ちゃんと気持ちよく終われるように頑張りましょう。
昨日はなんかはしゃぎすぎたせいか喉が痛いですよ、今日。
あのね、4時ぐらいにラッパーの真似してヘラヘラしてる人いないんですよ。
すっごかったです。
気づいたらもう涙と鼻水が出まくってて、ティッシュが山のようになってました。
いや、僕たぶん今年一番ぐらい笑ったかもしれないですね。
そうですね。
ラップってあんなに面白いんだなって。
ラップじゃなかったけどね。
ラップですよあれは、歴史として。
そうなんですか。
だいぶ韻踏めるようになってきたんで。
韻は踏んでましたね。
そうですね。
だから、前のトーク中にもなるべく韻踏みたいなとは思いますけどね。
イズフには踏らないけど。
おー、なるほど。
2人の酔っ払いがはしゃいでる様子の一部は最後にあります。
じゃあやりましょうか。
やりましょうか。
はい。
3、2、1。
みなさんこんばんは。
アフターファイブは定時へダッシュ。
課長と。
係長の。
ノミニケーション。
課長です。
係長です。
よろしくお願いいたします。
この番組はビジネスパーソンのA社の課長とB社の係長が日常あったことや仕事であったことなどをお酒を交えながら、
面白おかしく時には真面目に話をしている番組です。
よろしくお願いします。
今日は何を飲んでますか?
今日は蛇口をひねったら出る水道水を飲んでいる係長です。
いいですね。ちゃんと浄水されてる水ですもんね。
そうですよ。
素晴らしい世の中ですね。水が飲めるなんて。
そうですね。
課長は何を飲んでるんですか?
私ですか?家で作った麦茶を飲んでいる課長です。
家庭的ですね。
はい、そうですね。
お酒を交えながらといいですね。
たまにあるお酒抜き会という。
そうですね。
大丈夫ですか?お酒入ってないとエンジンかかんないような感じもしますけど。
そうですね。テンションは上がらないですね。
そうですね。昨日も収録してね。
夜中までやってはしゃいだせいで、ちょっと今日テンション低めですよね。
そうですね。疲れちゃったのかな。
そんな年末ということもあって、年賀状の話をしたいなと思います。
おー。
年末といえば、恒例行事の年賀状っていうのがありますけど。
年賀状、最近なんか勢いがないというか、書いてる人少ないんじゃないかなと。
僕も何枚かしか書かないんですけど、
ちょっとそこらへんを世の中のこれぐらい書いてる、書いてないとか。
あと、海外って年賀状あるのかとか。
そんな話を届けられたらなと思ってるんですけど。
おー。ナレッジですね。
当たり前じゃないですか。
テンション上がんないからただただしゃべるだけです。
情報を淡々とアウトプットしてくれるんですかね。
そうですね。特にオチもない話をだらだらと続けますけど大丈夫ですか。
いきなり宣言してきますね。
そうですね。水と麦茶を飲みながらね。
保険かけるのやめてもらっていいですか。
情報をただ届けるっていう。ニュースみたいな感じですね。
虚偽じゃないですか、これは。
何か作業をしながら聞いていただければいいかなぐらいの。
そうですね。誰か喋ってるなっていう感じでお願いします。
今日のアジェンダは年賀状です。
世の中…
いいんですか。
ビジネスパーソンはなんとかですからねみたいな。いらないんですか。
なんもないですよ。だって麦茶と水しか飲んでないの。
ビジネスパーソンは麦茶ですからねとかいらないですか。
無理やりすぎません。
ビジネスパーソンは1年をしっかり締めくくるのも大事ですからね。
年内最後の嫌なんだ。
