サマリー
引っ越しと事務手続きについて話しています。また、椎茸占いの結果も面白いです。
引越しと事務手続き
こんにちは。今日は1月13日土曜日。ただいまの時刻は夜9時を過ぎたところです。声の旅日記、じゅんじゅんです。
今日は土曜日ということでお休みでした。
せっかく久しぶりに何もない土日なので、今まで貯め込んでた古町百選という地元新潟市のローカルガイドブックを今月末に販売開始で出すんですけど、
それのクラウドファンディングを支援してくれた方に特典として付ける特典本を作っていました。
ちょっと早くしないと入港間に合わなそうで、ちょっと焦ってますが、でもおそらく5日間あれば入港間に合うので、この土日で完成したら全然余裕なスケジュールではあるけれど、
後回しにしていたらもうこんな時期だみたいな感じで、あと2週間後お渡し会なので、それまでに完成せねばという、なかなかタイトなスケジュールになってきましたね。
で、なんでそんな感じで後回しにしてしまったかというと、最近引っ越してきたお家兼オフィス、今はお試し期間というか、住みながらこの場所どうしようか考える期間なので、住居兼オフィスになっているんですけど、将来的には住む場所ではなくなって事業用にオフィスとして使うんですけど、
そのオフィスを引っ越したわけで、結構届出がたくさんあって、自分の法人、会社の住所をこっちに引っ越したことになるので、歩いたら10分くらいの距離なんですけど、
法務局に行って、まずは住所移転の届出をし、ちょうど昨日12日午後に登記が完了して、正式に登記等本を持って各所に住所変更になりましたという証明書として出せるので、
そういうのを各所に出したりというドタバタの機能でした。
これ本当に行政縦割でいつも思うんですけど、法務局で住所変更したら全部共有してくれよってみんな思ってると思うんですけど、それができなくて、
結局、税務署の住所変更はe-TAX使って届出するし、年金事務所は直接書類持ってってもいいんですけど、
e-GOVERNMENTの略だと思うんですけど、政府系の電子書で届出できる仕組みを使って届出するっていう。
そのためのマイナンバーだし、そのためのこういうデジタルの仕組みなんだから、そこは法人情報を一括管理して各所で自動更新して使ってくださいっていうのが正直なところですね。
これは多分みんな思ってる不満なので自分だけじゃないはず。しかも一人法人なのでこの事務手続きも自分でしなきゃいけないし、他の人に頼んでもよかったんですけどね。
簡単にできるかなと思ったら意外とトラップがたくさんあって時間かかっちゃいました。
一番大きかったトラップがマイナンバーカードを法人の住所変更だけど誰が申請出したか証明するためにマイナンバーカードを使って電子署名をつけて一緒に提出するみたいな手続きなんですけど、
マイナンバーカードがちょうど去年の12月に更新があって、登録してから5年に1回電子署名の更新みたいなのが履書届いてたんで、その手続き自体は5分で終わるような役所に行ってパスワード確認、同じの使えますって確認するだけの作業だったので、
それだけで終わるのかなと思ってたら、どうやらETACSとかを使うときに自分の電子証明書、要はマイナンバーカードに登録されてる情報がそこに登録されてて、電子証明の更新したらそっちでも更新しなきゃいけないみたいな新しいマイナンバーカードの情報をETACSと紐付けしなきゃいけないっていう話だったらしくて、
それがアラートで出てくるのはこれができてませんみたいなエラーが出るんですけど、それを単純にググってもよくちゃんと解決策が出てこなくて、もううおうさおう。
ようやくわかったのが、まずはログインするときにマイナンバーカードでログインするんじゃなくて、もともとあった利用者IDとパスワードを使ってログインしないとそこの更新ができないみたいな、もう誰も教えてくれないから調べるしかないんですけど、電話すれば教えてくれたみたいなんですけどね。
マイナンバーカードのトラップ
そういうのとかもやらなきゃいけなかったし、法人の方は法人の方でETACS別にIDがあるんでそっちも更新しなきゃいけなかったし、もうなかなかこの電子的な届けで役所すごく推奨してますけど、簡単じゃないですね。
OSのアップデートとか拡張機能のアップデートみたいなのはわからなくはないんですよ。1年に1回しか使わないから、それはブラウザーは更新するし、ブラウザー更新されたら拡張機能変わるしみたいなのはわかるんですけどね。
まさか5年に1回のトラップがあるとは、大変でした。
住所変更、無事完了したのでよかったです。
そんな感じでいろいろ届けて以外にも家のことを考えたり、とにかくこの古民家すごく古くて明治22年、135年前に建てられたやつで隙間風がすごいんですよ。
嵐の日なんか2階で寝てるんですけど、結構窓ガラスがガタガタガタガタ言って眠れないぐらいうるさかったりして、風の音だけじゃなくて家鳴りとかもちょこちょこあったりして、慣れるまで結構何この音みたいな感じで怖かったりするんですよね。
そういうのもあって、何とか音が鳴らないように窓ガラスの縁、ちょっと隙間空いてるところとかをコーキングっていって、シリコンの接着剤みたいなやつで一発できれいに埋めるというか、シーリングして隙間埋めみたいな感じなことをしたりとか。
それもね、2、3枚だったらいいんですけどすっごいたくさん窓もあるので一部しか終わってないし、障子も何か所々破れてるところ気になって張り替えたりとかしたり、本当はおみそか前にやりたいようなことを新年始まってもまだやってるっていう、そんな状態でドタバタしております。
いやー、そういえばリスンニュースで椎茸占いの話が出てて、ちょっと面白いなと思って自分も読んでみました。
椎茸占い、まずは何か去年の下半期のやつ読んでみて、びっくりするぐらい当たってて、何なら何かあなたは今まで誰にも頼らずに生きてきて独学建築家のような方で、みたいな。
なんかちょっとそれもろ自分のことじゃんっていうのも面白かったし、何でそんなピンポイントの説明があるんですかね。
面白かったし、あとは何か運命的な贈り物があるみたいなのも、この家のことかなって思ったり、
あとは何か普段出会わないような人と、何か愚直にいろんな活動を続けていると出会うことがあるみたいなのも、
おそらく本を作ることで普段関わらないような人と関わるきっかけになったりとか、そのことで広がったこともたくさんあるし、
朝のことかなとかめちゃくちゃ当たってて、警告も小さなことから逃げないというか、気になることは全部ちゃんと確認してやらなきゃいけませんみたいなのが書いてあって、
もっと早くそれを読んでいればって思うこともあったりとか、何か当たってましたね。
上半期、去年の。なんで今年の上半期、あ、それ当たってるのは下半期ですね、去年の。
今年の上半期もかぶりつくように読んで、生としては今までやってきた10年分の節目でこれからちゃんと計画立てて愚直に続けましょうみたいなのがあったんで、
ちょうどこの春にこの小民家を改装とかスタートしようかなと思ってたので、そのタイミングでも椎茸浦那やなんかいい感じの運勢が出てたので、
まずは1月、2月のちゃんと計画立てましょうみたいなのにのっとってやりたいなと思ってます。
むちゃくちゃ影響を受けてますね。すごいこの辺単純なんで、いいことは全部受け入れよう、姿勢でやりたいと思います。
4日分、長い。しゃべりすぎましたね。はい、今日はこんなところで聞いていただきありがとうございます。
12:02
スクロール