1. 写真とインテリアのある暮らし
  2. #119 個展が終わりました/Nik..
2023-04-05 09:36

#119 個展が終わりました/Nikonの新カメラのこと/お庭づくりはじめます

youtube

サマリー

岡本晃さんは、東京での初個展を振り返り、来場者の感想を励みに写真展の制作過程や展示について語ります。また、ニコンの新型カメラや引っ越し後の生活を紹介しつつ、お庭づくりを計画しています。

写真展の振り返り
日々の暮らしを大切に、フォトグラファー・日常写真家の岡本晃による写真と日常旅をするチャンネル、写真と日常と旅と、この番組では、日々の生活の様々なことについて、笑ったり、悩んだり、相談したりする、そんなラジオ番組です。
皆さん、おはようございます。岡本晃です。ラジオ収録、ちょっと久しぶりの回になっております。
4月にあっという間になりまして、新生活が始まったりしたりとか、生活する場所が変わったりしたりとか、またお仕事が変わったりしたりとか、いろんな新しい環境に挑戦とか楽しんでいる方、多くいらっしゃるんじゃないでしょうか。
今日はですね、写真の、毎週水曜日はグッドニュースというテーマで取り上げていくんですけれども、まずその前にですね、今日のサムネにも設定しているんですけれども、2月から約1ヶ月程度、東京の公演で行っていました、柔らかくて暖かい東京での初個展、無事終了いたしました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
今回はですね、写真展の会場が美容室ということもありまして、なかなか在郎する機会も難しいということがちょっと実はありまして、2回ぐらいかな、日程を設定して在郎日という形にして、あとはちょこちょこ顔を出しに行ったりとかをしていたので、そのタイミングで偶然お会いできた方とお話をさせていただいたみたいな、
感じで今回は、
説明させていただきました。
会場に少し貴重ノートみたいなものをね、書かせていたりとかもしたんですけれども、その感想を読むのもすごく嬉しくてですね、励みにもなると言いますか、そういうふうに見ていただいたりとか、普段僕の活動を応援してくださっている方もいるんだなということを、またこういつも以上にリアルに感じることができた、そんな写真展でした。
もしかしたらちょっと今日ね、収録自宅でしてるんですけども、国でお家のリフォームされている方がいらっしゃるので、ご視聴者の観光工みたいな工事現場の音がしてるかもしれないんですけど、そこはちょっとすいません。
ご愛嬌ということでご視聴いただければと思っています。
写真展のことはですね、ちょっとまたノートの方にも書こうと思っているんですけれども、
今回の点数ですね、15点、20点ぐらい絞って、場所の広さと言いますとか、スペースの制約がある中でどういった形でできるか、より最大限に見せることはどうしたらかなうのかということを考えながら展示をしました。
テーマだったりとか背景とかっていうのはすごくタイトルもそうですし、DMだとかこれまでのお知らせインフォメーションの中で書いてた通りすごくシンプルなものだったんですけれども、
シンプルなものをいかにより届けやすいというか、見に来ていただいた方に入り込んでいただけるかみたいなことも考えて写真をセレクトしました。
フィルム写真で撮った写真ばっかりで今回やったんですけど、何百枚?300?400枚?いかないぐらいだったかな?中盤フィルム、ハーフフィルムカメラで撮ってそれをやったんですけれども、
自分ですごく良かったとかっていうのは自分の胸の内に秘めてるというか、どう評価すべきかなっていうのは自分自身の中で戸惑いっていうのはちょっとあるので、
相対的評価と自己評価というものはあるんですけれども、自分の中で月の活動につながっていくものにできたんじゃないのかなっていうふうに思っております。
そもそもね、SNSで普段写真を出していて、あえてプリント、場所用意、展示企画、手間をかけて写真をわざわざ出すということがすごく今の言葉で言うとアナロジックな形なんですけれども、やっぱり写真っていうのは展示にして届けるものがあるという可能性をどこかで信じているというか
やっぱりそこでより新しい魅力というか、価値っていうとまた固い話になっちゃうので、あんまりどういう言葉を皆さんに伝えたらいいかちょっと迷うんですけれども、そういうことを思いながらやりもらったという感じです。
引っ越しとお庭づくり
これからもですね、展示は続けていこうと思っていますし、いろいろテーマを持って工作をしながら自分の、何だろうな、皆さんと感じてもらえるようなというか、
明日だったりとか、来週だったり、未来だったり、みたいなものに新しい発見とか、なんか面白さみたいなもののお気づきみたいなのを届けていけたらなというふうに思っています。
はい、えーですね、とはいえちょっとグッドニュースの日なんで、何もグッドニュース喋らないのもあれなのなんですけれども、そうですね、最近僕が気になっているグッドニュースといえば、やっぱりニコンの新型機ですかね。
あのー、知ってる方も多いかもしれないんですけど、Z8が出る出ないどうだ、なんかね、施設によるとZ7とZ9の中間のハイブリッドカメラみたいな、いう噂もありますし、最近Z30っていうVlogカメに意識したカメラも出てるんで、それに紐づいたような光景機みたいなものが出るんじゃないかっていう話もあったりとか、
あとなんかZFCっていうのがAPS-Cのカメラ出てるんですけれども、それのフルサイズが出るんじゃないかみたいな感じで出て、新しいカメラが出るときって、この噂が出てるあたへんが一番楽しいかったりするんですよね。
何が出るんですかね、いつかというか、変更レビューとかで触ってみたいですよね。触って知ってるのにどうなんですかね、知らないフリをするのができるかできないかわからないですけど、そのときはしますけど、そんな感じで楽しみにしてるなっていうようなところですね。
引っ越しました。東京都内なんですけれども、奥さんと2人暮らししてるんですけど、狭かったんですよね。どっちが狭すぎたんで引っ越しました。
今日今このラジオ、朝収録してるんですけれども、これが終わった後に何をするかというと、今回庭が付いてきているので、お庭の雑草処理、人工芝を植えるみたいな大変なことをしようと思っていたりします。
雑草とかの処理して人工芝を植えるシーズン、夏とか暖かくなる前にしないとダメらしいですよ。夏がそれが一番いい時期なのかならしいんで、ちょっと頑張ろうかなというふうに思ってます。写真も食べも関係ないですけど、日常ということで。
なんでそうなんですよ。引っ越しでバタバタしていまして、片付くまである程度綺麗になれば次のことはできないんですよね。僕。できないっていうか気が起こらないっていうか、片付けのほうに日が行っちゃうので。
手を押せなかったんですけど、ようやくちょっと落ち着いてきたので、今日からまた写真と日常旅と引き続きよろしくお願いいたします。
この番組はですね、スポーティファイ、グーグル、スタンドFMなど各種ポッドキャストのツールでラジオの配信をしております。
皆さんの聴きやすい環境で、ぜひこれからも聴いていただければ嬉しいです。ということで、ちょっとできるかわからないんですけど、今日はこちらの音楽でお別れしたいと思います。また次の番組でお会いしましょう。
09:36

コメント

スクロール