00:06
皆さん、こんにちは。NFTマーケティングラジオへようこそ。
このラジオは、NFTとマーケティング、ときどき迷走社長の日々を毎日配信しております。
ということで、本日はですね、稼ぐ力という話をしたいと思います。
これですね、お話ししている中でね、相手の方がおっしゃってくれたワードで、すごくコンソレって思ったので共有したいんですけど、
Web3とかNFTとか、そういった業界の文脈で、やっぱり昨年、2023年に辞めていかれた方もいらっしゃるし、
トレンドが落ち着いたからか、もしくはなかなか市場が広がらないからか、やっぱり方向転換していく方っていうのもたくさんいらっしゃったかと思います。
もちろんそれはプロジェクトレベルでもあって、やっぱりやろうと思ってたけど、とんざりしちゃったプロジェクトとか、
途中で終了しますというふうに話されたプロジェクトっていうのもいる中だと思ってるんですね。
以前、今後出るプロジェクトを見るとき、むしろすでに出ているプロジェクトで見るべきポイントって何かっていうと、やっぱり継続性があるかどうか。
それはロードマップとか計画とかやろうとしていること自体が、何て言うんですか、それやるのにこの金額で大丈夫とか、
来月武道館デビューしますとか言って、そんな資金あるの?みたいな感じがね、例えばよ、例えば。
このプロジェクトは継続的に活動しようとしているんだな、そのための、たぶんここまで発表しないと思いますけど、運営資金とか、資金調達を考えている。
今回の例えばそうだな、CNGが200万円、初期セールスで調達してるんですけども、それはゲーム開発士として出すって話をされているじゃないですか。
それ以外のね、なんか維持費とか固定費とか人件費の部分は、おそらくですけども、忍者ダオから出しているか、なんかしてるんだろうなってことは、想像ができる。
忍者ダオってそんなお金あるの?って思ってても、忍者ダオ、やっぱりトレジャリーもありますし、実績としてすでに何名かのモデレーターの方やコミュニティマネージャーの方が継続的に働いているっていう実績もあるから、
ここは大丈夫だろうなっていうことが、ある程度パッと見だけでも想定できると思うんですよ。
この継続性っていう部分を何て他に置き換えるかっていうと、おそらくお金の管理能力というか、ちゃんと売り上げを確保しつつ、支出を抑える。
そして活動を継続するように打ち手を打ち続けられる。ちゃんと活動してるなってことが見えるかどうかというところは、なかなか大きいかと思います。
その中でも売り上げを作る力、いわゆる稼ぐ力っていうところがものすごく見られると思うんですね。
2022年ぐらいは本当にNFTっていうと結構海外の方とかも来てくれて、トレーナーの方とかが買ってくれていた時だったと思うんですよ。
けどね、2023年にそれが一気にガクッと落ち着いて、それまで手段としてはNFTを販売して売ることが手段の一つであった。
それ以外にあんまり想定していなかったっていう状況だった場合は、すごく機動修正が難しかったと思うんですよ。
03:06
というのは、そこからグッズ販売しようっていうのも全然アリだと思うんですよ。リアルグッズ販売しようっていう風に方向転換したとしても、
リアルグッズの方がNFTと比べて在庫が発生する。
あと、原材料費とか加工費とかロットとかも含まれて、リスクっちゃリスクなんですよね、そこは。
NFT販売っていうもの自体が、もちろんクリエイターさんのイラストの制作費とか、コントラクトとかガス代とかそういったものも含めてある程度の費用はかかるけども、
在庫リスクが低い、デジタル上なんでね。在庫リスクが低いっていうところと、
原価で言うと、何かリアルグッズを作るよりは、原価としてはたくさん作れば作るほどかもしれませんが、かからないんじゃないかなという、利益の率ですかね。
あらりの部分はかなり高いんじゃないかと思われるんですよ。
それが売れなくなった時に、他で売り上げを出すっていうのはもちろんいいんですけども、利益とかも別に低くても、ちゃんと売り上げとして立てれば全然いいんですが、
