1. ここは今からラジオです
  2. ここは今からラジオです#29 ..
ウワガキと猫屋敷さん。今回はAnchorJapan( https://twitter.com/AnchorJP )さんの3月のトークテーマ「卒業式の思い出」です。こういうトークテーマに乗っかればライトで聞きやすい話になるのでは、という目論見は見事に外れ、延々と非リア充ぶりが明らかになっています。

ここは今からラジオです。

毎週水曜12時更新。

番組へのメッセージやリクエストは、番組ウェブサイトからどうぞ。

https://kokoradi.studio.site

ウワガキ Twitter

https://twitter.com/yuwagaki

猫屋敷 Twitter

https://twitter.com/djnekoyashiki
00:01
ここは今からラジオです
ここは今からラジオです。
私の番外編を含めると約30本やってきてるんですけど、
番外編を含めると約30本やってきてるんですけど、
私の番外編を含めると約30本やってきてるんですけど、
私の番外編を含めると約30本やってきてるんですけど、
私の番外編を含めると約30本やってきてるんですけど、
私の番外編を含めると約30本やってきてるんですけど、
私の番外編を含めると約30本やってきてるんですけど、
私の番外編を含めると約30本やってきてるんですけど、
私の番外編を含めると約30本やってきてるんですけど、
私の番外編を含めると約30本やってきてるんですけど、
私の番外編を含めると約30本やってきてるんですけど、
私の番外編を含めると約30本やってきてるんですけど、
私の番外編を含めると約30本やってきてるんですけど、
私の番外編を含めると約30本やってきてるんですけど、
私の番外編を含めると約30本やってきてるんですけど、
私の番外編を含めると約30本やってきてるんですけど、
私の番外編を含めると約30本やってきてるんですけど、
03:06
私の番外編を含めると約30本やってきてるんですけど、
私の番外編を含めると約30本やってきてるんですけど、
私の番外編を含めると約30本やってきてるんですけど、
なめくじみたいなおじさんたちが話していいテーマなのかっていうとあれですけど。
リア充エピソードとか全くないですよ。全くないけど、
でも卒業式のことは覚えてるっちゃ覚えてるかなっていう。
覚えてるかもしれない。
普通に生きてきたので、小学校、中学校、高校、大学まで一応卒業式ありましたけど、
どれ一番覚えてます?
やっぱり高校なのかな。
高校か。
一番ちゃんと卒業式だった気がする。
同級生とその後どっか行ったりとかありました?
そういうのはちょっと不留意性こういうところがあったので。
卒業した後だからいいじゃないですか。
あ、でもなんかその、なんだろう、昭和のベタな概念として、
第2ボタンを取るの取られるのみたいな話があるじゃないですか。
ありましたね。
あれで一番ソワソワしたのは中学生でしたね。
ああ、はいはいはい。ありましたそういうの?
第2ボタンをくれたの?もらったの?
あったあった。
学乱だったんで、
第2ボタンは卒業式が終わってから帰るまでの
1時間だか2時間くらいの空白のうちに
第2ボタンがなくなったものがいるっていう。
男子同士でそれを、ああいつなくなってるぞみたいな感じ?
そういう言い合ってる奴もいるし、
僕は観察してます。
観視してましたね。
誰の奴がなくなってるのかみたいな。
あいつねえじゃんみたいな。
第2ボタン問題はね、ありましたけど、
中学高校同じとこなんですけど、
学乱が金ボタンのやつじゃなくて、
ジッパーであげるタイプの学乱だったんですよ。
インテリ系の悪い高校のやつ。
インテリ系でも悪い学校でもなかったんですけど。
グレーでしょ?
いや一応混んでしたよ学乱は。
高校の制服自体のデザインが変わっちゃって今は違うやつなんですけど、
僕の時はそういうやつで、
それは金ボタンがないので、
ジッパーあげてパチパチと止めるスナップみたいなやつなんですよ。
06:02
だから卒業式が近づいてくると、
中学生高校生の頃ってそういう話が出るじゃないですか。
第2ボタンがどうしたみたいな。
我々の学校はボタンがないから。
あれ確か心臓に一番近いのが第2ボタンとかそういう話ですよね。
そうなんですか。もう全然知らない。
なんかそういうのがあるらしいじゃないですか。
まあまあね。
だからそういう、
誰から第2ボタンもらったとか、
あげてもらったみたいな問題が発生しなくていいよねっていう評価だったんですよ。
男子の間では。
そうなんだ。
ジッパーの心臓に近い辺りのギザギザの一粒をもらうとかそういうことはなかったんですか?
それもなかったんですけど。
ジッパーで上げるところの三角形とか四角形とか、
つまみだけもらうとかそういうことでもない。
そういう金ボタン問題が発生しないから我々の制服はいいよねっていう評価に
男子の中ではなっていると思ってたんですけど。
確かにそういう話があったんですよ、その当時。
あったんですけど、よくよく見たらですね、
制服の袖口、手首の袖口のとこに3つ金ボタンがあるんですよ。
そこだけボタンあるんですよ、確かに。
なるほど、なるほど。
で、あるなってなって卒業式直前に。
で、あるなってなった噂が広まったからなのかわからないんですけど、
いく人かのリア充系男子のボタンがなかったんですよ、卒業式後に。
どのボタンの3つだとしたら?
どのボタンなんでしょうね。
真ん中とかなの?
