00:05
皆さん、こんにちは。NFTマーケティングラジオへようこそ。このラジオは、NFTとマーケティング、時々迷走社長の日々を毎日配信しております。はい、いろんな音混ざりますことをご了承ください。
さて本日はですね、長文ポストは考える余白がないと難しいという話をしたいと思います。年末年始にかけてですね、結構子どもたちが一回休みに入ってから、平日のスペース、16時から開催しているスペースもお休みしてまして、
割とオフモードになっているんですよ。とは言っても、ディスコードで話したり、ちょろっと話したりね。ツイートしたりとかは、ちょろちょろとはやっている。
でも、通常と比べたら、めちゃめちゃ仕事はしてないという状況の中で、長文というほどでもないんですけども、なんか自分の考えていることのツイートをしたんですよ。
そこから思ったんですけど、考える余白がないと難しい長文ポストとか、自分の思いみたいなものを伝える時に言って、これ音声配信とどう違うのかってことを考えたんですけど、音声配信って基本的に思いの部分を言う時もありますが、何かこう出来事があったりニュースがあったり、インプットしたことに対して自分がどう思うかって話をするんですね。
長文ポストももちろんそれでできると思うんですけど、そうじゃなくて、自分がどういうふうにしていきたいとか、自分の活動の土台となっている考え方の部分とか、こういうことをやっていきたいんだっていう部分、そういったものを語るのに、なんかものすごく私は時間がかかるんだなってことに気がついたわけですよ。
なかなか整理をしないと見えづらい、整理精度が苦手なので、いろんなことを話してて、これなんかすごい反応いいからこういった投稿してみればいいのかとか、これ売上に直結しそうとか、なんかいろんな別の思惑とかが入ってきちゃって、結局私何をやりたかったんだっけとか、結局私何のためにこれにやってるんだっけっていうのを見失う時があるんですよ。
見失う時ばっかりなんですけど、そういったことがあって、この年末年始で頭をねちょっとふわーっと軽くして、なんか漫画を読んだりとか、ヒンドルでね本を漁ってみたりとか、それこそ実家でね兄とかと話してみたりとか、そういうことをしていたら、なんか頭の中が結構クリアになってきて、何のためにやってるとか、この情報発信は何のためにやっていったらいいのかっていうところを整理できたんですよ。
まだまだちょっと整理整頓は足りてないんですけども、こうXマインドを使って、マインドマップですよね。それを使って、これはこのためにやるんだとか、これはこういうためにやるんだっていうことを一個一個自分の気持ちとともに整理をしていっていたら、ちょっとね納得をし始めたというか、そうそうそういうためにやるんだったってちゃんと思い返すことができたので、本当にこの時間は大事だったなってことを感じたわけです。
どうしてもね、この部分を私忘れてしまいがちなんですよね。特にね忙しくなってきたり、やることがタスクの方が増えていくとやっぱりそっちに追われてしまって、本当にね私何のためにやってたんだっけみたいな状況に陥るんですよ。
03:12
自分の信じているものを疑ってしまうというか、そこが見えなくなってしまっているところがあるんですね。
だからこの考える余白、この1日1ツイート、何かしら自分の考えを伝えるツイートっていうのは、1日1ツイートが理想なんですけども、3日に1回でも2日に1回でもいいんですが、なんかこれは習慣化したいなって思いました。
結局のところ自分の生理、生徒につながるのと、気持ちの生理、生徒にもつながるので、なんかね、やった方が良さそうですよね。
マナブさんが毎日これをやりますって、積み立てツイートっていうのをやってるんですけども、私もね昔やってたんですよ。毎日積み上げコツコツやっていきまーすっていうのをやっていたんですね。
なんかそれやってもいいかなって思って、この習慣の中の1つに何か1つ思いを伝えるみたいな。
今はこの1ツイートずつやる、毎日ツイートをやるためにNFTのニュースまとめ、WEB3かな?のニュースまとめってことをやってるんですけど、
これは単純に本当はサブスクエアの導入を図っていたんですが、サブスクエアの導入というよりは1日1ツイートの習慣をつけるためにやっているんですね。
だからその習慣づけをするために、じゃあこういったツイートをしようって、こういったツイートをするためには頭の整理が必要だから、毎日ちょっと早起きしてこれをやろうとか、最初にこのツイートを作るようにしようみたいなことをやっていくのがいいのかなということを感じました。
そして、めっちゃうるさいですね。
そしてですね、なんでそれをしなきゃいけないかって、私個人のアカウントと一応NMO、事業のですね、会社のアカウントとっていうのをXで作ってるわけですよ。
これは、いろんな情報とかね、セミナーやりますよとか、そういった情報系をちゃんとNMOとかから発信して、割とこの外側のビジネスの方はこっちを見ていた方がいいと。
何をするか、何のイベントやってるか、どういう活動してるかっていうのが見えるような部分であって、個人の方はどちらかというと、もちろんセミナーとかの訴求はするんですけども、どうしてもそういった情報が流れてしまうので、
もちろんセミナーとかの訴求はするけども、自分の考えとか活動とか、本当にもっと根底、私自身のファンになってもらうためのって言ったらいいのかな。
