目の前の課題の解決
みなさん、こんにちは。なりふり構わず家計を支えるラジオへようこそ。
このラジオは、AIやNFT、マーケティング、そして迷走社長の日々を毎日配信しております。
さて、週末なので、本日はちょっとAIも関係するんですけども、考え方のお話をしようかなというふうに思っています。
目の前の課題、タスク、仕事を一個ずつ解決していけば、おのずと道は見えてくるって話をしたいと思います。
これ、私自身、あらゆることにおいてそうだと思うんですけども、何かなりたい未来とか、やりたいこととか、
ぼんやりと考えている、今こういう状況だからこうなりたいなとかって思っていることって、
実際にもう少し具体化して、そのためにどういうステップが組めるのか。
ゴールとして、月に100万円稼げるようになりたいって思うんだったら、
じゃあどういうステップを組んだら月に100万円稼げるような、そんな仕事、もしくは仕事じゃないかも、投資とかかもしれないですね。
投資の利益かもしれないし、そういうふうな状況を作れるのか。
考えて一つ一つ実行してみると、おのずと自分が本当は目指したかったことがわかってくるよねって話なんですよ。
というのは、今私月100万円っていう話をしましたけど、私はもう少しちょっとぼんやりとしたことを考えていて、
結局自分ってなんでこういう仕事に就いてるんだっけとか、自分にできることってなんだっけ。
この次どうしたらいいんだっけって、ふとちょっと立ち止まる時があるんですね。
なんかぼんやりとこういうふうになりたいし、こんな未来を予想はしているんだけども、そのために何をやったらいいかわかんない。
明確なビジョンが見えないっていうところがあるんですよ。
ちょっと一個話すと、今日のAIワークショップセミナー、
今日のって言ってますが、これ土曜日に開催する、この後開催するものなんですけども、
そのAIワークショップは、私の中で一種のちょっとオフ会みたいなところを想定している、親も子も楽しめるイベントを一個やりたいなっていうところはもちろんのこと、
正直ね、実験的な意味合いが強くて、実際に1時間で塗り絵を作ってみるっていう、そういったワークショップなんですけど、
どういう反応が出るのか、どういったものを今後欲しがるのか、参考にしたいんですね。
生の声を、現場の声を聞きたいっていうところもあり、今回自分も子供を連れてって開催してこようと思っています。
これがきっかけで、実際にやってみて、こういうことをやりたいなら、じゃあこういう教材を作ってみようかなとか、
じゃあ親向けにこんなのあったら嬉しいのかなって考えながらやれるっていう方向も取れるし、
そこから子供向けの、例えばYouTube動画とかを作って、AIの使い方、簡単なAIの使い方みたいな形でやってみて、
そういったコンテンツを発信してポジションを取っていくっていうのも一つあるだろうし、
むしろ子供を通じて親に向けてAI使ってみませんかっていう流れを作って、
実はその親がね、親が会社員だったら会社でもうちょっとこれ業務効率化したいんだよね、でもいいし、
子育てしてる間だったらなんか色々と忙しくて時間が取れなくてっていう人に、
じゃあもうちょっとAI使ってみたらどうですかっていう流れの、例えばコンテンツがあってね、
それを提供するっていうのも一つの流れかと思うんです。
あとは様々な子育て支援センターとかね、家庭センターとかとまた違うか、
あとは児童館とかでイベントをして普及していくっていう、そんな方向性も取れるかと思います。
どういうふうに展開を作っていこうかなってちょっと考えていたんですけど、
ある程度目標があって方向性があるんだったらゴールから逆算してターゲットを絞って攻めていけばいいだけの話なんですが、
正直私はそこがピンときてなかったんですよ。
何だろうなって自分がやりたいことでもうちょっとまだ見つかってないな、ざっくりと大まかな未来は想像できるんだけども、
そのために今どういう方向性で持っていきたいか、この限られた時間の中で何をやっていきたいかっていうところにいまいちピンときてなかったんですね。
それこそクロードとかにステップバイステップでどういうロードマップが組めますかとかを聞いたりしてたんですよ。
でも今までこうやって今でこそACLっていうコミュニティを立ち上げてますけども、
今まで私やってきたことってここまで想定して作ってこなかったら結構自分がその時その時の判断で選んだものによって今この状況が作れてるなということに気づいたんです。
今目の前の課題そしてそれに対する対策とか活動とかやってきたことですね。
それの積み重ねが今の結果を生み出してるなってことを思ったんですよ。
つまり先のことを考えるの大事だし、自分こんなことやりたいなって口に出したりぼんやりと考えるのは大事なんだけども、
本当は目的地決めてそれを逆算した方が早いんだけど、
でも今自分が抱えている課題とかを一個ずつ対処していくことによって見えてくる道もあるよね。
むしろ私はそうやって今のルートまで切り開いていったというか、いろんな方に切り開いてもらったというところが正しいんですけど、