いや、心臓に一番近い理論で言ったら一番肘寄りじゃないですか。
肘寄りじゃないですかね。
でもボタンの数が減ってる奴がいたんですよ、確かに。
なるほど。
そこにね、リア充との深い溝を感じたっていう思い出がありますね、卒業式の思い出といえば。
あれさ、僕はちゃんと5つボタンを刺繍したまま帰ってきた口なんですけど、
まあその、奪われるなりプレゼントするなりするわけじゃないですか。
あれってどうしてんの?
もらった方が?
うん。
もらった方どうしてんの?
楽に入れたりするの?
いや、あげたこともなければもらったこともないので全く想像がつかないですけど。
その後の消息ってわかんなくない?あれ。
なんか思い出として持っとくんじゃないですか、そういうのは。
なんかカンカンとかに入れて?
カンカンですね、なんかあの持ち消しとかの。
カンカンに入れて持っとくんじゃないですか?
そう、なんか大変だね。なんかそのコストが、コストって言ったら言うとあれだけど。
うーん、めんどくせー、カンちゃん。
だなー、ていうかもう中学校の時に好きだった子とかもうほぼ思い出せなくない?
うーん、まあ、いたなーっていうことぐらいは思い出せますけど、もう顔は朧げにしか覚えてないですね。
09:05
多分もう街中であったのかわかんないと思う。
そんなレベルの人のボタンをさ、
まあまあ、我々は成就しなかった相手の形をしてますから、
その成就してる相手だとちょっと違うのかもしれないですけど、
いやーなんかこれ誰のボタンなのかなーみたいな。
いやそれぞれの中学の卒業か高校の卒業かでまた違うと思うんですけど、
女性の方から女子から男子に対してボタンくださいって言うのそれイコールもうなんか告ってるに近いじゃないですか。
そうですね。
だからなんかその先があるんじゃないですか。
中学から高校へとかだったらまあなんとかその辺にはいるわけじゃないですか。
基本。
なんというか、お互いすごい遠距離になるとかあんまりないだろうから、
卒業式を機にそういうことがあってそれをきっかけで付き合いましたみたいなのがあるんじゃないですか。
そちらの世界では。
なんかセフレになったりとかね。
高校生だよ。
でもほらなんか第2ボタンだけじゃなくてなんか第3ボタンとか第1ボタンとかも強奪されてる人とかいたじゃないですか。
なんかありますよね。それぞれ意味があるみたいなね。
なんかね人気銘柄みたいな人がいて。
人気銘柄って。
第1ボタンはなんかあの男同士のケンカで云々みたいな。
奪い合うでしょ。
拳で。
そうそうそう。
第3になるとそれはもうセフレとかになってくるんじゃないですか。
わかんないですけど。
ここでもうだからあのなんかなめくじの、なめくじ的世界観しかないから。
しかも方向性がねなんかこう常にそういう方向に行きますよね。
この番組でなんかわかんないですけど。
なんかないんですかそのハッピーな思い出とか。
ハッピーなね思い出はね。
あの卒業式、卒業式ってなんかその面白くて。
卒業式が。
なんかあのお葬式とかと同じで。
笑ってはいけないのイベントなんですよね。
なんかあの持って回った言い方でなんかその知らんPTA会長とかがさ、
祝辞を述べたりさ、するわけじゃないですか。
それがもう面白くて。
緊張、すげー緊張してこう手がガーってなってるおじさんとかが好きかもしれないなって。
なんかね、上垣さんとかなんかその読む側にそろそろ回りそうなステージですけど。
いやいや読まない読まないですよ。
意外と見てますからね。
意外とね高校、まあ卒業生とか在校生は暇なんでそういうとこ見てますよね。
卒業式ね。
大学の卒業式も、なんていうか、行ったんですけど。
行ったんだ。
12:01
行ったんですけどその、なんか高校までみたいにそのなんていうか、クラスは一応あるけどそのなんか練習があったりとかしないじゃないですか大学の卒業式。
まあ大学に寄るのかな?わかんないけど。
なかったですね。
日付だけ、日付と場所だけなんか通知が掲示板に紙で貼ってあって。
特にどうしなさいみたいなことを直接言われるわけでもないけど。
まあ卒業式だなと思ってあの卒業できることにはなってたので、隊員をなんとか揃えて。
まあスーツ着て行ったんですけど。
あのあまりにもこう何も学校側はしてくれないのねって思った記憶がありますけどね。
大学の卒業式は。
僕はもう多分行ってないんですよ。
大学って結構そういう人いますよね。
でもね、卒業式の日にちゃんとそのスーツを着て、うろうろしてた記憶はあるんですよ。
卒業式行かないのに?
行かないのに。なんか多分ね、一般的な大学よりもより高校のクラスに近い感じの単位でカリキュラムが進む学校だったので、
一学年20人だか25人だかぐらい。
そこの社温会みたいなやつに行った気がするな。同日開催された。
社温会ね。
大学の卒業式とかってもうすごい、その時の気持ちも朧げにしか覚えてないですけど、
もう大学卒業した瞬間に一応就職先の内定は持ってましたけど、
何の身分もなくなったって思った記憶がありますね。
身分がすごい不安定になったというか、社会に放り出された感というか。
そうですね。放り出された瞬間ですよね。
そうそう、それすごい覚えてますね。
僕なんて内定もなかったんで、まさにもう野に放たれた無職っていう。
なるほどね。
手元になんかその知見で、知見のバイトをして手に入れた小金。
知見とか糸とかしてたんですね。
したことある。
それで手に入れた柱金とMacBook Proだけがある。
でもなんかいいっすね。
若者が野に放たれたっていう感じがあった。
なんかいいっすね。
バイトといえば大学の、もう今ないでしょうね、もう20数年前の話ですけど、
割と学生の多い町だったんで、なんかね学生相談所っていう施設があったんですよ。
学校の近くに。
学生相談所?
