1. 金曜日の焚火会
  2. #384 【企画】AprilDreamPodca..
2025-03-28 21:45

#384 【企画】AprilDreamPodcastで夢を語る 薬王寺温泉偕楽荘(福岡)

今回は、金曜日の焚火会の梁と中富の2人で配信しています。


🌸AprilDreamPodcast🚃


①特別ジングル

配信エピソード内に必ず挿入。

(ご協力: サラリーマンしんくんのTOMORROW LAND しんくん、OBATALK エリムスさん、ねぇ、一歩踏みだしてみない?たっちゃん)


②AprilDreamの情報

・株式会社PR TIMESが主催

・April Dreamとは「4月1日にウソではなく、夢を言おう。そして夢であふれる未来をつくっていこう」という取り組み

・春に山手線と日本各地で夢の桜が掲載

◼︎番組やパーソナリティの夢


③イベントハッシュタグ

イベントハッシュタグは、#AprilDreamPodcast 。


④プレイリスト

他の番組もぜひ聴いてみてください

https://open.spotify.com/playlist/6rkiOHL4pzAO5EX37HlTEB?si=KwzWbaqmQ-yhGWDMr8sX2g&pi=X5g4rHQzTDqtU


▶︎番組内容

April Dreamプロジェクト「山手線が夢で溢れる『Dream Train』咲かせたい夢を全国から募集!」

◆掲出期間(Dream Train走行期間):4月頃

◆掲出場所:5号車 

◆掲出文言:みんながポッドキャスターになる世界を作る! 


【金曜日の焚火会】

■オンラインショップ

https://takibikai.base.shop/

■SNS

https://lit.link/kinyobinotakibikai


【メンバー】

■梁京燮(りょうきょうしょう) 

https://twitter.com/kyoshoryo

■中富一史(なかとみかずふみ) 

https://twitter.com/nakatomi810?s=21


【メッセージ待ってます】

https://forms.gle/bpu9nz2doywJfUBB8


【スポンサー】

■錦山商店

https://nishikiyama.thebase.in/


【Podcast Lab. Fukuoka】

金曜日の焚火会は、Podcast Lab. Fukuokaに所属しています。

#ポキャラボ


【金曜日の焚火会の理念】

自然に感謝・家族に感謝・金曜日に感謝

私たちは焚火を囲む家族の休日を笑顔にします

サマリー

福岡県小賀市の薬王寺温泉偕楽荘で焚火会が行われ、エイプリルドリームポッドキャストの趣旨と自己紹介を交えながら、ポッドキャスターになる夢が語られています。様々なポッドキャストの制作やつながりについても触れ、楽しい企画が展開されています。薬王寺温泉偕楽荘を舞台にしたこのエピソードでは、ポッドキャストを通じて夢を語る機会が提供されています。特に、山城やその歴史的背景についての興味が広がり、リスナーに新しい視点が提供されています。このエピソードでは、薬王寺温泉偕楽荘をテーマに、夢や冒険について語り合っています。また、ポッドキャストを通じて様々な人々の夢を探求する楽しさが共有されています。

