1. NFTの家計簿を作ろうよ!チャンネル
  2. 副業Kindle出版の印税をザック..
2023-07-27 05:45

副業Kindle出版の印税をザックリと紹介

このチャンネルは、キタノドロップのKindle本を全力でプロモーションしています。
配信内容は「もっとみる」をタップ→

Kindle出版を検討している方にとっては、やっぱり”稼げるのか”は気になりますよね。
この配信では、わたしの印税をザックリ紹介しました。

キタノドロップチャンネル紹介と視点
Kindle出版での印税の額
本の売れ行きと読まれ方

<今回のポイント>

・毎月ダイソンの掃除機が買えるくらいの印税をいただいている
・売れる本と売れない本の差は大きい
・最新刊は、まったく読まれていない(笑)

Kindle本を1冊出版するだけで、少ないながらも毎月印税はいただけます。
良い本をたくさん出版すると、印税の金額は大きくなりますよ。
副業Kindle出版に挑戦して、食後のおやつをリッチにしましょう!

放送が気に入ったら「いいね」や「コメント」をいただけると、とてもうれしいです。

■関連した過去の音声配信

▼Kindle本を使って収益化する方法3選
https://stand.fm/episodes/64b78727844d22198a2a68fd

▼Kindle本の出版方法を3STEPで紹介!
https://stand.fm/episodes/64be271bbaa3eeb71cdace19


▼この放送を文字で読みたい方は、こちらのnoteでお願いします。
https://note.com/kitanodrop/n/n0a11f0cb0289

ーーーーー<広告コーナー>ーーーーーー

キタノドロップのstand.fm本はこちらから⤵
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CJH4DDX1

▼まったく読まれていないOrdinals本はこちらから(笑)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CB8YR6Y4

▼わたしの自己紹介配信です。
https://stand.fm/episodes/64b3a21ef714b7453fa5b3b1

この放送のテーマは、Kindle出版です。

キタノドロップの簡単なプロフィール

・Webライター
・副業Kindle作家
・北海道在住

▼詳しいプロフィール(スタエフのTOPページ)
https://stand.fm/channels/638f1db6df23c21009264ae7

▼キタノドロップのKindle本紹介ページはこちらから。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%82%BF%E3%83%8E%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97/e/B0B8SB7Y2J/ref=aufs_dp_fta_dsk

▼キタノドロップ 公式サイトです(お仕事の依頼まっています)
https://substantial-fiction-b5c.notion.site/27a306bc0d004bbb9619176b135b4f15

#kindle出版
#kindle作家
#副業
#Kindle本
#スタエフ
#standfm
#副業初心者
#KindleUlimited
#Kindle電子書籍
#印税
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/638f1db6df23c21009264ae7
00:09
どうもー、キタノドロップです。 このチャンネルでは、Kindle作家をしている私の視点で、本を書く楽しさと、本を読む楽しさを紹介していきます。
Amazonから本を出版する方法や、次に出版する書籍の内容を紹介。 また、Kindle業界の裏側も発信中です。
今回は、Kindle出版でもらえる印税の額をザックリと紹介します。 皆さんが大好きなお金の話なので、最後まで聞いていただけると嬉しいです。
まず結論なんですけど、私は毎月ダイソンの掃除機が買えるぐらいの印税をいただいてます。
ダイソンの掃除機って言われてもイメージできないと思うんですけど、 Amazonとの規約があって、
印税○○円ですって詳しく言えないんですよね。 これなんか言っちゃうと、最悪アカウントが削除される可能性あるんで、
申し訳ないですけど金額はちょっと言えないんですよ。 この配信する前に一応カスタマーサービスに問い合わせをしてみたんですよね。
あの音声配信ちょっとかましたいんで、 もらってる印税の金額ぶっちゃけて大丈夫ですかねーみたいな。
でメール送ったら、規約があるので金額の公表は差し控えるようにお願いしますと。 淡々と返ってきちゃいました。
ということで、大体1ヶ月に掃除機が1台買えるぐらいの印税をいただいてます。
あの察してくださいすいません。 であの最初からこんなに稼げてたわけじゃ全然ないです。
いっちゃん最初の月の印税はうまい棒が数本 買えるぐらいの
売り上げでした。まぁだいたいそんなもんですね。 たまになんかいきなりすっげー稼ぐモサとかもいるんですけど、
まぁマレーです。 ほとんど読まれません最初は。
でちょっとずつなんかツイッターとか コミュニティとか
で宣伝して売り上げが上がってくるって感じですね。 で本によっても売れる本、読まれる本、全く見向きもされない本があります。
03:00
で私の例を出すとチャットGPTっていう なんかすげーツール出たじゃないですか。
今年 あれに関連する本を2冊書いたんですよ。
でこれはうまく なんか世間のブームみたいなのに乗っかれたんで今でも結構読まれてます。
ありがたいです。 で本一冊でまぁだいたい月うまいみたいな
印税がいただけてます。 で逆に
全く読まれない本はほんと読まれません。 今月ビットコインを
テーマにしたオーディナルの本を出版したんですよ。 まぁオーディナル何かっていうとビットコインにA書いて売ったら
ちょっと儲かりますよみたいなそういう怪しいものなんですけどそれの解説みたいな本を書いたんですけど
予想以上に読まれません。 あの多分ねマニアックすぎましたねこれテーマは。
完全に滑りました。 こういうこともあるんでテーマを選ぶときは何かみんなの興味関心があるものを選んでください。
今でもチャットGPTの本とかガンガン出てますし有名な堀江さんが何か本出すっぽいです。 チャットGPTをテーマに。
あとメタから新しく出たスレッツですよねあの sns あれの本も一気にバーってみんな書き出して出版してます。
なんで興味がありそうなみんな読みそうな本を書くと 印税は増えていくと思います。
っていう感じで私のいただいている印税の金額 まあ公表してないんですけどだいたいこんな感じというのを紹介しました。
で次回の配信も 特にまだ決めてないんですけどなんか喋ろうと思います。
このチャンネルが気に入ってくれたらフォローとかいいねしていただけると嬉しいです。 なんか質問とかあればお気軽にコメントをしてください。
じゃあ最後まで聞いてくださり本当にありがとうございます。 へばまた聞いてくださいねー
05:45

コメント

スクロール