言うとこうバイトの圧戦場なんですけどそこは。
そこに行くと長期のやつもあるんですけど、基本的には短髪の1日だけとか土日だけみたいな、
短髪のバイトがバーッと紙で貼り出されてるんですよ。
貼り出される曜日と時間が決まってて、
木曜日の10時みたいなのが決まってて、
そこにそれに合わせて行って、早物勝ちでその紙をペラッと自分で取って、
そこに電話して、学生相談所から紹介されて応募しましたっつって電話かけると、
じゃあいついつおいでって言われるんで、それで短髪のバイトとかに行って、
何千円かもらって買えるみたいなことをできる場所があったんですよ。
15:01
僕らの中では学生相談所を略して学僧と呼ばれてたんですけど、
金がなくなると学僧に行って、学僧でいくらか稼いで遊ぶっていうことを4年間繰り返してきてたので、ずっと。
そこから学僧に行けねえんだって思ったのがすごいありますね、卒業した瞬間に。
例にしてる人いるんじゃないですか?
学生じゃないけど。
まあ確かにね、学生証確認されたりとかはなかったと思うけど。
京都でしょ?
京都です。
居そう。
居るかもね、確かに。
すげえ居そう。
見た目で何歳かわからない大学生いっぱいいますからね。
ね、そうそうそうそう。
そりゃいたかもね。でも学僧に行けねえって思ったのはすごいありますね。
なんか別に学僧が好きだったわけでもないんですけど。
困ったら学僧が使えないっていうね。
そうそうそう。っていうのは行けないって思った記憶がありますね。
確かに学食レーリーできないなっていう、何故か思ったのは覚えてるね。
学食安くて美味しいからね。
確かにね。でも多分今食ったらそうでもないんでしょうね。
ああそうね。もう何十年も食ってないから行ってみてえな。
まあ別に行って、大学に寄るのかな。普通の人が入れるところが多いですよね、今。
なんかそうみたいですね。
昔のなんかその自分たちが通ってた時のことのセキュリティを考えると絶対入れるんですけど。
現金払いできれば別に普通に食えますよね。客ずらしてればいいんでしょ。
どうなんですかね。今大学の学生食堂とかキャッシュレス払いとかだったりするんですかね。
僕らの時はなんかでもカード、電池式のカードであらかじめ買うっていう払い方はありましたけどね。
まあそのタッチ決算になってるんじゃないですかね。さすがに。
僕らの頃なかったですけど今は大学の中にコンビニあったりしますからね。
なんか普通にね。あれを見た時は衝撃だったんですけど。
やっぱあれなんじゃないですか。出身校の中学とか高校もそうだけど大学とかにもなんか卒業してから行ったことありますけど
子供の数減ってるからか知らんけど、大事にされてる感ありますよね。
生徒とか学生が。
運営側の人数に対して子供の数が減ってるから。
特に高校とかは教科担当の先生とかいるから、生徒数が減っても先生の数そこまで減らせないじゃないですか。
そうすると一人当たりの生徒に目が届く教員の数が相対的に増えるので。
僕らの頃がやんちゃだっただけかもしれないですけど、高校生のお行儀も良くなった感があってすごく。
なるほど。
すごいちゃんと挨拶してくれるし大人に。
当たり前なんですけど。
全然挨拶しなかったみたいじゃん。
僕らの頃はやんちゃでしたからね、高校は特に。
あ、そう。
鹿児島の人はどこの高校かわかるかもしれないですけど、
18:00
一回新聞にも載ったんですけど、学校の周りに柵があるんですよ。
高校の周りに校庭とか校舎を囲む柵があって、
普通そういう学校についてる柵って侵入者を防ぐ目的じゃないですか。
変な奴が入ってこないようにみたいな。
なんですけど、その柵の上のところは学校の内側に向かって傾斜してて。
傾斜したか。
融資鉄線が張ってあるんですよ、そこに。
これは脱走防止なんですね、目的から考える。
その形状から判断する。
脱走防止の角度に柵が張ってあって、
しかも学校の近くにも、今亡くなったんですけどね、
高校のすぐ横にちょっとした売店みたいなお菓子とかカップラーメンとか売ってるお店があって、
そこはカップラーメンのお湯までくれるんですよ。
イートインができるお店があって。
今そのお店なくなっちゃったんですけど、
学校の柵を乗り越えてそのお店に行く一番最短ルートのところの融資鉄線の金網は定期的に破られるんですよ。
織りないね。
そういう時代のそういう学校だったんで、
それから思えば今の高校生とか大学生とか世田谷の人たちはずいぶんお行儀良くなったなって思いますけどね。
中で売れば中で食べてくれると思ったりして、そうなったのかもしれないしね。
便利になったのかもしれない。
あんまりリア充エピソードがどちらからも出てこないということが分かったので、
卒業話が続けられるかどうかわかんないですけど、ちょっと1曲いきましょうか。
本当、本当なんか申し訳ない気持ちですね。
全くあの卒業式の感動的なエピソードとかどちらからも一つも出てこなかったですね。
本当だね。じゃあいきましょうか曲。
はい、じゃあニルバーナでスメルズライク ティーンスピリット。
今からラジオです。
なんか卒業ソング的なものが出てくるかと思ったらあんまり関係なさそうなやつ。
いえいえ、もう全然青春の1曲ですよ。
青春の1曲ね、そういう意味ですね。
なるほどね。どうします?卒業式の思い出でこれ続けるのちょっとしんどい感じがするんですけどどうですかね。
