1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. 【11:35まで】発信のコツは「..
2021-09-09 14:18

【11:35まで】発信のコツは「主観」を入れないことLIVE

Kon
Kon
Host

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:01
皆さん、こんにちは。
こんのぎゅるラジチャブップへようこそ。
お昼のライブ配信を始めます。
ちょっと冒頭で注意事項なんですけども、
息子を抱えておりますので、息子の声とか娘の声が
混じるかもしれませんので、ご了承ください。
ということで、早速、本日はですね、
これは教えてもらったっていうか、
こういうふうに言いなよっていう風にね、
マジで客観的に言われたっていうお話です。
発信のコツは、自分の主観を入れないことですね。
自分の主観を、逆に言えば自分の主観、感情とか、
怒りの感情とかに特にね、そういったものを入れると、
結局、発信じゃなくて、ただの自分のつぶやきとか、
うーん、なんて言ったらいいのかな、
愚痴とかそういったものになってしまいがちっていうところなんですよ。
なので、これをどうしたらいいかっていうと、
実例をあげましょう。実例をあげた方が早い。
どういうことかっていうと、
発信ってどういうことを発信したらいいかって、
よくわからないじゃないですか。聞いていても。
お得情報とか有益情報ってどうやって伝えたらいいの?
って思うと思うんですけども、
基本的に私が意識していることっていうのは、
タイトル、1つのタイトルと3つの大見出しで、
ポイントをまとめて伝えるっていうイメージでやってるんですね。
それはボイシーを聞いて、それのまとめツイートもそうだし、
自分の発信も例えば何々のついて話します。
ポイントは3つみたいな形でお話をしてるんですよ。
そういうふうにすると、そこに何があるかっていうと、
そこに例えばあるニュース、
私が結構衝撃的だった池袋の事故のニュースがあるじゃないですか。
割とあの辺結構通ってたんで、
私もえっ!?っていう状態としてはなったんですよ。
あのニュースを例えばまとめるとしたら、
その時にすごく悲しかったとか、すごく衝撃的だったっていう、
感想を最後にちょろっとツイートで言うと、
ちょろっと言うのは分かるけども、
それを大見出しとかに入れちゃダメなんですよ。
もし入れるとしたら、悲痛な事件が起きてしまったとかで、
タイトルに入れてちょっとフックとして書けるならまだしも、
そうじゃなくて自分の感情をそこに入れてしまうと、
結局情報として入ってこない。
その人の感想文って形になってしまうんですね。
それは音声配信もしっかりで。
すごくここが難しいところだと感じてはいるんですけども、
ちょっとテーマがあれなんですけども、
池袋のニュースを話すとしたら、何が起こったかっていうところなんですよ。
一つは大事故が起こったと。
その事故の原因は、原因というかその事故の内容としては、
普通に青信号で横断歩道を渡っていた人たちが、
暴走した車に轢かれて亡くなってしまったって、
その数がすごく多いっていうところじゃないですか。
ポイントとしては。
そのポイントの中身として、
運転していた方がご高齢の方だったってところと、
その方は自分の運転は悪くないと、
自分は何もミスをしていないと、
03:00
車が悪いという極論を言うとね、
そっちに不備があったってお話をされていて、
それがまた遺族の方の気持ち的にちょっと腑に落ちないです。
どういうことだっていう話で裁判が長引いたってところになってるんですね。
その話題も私も結構追っていたんですけども、
それをどう伝えるかというと、
なんだこいつはとか、どうしてこういうことが起こるんだとか、
上級国民だからだみたいな話になってしまうと、
それはもう結局感情の煽りでしかないわけですよ。
有益情報としてはそれちょっと違うわけですね。
何をそこで伝えたいかってところがまず第一なんですよ。
例えば私がこれを伝えるとしたら、
もし私が本当に自分もよく通ってた場所だったので、
もし私が同じような子供も小さい子供がいる中で、
この事件をきっかけに何を注意した方がいいか、
あんなに見通しのいいところで事故が起こる、
しかも青信号でね、何に注意したらいいかってところを
おそらくまとめてポイントとしてお話すると思います。
この事件、この事故から学ぶ子持ちの人が注意するべきこと、
まず第一に信号を全て信用しないとかね。
青信号がパッと行ったからすぐには歩かない。
当たり前のことなんですよ。
左右確認を必ず行うっていうのがまず一つ。
左右確認をするにあたって、
奥の奥、道路の奥の奥の方まで確認する。
何か騒がしくないか、周りはどうかって。
車は一瞬で距離を縮めてくるから、
