1. 人生を変える出会い
  2. 第164回「こころに届く褒め方..
2020-02-25

第164回「こころに届く褒め方とは?」

欠点やマイナス面を加えて褒めても、相手には届きません。例えば奥様に「掃除は苦手だけど料理は美味しいね」と褒めても、相手の心にはネガティブな感情が残ります。褒める時は思い切って、照れや皮肉は排除する。シンプルですが意外とできていない、相手の心に響く褒め方についてお話します。
新企画「瞑想の基本と実践」音声プログラムがリリースされました。不安や恐れ、苦しみのさなかにある方、安らかな毎日を送りたい方に向けて北川八郎が音声でしっかりナビゲートします。http://bit.ly/2T38kkj
--
ご感想、ご質問はこちらまでお寄せください。
kitagawa@kiqtas.jp

イベント・講演会情報は北川八郎HPまで
https://manganjigama.jp/BF02.html
--

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【番組サポーターの募集】
Podcast『人生を変える出会い』では、番組を支援してくださるサポーターを引続き募集しております。
今後の継続・発展に向けて、リスナーのみなさまのお力をお借りできましたら幸いです。
パーソナリティ北川八郎/聞き手・早川洋平
詳細はこちら
https://camp-fire.jp/projects/view/170567
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




00:00
北川八郎、人生を変える出会い
こんにちは、早川洋平です。北川八郎、人生を変える出会い。北川先生、今日もよろしくお願いします。
こんにちは、北川です。もう寒いですよね。そうですね。
2月のもう最終週かと思いますけど、小国は雪って感じでしょうか?
雪ってよりも霜柱がすごいんじゃないですかね。15センチの霜柱が前に。15センチ?15センチ。
ちょっと想像つかないです。ペットボトルの半分ぐらいか。半分以上あるか、多くないか。
それと、もう全面真っ白な霜ですね。雪のような。-15度が毎年多分ついてると思います。そんなですか。
僕はね、夏しかうかがったことないんであれですけど、冬はそんなですか?寒いです。川は凍るんですか?
川はあるんです。
あの、流れてるところは分からないけど、その周りは全部凍ってますよ。
あの、動いてる、エネルギーが動いてる真ん中は凍ってないけど、両側は草とかみんな凍りついてから、こう、伸びてる。カチッと。
でも先生、それこそ、昔ね、その傾かれてた家、傾いてるというか、吹き曝しの家というか、その時のまあ冬ってちょっと。寒かったでしょうね。
尋常じゃん。どうやって暖をとってたんですか?いやいや、あの時ストーブもなかったんですよね。
下手したら。どうやって、こたつの中にね、足突っ込んで、本当に死んでたって感じだったね。どうやって今思うと、どうやって生きてたんだろうって思いますね。
でも、でもそれでもなんか、今の感じだと、いろいろあったりしてもいい思い出みたいな感じでお話されてますよね。
なんか、つらいことは人間忘れるっていうか、楽しいことは良いことや、喜びのほうを思い出すように、人間の脳はできてるみたいですね。
うん。
よほど人生の危機が聞き解くとか。
はい。
もう、恨みが繋がるようなことは忘れないけれども。
はい。
少々のような、そんなことはもう忘れてしまうように。
そうですね。
人間の機能はできてるんじゃないでしょうね。
できてるでしょうね。
うんうん。
先生、先週はね、あの、質問をいただきましたけども、あの、今回ね、この間先生、僕にも少しちょっとメッセージもくださいましたが、ちょっとね、お話しされたい今日はことがあるということで、今日はどんな?
うんうん。あ、そうです。なんか最近、私の周りでそういうことが多かったので、あ、ちょっとあの、みんな間違って。
うんうん。
はい。
一緒にみんなと一緒にお話しして。
そう。
そうですね。
あとですね、前、どんどん話しにしたくなかったことで、もしかしたら、あの、それがわからない。
はい。
分かります。
まあ、その、でも、私、害し方をされることになって、心を使ってほしいなと思ったんですよね。