薬王寺温泉での焚火会
金曜日は焚火の日 金曜日は焚火の日 金曜日の焚火会
この番組はサラリーマンキャンパーの 梁と中富が金曜日の仕事帰りに
九州各地のキャンプ場に行って 焚火加工番組でーす。
どうも中富でーす。 梁です。
梁さん、おはようございます。 おはようございます。
気持ちいいね。 気持ちいいっすねー。
いやー、今ですね、朝風呂。
ノーキャンプからの朝風呂。
福岡県小賀市の薬王寺温泉。 偕楽荘に来ておりますけど。
息の済ませんでしたね、大変で。
いえいえ。
あー、気持ちよかったよ。
エイプリルドリームポッドキャスト
やっぱ、最高でしたね。
ホットスポットってね、ドラマのね。
宇宙人がパワーを使ったら、 すごいその疲れを癒やすために温泉に入るって。
まさにそれですね。
まさにそれです。
薬王入った?
入った入った。
今日さ、刺激的でさ、すごく。
あ、マジで?
あのー、マイケルが。
はいはいはい、マイケル。
噂のマイケル。
すごく痛そうでした。
あの、穴という穴が閉じられるっていうか。
多分弱ってるところが刺激されるって。
弱ってたのかな?
かもね。
俺結構お尻が刺激された。
あ、お尻が刺激された。
今日俺のマイケルがアウチって言ったじゃないですかね。
それいつもじゃない。
いや、今日は。
今日は特に。
特になんか、アウチ。
なるほど。
でですね。
うん、で。
ちょっとまた企画に参加させていただいております。
主催者は六骨パキオさん。
いつもお世話になっております。
パキラジの。
お世話になっております。
でですね、中身がですね、説明しますと、
エイプリルドリームポッドキャストっていう企画です。
これ何かと言いますと、
エイプリルドリームというので、
株式会社PRタイムズが主催でやってる企画なんですけど、
これに乗っかったというか、
ポッドキャストも企画になったということで、
エイプリルドリームとは、
4月1日に嘘ではなく夢を言おう。
そして夢で溢れる未来を作っていこうという取り組み。
素晴らしいじゃん。
春に山手線と日本各地で夢の桜が掲載ということであります。
なので共同企画みたいな感じだと思うんですけど、
山手線に掲載されるんですか?
そうです。
これも合わせて募集されてあったんで、
一緒に申し込んで掲載することになってます。
まじ?
4月1日から2週間程度。
山手線で?
うん。山手線の5号車。
5号車?
はい。
ちょっとタキビト皆さん、写真撮って送ってくださいよ。
ねえ、見たいよね。
4月1日は夢を発信しよう。
ポッドキャスターになる夢
嘘やフェイクではなく夢の未来を作ろう。
ポッドキャスターが夢を語る1週間。
夢の桜が山手線や日本全国に咲き誇ります。
エイプリルドリームポッドキャスト、
31日まで開催中。
参加番組は概要欄のプレイリストをチェック。
自己紹介しないといけないんじゃないですか?
そうですね。
まずはね、初めての人。
軽くりょうさん、自己紹介を。
金曜日のたきみかいのりょうと申します。
九州に住んでまして、福岡ですね。
地元は山口県下関市と。
実家はキムチ屋さんしてまして、
おいしいキムチを何十年も作ってますと。
今も両親がやってるんでね、
ぜひキムチ買っていただけたらなと思います。
以上です。
すごいね、自己紹介で実家の話するんや。
びっくりした。
普通さ、僕たちね、仕事が同じ会社で
西日本新聞社っていう地方の仕事をやってまして、
その同僚でキャンプやってるんですけども、
みたいなと思ったら、実家がキムチやってまして。
全然頭回ってない。
朝風呂ですからね。
今言ったんですけど、
毎週とは言わないけども、
一応行けるときに金曜日にキャンプに行って、
飲んで、朝方帰るという。
ポッドキャス番組としてはね。
もう400回近い。
バカみたいに続いてますね。
やってますけども。
人生で一番これが続いてるんじゃないか。
すごいね。
これが継続が一番ついてるやつですか。
でですね、
エイプリルドリームで一応出したのはですね、
みんながポッドキャスターになる世界を作るという夢を一応出してます。
もう出したわけ?
出してるから掲載するんです。
いい夢やね。
っていうので、一応番組やパーソナリティの夢をここで言うと。
改めて。
我々の。