そのことを考慮して動くと。
もう一つは何かな、信号を渡ってる時はゆっくり歩かない。
スマホとかに気を取られない。
もうさっさとあそこを通るようにする。
いつでも車バイクが突っ込んでくるっていうことを想像しながら
走る、走るというか渡るっていうようなことを意識する。
もしくは歩道橋を使うとか、近くに歩道橋があるなら歩道橋を使うとか
そういったことを意識するかなと思います。
それは実際に私も本当に子供が同い年じゃないかな。
亡くなった子の方がちょっと上だったと思うんですけども
本当にね、いろいろ年が近い関係上すごく気にしたんですよ。
その直後ぐらいは。
というところを伝えるかなと思うんですよ。
私自身もやっぱり悲しいし、これどうしてって思うところもあるけども
やっぱりその情報を自分が伝えるとしたら
悲しいってところにフォーカスを当てるなら
それをそれで淡々と悲しさ、どうして悲しいのか
というところを淡々と伝えないといけないんですよ。
変な話なんですけども、ニュースのような感覚ですよね。
ニュースを読み上げる感覚で。
じゃあ事実をまとめるのか。
もしくは自分がこのテーマをきっかけに
ひとつ何かを伝えたい。
すごく感情を揺さびられたけど
ここから何をみんなに伝えたらいいかってところを考えるとしたら
そこの部分においては感情を入れないってところなんですね。
すごく自分で言ってて何言ってんだって思うんですけど
ちょっと難しいんですよ、これ。
もう一個事例を挙げるとしたら
私、とある仕事で受けている仕事で
もうこれ納品したので終わったことなんですけども
06:02
なんていうのかな。
どの話しようかな。
ちょっと納得いかないっていうことがあったんですよ。
言ってしまえば。
超納得いかないってことがあったんです。
それは何かというと
受注としては決まっていたんですけども
内容が、要はこれをお願いしますって仕事は決まっていたと。
やることは。やることは決まっていて
分かりましたで。
それでこちらとしては算段を立てるわけですよ。
それはある程度私の実力というか
提供しているものを分かった上での受注だと
こちらとしては思っていたんですが
どうやら何て言ったらいいんだろう。
難しいですよね、これ。
何て説明したらいいのか。
来た内容が受注というか
じゃあこの仕事でお願いしますって来た内容が
すごく私の守備範囲から大きく外れた内容だったんです。
そうか、説明すればいいのか。
とどのつまり
図解を作ってくださいって言われて
図解1枚作ってくださいって言われたのに
はーいって受注したら
例ですよ、例ですよ。
受注しようと思ったらその図解が
実は1枚じゃなくて10枚だったみたいな感じですよ。
言ってしまいました。
しかもその10枚の内容が図解じゃなくて
全部自分で1からイラストを描いてください
漫画を描いてくださいって言われたような感覚かな。
図解を作ってくださいって言われたのに
この絵に対する漫画を描いてくださいって
言われたような感覚だったんですよ。
言ってること違いますよねって
私の守備範囲、私ではそこまではできかねますよって
いや、できかねる前にちゃんと考えたんですよ、自分で。
どこまでやれるかって考えたけども
これだとできかねますっていう話になって
結局のところその仕事自体は
一発受注することなく
結局手待ちとしていただいたような形になったんですよ。
その話を私ライブでしたか
なんかしたんですけど
すごく感情がやっぱり乗ったんですよ。
でもね、感情が乗った
いや言ってること違うじゃんみたいな
どうしようみたいなところの感情が
めちゃめちゃ乗った発信になったと思うんです。
消したかもしれないけどもしかすると。
その時に感じたのが
感じたというか言われたのがね
夫がそれを聞いていて
収録かなライブかなを聞いていて
いやそれで
それをあなたが話すのはいいけど
それで何が伝わるのっていう
それってただあなたの感情を出しただけで
すごくいいことを言ってるように
謙虚そうに言ってるように見えて
めちゃめちゃなんかディスってるよね
っていうことを言われたんですよ。
それはね自分の中で
どうにかこの怒りを抑えようと
抑えて抑えて伝えようとしたからこそ
そういうふうに言い回しになったと
私自身は分析したわけですよそこで
すごく失敗したなっていう話なんですね。
でそれをすると
相手と聞いてる人はどう捉えるかわからないですけども
やっぱりそこで
09:01
なんじゃそれってなるわけですよ
なんじゃそれってなるわけだし
もし万が一
これ俺のこと言ってるんじゃない
私のこと言ってるんじゃない
っていうふうに思った方がね
相手の方がいたとしたら
すごく嫌な気持ちになるわけじゃないですか
すごく嫌な気持ちになるものをね
やっぱ作っちゃいけないと思ってるんですよ
発信してはいけないと思ってるんですよ
基本的にね
受け取り方は人それぞれだから