それでもやっぱりNFTを販売するのと、また一つ違うと思うんですよね。
コミュニティがあって、コミュニティのメンバーが本当にたくさん、1万、2万とかの単位でいらしていて、
リアルグッズを買ってくれそうだなっていう人がそのうちの何パーセント、何十パーセントとかいるっていうような想定であれば、
ある程度売り上げは見込めるかもしれないんですけども、
1、NFTプロジェクト。他のキャラクターだと言うと、もっと強いIPとかキャラクターっていうのは普通にいる中で、
一般層にちゃんとそこが通るかどうかっていうところ、コミュニティメンバーもしくはNFTを買ったことがある人とかに向けても、
販売したところでどれだけ買ってくれる層がいるかとか、いろいろ考えたらやっぱり難しいと思ったんですよ。
やっちゃダメとかじゃなくて、すごく難しいところに挑戦してるなっていう状況だったんですね。
今回はこのグッズ販売って話をしましたが、稼ぐ力って別にそれ以外でもあるんですよ、稼ぎ方としては。
例えば、NFTプロジェクトを立ち上げて販売してコミュニティまでやっているってなったら、やっぱりこのコンサルティングとかは一つ抜いてると思いますし、
NMOだったらセミナーをやってますよね。あんまり有料ではやってないんですけども、
セミナーをやって、やっぱり常に知っているよって知識を持っているよってことを伝えていく。
ちゃんとこういうことやってるよ、こういうことをやるんだよって、みんなもやれるんだよってことを伝えていくっていう、
そんなポジションを取っている部分はあります。
今回はグッズ販売、リアルグッズ販売とかセミナーって話をしましたが、
このプロジェクトにおいて自分のNFTを売るっていうこと以外に何が使えて、
何がこのプロジェクト、もしくは自分とか自分の運営チームができることは何かって、何が使えるか、
そしてそれらを使ってどんなサービス、商品を提供できるか、売り上げを立てられるかっていうことを考え、
商品化し、企画化し、実行し、実績を一つ作る。そこがものすごく重要になってくると。
06:06
私自身も今、会社立ち上げて2年目で、そろそろ3年目になるんですが、今年の6月で。
いや本当にね、自分こんなに能力ないんだなってことにすごくいつも思う。
無知にも程があるなってところをものすごく感じているんですよ。
それこそNFT売れなくなったら私何にも売り上げ立てられない、じゃあどうしよう、PMみたいな状態になっていたんですが、
やっぱりそこはね、セミナー授業というものを一つ、これは慶祐さんきっかけですけども、やっぱりできたことで、
まだやれるなって思ったこともあったし、そこから自分が喋れるようになってから、
自分が講師としていくってこともできるようになったのも一つあるし、
なんか動画教材も作れるんだなってことにも気づけたわけです。
なのでNMOはオンラインサロン、NFT会員権、買い切りもありますけど会員権のオンラインサロンっていうのが一つある。
そこで学んだことをどんどん音声で発信していく、セミナーなどで発信していく、それをコンテンツ化して、
NMOならマーケティング、Web3とかNFTとか、トークンとか何でもいいんですけども、
そういったマーケティングの最先端を聞けるなというポジションを取れるようにすると、
そういった形で今進んでるんですね。
正直それがうまくいくかどうかとか全然わからないんですけど、
それでも今自分の手持ちのある札の中で何を使ってどういうふうな組み合わせでできるかっていうのを一つ一つ試していく。
試して試して試し続けていくってことが重要になってくるわけでございます。
それが稼ぐ力であり、その稼ぐ力をどうやって身につけるかっていうのはやり方は人それぞれで、
普通に会社にいても私は身につけられると思ってますし、
私前職保育士とか学童保育士動員だったんですけども、
施設運営っていうのがメインだったんですよ。
施設の中で運営しながら企画とか立てて、
それこそ入園者を増やさない、どうやって集客するかとかどういうイベントをやったらいいかとかも考えたりするので、