でも進んでいったんだよなってことを思い出したわけですよ。
AIとワークショップの活用
これね何が言いたいかって、なんかもやもやするなとか、なんかこういうふうになんか違うんだよな、なんかやりたいんだよな、
なんか今の自分違うんだよな、やってること違うんだよなってもやっとした時は、
まず何でもいいんで、お皿洗いとかでもいい、ちょっと目の前のぐちゃっとした洗濯物のごちゃごちゃってしたところ畳むとかでもいい。
何か一つクリアにしてみると少しずつその疑問が晴れてくるはず。
たったそれだけのことを、洗濯物畳んでぐちゃぐちゃになったのを畳んで綺麗になっただけでちょっとすっきりした、
まあ一個達成感が得られるんですよそこで。
ですっきりして、もうちょっとこの洗濯の畳めんどくさいよなって、なんか畳むのめんどくさいよなって思ったら、
例えば全部ハンガーかけにして、ハンガーでの収納に変えたらすごく楽になって、
洗濯するの遅くじゃなくなった、時間が短縮されたってことにもなるかもしれないし、
まあ私は電子圧力鍋を購入したんですけど、やっぱ電子圧力鍋があるから、最悪切っとけば5分でできるとか保温もしてくれるから、
これぐらいの時間あったら勝手に夕飯ができてるっていう安心感が生まれましたもん、そこで。
切っときゃ後は調理してくれるみたいなね、そんな安心感もできたし、
それによって私の中で解決されたのは、節約をするために自炊をしなきゃいけないっていうハードルがすごくあったんですよ。
私は稼がなきゃいけないし、節約もしなきゃいけないし、自炊もしなきゃいけない。
楽ができないじゃん、なんなのっていうふうにちょっと思ってたんですけど、プレッシャー感じてて。
時間がどんどん奪われるっていう感覚だったんですけど、この電子圧力鍋買ったことで手軽に野菜が摂れるし、
冷蔵庫も大きなものになったから、今まで大根とか使い切れないから3分の1とか買ってたのを1本買った方がお得なわけですよ。
その1本を使い切るように作っていけばいいとか、いちいちレシピ考えるのめんどくさかったけど、
知るものだったらルーティーンでできるじゃんとか、そういうふうに一つ一つ解決したんですね。
調理ができるようになった、自炊ができるようになった、もちろん時間はかかってますよ、いろいろ買ったりするよりはね。
そこで多分節約できてるなっていう。明らかに食費はやっぱり浮いてるんで、そこでちょっと気持ち的にお金の不安から逃れられたってところもあります。
それの積み重ねで一つ一つ解決していったら、やってきたことの先に、
なんだろうこれ面白そうだな、もうちょっとやりたいなって思うものが見つけられたり、
自分これがすごくストレスだったんだな、これがストレスの原因だったのかってことに気づけたりするんですよ。
いきなり働き方を変えるとか、転職するとか、そういったものの変化って結構大変ですよね。
割とストレスだったりするんですよ、逆に。
でも今やってることを何か一つ変化を起こしてみる。
新しいことを始めるでもいいし、今までやってたことをやらなくなるでもいいし、
なんか不便だなって感じたものを変えるとかでも全然いいので、
その一個のアクションが最終的に、自分こういうことをやりたかったんだなって着実に一個ずつ近づいていってるんだなという気持ちになっていくんだと思うんですよ。
そして結構今まではこんなやり方あったのかってね、オレンジページとか見てると、今日見てたんですけど思うんですよ。
思うところを割とお手軽、時短とか、こんなテクニックみたいなのは検索すれば出てくるんですよ。
特にAI検索とかチャットGPTとかクロード、何でもいいです。
AIに聞いてみると意外と出てくるんで、そこ一つ調べてみる、初めてAI使ってみるっていうのも変化の一つですし、
そのAIで教えてもらったことを試してみるっていうのも一つの変化を起こしているものだと思うんですね。
あとは自分が何かやりたいなぼんやりと分かんないなって、自分の内なる声を聞くのにAIを使うっていうのも一つの手なんですよ。
音声入力でやってみるっていうのも一つの手だと思います。
ちょっと週末に、週末って週末だからこそ忙しいんですけど、もしふと自分の時間が取れるようなことがあったら、何か一個変化を入れてみるのはいかがでしょうかという、そんなお話でございました。
ということで、本日もお聞きくださりありがとうございました。
自分の声を聞くための変化
最後にイベントのお知らせでございます。
概要欄に現在11月18日月曜日のAI×アニメーションの講座、個人でもアニメが作れる講座ですね。そちらのお知らせ。
25日はAI×ライティングの実践講座。
また来月12月7日の土曜日は、こちらリアルイベントです。
AI実践講座とトークンマーケティングのイベントがございます。
ご興味ありましたらぜひぜひお申し込みください。
順次、11月もまだイベント、12月も予定しておりますので、順次ご案内させていただきます。
ということで、今日も一日頑張っていきましょう。
親子AIワークショップでお会いする皆様、見守る守るてんもちょっと顔出しできると思うので、ぜひお会いできたらよろしく。
それではまたね。バイバイ。