なんとも言えないんですけどもそこは
Aが嫌Bが嫌
じゃあCにすればいいか
って言ったらCが嫌な人もいるので
そこはねなんとも言えないんですよ
なんとも言えないけど
でも少しでも
自分がこれはちょっと
相手にとって嫌な思いさせるかなって思うと
感じたら
気づかないならもちろん
気づかれないで
気づかなくて
自分が気づかなくて指摘されたなら
まだしもね
自分でなんとなく
これはちょっとどうかなって思う
もやっとする部分があるんだったら
それは出しちゃいけない
っていう風に感じたわけなんです
なぜかというと
そこから得るもの
それを聞いて
その相手は何を得るか
こんのただ怒りを得ただけなのか
なんかすごく遠回しにじすってる
嫌な感じを受けるだけかもしれない
そんな放送を聞かせる意味がないってことなんですよね
放送というか発信もですけど
ということで
今回は
何が言いたいかっていうと
感情とか世界観とかのせる
これに対して私は
行き通りを感じますとか
こういったのは絶対嫌だと思うので
自分自身はここに気を付けています
っていうのは
言い方次第でちゃんと伝わるんだけども
世界観を伝えるっていうのと
ただただ感情をぶつけるっていうのは
全くもって違ってて
さっき言った事例で言うと
私はすごくその
自分の
図解を作ってって言われたのに
最終的に図解を作ってって言われて
受注したはずなのに
内容をその後聞いてみたら
詳しく聞いてみたら
それ図解じゃなくて漫画じゃないですか
みたいな内容で
漫画は作れないですよ
っていうので
差異が生じたっていう
状況になったこと自体がおかしいと
そもそも
私がやれた対策がまだいっぱいあったと
自分はここまでしかできません
こういうことができますと
こういうことなら対応ができますので
ご検討くださいとか
そういったことはやっぱり
事前にすべきだったなっていうところが
反省点だったので
それについてお話しすると
もしこういった仕事において
受注において
個人でも会社でもね
やり取りにおいて
仕事の認識の差を埋めるために
どうしたらいいかっていうところの
3つのポイントみたいな形で
お話しするわけですよ
今回の経験を
それをするとしたら
1つ目に自分のできることと
あと実績どういうものが
作品としてあるのかを
端的にパッと見やすいように
まとめてそれを提出する
っていうのが1つ
2つ目は一度提案されて
これはちょっと自分は無理だなって
感じたものに関しては
一応自分で何とか試してみるけども
それが実力にあったものかどうか
分からないのに
ちょっとご検討くださいと
他の方にも提案してみてください
12:00
他の人を探してみてください
っていう提案もするってこと
でも3としては
全力でやり切るってことですね
っていうところをお話ししました
マシーさんからこんにちは
よろしくお願いします
ありがとうございます
そんな形で今日のお話は
発信するとしたら
これはビジネス
フロアさんのバス
ビジネスアカウントとして
何か発信をするときは
すごく難しいところなんですけども
これはボイシーでも聞いた
池早さんかな
池早さんがボイシーでも
言ってたんですけども
世界観を見せる
それは行き過ぎると
自分語りになるから
自分語りにならない程度に
世界観を見せるのも大事
だけど全部が全部
しかもその感情が
消化されてないのに
抑えながら
ライブとか音声で
発信していると
非常に聞く人によっては
非常になんだ
この感情だらけの話はとか
すごく情報というよりは
私は怒っていますか
私は悲しいです
感情だけが伝わる
発信になってしまうので
そこは気をつけてください
もしそれをするのであれば
完全に雑談ですとか
完全に愚痴らせてくださいとか
そういったタイトルに
そういったものをつけて
完全に私の愚痴を聞いてください
という回にするとか
そういう話に
持っていたほうがいい
というお話を
今日はさせていただきました
夫からのご指摘です
夫からの指摘です
夫はすごいなと思いますよ
そんな形で
今日はお話をさせていただきました
たびたび息子の声が混じったこと
ご了承いただけましたでしょうか
こんな形で日々ライブをしたり
朝と夕はストックが
ちゃんと溜まっていれば
ちゃんと収録できていれば
1日3放送を朝と夕方には収録版を
昼にはライブ配信をしております
たまにストックがなくなると
朝昼晩とライブ放送を
していたりするので
フォローしていただけると
通知が飛びます
またライブやってるなと思うような
通知が飛びますので
もしよろしければ
フォローしていただけると
嬉しいです
そして都内は雨が降っております
急に寒くなったりして
体調も崩しやすい
もう季節の変わり目は
本当に崩しやすいので
皆さん体調等お気を付けて
今日もコツコツ頑張っていきましょう
コンでした
ではまた
14:18

コメント

スクロール