卒業、いや思い出は別にないことはないんですよ。ないことはないんですけど、
なんかその、なんだろう、こう話して楽しいやつはあんまなかったなっていう感じなので、
なんか話して辛かったねって言い合うっていう。
ああそうね、僕あの卒業式エピソード、別に面白い話でもなんでもないんだけど、
基本的にね、学校っていう場所があんまり得意じゃなかったのでっていう話もどっかで一回したと思うんですけど、
みんなと同じとこにいて同じことさせられるのがね、どうも苦手だったんですよ。
はいはいはい。
部活動で音楽やってたので、自分が卒業生じゃない、つまり高校2年生までの卒業式っていうのは、
21:04
在校生の席じゃなくて演奏席にいたんですよ。
おー思想学で。
生演奏でそのなんか卒業生入場とか、君がよとか、そういうのを演奏するのを、
還元楽部が、部活動が生演奏でやるっていうのが結構有利だったので、その学校は。
CDかけるとかじゃなくて。だから演奏側で演奏席の方にいるっていうのが、
自分としては一応居心地が良かったんです。
自分が卒業生になった高校3年生の卒業式の時に、やっぱり練習とかさせられるわけですよ。
この時にみんなで立ち上がってとか、一言ずつ言うとかあるじゃないですか。
ああいうのはやっぱりどうしても嫌だなと思って。
ちょっとあの、他人の先生にちょっと相談なんですけど、
演奏席にいたらダメですかねって言ってみたら、
ダメに決まってるだろうかってめちゃめちゃ怒られて。
そりゃそうだよ。
あの、高校生活ラスト怒られば、演奏席に行きたいっていう怒られだったっていう話なんですけどね。
相当が困った子だね、それ。
いやだからね、集団生活向かないんですよね。
向かないったってあなた。
ほら、宿泊学習とかありました?
なんか少年自然の家みたいなとこ行って、一泊二泊してみたいな。
連行されるやつで。
ああいうのがね、めちゃめちゃ苦痛で。
みんな同じことしないといけないじゃないですか。
嫌だなと思って。
なんかちょっと長木さんの病理が若干見えてきたというか。
その系のエピソードはいっぱいあるんですけど、
大学受験が視野に入ってくるぐらい高校3年生とかに上がると、
志望校を決めなさいとかになってくるじゃないですか。
どこの大学受けるんだみたいな。
今はどうかわからないですけどね、その当時は結構、
普通の国公立の大学とかよりも早くあるという意味で、
力試しにみんな防衛大学を受けさせられる感じだったんですよ。
防衛大学早い。
防衛大学入試の日程が早いんですよね。
その割にそこそこの学力を求められるみたいな感じで、
力試しじゃないけど実際の入試を経験しといた方がいいからみたいな。
学校がそれを受けることを推奨している雰囲気があって、
全国でも有数の、いかないんだけど実際は、
入学者数はそんなに多くないんだけど、
合格者数を結構たくさん排出する高校だったんですよ。
防衛大学の。
たくさん受けるからなんですかね。母数が多かったからなんだけど。
みんな受けなさいってなって。
でも防衛大学っていうことは、
いかないけどどうせ受かったとしても、いかないけど、
仮に受かったとして、行ったとしたら、
それ自衛官になるコースなわけですよ。
24:01
この世で最も自分が向かない仕事の一つ、
だということが分かっているわけですよ。
そうだね、分かり切ってるね。
上位過達で、個性をあまり出してはいけないというか、
みんな同じ一律の行動を取ることが求められる。
その大学に受験しに行くことすら、
ちょっと気持ち悪いと思って。
別に自衛官の方をどうこう言いたいわけじゃないです。
長木さんの整理に沿っていないっていう。
そうそう、整理的に無理ってやつです。
防衛大学の受験日って、学校は空になるんですよ。
みんな受けに行くから。
同じクラスの8割ぐらいみんなそっち受けに行くので、
投稿するんだけど誰もいない教室で、
一人自習してた思い出がありますね。
行かなかったの、結局。
行かなかったんです。
学年に1人2人変わった人って、
長木さんのことだったんだね。
猫屋敷さんもどっちかというとそっちなんじゃないですか。
いやいやいや、僕はもう、
芸豪オブ芸豪ですよ。
長いものに巻かれるタイプですか?
もうぐるぐる巻きですよ。
何なら、率先して、
集団行動の予定を推測し、
どこで因果率を外れるとしたらどこだっていう、
ポイントを見極めて楽しむタイプです。
ちょっとした外れたポイントを見て面白がるみたいな感じ?
面白がったり、
外出できるポイントみたいなやつを狙い澄まして、
そこのルールの範囲内で全力で遊ぶみたいな?
そうそう、そのとお面白いなって思いながら、
くだらねえな面白いなって思いながら、
ダクダクと従うっていう。
そうなんだ。
そうですよ、全然。
センター試験だけど私受けませんみたいな、そういう人じゃないですよ。
センター試験は受けましたよ、さすがに。
別にアウトローに行きたいとかそういうことは全然なくて、
宿泊学習とかも行ったらちゃんとルールに従うんですよ。
だけど疲れるんですよ、とにかく。
ルールに従うことが得意じゃないから、
得意じゃないことをずっとさせられ続けるから疲れるんですよね。
それが嫌だなって思ってたっていう感じなんですけどね。
でも受験ってさ、
その感じだとそれなりに強制力があるというか、
強制の空気があるイベントじゃない?
