1. 余談ですが.fm
  2. 67. レター「Stand.fm の配信..
2020-10-12 10:13

67. レター「Stand.fm の配信準備・収録・公開までの流れ」

spotify apple_podcasts
はい、第67回はレター回答になりますが、確かに配信準備〜収録〜公開までの流れについて、他の配信者の方々はどの様にやられているのかは気になりますね❗️私も他の方々のやり方は聴いたことないですので、今度どなたかにレター送ってみようと思いますw

今回のお話が参考になって、質問者さんが配信スタートできれば幸いです❗️

ではでは(=゚ω゚)ノ

#トーク #雑談 #配信準備 #収録 #公開 #配信フロー
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5e70dd5881d4e84e1ff1cab4
00:05
はい、みなさんこんばんは。株式会社ゆめみでチャレンジ取締役をしております、キースこと桑原です。
本日もやっていきます。Web 業界のなんでも雑談室です。第67回ですね。第67回はレター回答になります。
今回のレターはこちらです。 私もStand.fm を始めたいと思いますが、参考までに毎回の配信の準備や収録、公開まではどのような流れでやられていますか?
というレターをいただきました。はい、レターを送っていただきましてありがとうございます。
順々に話していきたいと思いますけども、まず収録前ですね。収録前というか、話したいネタの集め方ですけども、集め方といっても特にないですね、実は。
日々の生活で見聞きしたことであったりとか、自分の経験したことで思ったり感じたことっていうのをまとめて話すようにはしていますね。
有名なユーチューバーさんの収録内容とか配信内容を見て、なるほどと思ったり、別にニュースを見てそれはどうなのって思ったりとか、そんな感じですね。そんなことをまとめている感じです。
で、はじめはですね、思ったことっていうネタだけをどっかにメモっておいて、じゃあその場の雰囲気で思ったことに対してただただ頭の中に浮かんだ言葉を喋っていこうと思ったんですけど、
全然これうまくいかなかったんですね。実はですね、最初の方、この番組ですね、始めたばっかりの頃に何回かその収録をちょっと試してやってみたんですけども、
全然ひどいトークで、人に聞かせるようなものでもかけらもなかったので、そっこり削除しましたね。
はい、ですので今はそのメモをするようにしています。
喋るネタとしては、読んだ本とかも結構ネタにするのはいいのかなと思いました。もしくは今自分が勉強していることの勉強ログとして喋っているのもいいのかと思いますね。
人に喋って公開するってことは結構体系立ってまとめることが必要になってくるので、結果として学びになるのかなと思いました。
でもそのネタが見つかったり、話したいことが見つかったら、本当にただただ下書きをするんですけど、喋りたいこととか自分の頭に浮かんだことっていうのを、ただ過剰書きでラレッツしています、僕の場合は。
一旦ガーッと書き出して、それをある程度読み直した時にカテゴライズするっていうか、同じような内容だなっていうところをグループ分けする感じですね。
まとめて、ある程度まとまりましたら、それを一つのストーリーとして繋がるように流れとかその順番を入れ替えて、最後にもう一回まとめをやりますね。
そのまとめが終わったら収録場合としては以上となりますね。
収録中です、次は。中といっても収録直前ですけども、収録直前はですね、まずマイクチェックのために1回その各収録で冒頭文で喋っているその定型文のみを最初に収録してしまいます。
03:01
収録をして、マイクがちゃんと音を拾っているかっていうのを1回再生して確認をするんですね。
私はですね、コンデンサーマイクを使っていて、それで収録してるんですけども、この確認しないとですね、iPhoneのデフォルトのマイクになってしまいまして、
私はiPhoneを使っていますけども、そのデフォルトのマイクになってしまうとその音質がかなり下がってしまうんですね、本当に。
ですので、もし認識していなかったら、iPhoneがコンデンサーマイクを認識していなかったら、もう1回接続見直して、もう1回この収録をし直して再度テストするわけですね。
OKならばそのまま本題の収録をやっております。
あと収録直前ですけど、水飲むこともいいと思います。ひたすら一人で喋り倒すことになるので、意外と喉が渇くんですよ。
ですので、軽く一杯だけ飲んでから収録するのがいいかなと思います。
あと収録中ですね。収録中は先ほど書いたそのまとめですね、過剰書きのまとめをただひたすら読んでいる感じです、実はですね。
といっても、その書いた下書きを本当そのまんま一言一句読んでるっていうわけではもちろんないですね。あくまでそれはメモとして書いているものですので、
メモの過剰書きを読んでも収録としてはよろしくないと思いますね。
ですので、完全に読んでいるのではなくて、それを見ながらその場その場で、そうこれ言いたかったんだよねっていうことが思い出せるようなメモしか書いていないので、
そこまで浮かんだ言葉を今喋っている感じになります、実はですね。
で、あとはですね、アドリブでそれ以外にポンポンポンと頭に浮かんだことも連結して喋ったりしたりはしていますけど、
その場合結構まとまりつかなかったり、脱線してしまうこともあったりするので、あんまり良いのか悪いのかよくわからないですけどね。
