1. 心はいつも自由
  2. #6 詐欺?勝手にお金が振り込..
2024-10-01 13:51

#6 詐欺?勝手にお金が振り込まれたけど

ある日、勝手に42,000円が銀行口座に振り込まれました。調べてみると…
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6206860ceb302d8b4808e35c
00:06
はい、こんにちは、清鷹です。今日は、ちょっと移動中の車の中から、配信をしたいと思います。
ニュースを見てたらですね、GMO青空ネット銀行っていう銀行があるんですけど、
そこが誤送金、間違ってお金を送ってしまったっていう、そういうニュースが出てたんですね。
僕もGMO青空ネット銀行は、会社のメインバンクにしてますんで、結構大世話になってるんですけど、
僕のところは大丈夫だったんですけどね。
どんな中身で誤送金かというと、複数の送り先ですかね、一括で送るようなことをしたらですね、
その指示の通りに送れない方ってことらしいんですね、どうやら。
それはもう明らかにシステムの問題なんじゃないかと思うんですけど、
なかなかそんなことってあるんだなっていう、ちょっとびっくりするようなことって起こることがありますよね。
事故ってそういうもんなんでしょうけどね、びっくりするようなことが起きるから事故なんで。
青空ネット銀行、そういうニュースのコメントとか見てると、結構ボロカス言われてるんですけど、僕は結構ありがたいんですよね。
何でかっていうと、駆け出しの時に法人を作って、会社を作って、銀行を申し込むんですけど、なかなか通りにくいですよね、普通はね。
だけどネットバンクなんで、もちろん審査の書類とかは出すんですけどね、
実際に営業の実態があるか、マネロンを防ぐための点検なんだと思うんですけど、
営業のツールというのか、営業の資料を出したりとかですね、いろいろな書類を求められるんで、
ホームページのアドレスを求められたりとかですね、いろいろあるんで。
それで審査はかかるんですけれども、やっぱり普通の銀行とかと比べるとハードルは低いですよね。
法人って銀行口座なかったら何もできないんですよね。
本当に会社作って何が一番最初に何が一番大事かって言ったら、銀行口座を作ることかなって思いますね。
実際その銀行口座がなかったらですね、例えば社会保険料を払うにしても、
いちいちコンビニとか銀行とか行って納付せんと上がるわけなんですよね。
03:07
でも社会保険料はね、他にはページって言って、
ネットバンクで番号を入力したら、それでその口座から支払えるみたいな、そういう支払いの方法があるのと、
あと年金事務所がお勧めをしてくるのは口座引き落としなんですよね。
口座引き落としって、例えば法人の口座でないと落ちないんで、引き落としできないんで、
例えばその個人の口座持ってても、それって名義が違うんでね、名義が違うと引き落としができないんで、
口座引き落としって結構難しいんですよね。
しかも信用金庫とか地銀とか都銀、メガバンクとかですね、
そういうところは当然その口座引き落としってできるんですけど、
ネットバンクでできるところって本当に数えるぐらいしかなくて、
僕が会社を作った2022年はですね、イオン銀行だけだったんですよね。
でも最近どうやらGM青空ネット銀行も口座引き落としができるようになったらしいんですけど、
まだまだネットバンクって数が限られてる、できるところが数が限られてるっていうところなんじゃないかなと思うんですよね。
だから結構頑張ってるんですよね。
ページ支払いにもGM青空ネット銀行で対応してるんで、
僕は毎月ページで払ってるんですよ。
当時、口座引き落としができなかったっていうのもあるんですけど、
ページこれ便利なんですよね。
納付書が月1回、社会保険料が届いて、ネットバンクにログインをして、
支払いの番号をちょちょちょっと入力するだけでですね、
社会保険料の納付が完了するっていう感じなんで、
確かにログインして数字入れるのは面倒っちゃ面倒なんですけど、
口座引き落としよりは面倒っちゃ面倒なんですけど、
それでも窓口行って払ってみたいなことするよりは断然楽なんで、
これは本当にありがたいなっていう感じで使わせてもらってます。
今日はそんな話でもないんですけど、
もう一つね、そうなんですよ。
作りたてのGM青空ネット銀行の会社の法人の口座に、
いきなり42,000円、よくわからない会社から振り込まれてたことがあったんですよね。
06:01
それも言ってみれば誤送金ですわ、誤送金。
全然取引のない会社ですし、見たこともない会社で、
よくある名前の会社なんですよね。
だから検索しても全国にあるんですよね。
関東の方から名古屋の方から、いろんなところに同じような名前の会社があって、
結局誰が振り込んだかもわからん。
これ詐欺かなーとかね、結構嫌な感じがするんですよね。
42,000円って結構微妙な金額で、
前ありましたよね、給付金をですね、
どっかのしいだかちょうだかが、
間違ってその個人の口座に何千万って言って振り込んで、
その個人が返さない?
カジノで使い込んでしまったみたいな、
そんなのがあって、金返してくれって言っても返せないみたいな、
そんな話がありましたよね。
でもあれってね、民事で争うっていうのはわかるんですけど、
刑事事件であれ逮捕されてましたよね。