そうなんですよ。
それに中指を折ったてるっていうのはなかなかの
ロックなスタンスですよね。
27:04
だから大学に入るじゃないですか、
なんとか大学に潜り込んでみたら、
何の授業を受けるかから自分で決めていいよってなるわけですよ。
なんて自由な世界を手に入れたんだ俺はと思いましたけどね。
しかも指折りの自由な学校じゃないですか。
よく言われるんですけど。
僕の行った学校はそんなに普通の大学だったので、
普通の大学ですよ、自分が行ったとこから。
そんな自由じゃなかったですよ。
1割とかの単位が任意科目みたいな感じで。
あとはだいたい決められちゃってるみたいな?
実質的に自由に選択しなさい、
ただこれは必ず取りなさいっていう。
自由の不利をした共生があって。
三国志と東南アジアの文化人類学史以外は、
だいたい共生された気がする。
三国志は自分で取ったんですか?
三国志は自分で取りました。
なぜかというと、出席しなくても単位はくれるというので。
あるそういう科目ありますよね。
三国志好きなんですけど。
だから大学時代が一番楽しかったですね。
そういう意味では、自由を手に入れた感があって。
大学時代が楽しいんですよ。
大学一切来ないで日本一周してるやつとかいませんでした?
えっとね、そういう時代を経て大学に帰ってまいりました、
みたいな情報編みたいなやつはいた。
ある種のカルチャーショックがあって、
全国各地から来てるやつがいたので、
鹿児島の固い中から出ていくと、
やっぱり知らなかった世界にたくさん触れられた場ではあるわけですよ。
それは大きいかもしれないですね。
すごい価値観に影響してるなと思いますけどね。
京都だとそういう全国からのカルチャーが集積されてるかもしれない。
うちはもう駅弁なんで、鹿児島県内の何ですかね、
どこ高校だ、みたいな派閥がすでにあって。
それもね、フラクタルというか、やっぱり他の高校のカルチャーってありますもんね。
そういう規模の小さめの、そういうのはありましたけど。
卒業からどんどん離れていくんだけど、
カルチャーショックで言うとね、大学時代ちょっとだけスキーやってたんですよ。
鹿児島だとほとんどする機会ないんだけど、
新潟から来てる友達がいて、実家が豪雪地帯なんですよ。
30:02
冬はスキーしに来ないかっていう話になって、
友達と連れて行って、ちょっとそれで面白いなと思ってしばらくスキーやってたんですけど、
そこに行ったのが、新潟出身のそいつの家を頼って行って、
あと東京から来てたやつがいて、鹿児島から来た自分とみんなで行ったわけですよ。
あと四国から来てたやつもいたかな、3、4人で行ったわけですよ。
新潟のやつを除いてみんな初めてだから、鎌倉を作ろうっていう話になって。
鎌倉を作るぐらい雪が降る経験をしたことがないから、新潟のやつ以外は。
子供っぽい話なんだけど、大学生4人して、20歳前後の男が、
みんなで鎌倉を作ろうっていう話になって、初めて鎌倉を作るわけですよ。
最初あれ鎌倉って大きい道具状の山というか丘みたいなのを作るんですよね。
雪を持って行って。作り方は何種類か流派があるらしいんだけど、
一番簡単なのは大きい山みたいなのを雪をスコップで集めて、
山を作ってそれを真ん中に掘っていく。真ん中を穴を開けていくっていう作り方が。
山を作ってそれを踏み固めてちょっとギシギシ固めてから真ん中掘っていくっていうのが
一番簡単な作り方だから。それで行こうってことになって。
スコップが出てくるわけですよ。
僕らは鹿児島から来てるから、そんなに家が農家とかじゃなくても
スコップとかぐらいは使う機会もあるわけですよ。
雪はやったことないけど、一応スコップで雪を集めてくれって言われたら一応できると。
東京のやつはまず持ち方がわかんないって言い出して。
マジか。
どっちの手でどこを持つのって言い出して。
そうかお前東京だもんねって言って。
生まれ育った環境がそうだったらそうかもねっていう謎の納得があって。
スコップの使い方講座がそこから始まるっていう。
それは東京だから知らないってことなのかな。
個人差じゃないかな。
個人差もあるかもしれないですけど。
ねこやしきさんももともと鹿児島だからだけど、田植えとかしたことないですか?
田植えはあります一回。
ありますよね。そんなの触れる機会あるじゃないですか近くに。
直接したことなくても見たことぐらいはあるじゃないですか。
でけえスコップを見たことがねえという人か。
そうだから本当に東京の真ん中で生まれると多分そういう農作業みたいなものすら触れる機会ないんじゃないかなと思って。
すごい話だ。なるほどね。
と思ったんですよね。
スコップの使い方講座から始まるんだ。
だからね謎の感動がありましたよ。
スコップ使ったことない奴にスコップの使い方を教えるところからやって、
雪山作って鎌倉掘って中に入ってねみんなで日本酒を飲むっていう謎のイベントがあったんですけど。
かわいい大学生だな。
そうそうかわいい大学生でしょ。
あれって山作るんですね。なんか俺壁だと思ってました。壁式だと思ってました。
なんかねその雪玉みたいなのを積み上げて壁を作る方式もあるらしいんですけど、
33:04
我々は素人だから素人が一番作りやすい方法は崩れずにそこそこ大きい中に入れるぐらいの作れる方法はそれだっていうのを新潟の奴が指導してくれてやったんですけど。
なるほどね。今僕言いながら自分の誤解に気づいて、今僕が言ってたのはたぶんエスキモーが氷のレンガを使って。
あれは氷ですよね。
氷、氷。そうだわ。雪玉じゃなくて氷だわと思って。
単なるカルチャーショックの話だったんですけど。
でもね、大学に出て親元離れて一人暮らしをして、
友達とか連れてきて、風呂の入り方ひとつとか飯の箸の置き場とか、そういうとこにいちいちカルチャーショックは覚えたかもしれない。
そういう意味でね。
一人暮らししてる部屋たまり場になりますもんね。
たまりますね。
朝5時ぐらいから32時間耐久桃鉄大会みたいな謎のゲームが始まったりとかね。
やるやる、ミンゴルとかゴールデンライトとかずっと。それで単位僕は落としたことがありますよ。
一応卒業したんでしょ?