そんなことをやったりしているので、実は割と噛み噛みだったりとか、自分の口癖だらけだったりとか、言葉が詰まったりするとか、よくやりますね。
本当は全部そういう読むこともきっちりとメモに書き出してしまって、それをただただ読むことの方が良いんだと思います。
良い収録になるかもしれないですけど、僕はそういうのがあんまり好きではないというのと、自分の自由に喋りたいというのももちろんあるので、メモぐらいしかしないですね。
でも下書きある程度やっぱりしないと、いくら私も雑談結構好きで慣れていると自分で言っているんですけど、
とはいえやっぱりさすがに一人で喋り倒すのは難しいなと思いました。
誰かと喋ってやる雑談ですね。
少なくとも1対1、まあ1対2でも良いんですけど、何人かと喋る雑談の場合はその言葉がポンポン交換できて会話が繋がるんですけど、
やっぱり一人で喋ると意外と難しくてですね、やっぱり下書きした方が良いなと、私の場合はですけども言いました。
でも収録が終わりますと、あとはほとんど編集せずそのままアップロードしたんですけど、
BGMは必ず入れるようにしてますね。
入れない方がおかしいというか普通ではマイノリティだと思いますけど。
06:02
私の場合はですね、昔自分の好きな音源とかがあって、それを最初は定型として使っていたんですけど、
でもやっぱりいろいろ考えて、いろいろあったんですよね。
あって、いろいろ考えて、それをやめて、今はスタンドFMアプリでデフォルトで用意されているBGMの中からどれかを使っております。
毎回どれを使おうか悩むんですけども。
それが決まったら、壁紙じゃなくてサムネイル画像とか、サムネイル画像とタイトルとかですね。
この辺はほとんど決まっているのであんまり悩まないですね。
サムネイル画像はその時その時の気分で選んでるんですけど、そこは意外とスパッと決まりますね。
そのあと最後に詳細内容を書くんですけど、そこは意外と悩みますが、
収録のためのメモ、箇条書きのメモですね。
内容とほとんど同じで、その内容をさらにぎゅっと凝縮してまとめて書いていますね。
最後にその詳細内容の一番最後にキーワード、いくつかこの今回の収録に対してのキーワードをハッシュタグっぽくシャープをつけて書いていますが、
これつけて効果があるのかちょっと今のところ僕の中でよくわかってないですけど、一応習慣としてつけてますね。
そこまで終わったら公開になります。公開できたらTwitterでやってるとか社内のスラックですね。
自分のタイムズチャンネルって皆さんあるかわかんないですけど、夢見にもタイムズチャンネルっぽいものがあって、
夢見ではOJTチャンネルという名前になるんですけど、というものに投げております。
そんなところですね収録に関する一連のフローはこんな感じとなります。
あと上限と言いますか、自分の長きをつけてみたいなことがあるとすると、マイクはやっぱり別途買うことをお勧めしますね。
私の場合はコンデンサーですけど、コンデンサーじゃない別のマイクもあったりします。
マイクに関して私あまり詳しくないので、お調べいただけるとありがたいですね。
スマホのマイクだとですね、感度が高すぎて、かつ人の声とか関係なしに何もかも全部音を拾ってしまうので雑音も割と入ってしまうんですよ。
やっぱりよろしくないなと思っているので、私はマイクを使っています。別途買ってですね。
あと第1回目の収録って皆さん自己紹介であったりとか、ご自分の番組の紹介をされているっていうのがやっぱり印象として強いですけど、
それが習慣ですかね。ほぼほぼ皆さん同じようにそういうことをやられているので、それがいいのかなと思います。
あとは、習慣って2つの習慣があるんですけど、
更新頻度とかなんですよね。定期的にちゃんと収録するっていうためのリズムを作るための話ですけど、
更新頻度っていうのは少なくとも最低1週間に1本上げるぐらいでもいいのかなと思います。
毎日更新されている方もいて、それは本当すごいなと思いますけど。
少なくとも最初は1週間に1本上げるようにするとリズムが作れるんじゃないかなと思います。
要は、1本上げるんですけど、何曜日の何時とかからやるっていうふうなものの時間を決めてしまうのが本当はもっといいと思います。
09:04
少なくとも定期的に上げるようになれば、それが習慣になって継続しやすくなりますね。
この時間になったからよしやるかみたいなもので。
あとはですね、誰かと一緒に配信するのもいいかもしれないですね。
2人で1つの番組で配信していくっていうのもいいかもしれないです。
私はちょっと1人でやってますけど、2人でやられている方もいらっしゃって、ちょっと羨ましいなと思ったりはしたりしてますね。
あとは、自分が言うのもあれですけど、早口で喋るよりもゆっくり喋る方が多分人の心とか耳には残りやすいんだろうなっていうふうには思っていますので、
ゆっくり喋ることをお勧めいたします。
私は喋るのが内容も多いしコンテンツ量も多いので、基本的には早口で喋っておりますが、そんな感じですね。
いろいろ喋りましたけど、今回のレター回答は以上となりますが、参考になりましたら、また回答になっていましたら幸いでございます。
というところで、今回の主力は以上となります。
また何か話してほしいこと、聞いてみたいことがあれば気軽にレターを投げていただければなと思います。
ではまた次回の主力でお会いしましょう。
バイバイ。
10:13

コメント

スクロール