こんなんで逮捕されるんやと思ってちょっとびっくりしたんですけど、
あれ使い込んでたから逮捕されたのかな、
ちょっとようわからんのですけど、
それにしてもね、勝手に振り込んどいて、
なんていうの、罪に問われたら、
それはたまったもんじゃないんで、
ないですし、勝手に振り込まれて、
これ詐欺なんかなみたいなんで、
後からいろいろ言われるんちゃうかなとかって思って、
いやーな感じになってたんですけど、
4万2千円っていうのは微妙な金額で、
例えばそれで民事事件で取り返すような訴訟を起こされたとしてもですね、
どうなんでしょう、弁護士費用の方が高いと思うんですよね、
そんな10万とか20万とかそんなの平気ですると思うんですけど、
だから4万2千円ぐらいでは多分請求してこうへんやろうなと思って、
ては思ってたんですよね。
でも法人なんで登記してるから所在地とかバレますからね、
個人だったらわからないかったりするのかもしれないですけど、
だからね、これ返すんだろうなと思いながら、
しばらく待ってたっていうところなんですよね。
でね、しばらく経って組み戻しの請求みたいなのが来たんですよね。
組み戻しっていうのは、振り込んだ口座が間違ってるんで、
取り戻すっていう、そういう形なんですよね。
そうすると銀行に組み戻しの手数料みたいなのが、
どうなんでしょうね、800円とか1000円とかそんなオーダーでかかるんですよね。
振り込み手数料より高いですよね。
なおかつ振り込んだ先の口座の持ち主が、
組み戻しについて了解をしないと、組み戻しって発動しないんですよね。
だからしばらく了解せずにちょっと待ってて、
09:04
なおかつなんでこんなミスが起こるのか、
ミスかどうかわからないんですけど、
なんでこんなことが起こるのかを振り込んだ当人に聞きたくてですね。
電話番号を教えてもらえないかって言って、
それこそGMO青空ネット銀行に言ったんですよね。
振り込んだ先はまた別の銀行かもしれないんですけど、
そしたら問い合わせてみますって言って、電話番号を教えてくれたんですよね。
でもちょっとめんどくさいなと思ってしばらく放置してたら、
今度逆に振り込んだ先からですね、電話番号の紹介があったんですよ。
だから電話番号って割と聞けるみたいですね。
GMO青空ネット銀行から連絡がかかってきて、
先方さんが連絡先を知りたいとおっしゃってますと。
ついては電話番号を教えていいですか?
連絡先の電話番号を教えていいですか?って聞かれたんですよね。
OKって答えて。
そしたらすぐかかってきましたね、向こうからね。
僕も意地悪というか興味本位で聞いてみたんですよね。
なんでこんなことが起こるんですかねって言ったら、
そしたら本当に単純なミスでしたね。びっくりしましたけど。
GMO青空ネット銀行の中に法人営業部という視点と
法人第二営業部という視点があって、
僕は法人営業部の方だったんですけど、
相手さんが振り込む先は法人第二営業部だったんですよね。
口座番号も全く一緒で、営業部が第一なのか第二なのかの違い。
そこで振り込み先の会社名を確認せずに振り込んだみたいなんですよね。
だから口座番号は完全に一致してるし、視点が違うだけで。
って感じで振り込まれたみたいなんですね。
ここの部分はヒューマンエラーっちゃヒューマンエラーなんですけど、
でももうちょっと視点名を変えないとそれは混乱しますよね。
ヒューマンエラーを誘発しますよね。
法人営業部と法人第二営業部ってそんなのあるの知らんやんって感じですよね。
ということでよく確認をしてくださいねっていう話で終わったんですけど、
もう防ぐ方法ってそれしかないですよね。
でもGMO青空ネット銀行にしたらもうちょっとヒューマンエラーを防ぐような仕組みを作ってもいいんじゃないかなって思ったりしました。
まあそれでね、交通事故って注意一両、怪我一生とかって言いますけど、
12:06
今回の誤った振り込みについても、僕が振り込まれたやつですけど、
注意一両、ミスなのか、みたいなそんな感じですよね。
受け取った方だってね、これ結構何なんだろうと思って取引あったかなとか色々調べたりとかするわけですよね。
組み戻し手数料、銀行は組み戻し手数料取るから、銀行は別にそれで金もらえるからいいでしょうけど、
勝手に振り込まれた側って結構調べたり、何だらかんだら連絡したりとかして結構時間使うんですよね。
振り込んだ相手側は振り込んだ相手側で、それなりに組み戻し手数料払わなあかんし、取り返すまでにやきむきしてなあかんし、
取り返せんかったら場合によったら訴訟だってしてなあかんわけでしょ。
7日間で済まないですよね、そこまでなってしまったら。今回は7日間ぐらいで済んだかもしれませんけど。
もう永遠迷惑ですよね。僕も手数料欲しいぐらいなんですけどね。
まあそんなんしてちょっと不注意がね、周りを巻き込んでめんどくさいことになってしまうっていうことがあるんで、
まあよくよく注意をしていただきたいなあというふうに感じた出来事。
これをちょっと思い出してしまいましたね。今回ニュースでGMO青空ネット銀行の送金誤りみたいなのがニュースで出てきたんで、
なんかちょっとそれを思い出しましたね。
というオチがほとんどない話ですけども、今日はこれで終了にします。
ではまた次回お見にかかりましょう。さようなら。
13:51

コメント

スクロール