そういうことですか?
そういうことです。やっと分かりました。
何回読んでも分かんない。
りょうさんはいつものっかり型で全然オッケーですんで。
ということで、今回は夢を言おうという企画になっております。
なるほど。
りょうさん夢あります?
夢しかないです。
じゃあちょっと言っていきましょうか。
大金持ちになりたい。
すごいね。
たぶん子供の時に言ってもそういう風に言ってたかもしれないですね。
すごいですね。
で、どうです?夢。大金持ちになる夢。
なりたいですよね。
具体的には?
具体的には?とりあえずこそ通貨買うとこかな。
番組とは全然関係ないですね。
それは置いといて。そこ深掘りされると思うよね。
夢のテーマなんで。
で、さっき言った通りですね。
僕はですね、みんながポッドキャッサーになる世界を作るって書いてあるじゃないですか。
今やってるじゃないですか。
めちゃくちゃやってるんですよ。
何かというと、俺たぶんね、何番組か編集して出してるんですよ。
もうだってさ、編集だけで言えばさ、うちの会社のさ、ポッドキャッサー全部編集しようやん。
あれ知ってる?100回以上もうやってる。
もうさ、編集スキルやばい。
いや、そうでもないよ。
ただスピードが速くなってる。
で、通常のみんながポッドキャッサーになる世界を作る中で言うと、
例えば一番最初で言うと、サザマルモンキー。
わかるよさんが編集したりとかして。
今はもうね、独立してやってますけど。
ポッドキャッサーラボ福岡に、初心者講座に来てくれたりとかね、やったりとか。
あとは、コーヒーを飲みながら。
カメちゃんね。
カメちゃんもポッドキャラボ入っとったね。
入ってましたね。
だったり、あとはね、俺同級生であきらめラジオっていうのをやってる人がいて、
で、それの最初編集したりとか、こういう風にしたらどうみたいな。
それ初耳ですね。
ゲストも出てますんで。
はい。
あとはあの、あれですね。
モルクのチーム乙女。
テンプラさんたちね。
ケンちゃんとシーちゃんの番組作ったりとか。
まあそういうことで、いろんな後押しをね、やってるんですけど。
俺もあれですよ。
うん。
プロデュース的には。
うん。
山城とかさよね。
あーそうね。
うん。
プロデュース業まで始まります。
そうそうそうそう。
だからですよね。
だからそのポッドキャッサーになって、なんかいいことあるんですかね。
いいことありますよ。
なんですかなんですか。
それやっぱ発信したらさ、仲間が増えるからですね。
あー。
うん。
仲間が増えて。
楽しいよね。
すごいシンプルでいいですね。
やっぱほら、何回かね、話したけどほら。
うん。
やっぱ共感をもらえる人と知り合いになれるというかね。
はいはいはいはい。
繋がれるというかね。
そうね、前回言ったかもしれんけど、SGさんが。
あ、そうSGさんもポッドキャッサー1回ね。
ほんとや、SGさんもプロデュースしてん。
SGの頑張れマーボやろ。
頑張れマーボ。
なんかさ、それ以降全然なんか意欲みたいなのがあんまり感じられないんであれですけど。
SGさんから。
まあいいんですけど。
まあそうやってね、繋がってくるじゃないですか。
はい。
で、その時もちょっと言ったんですけど。
うん。
そのいろんなポッドキャッサー全然さ、今まで関わりのないような人たちも関わったりとか。
はい。
なんかね、そういうこともありますよね。
ありますよ、だって。
うん。
我々もこれでたきびとの皆さんに何がありましたかって話。
そうね。
うん。
だからそのリスナーさんにも繋がったり。
そうそうそう。
ポッドキャッサーにも繋がったり。
そうそう。
で、まあポッドキャッサーもね、こうやって企画に参加したり。
うん。
イベントもあるじゃないですか。
はいはいはい。
ウィークエンドとかね。
うん。
で、そこでもやっぱこうもうなんか顔なじみみたいなのはね。
うん、そうね。
結構いるじゃないですか。
はいはいはい。
東京に行けば。
うん。
これやっぱり何、どういうことでそうやって繋がってるんですかね。
やっぱ自分がそういう何か好きなものを発信することによって誰かが聞く。
うん。
繋がる。
うん。
とか、まああとはポッドキャスト界隈のグループ。
うん。