私個人としてのアカウントとして運営していくべきだなということを思っているわけです。
でもそこでニュースとかやってもいいんですけども、なんかどっちかっていうとお役立ちアカウントというより、やっぱ自分がなんでそれをしているのかとか、どういう気持ちなのかってところがやっぱり個人アカウントって第一だと思うんですよ。
そうじゃないと別にNMOアカウントでいいじゃんっていう。毎日のまとめニュースだって別にNMOアカウントでいいわけですよ。
事業についての話をしているわけだし、訴求するには全然それでいいわけですよね。
ただそこにはない人間味の部分をちゃんと出す。それがやっぱりSNS上の個人アカウントであり、こういったスタンドFMとかを含めた音声配信もそこの個人の人間味を出すってところが重要になってくるよなっていうところを改めて思って、
06:07
これは整理した結果改めてそうだよなってそういう分け方をしないとなって思ったんです。
もちろんその発信をしていくことでNMOに興味を持ってNMOに入ってくれたら一番嬉しいんですけども、どちらかというと活動を知ってもらうってことがきっと大事だと思うので、
自分の発信を情報発信とか含めて定期的に見てもらう人、聞いてもらう人を増やしていくための個人アカウントなのかなと思います。
そこのゴールとしては、サブスクを見直そうと思ってアップスを見直して、やっぱりスタイフとかのサブスク一本にしようかなってちょっと考えているんですよ。
もう少しライトに入れるような感じにすればいいかなってちょっと考えているところがございます。
サブスク始めてからすぐに終わっちゃうような感じなんですけども、まだ今人数も少ない状態なので、まだまだどうにかなるかなというふうに思ってます。
一応残してはおきつつ、普通に台風も500円ぐらいでかなメンバーシップやってっていうふうにすればいいかなというふうに自分の中では考えているかな。
だからなんか完全に個人と事業と分けるというより、私は個人で自分がやってる活動の話とか、なんでそれをやってるのかとか、
こういった何を考えて次の展開をやろうとしているのかとか、そういったことを話しつつ、
そういう形を通じてやっぱりセミナーとか、やろうとしていることに共感してもらった人がNMOに入ってくれるとかサブスクに入ってくれるとかでもいいんですけど、
そういう形をとっていければいいなというふうに思っているんですよ。
もう少しライトな感じですね。
メインどころはやっぱりNMO、NFT、コントラクト移動ね。
もう今年はたぶんさすがにやるかなと思うんですけど、コントラクト移動してNFTをまた再販するっていう形をとったり、
買い切れNMOって形をとったり、いろいろとこの辺は考えようがまだまだあるので、やっぱりそのNMOを売り上げ云々というより、
やっぱり強いメンバーを集めるため、メンバーを強化するためにもNMOを欲しいという層を増やしていく。
欲しいなって思ってもらうために、
欲しいと思ってもらうために、私が発信し続けなきゃいけないっていうところですね。
外での仕事もどんどん増やしていくっていうところもありますので、
できればいいかなと、ちょっとまあ構想中って段階です。
まだ整理がついてないんですけど、
この辺の個人と企業をちゃんと分ける。事業としてやっていくことと、個人としてやっていくこと。
つながってるんだけども、ちゃんと分けて考えるってところをやっていく。
整理を毎日していくっていうのも、今年の目標の一つになるのかななんてことを思っております。
ああ、もうダメだ。ということで、本日もお聞きくださりありがとうございました。
最後に1月のお知らせです。
もう10日前ですね。10日切ったか。
1月12日の金曜日、朝10時30分より、リコさんによるチャットGPTの初心者向けセミナーを開催いたします。
こちらZoomウェビナーにて参加費無料。聞かなきゃ損。今のうちに聞いてください。
09:01
AIはもう必須になってきますので、ぜひこちらお申し込みをお願いいたします。
そして1月の26、27の近度には、第3回のNINJA DAOカンファレンスを開催いたします。
それこそですね、NFTを含めてWeb3、あとはコミュニティというものがどうやって拡大していくのか、
どういう人たちが動いて、どんなプロジェクトがなされているのかというのを、この2日間で知ることができます。
絶対ね、申し込んでない人いると思うので、これもね、もう申し込んでください。
どの発表が聞けるか、時間帯的に聞けるかというところがあるかもしれませんけど、
どの発表機でも損はしない。学びしかないと思っておりますので、ぜひぜひご確認いただければと思います。
またこちらは有料になるんですけども、1月29日の月曜日はWeb3時代の働き方セミナー、実践編のほうを開催いたします。
こちらはですね、エネモ会員の人は割引コードがありますので、ディスコードを確認してください。
そのほかの一般の方は、980円で開催いたします。
1月29日お昼12時からですね、私が講師を務めますので、ぜひぜひお聞きいただけると嬉しいです。
いずれも概要欄にリンクを貼っておきます。
ということで、本日も1日頑張っていきましょう。
騒がしい。すいませんでした。またねー。バイバイ。