キレがないですね、なんか。
そうですね。
年賀状、実際どれぐらい世の中の人、日本ですけど、書いてると思いますか。現在。
現在。今日ってことですか。今日はまだ書いてない人とかもいると思う。
もうちょっとこう、普通に考えてほしいんですよ。
今日の話とかあんまりしないと思うんですよ。
でも今日土曜日だから案外書いてる人いるかもしれないですね。
休みだから書くかもなとかそういう話じゃなくて、
今日の話してないですね、まず。
最近だったらでも少ないようなイメージがあるから、どれぐらいだろう。
30%ぐらいじゃないですか、書いてる人が。
まあまあだけどいいとこ行ってます。
30%はね、ちなみに20代ぐらいかな。
20代がね、27.5%。
いるんだ、結構。
20代でも書く人いるんですね。
30代が34.2%。
増えるんですね。
増える。やっぱり年代が上がってくると増えてくるんですね。
40代、何%ぐらいだと思いますか。
40代、50%。
いや、38.3%。
やっぱ減ってるんですね。
そうですね。
50代でやっと50%ぐらい。
やっぱ上の人が書くんだ。
だいたい30代から30%、40代40%、50代50%みたいな感じです。
60代60%みたいな。
年齢とともに。
そうそう。
20代だけ27%ぐらい。
で、トータル半分以上の人は出してない。
41.8%の人が出してるのか。
そうなんですね。
じゃあ半分より少ないんですね、もう。
少ないです。
会社会長、声枯れてますね。
まー君、声枯れてますね。
まあまあ、それぐらい今は年賀状を書く人少なくなってきてるんだっていう感じですね。
僕、ちなみに今年書く人、一応書くんですけど、2枚ぐらい。
今、会社のお付き合いの人とかだったらいきなりやめるのも失礼だから、
年賀状をじまいスタンプ。
年賀状を今年でやめまーすっていうスタンプ。
結構売れてるらしいんですよ。
これいいですよね。
そうですね。
うちの会社、確か今年で年賀状をやめますっていう年賀状を送ってましたよ、去年。
やっぱりそうなんですね。
うちの会社もそんな感じでした。
だから年賀状をじまいしますっていう感じですね。
だけどこれ、企業の人は年賀状をやめるのを賛成か反対かで言うとどっちだと思う?
企業だったらね、つながりとかがあるから、
挨拶しときたいっていうのがあって、
年賀状はわりとね、出しといたほうがいいのかなっていう気がしますよね。
個人間だったらLINEとかメールとかで簡略化してもいいかなと思うんですけど。
そうですね。私それですもん。
そうですよね。
全然年賀状書いてなくて、だいたいLINEで済ましちゃいますね。
そうですよね。
これは会社とかでいくと、年賀状を割ることに賛成ですか反対ですかってアンケートを取ってるらしいんですけど、
賛成なのが34.9%。
やや賛成。やや賛成ってどういうことって感じなんですけど、46.3%。
で、やや反対14.8%。
とても反対4%。
企業だったらってことですね。
ですね。
だからちょっと書いてほしいんでしょうね、やっぱり。
賛成のほうがトータル多いってことですね。
年賀状、うんか、あるかないかでいくと。
なさそうですよね。
なるほど。
うん。
そうですね。欧米はないです。
クリスマスと新年、これ一緒なので、
クリスマスカード、グリーティングカードみたいなのがありますよね。
はいはい。
あれに、新年おめでとうみたいなことを書いて渡す文化はあるんですけど、年賀状自体はないと。
へー。じゃあ、ハッピーニューイヤーって言うだけってことですか?
