広島への帰省
皆さんこんばんは、岡本晃です。この番組では、普段サラリーマンをしながら、写真家、俳優として活動する自分のことをいろいろとお話ししている、そんな番組です。
たまに写真のことをお話ししたり、撮り上げたりとか、どちらかというとTVの記録的な感じで配信していることもあるんですけれども、よかったら聞いていってください。
今日はホテルから収録をしています。
以前も配信をしていたんですけれども、今ユニットさんというリレントという仕組みでサービスを提供されている会社さんのアンバサダーをやってまして、あともう少しで終わるんですけれども、それもあって、今はホテルから収録をしています。
久しぶりの収録になりますね。
こういう収録するのって少し時間が必要というか、ゆっくり話せる時間が取れないとなかなかなというところがあって、一息入れたくて久しぶりに話をしています。
皆さん最近いかがお過ごしでしょうか。
今日は下地だったようですけれども、
東京は空の雲がすごく面白い形を描いていて、普段生活していると下とか前は見るけど上を見ることって忘れがちじゃないですけど、見ない方っているんじゃないかなという気がします。
結構意図的に上を見上げたりするとまた違う景色があったりとか、街も上を見上げるだけで違うものが見つかったりするので、
普段通い慣れた場所とか行き慣れている道なんかというところも普段見ているところとは違うところに目を向けて見るとまた面白く感じる瞬間があるのかもしれませんね。
そういうのが写真をしている中でもすごく続いているところがあると思っていて、
僕はよく街と人というテーマに写真を撮ることが多いんですけれども、写真を始めてからすごく街を見るようになったなという気がしますね。
なんとなく慣れていたりとか面白みないなと思っていた場所でも新しい発見につながることが多くて、
そういうのがやっぱり感じるときに写真ってやっててよかったなと思う場面があります。
そういうのもあって、実は7月に何とか緊急事態宣言も明けましたし、マンボウの状態ではあるんですけれども、
7月の8日から11日に広島で写真展をするんですが、そこには帰れそうなので、
4ヶ月ぶりに広島に帰ることができるので、僕の中では楽しいですね。
入れる期間は2泊3日と短めなんですけれども、何とか連休も取れたので、
久しぶりの広島を楽しみたいなというふうに思っています。
汁なし担々麺の楽しみ
広島に帰ったら写真展で代表して、またいろんな方にお会いできるのも楽しみですし、
汁なし担々麺をとにかく食べたいんですよね、汁なし担々麺。
広島にはたくさんの汁なし担々麺屋があって、
僕、むさしぼうというお店がすごく好きなんです。
お店の名前を固定で出しますけど、そこの汁なし担々麺がすごく好きなんですよね。
是非、食べたことある人も食べたことない人も、むさしぼうに行ったら、
煮からでご飯と卵で是非食べてほしいですね。
めちゃくちゃおいしいんですよね。
そういうことも楽しんだりとか、歩いたりとか、そんなことができるのは楽しみだと思っています。
今日は実は現行の農機に追われているところなので、あまり長くは話せないんですけども、
そんなことをしながら、また明日も話そうかなというふうに思います。
めちゃくちゃまとまりないですけども、もし何かこんなことを聞きたいとか、話してもらいたいことがありましたら、
気軽にレターとか流しておいてもらえると嬉しいなと思います。
それではまたまた。