はい。
あの、ちょっと例えば悪いんですけども、ある方が、幼いときにこう、まあ、ちょっと事故でこう、あの、足をこう痛めたんですね。
はい。
その方を自分の奥さんとされたわけなんですけども
03:01
とても素敵な方なんです
奥さんは一緒に新編のことをやるし
洗濯はするし料理はどういうというかね
例えばそういう例があるとしますね
私の友人はその人に対して
お前は足が悪いけど
こいつはとても料理上手なんだよねとか
ついいつも一言マイナスのことを言って褒めてしまうんだよね
お前は出来悪いんだけどこうすれば上手いもんねとか
いつも自分の息子や娘や近親者に対して
他に対しても
お前はこれはできないけどこれはすごいんだよねとか
いう褒め方をする人が普通になっている
よく気をつけて聞いていると
どうですか早瀬くんは
まさにその話で
ちょっと
ちょっと違うかもしれないですけど
よく子供に何か注意する叱るときも
サンドイッチで叱りたいことはあるけど
その前後をいいことを言いなさいってあるんですけど
でもそれでもひょっとしたらまずいんですか
まずいってことね
全面的に褒めると思って
そうですよ
だからお前は算数めちゃめちゃないけど
ここがいいもんねとか言っても
聞いた方はここがいいもん
算数ができないことを非難されてる
足が遅いんだけど
お前は勉強できるもんねとか言ったら
コンプレックスになってしまうっていうか
特に子供とか多感な時期だとそうかもしれませんね
欠点を言って褒めても
その人はあの方
決断の方に行こう
あの中にみんな心が触れてしまう
また文句言われてるとか
そんな風に見てるんだとか
なってしまうよ
仮の話足が悪いんだねって彼に言って
でも料理上手って言われたとしたら
この人はいつも私が足悪いことを気にして
それを苦にしてるんだねっていう風に
とってしまうわね
そうか
僕が何か言ったら
欠点を言ったりマイナスのことを一つ
言葉を入れて褒めても
それは褒めたことにならないよ
そうすると
ひとつ
こいつはとにかく料理上手いんだ
ありがたいと思ってるんだよ
って言ったら感謝につながるもんね
だから絶対感謝してるんだよ
言わなくても本当においしいものをいつも作ってくれるんだ
足は悪いけどねっていうのは
足は悪いけど関係ないよねって思うよ
これまさにあれですね
そうすると何とか掛け算の話じゃないですけど
マイナスの言葉ってマイナスだから
それに何かのプラスの言葉とかかけても
マイナスが残っちゃうってことですよね
マイナスとプラスだからね
すみません伝わりました
表の通りやね
その通り表現としてはその通りやと思う
それが入っちゃうってことですね
だけど褒めるときは思い切って僕は褒めるね
でもなんでって考えるの変かもしれないですけど
確かにそう言われると
06:01
むしろ褒めてあげたいのに
自分の中でも言う方は褒めてあげたいはずなのに
なんでマイナスのことも言っちゃうんでしょうね
直してほしいからよ
ここ欠点を言ってそこを下心があるんよ
ちょっとそこを直してほしい
でも
ちょっと褒めておいて
褒めとくかみたいな
両方くっつけるけれども
ちょっと直してほしいと思って
掃除は下手だけど料理は上手なもんね
ってことで
掃除を上手にやってもらいたい
っていう下心があるんよね
でもやっぱそれを見抜かれるわね
人間はね
それこそ子供だって分かりますよねみんな
子供でも分かっても
算数はダメだけどここがいいもんね
ってのは算数やってほしいから
そう言ってるんだよね
っていうことで
そうしたらやっぱりきっちり
分けるというか
褒めるときはきちんと褒めて
この番組でも何回も話しては
叱る時はその叱る
ただし愛情を持ってみたいな
きちんと分けた方がいいってことですかね
まぜない
だからそうそう
その通り
褒めるときは思い切って褒めようって
下心を入れるなっていう
必ず下心が見向かれるぞって僕言いたいね
あの
いやすごい思い当たることありますね
確かに
いや思い当たる
そうよね
よく聞いてると
たくさんありますよ
うん僕みんなの聞いてると
最近なんかマイネットで
そういう人が多かったので
これはちょっと言った方がいいな
でもそういう意味では
分かんないです
それこそ
何だろう
相手が
今の話でいくと何だろう
もっとちょっときつくなっちゃうかもしれないですけど