うん。ハッピーニューイヤーとメリークリスマス、一緒に言う感じですかね。
クリスマスと新年お迎えくださいっていうのを一緒に言っちゃう。
へー。
っていう感じです。
なるほど。
うんうん。
これはイメージあるかなと思うし、意外と知ってる人いると思うんですね。
そうですね。
はい。僕気になったのは、お隣の国の中国とか韓国。
はい。
ここら辺ってちょっと日本とかぶってるような文化もあると思うから、
はい。
ここら辺ちょっと気になったんですけど、最初じゃあ韓国から行きますか。
韓国どう思います?予想でいいです。
年賀状ですか。
うん。
ありそうな気がしますけどね。
ありそうな感じしますよね。
はい。
僕もそう思ったんです。
これ、韓国は欧米と一緒ですね。
あ、ハッピーニューイヤーとクリスマス一緒なんですか。
うん。一緒。
へー。
グリーティングカードみたいなので渡すみたいな。
うーん。
年賀同士とかちょっとわからなかったんですけど、個人間で年賀状やりとりというよりかはクリスマスカードやりとり。
へー。
ですね。
そうなんですか。
これちょっと意外ですよ。
うーん。
なんかちょっと欧米カフェ。
いやいや、国を敵に回すのやめてもらっていいですか。
あ、そうっすか。
うん。
テイスト教でもないのでね。
うーん。
日本、そうでしょ。
あ、まあそうです。いや、だけど一緒にしてないから。
こういうこと言うな、ほんと。
ちなみに中国どうですか、じゃあ。
中国はあるんじゃないですか。なんか餅とかもありそうじゃないのか。
ありそう。
うん。
ファイナルアンサー。
ファイナルアンサー。
大丈夫ですか、ほんと。
はい、年賀状あります。
年賀状、あります。
はい。
年賀状あるんすよ。
はい。
だけど1月に届かない。
え、そうなんですか。
そうっすね。中国は旧正月ってやつですね。
はい。
暦をそっちを使ってるんで、2月頃に、2月の期間だったらいつでもいいみたいな感じで届くらしいんです。
へー。そんな曖昧な感じなんですか。
うん、曖昧な感じ。2月中だったら来るよねみたいな感じ。1月1日にバーンって来るっていう感じじゃない。
そうなん。
うん。
へー。
ここまでは、まあなんとなく中国と欧米とかあるんですけど、
一番ちょっと興味があったのがイスラム圏。
これどう思います。年賀状というか新年というか、ここら辺って。
へー、なさそう。
なさそう。
はい。
そうですね、ないんですよ。
はい。
1月っていうのが、断食、ラマダンってやつですね。
の年もあるので、基本的に新年のお祝いっていうのはしないらしいです。
へー、みんなで断食してると。
断食してる年もあるっていう感じですね。
年、年齢ってことですか。
いや、2024年は1月はラマダンだよね。2025年はラマダンじゃないよね。
へー。
という感じで出分けられて、ラマダンの年もあるらしいんですよ、1月はね。
だからそのときはもう断食してます。断食してる場合もある。
そうなんすか。
ただラマダン明けっていうのはお祭りとかをするらしいので、
はいはい。
そういうイベントはあるんですけど、
新年明けておめでとうみたいな概念はないらしいですね。
へー。
ちょっと区切りがない。区切りはあるのかもしれないけど、別の区切りを用意してるのかな。
っていう感じでした。
中国だったり、中国だっけか。
あるみたいですね。
実際、日本みたいに亜明豊勢みたいな感じになっているのかもしれないですけど、
海外でも一応そういう文化はあったりなかったり。
あったりなかったり。
そうですね。クリスマスカードと一緒になったり。
今、印踏んなんですか?
ついついね、自然に印踏むようになってます。
あったりなかったり、やったりやらなかったり。
書いたり書かなかったりね、するみたいですよね。
そうなっつって。
そろりそろりね、歳の瀬も迫ってきてますから。
印踏んだってことで、よろしいでしょうか。
っていうことでした。
しりとりしよー。
いいよー。
しりとり。
りんご。
ごま。
まるまるわさびー。
ビー玉。
まるまるわさびー。
びんわんまま。
まるまるわさびー。
びぎりだま。
おしゃべりを上達させたい、あおいちゃんとひさっくんがお送りする。
まるまるわさび、略してまるわさ。
毎週日曜と水曜日に配信中。
まるまるわさびー。
あ、なんか新しいポッドキャストの番組ある。聞いてみよう。
みんな、今日もこのポッドキャスト聞いてくれてありがとう。
あの時の右手持ってる?持ってない人は左手用意して。
みんな、右足、左足。
右手、左手、上げてみて。
全部?