まあ我々だったらヒグチ塾とかね。
はいはいはい。
ポケラボとかね。
いわゆる発信側とも繋がるってことね。
うん、そうそうそう。
あー、いやめちゃくちゃいいですよね。
いいじゃないですか。
うん。
下がいいですよ。
ね。
すぐにでも。
だからその後押しをね、今やってるんで。
はい。
ちゃんと夢も話をちゃんと実現しようとしてる。
なんか気づいたらしてるって感じですね。
気づいたらしてますね。
気づいたらしてますね。
先輩。
別に何かそうやって狙ってるわけじゃなくて。
うん。
楽しいやん。
楽しい。
そんな感じなんですけど。
はい。
何か。
これいい夢ですよ。
新聞社もやってるじゃないですかポッドキャスト。
やってますね。
ポッドキャストの役割
何か夢あるんですか?
新聞社?
うん。
その新聞社のポッドキャストとして。
それはありますよ。
何ですか?
もう今情熱をそこに燃やしてますけどね。
はい。
やっぱ新聞社って。
うん。
うん。
めちゃくちゃこう何て言うんですかね。
中身があるというか。
ほう。
要は新聞だけじゃ分からない。
はいはいはい。
奥深さが結構あるんですよ。
ほうほうほう。
奥深さ。
そう。
変なやつ多いじゃないですか。
はははは。
まあ変なやつ多いですね。
記者とかさ。
うん。
我々もそうやけど。
はいはいはい。
変なやつ多いんで。
うん。
面白いんですよねこの人たちが。
あー要は。
うん。
すごい変わってる人も多いから。
うん。
その個性的な人たちの。
そうそうそう。
そういう情報をポッドキャストで流すことによって。
うん。
PRになると。
うん。
山城の魅力
そういうのが一番メインやったらそれを立体的にしていく作業。
おー。
いいじゃないですか。
今僕はやってるんじゃないかなと思います。
なるほどね。
はい。
無限化するとね。
そうそうそう。
おー。
なんかおすすめあります?
山城です。
ははははは。
山城すごいよね。
山城はさ。
うん。
事務所はほとんど関係ないよね。
そうね。
えっと戦国山城ポッドキャストっていって。
あのいろんなね各地。
そう。
昔山城がありましたと。
あなたの家の裏山は山城だったかもしれない。
かつて山城だったかもしれない。
そうそうそう。
ロマンですね。
ロマンですよ。
うん。
これは楽しいですよ。
で。
まあこの辺もあるかもしれないですね。
これもね。
あのこの辺古墳群が多いんですよ。
あの今小川の八雲寺っていう山のとこにいるんですけど。
そう。
もうね掘れば古墳っていう。
へー。
結構ね出てくるんですよ。
まあ古墳やったら出るかもね。
出る出る。
うん。
山城は出てこんかもしれない。
山城は出てこないよね。
ははははは。
まあでもあちこちあったみたいだよね。
うん。
山城は。
いやでもさ俺どっかの公民館でね。
うん。
山城の跡みたいなやつをパップでだったんよ。
うん。
もうブワーよ。
コンビニぐらい多い。
そうよね。
福岡にだって1000あるって言うと。
いや1000ってすごいよね。
うん。
コンビニより多いんじゃない?
下手したら。
まあ田舎のコンビニより多いかもしれないね。
うんうん。
いやそのぐらいのレベルよね。
そうそう。
てかそもそもあれよね。
山城ってそんなめちゃくちゃ立派な。
例えば小川の八雲寺とかね。
うん。
そう。
山城の八雲寺とかね。
山城の八雲寺とかね。
公民館レベルらしいっすよ。
あ、じゃあ完全にコンビニレベルね。
そうそうそう。
あのー、ちょっとなんかあったらみんな集まるよって言った。
じゃあ宿舎?
うん。
いわゆる本拠地みたいな。
その仮の本拠地みたいな。
じゃあキャンプっすね。
あははははは。
あ、じゃあキャンプ場と思えばいいの?
うん。
あの昔の山城。
そうそうそうそう。
なるほどね。
で今度ね。
うん。
まさかの。
まさかの。
まさかの。
まさかの。
まさかの。
まさかの。
まさかの。
まさかの。
あ、そうなんだ。
キャンプができる。
あ、マジ?
山城跡地はキャンプができる。
あ、すごいね。
あははははは。
あ、そこでキャンプとも繋がってくるんですね。
そうそうそう。
へー。
要はみんな昔の人がそこで生活しよった。
あ、まあそっかそっか。
うん。
言うとそうやね。
そう。