ある意味マイナスの言葉を口に出さなくて
そういう下心が
マイナスの下心を持っているとしたら
褒めるだけ
表面的に言葉としては褒めただけでも
それも場合によっては見抜かれますよね
もうちょっと難しい
つまり
僕は先生に言うのも変ですけど
仮に先生に何かを僕下心があって
今の話で褒めるとするじゃないですか
ただし表面的には
マイナスのことは言わないんですよ
一切
先生なんとかですよねと
素晴らしいですよねと
言ってるんですけど
心の中では
先生のマイナスの
部分を口に出して言ってる人
その言葉が
言葉に出して
口に出してなくても
下心を心に持っていれば
相手に伝わっちゃうのかなと思ったんですけど
ニュアンスでね
だから本当に
響きが良い言葉を使わない
ちょっとねじれた言葉を使ってしまったり
というかね
同じような言葉でも
相手の嫌なところをチクッと指しながら
言葉を入れてしまう
っていうのが
多いんだよね
でもそこの言葉を
練習して褒める時は
爽やかな思いを
これ本当に人間の
09:00
ある意味ね
先生おっしゃったように
下心もそうだし
相手に変わってほしいっていうのもそうですけど
下手すると癖で
そんな悪意もないのに
ついちょっといつも
ただ褒めるだけだと
なんか変な感じだから
相手のこういうところもみたいに言っちゃうと
そういうのももったいないですよね
いつもちょっとチクリと指しながら
なんか相手を褒めてる人が多いなと思って
それは僕が言いたいのは
それは褒めることではない
褒める時は思い切って
本当に心から褒めて
心からって言うのはすごいなって褒めてあげると
俺はいつもあいつのこと褒めてるよって言ってるけど
いや褒めてない
褒めてないって僕は思う
でもそう考えると先生
やっぱりあれですね
褒める時って僕もどんな方褒めてらっしゃいますか?
褒める時って僕もどんな方褒めてらっしゃいますか?
褒める時って僕もどんな方褒めてらっしゃいますか?
僕もね
まれに褒めていただくことはありますけど
やっぱり全面的にですね
もうなんか手放しでとりあえず
あれあれ
一滴二滴三滴
どういうことですか?
一滴二滴三滴
あなたは素敵ですね
すいませんちょっともう
今日寝てないんでって違うか
そうかそうですね
もう本当に全面的に
そうそういつもはもう同じだらりを
すいませんうちの言葉よりも
完全に思考停止してました
あなたの側がいい大好きよ
そうですねもうなんか掛け値なしに
褒める時は褒めると
っていう素直さが大人になっても必要やと思うね
年取れば年取れほどひねくれてくるやん
恥ずかしいとかもあったりとかもったいないですよね
でも大人に年取れば年取れほど素直になって
純粋になっていくのもいいなと思うね
なりたいですね
なんか凝り固まっちゃうとね
ちょっと嫌ですよね
なんか僕は皮肉を入れないっていうのは守ってるよ
確かに先生が皮肉言ってんの見たことないですね
あいつはああだけどさーって絶対言わない
で叱る時はきちんと愛情を持って叱って褒める時は褒めるってまずいぐらいですよね
評価しないといけない時はきちんと評価して
それはまずいよっていうのは言うようにしてる
いやーなんかシンプルですけど
今日もね多くの方がいろんな状況で多分
気づいたことがあるテーマなんじゃないかなと思いますけども
ありがとうございます
さあこの番組では皆様からのご質問ご感想を募集しております
詳しくは北川先生のホームページもしくはメールアドレス
北川アットマーク
北川アットマーク
KIQ
アルファベットのQ
TAS.JPまでお寄せください
さあそしてもう来月ですね
まもなく3月13日から金曜日から15日まで
宮崎霧島で今年も断食会があります
ぜひチェックしてみていただければと思います
またこの番組のサポーターも引き続き募集しておりますので
12:03
こちらも合わせてですね
ちょっと月末にですねサポーターの方には
北川先生から毎月ご講話をいただいて音声でお届けしています
今月はですね断食の第三の気づきということで
先生がお話ししてくださってますので
そちらもお楽しみいただければというふうに思います
霧島断食会サポーター制度
いずれにしても北川先生のホームページでチェックできますので
ぜひ見てみてください
ということで北川先生今日はどうもありがとうございました
ありがとうございました

コメント

スクロール