00:07
皆さん、こんばんは。Koの内ラジの時間です。
この番組では、普段サラリー番をしながら、フォトグラファー、俳優として葛藤する、
私、岡本晃が日頃の中の噛んだこととか、お伝えしたいことを、
いろいろと配信している番組になります。
よかったら、最後まで聞いていってください。
また、この番組では日頃レターとかで、質問とか話の話題とかも募集をしております。
よかったら、気軽にレターも飛ばしてみてください。
江田島でのパネル展
ということで、今日は告知のお知らせになります。
僕のインスタグラムとかツイッターの方では、すでに何回か発信をさせていただいているんですけれども、
実は僕、今年、この3月まで広島にいたんですけれども、
そのときに広島に江田島市という島がありまして、
市から船で2、30分ぐらいで行ける本当に近い島なんですけれども、
そこで江田島の方からお話をいただきまして、
地域のPR活性化ということで、市民の方々を撮影をさせていただいて、
それをパネル展としてやるっていうのを活動しておりました。
もともとそれ自体は2月に1回、広島の市内の中でパネル展をしたんですけど、
なんとこの度、公表をいただきまして、
ちょうど今日からゴールデンウィークの1月5日まで、
今度は江田島市のショッピングモールの中で開催をするという運びになりまして、
今やっております。
写真の基本について
ぜひよかったら見に行っていただいて、
一緒に江田島の観光でしたりとか、
いろいろ遊びながら帰ってもらえたらすごく素敵だなというふうに思っています。
普段僕のインスタとかツイッターとかで撮っているような全然そういう写真ではなくて、
本当に市の市民の方々を一組一組を2日間をかけて撮らせていただいたんですけれども、
大体70から80組くらいの間の方々を撮らせていただきました。
ご家族でしたりとか、本当に企業の方でしたりとか、
実際お子さんでしたりとか、いろんな方々と向き合わせていただいて撮らせていただきました。
自分の中ではすごく写真に対していろいろ取り組んだりとか、
撮り方とかいろいろ考えたりとかすることはあるんですけれども、
すごく自分の中では本質的というかすごく大切なことというか、
すごく基本的なことっていうのを活動というか機会を通して感じることがいろいろありまして、
実際に飾っている展示している写真も、
分かりやすく言うとすごく派手だとかすごく映えてるとか、
おしゃれだとか、そういうものたちではないんですけれども、
すごく真っ直ぐなものを撮りました。
本当にカメラを通して僕の方を向いてくださっている人々と対峙したその時の感想は、
本当に撮るということをして、
すごく思い出深いし、印象深いし、すごく達成感もあった取り組みでした。
別に僕自身が枝島の出身だとか、それまでもすごく知っている人間というわけではないんですけれども、
これももともと自分の中で、
本当に良い機会でした。
その辺の写真も撮りたいと思っています。
この写真を撮ることによって、
僕自身が枝島の出身であるというか、
本当に良い機会でした。
その辺の写真も、どこかのタイミングで出せたらなと思ってはいるんですけれども、
やっぱりプリントアウトされた写真は、結構割と大きいんですよ、一枚一枚が。
大きいですし、きれいにプリントアウトしてくださったので、ぜひ生で見てもらいたいなというふうに思っています。
僕が今回の活動とかっていうのも、やっぱり人、街とかことっていうのがすごく好きで、
写真っていうのはそれを繋げれる、すごく親和性があると思っているし、それができるツールであるし、
いろんな表現の仕方があるんですけど、それが歌とかいろいろありますけど、
僕ができることで今って思うと写真なのかなっていうふうに思っています。
なので、またぜひ何かで機会をもらいたいと思っているし、
東京に行って、東京でもそういうのがまたできたらいいなっていうのは思って、
今は少しずつではあるんですけど、動き始めました。
そうですね、いろいろ続けていく中で、
初めの自分の目的としていたものとか、思っていたものとかっていうのはやっぱり少しずつ変わっていくし、
それが良い方、悪い方っていうのは時期によっていろいろあるとは思うんですけども、
僕の中では今そういうような変化をしてきているっていうところではあります。
もう一つ、今年の目標としては古典をやることでしたりとか、
自分として一つコンテスト的なものにも挑んでやっていきたいというふうに思っているので、
今年はすごく何だろう、より一層自分の中でのいろいろと葛藤とかしながらやっていきたいなと思っています。
去年はありがたいことにオンラインサロンの運営に関わったりとか、
フォトウォークという名前なんですけど、自主企画させていただいたりとか、
いろいろといわゆるつながり、ヒューマンとヒューマンのつながり、
そして僕としてもそういう運営に関わったりとか、
物事を動かすという経験をさせていただいた年だったので、
今年はそれも絶やすことはないんですけども、
自分の写真の作品に対する深さというのを追求したいなと思っています。
冒頭に返るんですけども、そんなことをすごく芯の部分で、
何だろう、これだな、これが写真の基本だな、
というふうに思っています。
写真を作ることによって、
写真を作ることによって、
この基本だなということを感じた機会というのが、
今回の板島でのパネル展という形になります。
ということなので、よかったら、
今日から1月5日まで板島のショッピングモールでやってますので、
ぜひ行ける方は足を運んでくださると嬉しいなというふうに思います。
詳細とかに関しましては、
僕の今Twitterのコツ以下、
インスタのストーリーのハイライトにまとめておりますので、
ぜひ確認、チェックしていただけたら嬉しいなというふうに思いますので、
ぜひよろしくお願いします。
ということで、今日は僕のパネル展の開催の告知ということでした。
また次回お会いしましょう。
おやすみなさい。