そこはそこですごく学びになったんですよ。
そういうやり方もあるし、副業しながら自分でできることを探していく。
とりあえず試してみるってこともありますし、
あとは実際今自分が仕事をして既に立ち上げている方は、
とにかく商品を作る。
私みたいにとにかくできることを書き出して、
何か言ったときにこれだったらこれくらいでやりますよ、
これだったらこれでやりますよみたいなことがパッと言えるようにする。
自分の中の料金表をちゃんと作っておくようにする。
そんなのは考えてます。
もう施工策があるのみ。
おそらくこれは見えないところで、勝手な想像ですよ。
事実かどうかわかんないですけども、
やっぱり池早さんとかもそうだし、
国内最大級のプロジェクトって言われているCNPも、
本当にね、施工策の連続だと思いますよ。
だからね、事業を立ち上げている方ももちろんですし、
既に今コミュニティの中で活動されている方もそうですし、
これからどういうふうに自分の中でやっていこうかと考えている方もそうなんですけども、
まずは試してみて、その都度やっぱり判断をしていくってところの繰り返しを
09:01
引き続き我々頑張っていきましょうという、そんなお話でございました。
ということで、本日もお聞きくださりありがとうございます。
そんなメイソー社長の日々の悩みとかね、
もう判断判断判断みたいなこととか、
そんな裏側のお話をですね、
私メンバーシップ、スタイフのメンバーシップ、
月額500円でこちら提供しております。
毎日配信をしております。
たまに雑談が入ります。
月にいっぱい、星のコーヒーの星のブレンドを私に送ってくれるというような形で、
もしご興味ある方いらっしゃったら是非、
大括弧限定と書いてある放送が基本的に限定放送となっておりますので、
そちらからご参加いただけると嬉しいです。
そしてもう一つ、イベントのご案内ですね。
1月、まず今週末、金曜土曜日、
NINDAO カンファレンス第3回目開催いたします。
NINDAOこそね、それこそスタートアップの集まりでございますよ。
チャレンジの集まりでございます。
3回目ですけども、1回目から登壇してくださっている方もいるので、
どんな変化があるのかとか、進化し続けるNINDAOは個人の方の発表もあるので、
どういう動きをしているかとかも、私、段階を経て聞いていただければと思います。
やっぱりね、変化していってるんですよ。
同じことはやってるけども、ちゃんと行動としても変化していってるんですね。
そういった変化も見ていただければと思いますし、
自分だけのロールモデルを見つけるというところもいいかと思いますので、
ぜひぜひご確認いただければと思います。参加費無料で参加できます。
そして1月29日の月曜日は、そんなWeb3時代の働き方セミナーの実践編をこちらお話しします。
様々なプロジェクトの運営およびファウンダーなどを務めていますね。
NMOメンバーにアンケートを取らせてもらって、インタビューもさせてもらって、
かなりね、リアルな事例をそれぞれお話しできるかと思います。
私なりの現時点での回答っていうのはあるんですけども、
どうやってこの時代を生き抜いていくか、どういう方法があるのか、
どういう活動の仕方があるのかなど、皆さんと一緒に考えていける、
そんな時間にしたいと思いますので、ご興味ある方はぜひお申し込みいただけると嬉しいです。
そしてこちら最後にアンケートを取らせていただくんですけども、
希望の方は私とで恐縮なんですが、無料ズーム面談30分ですね。
こちらも開催しますので、もちろん申し込み者限定ですね。
ですので、ちょっと有料で980円で恐縮なんですが、
ご興味ある方はぜひお申し込みいただけると嬉しいです。
アーカイブもこれ申し込み者限定で配信しますので、よろしくお願いいたします。
その他2月のイベントなども配信しておりますので、ぜひぜひ概要欄を確認してください。
ということで、本日もお聞きくださりありがとうございました。
今日も1日頑張っていきましょう。またねー。バイバイ。