言うと平地の方が生活しやすいから。
そうそう。
平地にしとんすよ。
へー。
で平地を見ると、
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
へー。
で平地を見たら山城と思えと。
マジ?
山で。
あははははは。
すごいね。
そうそうそう。
あ、そんぐらいの勢いってこと?
らしい。
へー。
そう考えると意外と身近かもしれんね。
うん。
はー。
そうそう。
山城面白いね。
今まで山城って興味あったんですか?
全然ない。
だからあれですよね。
これなんで山城をしたかって言うと、
2つあるんですね。
うん。
その知り合いにやる空撮?
そうそうそうそう。
えっとドローンで山城を攻める。
結構有名な人やね。
有名な人。
うん。
堀木立明さんって言うんですけどね。
が知り合いにいたのが1つ。
そう。
で会社の後輩。
そう。
りょうさんの直の。
鹿之助。
鹿之助が山城が好きだった。
城が好きだった。
山城というか城が好きだった。
そうそうそう。
この2つを重ねて。
そう。
よしじゃあポートキャストしようって。
そう。
でまぁ後輩くんが。
うん。
はい。
新入社員でね。
はいはいはい。
多分その宝なんだよ我々の。
そうね。
あのやっぱこう仕事に面白みを。
あー。
自分の得意を生かして欲しいよね。
そう。
それを分かって欲しくて。
あーなるほど。
先輩が。
はいはい。
やってあげた。
おー。
あつかましい感じでやってるんですね。
あーなるほどなるほど。
まぁまぁでもね一緒に楽しくしてます。
でもそれはあれよね。
好きなことの1つの。
そうそうそうそう。
あの表現よね。
そうです。
戦国山城ポートキャスト。
そうです。
趣味と仕事の融合
結構人気なんですよ。
これすごい伸びてる。
伸びてます。
まぁyoutubeもね結構いい感じ。
あーいいですね。
いやいや西日本新聞じゃ山城もそうなんやけど。
はいはい。
やっぱあとなんすかね。
MEもいいよね。
西日本新聞の。
MEポートキャストね。
下村ゆかりさん。
あーいいですね。
そういう風にさ。
そのいろんな記者が出てくれるんやけど。
その面白い人がもう名物記者みたいになってくる。
そうそうなってくるといい。
1人がね。
うん。
500人ぐらい集めるというよね。
あーいいね。
イベントする時に。
うん。
あ、じゃあイベントも考えてあるんですね。
当たり前じゃないですか。
リアルイベント。
おーすごいですね。
いいですねなんか。
で俺もちょっといいですか。
うん。
今西日本新聞ポートキャストでフォークスの投下した。
B機。
あ、B機じゃない。
あ、違う。
スポーツ余分って言って。
あのフォークスB機は俺が別でやってる番組なんだけど。
あのスポーツ余分ってのがあって。
あのまあ自分は野球好きなんで。
うん。
まあそれに携わってるんですけど。
それこそあのオープン戦に。
うん。
昨日行ってまして。
うんうん。
すごいですよ。
オープン戦に。
オープン戦でも人が多い。
なるほど。
めっちゃ。
それあの前チケットあるよって言うやつ。
そうそうそうそう。
でまあそんなにこううんって考えとったら。
うん。
あのその人が子供と行く予定だったよ。
うん。
だけど子供が急に行きたくないって言い出した。
あら。
で安くていいんで一緒に来てくれませんかって。
でペアシートやったんやけど。
うん。
あのその人と一緒にペアシートで野球を見るっていう。
おじさんと二人で。
おじさん二人で。
まあまあ楽しかったけどね。
うん。
そうそう。
ちょっとね割といい席やったよ。
どこ?
もうキャッチャーの後ろの。
めっちゃいいやん。
一番上なんやけど。
いいじゃん。
でもめちゃくちゃ視界が。
一番。
なんていうかな。
昔のボード野球ゲームみたいな視界。
なるほどね。
なるほど。
何も遮るものがなくて綺麗に見える。
素晴らしい。
うん。
ホームランもいっぱい出たし。
よかったね。
よかったですよ。
勝ったんすかソフトラン。
勝ちました。
5対1で広島に。
あそう。
はい。
いやだったり。
まあそうやってね趣味を活かせるとか。
そうね。
いいですよ。
うん。ただ好きで喋ってるだけなんで。
普通にもならんしね。
ならならん。