あ、そこの人、左足上がってないよ。
こんな感じで、課長と係長が日常あったことや仕事であったことなどを、
ふさけを交えながら面白おかしく、時には真面目に話をしている番組です。
課長と係長のノミニケーション。
右足上げながら聞いてみよう。
なんか年賀状。
年賀状について。
最近はもう書かなくなりましたけど、
前出向してる会社で12月の中旬ぐらいになると、
住所の一覧が配られるんですよ。
で、その住所の一覧は全部社員さんなんですよ。
なるほど。
年賀状をみんなに送るっていう制度があって。
きついっすね、なかなか。
たぶん50人ぐらいいて。
あー、きついっすね。
それをみんなの分を送るために、
はがきを買ってきて印刷するわけじゃないですか。
うん、なるほど。
みんな結構自分でやるタイプなんで、
はいはい。
おうちで印刷するんですけど、
インクなくなりますよね。
まあそうですね。
だから毎年必ずはがきを買って、インク買って印刷するっていう、
出費があるっていうのがありました。
出費もそうだし時間も遅くかかるからね。
そうそうそうそう。
だからそういうところはなくなって、
よかったなって思ってんのかなって思いますよね。
そういうつながりを保つっていうのがいいのかもしれないけど、
まあちょっと手間がね。
まあだけどあれってね、
伝わればね、別に年賀状っていう形じゃなくてもいいですもんね。
そうですね。
それを選択してもいいのかもしれないですね。
年賀状でいくとあれですね。
小学校1年生のときの担任の先生っていうのが、ずっと年賀状やり取りしてまして、
1年生と2年生の担任の先生だったんですけど、
本名は全然違うんですけど、
ひげを生やした先生だったんですけど、
ひげもり伸びたっていう、自分でそういうふうに名乗ってるちょっと変わった先生で。
その先生の手紙のやり取りっていうのは未だに続いてるんですね。
今も?
うん。
すごいじゃん。
自分でじゃがいもを彫刻刀で削ってスタンプにしたりする先生なんですよ。
スタンプをいつも押してくるっていう先生なんですけど、
その年賀状だけ楽しみにして、いつも送ったりしてますね。
すごいじゃないですか。
ずっと会ってはいないんですけど、年賀状だけのやり取りだけ続いてる。
それは良いなと思いながら。
それは続けようかなと思ってる感じですね。
ちょっと前に私、課長に年賀状を送ったことがあったと思うんですけど。
ありましたっけ。
そのときに、あけましておめでとうを韓国語で書いて。
あったですね。ありましたね。
韓国語で書いて送ったんですよ。
そしたら次の日LINE来て、
なんか知らない異国の人から年賀状来たんだけどって書いて。
さっき言ったじゃん。韓国年賀状ないよって。
そうだったんですね。
韓国年賀状の文化なかったのに韓国語で送っちゃったなっていうのはちょっと。
韓国語でメリークリスマスって書いてたら、
ああ、韓国の知り合いかって思ったかもしれないですけどね。
そうなんですね。
そうなんですね。
今度からはね、2月ぐらいに中国語でお願いします。
そうなっちゃいますよね。
そういうことですよ。
だけど僕ね、ラマダンしてるかもしれないんで、全然。
短食してんつって。
そういうことですね。
韓国語はね、LINEからメリークリスマスってお願いします。
わかりました。
じゃあそろそろ送らないといけないですね。
そうですね。だけど今回中国語バージョンだったら2月で大丈夫。
ああ、そっか。そっちですね。
そうですね。
わざわざ韓国語調べて書いてくれたのは嬉しいなと思いますけども。
手の込んだ係長らしい年賀状だったなと思います。
そうですか。