一応ね。
一年で取らないといけないドイツ語を4年で取ったけどね、俺は。
いいですよ、卒業できてれば。
卒業できてればいいですよ。
卒業の話に戻すとね、めちゃめちゃ危なかったんですよ、僕。
卒業が?
就職超氷河期世代ど真ん中じゃないですか、我々。
なんとかかんとか内定もらったんですけど、内定出たのが大学4年の6月とかで。
でね、まだね、そこから40単位ぐらい残してたんですよ。卒業単位。
40!?
30いくつだったかな。
結構忙しいね。
でも6月とかでしょ。だからね、後期日程だけだと結構怪しいと卒業できるかどうか。
内定もらってるけど卒業結構怪しいと。だからその受けられる授業全部探して、
夏休みの期間中、本当は休みだけど、毎日くれば夏休み期間中だけで2単位取れるみたいなやつとかあるんですよ。
そんなやつとかも全部とにかく履修登録して、そこから。
とにかく大学4年の夏休みから後期にかけてがね、めちゃめちゃ勉強してましたね。
4年間の勉強の3分の2はあそこでやったんじゃないかっていう。
何だろう、そういう時にさぁ困ったぞってなった時に、
いや、この単位はこれで読み換えられるからみたいな謎の先輩とか出てくる。
あるある。あるけどね。
すげー助けられたんだよね。
いや、あれ受けとけば大丈夫だよって言って。
すごいそれで覚えてるんですけど、そうやってすごい忙しく卒業単位を揃えないと、
36:04
内定あるのに卒業できないってなったら絶対困ると思ってめちゃめちゃ勉強してた時に、
翌日、国際政治学っていう科目の試験がある日があったんですよ、朝から。
前の日の夜結構遅くまで勉強してて、つけ焼き場なんで、
とにかく課題の教科書を隅から隅まで見て、つけ焼き場でなんとか60点取れねえかっていう
勝負をしてたんですけど、もう流石に眠いから寝ようかなと思って、
テレビつけた時にテレビでやってた映像が9.11のテロだったんですよ。
アメリカの。あの年ですよね。
ちょうどその時だ。
ちょうどその時なんですよ。そこから寝れねえわけですよ。
偉いことが始まってると思って。
朝までとにかくずっとテレビ見続けて、おかしなテンションになって、
受ける科目は国際政治学。
国際政治学ですね。
しかも論文試験だったので、問題文はほんとちょろっとなんですよ。
これこれについて論じなさいみたいな、2、3問出るだけみたいな感じなんですけど、
またこれ山も外しまして綺麗に。
全然論じられないわけですよ。
出された題について。
全然論じられないなと思ったけど、
変なテンションで来てるから、
何の問題だったかもはや覚えてないですけど、
出された問いに対して、3行ぐらい書いて、
問いに対する論は以上であるが、
9月11日発生したアメリカでの同時多発テロ事件について、
昨日から5、6時間見たテレビの情報を全部そこに詰め込んで、
そこに対する自分の考察を盛り盛りつけて、
7枚の論文を書いて出したんですよ。
そしたら一応65点もらいまして、
一応単位をもらった記憶がありますね。
すごい賢そうだ我々。
人間、ケツまくって本気になれば何とかなると思った。
先生が優しかった話なんですけど。
そうですよね。
問いに対する答え3行しか書いてないからね。
ガンって続けられるとハーモニクスが。
どうせ落ちるんだったら、やるだけやりきってやろうと思って。
そんな学生生活を送って大学を卒業しても、
なんとか大人として生きているので、
大丈夫だぞって思いますけど、今の若者たちに対しては。
メッセージ。
そろそろ出てくるじゃないですか。
新社会人に送る言葉みたいな。
新生人の時に出てきたおじさんたちにもう一回出てくるんですね。
大人たちが若者に何か言いたいモードのやつ出てくるじゃないですか。
4月になったら、新社会人になって職場にならない君たちへみたいなこと言うんでしょ。
何かあります?言いたいこと。新社会人とか卒業生に対して。
卒業生。
僕はなんか、羨ましいなみたいな気持ちが強いので。
39:01
例えば卒業旅行とかさ。
卒業旅行っていうカルチャーってさ、どうやったらフラグ立ったの?
卒業旅行行きましたよ。行きましたよ。
卒業旅行、行った?俺も。
行ってた。忘れてんじゃん。
行きましたけど、まあ男2人でしたけどね。
そうなんだ。
男2人でしたけど。
それはご就職様じゃないですか。
ご就職様はちょっと変な感じですね。
たまたまそういうペアで行ってたんですけどね。
行ってた行ってた。そういえば行ってた。
日上でばかりじゃなくて、自分もリア充でした。
いいじゃないですか、卒業旅行。
なんかあの、霧島っていうその鹿児島の温泉地のキャンプ場があるんですよね。
なんかありますね。
なんか国民休養地みたいな。
行ったことあると思う。なんかあります。ロッジみたいなの行くさ。
そうそうそうそう、ロッジを借り切って、それこそあのあれですよ。
僕らの教育心理学のクラスが20人くらいいたんですけど、
ダンジョンをわーって連れて行って、2棟借りて、男子棟女子棟で泊まった気がするな。
なんかリア充してるじゃないですか。
いやでも俺はあくまで観測者なのよ。
その状況をちょっと離れて見てるみたいな。
そう、なんかあの、あいつらが消えていって、あいつらが先に帰ってきたぞみたいな。
そういうのをこう、当時だからなんだろうね。
温泉もありますもんね。
温泉もある。
確かね。
そんなのを見た気がする。
だからほらその友達同士だったとしても、集団行動が苦手なので僕の場合。
2人が現場。
人数が多くなるとね、ちょっとあれなんですよ、もう疲れちゃうんですよ。
できれば1人がいいぐらいだけども、ちょっと1人だとさすがに卒業旅行っていうのもなんかあれだなと思って友達と。
だいぶ渋いよね。
そうそうそうっていうやつですけどね。
そこまで徹底してるんだな、それはほんとね、輝く個性だね。
これなんかあの、スポティファイじゃない、アンカーが出してくる月通じトークテーマに乗っかったら、
なんかライトで聞きやすい番組が出来上がるんじゃないかっていうことでやってみたけど、
なんか自分の社会不適合者性が明らかになっていくだけですね、これどうやら。
そうね、時間もまあまあ喋ってる。
まあまあ喋ってるけどね。
じゃあちょっと1曲かけますね。
そうだな、新しいやつにしますね。
マカロニ鉛筆で青春と一瞬。
ここは今からラジオです。
これは2022年の卒業ソング特集じゃないや、卒業ソングプレイリスト。
スポティファイが作ったやつから選んでみました。
42:01
あら、おしゃれ。
最近の若者たちはそういう卒業ソングを聴くんだなと思って。
卒業ソングって言ったらもうなんか、ねえ。
送る言葉?
送る言葉、送る言葉かな。
送る言葉かしら。
説明紙とかじゃない?
はいはいはい、説明紙も。
ギリギリ世代。
ギリギリ世代かな。
まあそうですね、小袋のエールとかちょっと後かな、それは。
うわ、ちょっと後かもな。
ちょっと後かな。
卒業となんか歌と繋がってないんだよね。
大崎豊かとかね。
あ、そうだ、大崎豊かなんだ。
うん。
歌がなんか真ん中な気がしますけどね。
そうだそうだ、そうだ。
そうでした、全然忘れてました。
大崎豊かとか、長渕剛さんとか、別に僕嫌いではないんですけど、
それらを好む人たちにあんまり僕は相性いい人がいなくて。
あのね、その話もどっかでしてます。
あ、した?
いやいや、すごいわかりますけど、どっかでしたと思う、その話。
聞くのは初めてじゃないなって今思った。
リスった、リスった。
なんであんまりその記憶から抹消したかもしれないですね。
でも確かに大崎らは。
大崎豊かとかですね。
でもほら、多分合わないと思うんですよ、もはや今の中高生たちの価値観と。
まずバイク盗まないでしょうし、窓ガラス割らないと思うので。
そうですね。
ただの犯罪行為を歌った歌に聞こえちゃうんじゃないかなって思うんですよね。
キシムベッドの上でがもう間違いなのね。ニトリムベッドキシマナイですから。
そういうこと?ベッドの丈夫さの話?
ヨーダすごい安宿だったり安下宿の話じゃない?
そりゃそうですね。
ニトリムベッドを買いますからそういう層は。
お値段以上ですからね。
キシマナイですから。
キシマナイですね。何の話をしてるんですかこれ。
何癖をつけている。
キシムベッドの上で優しさを持ち寄るんですよ。
優しさは持ち寄るでしょうけど、それが別に満喫でもいいわけですよ。
何でしょうね。
新社会人とか卒業してこれから社会に出る君たちへみたいな別に言いたいこと何もないし何のアドバイスもできると思ってないんですけど
1個だけアドバイスがもしできるとしたらこれは気をつけたらいいんじゃないかなと思うことを1個だけ言っておきたいなと思うんですけど
若いから君こういうの得意でしょみたいな感じで
パソコンとかスマホに詳しいキャラを絶対に作るなっていうのはお勧めしておきたいと思います。
たぶんその世代聞いてないですけどこのポッドキャスト。
聞いてないけど周りにいたら教えてあげてほしい。
今でもパソコン詳しいキャラで苦労するのかな。
僕らの時って多分それで相当苦労したじゃないですか。
45:03
無限の無償労働が発生するんですよ。
その上なんかパソコンでうまいことやるとズルしてる感じになるじゃないですか。
また新人の頃ってできることが少ないからその仕事に貢献できることが少ないから
そういうのでも頼られたら嬉しいみたいなのでちょっとやっちゃうとこあるんですよね。
パワーポイントの表示を直してあげるとか。
そういうの1個2個受けると次から次にそういうのが来るんで
僕ちょっともう全然パソコンとかスマホわかんないですよねって言ってた方がいいと思うよ。
それはねパソコンに限らずですよ。
バカなフリをすると。
バカなフリがいいかどうかはまた別問題だけどな。
すげー楽だと思うよ。
ゴールどこ目指すかじゃないですかそれは。
社内で出世したかったらねあんまりバカなフリもしない方がいいと思うけど。
でも社内で出世する人はバカですよ。
いやものすごい語弊があること言ってますよ今。
別にスキルがある人だけが出世するわけではないので
バカなフリをした容量のいい人みたいな人が
ガンガン出世するシーンっていうのが多い気がしてて。
まあね社内のパワーブラウンスだったりしますからねあれって。
バカなフリして面倒くさい仕事を押し付けるのは得意なやつの方が多分出世します。
大きなミスをしないとかが大事だったりもしますからね。
そうそうそうそういうところもあるだろうし。
できるだけ自分の手を埋めないという意味でバカなフリした方が楽だよね。
まああれですね、あんまり積極最高と言うとそれこそ老害っぽいけど
もしこれから就職先を選ぶんだったらですよ社会に出て。
カルチャーフィットっていう考え方はすげー大事だなって
大人になってからすごいなんか思うところがあって
それこそなんか僕みたいなやつがJ.K.の
とか勤まるわけがないんですよ。
能力とかなんとかじゃなくてもうそのなんか相性の問題として
だからそういう人はそういう人の能力が発揮できる場所がどっかあるから
そういうところを何とか見つけた方がいいし
なんか給料高いとかそのやりがいあるとか大事かもしれないけど
カルチャーフィットで選ぶの結構大事な気がしますね。
カルチャーフィットを知るには多分ね自分がどういう人を知ってるか
知るには多分ね自分がどういう人を知っておかないといけなくて
それを言語化しとくの大事ですね。
自分はどういう人だからこういう会社があるっていうのが
自分はどういう人だからの部分を先に考えた方が
いい就職になるんじゃないかなっていう気がしますね。
僕新宿で入れてもらった会社は拾ってもらったから感謝はしてますし
その会社で学んだことも多いんですけど
結構ねあのめちゃくちゃの先輩が多いところだったんですよね
でもなんかやっぱ最初に入った会社の影響ってでけぇので
48:03
その会社から得た価値観というかそこで学んだことが
結構ねやっぱり今もベースになってるところはどっかあるなと思うので
それは僕も無職で東京に上京して何やかんや拾ってもらって
っていう感じの初就職だったんですけど
まあ無茶苦茶な会社で
今で言うとブラックな感じ
その当時はいっぱいありましたよねそういうの
特にクリエイティブだったんで相当ブラックだったんですけど
ただまあ昔の上司の言ってることが
なんか性としてゼとして擦り込まれてる感じがありました
僕は企画営業職だったんですけど
同じ社内にはクリエイティブ部門もある会社だったんで
クリエイティブ部門もあれも営業にもいたな
変な先輩っていましたよねあの当時は
午前中一切会社に来ないとか
来るんだけど日焼けしてタンクトップで来るとか
営業なのに金髪とか
いろいろいったのがまだ許されてた
ギリギリ許されてたぐらいの時代かな
でもまあその当時の同僚とかが
まだその会社に残ってる同僚とかに聞くと
その後その会社外資の司法になるんですけど
すごいちゃんとした会社になってるんですよ今
コンプライアンスもすごいちゃんとしてて
そういう異分子的なものを認めない方向に
いってんじゃないかなと思うんですけどね
そうやって街をきれいにしてしまうことが
果たしていいことなのかどうかちょっと分かんねーな
と思ってるとこありますけど
ドラマにはなりづらいよね
ドラマにはならないと思いますね
そういうごったりとかやみなべみたいな会社の方が
ドラマにはなりやすい
やみなべでしたね
今でも2022年でもやみなべみたいな会社も
探せばあるじゃないですか
そういうところの方が水が合うっていう人は
なんとかしてそういうカルチャーを見つけた方が
いいような気がしますけどね
やみなべみたいな会社って楽しいよね
苦労しますけどね
苦労するけどね
人格的に攻撃性が高いとか
人を壊す人がいない限りは
そうですねそれはなかったかな
そういうやみなべみたいな会社の方が
なんかこう
他人のむちゃくちゃ受け入れる素児ができるよね
僕これポッドキャストをネットで公開するんで
その人に届かないとも限らないんで
決してディスってるわけではないという
前置きをした上で言うんだけど
新人の時にペアを組まされるんですよ
先輩と
しばらくペアで動くことで
仕事を覚えるみたいな方式だったんですけど
その先輩と組むのかもしれないですけど
僕の場合たまたま組み合わせ的に
年が2個上っていう結構年の近い
1年目と3年目みたいな
そういうペアだったんで
結構その先輩にいろんなところ連れ回されて
いろいろ教えてもらったんで
その影響めちゃくちゃでかくてですね
いい先輩だね
51:01
ただむちゃくちゃな人だったんですよね
とにかく
具体例出すのやめときましょう
下の話ですか?
下の話もあります
下の話もいろいろ教えてもらいましたね
いろんな人の顔が浮かんだので
具体例出すのやめましたけど
すごい感謝してますね
その先輩にはね
ということで
卒業の話だったのかどうだったのか
全く分かりませんけど
今日は
アンカーのトークテーマに乗っかってきましたけど
4月になったら
アンカーのトークテーマ出てくると思うので
月1回くらいは
そういうの乗っかってみましょうかね
そうだね
卒業というテーマは
やや非リア充には重かったことが
よく分かりました
横田敷さんありがとうございました
ありがとうございました
51:58

コメント

スクロール