うん。
続けられるよ本当に。
そうなのね。
うん。
別にさ、うーんどうしようどうしようってならない。
そう。
うん。っていうようなね。
まあそういったのも見つけながらね。
うんうん。
みんなポッドキャスターやればいいのになーって思ってますよ。
全然なればいいけどねみんなね。
ね。
本当に。
何が壁になってる?
な、なんやろ。
夢の冒険
やっぱでも編集、あの喋ること。
うん。
全部やろね。
うん。
まあみんな結構そのやっとう人はこう自分に趣味があったり。
うん。
仕事のことだったり。
うん。
てんちゃんとしーちゃん。
うん。
もうさ。
雑談やろあれ。
あの喋ることないって言いながら、毎回30分以上なんよ。
すごいよね。
うん。めちゃくちゃ濃いし。
おもろい人すげーなと思うよ。
何の苦もないと思うよ多分30分喋るの。
あのー一話目が俺好きやったけどね。
なに?
ずーずーあのうどんから飴を。
あーはいはい。
だからそこを起点に、もう今日のスイーツみたいなこうお菓子を食べながら。
そうそうそうそう。
それも、それも案件入ってくるんじゃないかなって。
いやいいと思うよ。
ね。
お菓子食べてくださいとかね。
うんうん。いいと思う。
うん。
だからそれはゲイカップルなんやけど、やっぱゲイカップルのポッドキャスト多いじゃないですか。
ゲイカップル面白いもんだって。
うん。
ゲイが。
めっちゃおもろい。
でもそのーてんちゃんが言ったんやけど、みんながみんなゲイが面白いと思うなよって。
なるほどね。
ゲイもいるから。
おもろいゲイもいるんだぞって。
そうそうそう。だからそのみんなゲイだからって面白いと思いながら接したらあれ?って思うかもしれないけど。
そもそもなんで面白いんやろね。
やっぱさ、一線振り切ってるからじゃない。
まあねー。
辛い悩みとかはいろいろあって。
いろんなね。
それをこう振り切ってるからだと思う。
なるほどねー。やっぱ強いよね。
強い強い。経験値は高いんだと思う。
高い。
尊敬してますよ。
ねー。いやすごいよね。
すごい。
ゲイそんなに会うことって、ポッドキャストする前だったり。
これはモルクだったんやけど。
うん。
なかったんやけど、結構会ってるからね。
そうやね。
あれだよ。ニュースト。
そうやね。
ニューストも福岡来た時に一緒に遊び回ったけど、でもそんなこともないしね。
ないねー。
ポッドキャスターが福岡に来ましたって言って、じゃあ一緒に遊びましょうよ。
ないねー。
全然知らん人やけどね。言うても。
ない。そうっすね。ないね。
ない。
まあそんなね、いろんな楽しみが見つかりますよと。
そうね。
うん。いうことでね。
なんかそれが夢に繋がればいいですね。みなさん。逆に。
ポッドキャストして。
なるほどね。
うん。
いやいや繋がると思いますよ。
うん。
あのー、発信しますから。
そうそうそうそう。
まあそんな感じっすかね。
夢ないですか?他に。
他に?
うん。
いやでも、あれだよね。金曜日のたけび会はまあ、そうなんだけど。
あ、目先のちょっとした夢言っていい?
どうぞ。
あのー、今日一緒に風呂行った息子がね。
はい。
小6なるんすよ。
あ、今度小学校6年です。
小学校6年です。
はいはいはい。
今年はさ、ちょっとさ、2人で冒険に行こうかなと。
ほう。どこに?
遠くに。
おーおーおー、2人で?2人旅?
2人で、キャンプで。
はいはいはい。
ちょいサバイバルみたいな。
ほうほう。例えばどこら辺ですか?
米とナイフだけ持って行く。
あ、じゃあ離島とか?
離島とかいいよね。
うん。いいな。
瀬戸内のあのー、島とかね。
あ、攻める。
うん。
戦国山城、戦国を攻めるんじゃなくて、今度はサバイバルで2人で。
2人で海賊になるっていう。
おーいいね。
どうですか?
思い出になるじゃないですか。
ね。
うん。だって中学になったら忙しくなるよ。
もうもうだってどこも行かねえやろ。
どっこも行かねえ。
ね。そうだと。
そう。あ、いいね。
今年ちょっとマジで。
行くんすよ。
やってください。
うん。
どこがいいかちょっと一緒に考えて。
調べたらいっぱいあるけど。
まあでもさ、リュック1つとかでいいんじゃない?
そうそうそうそう。
リュック1つに全部入れて、でその場でここでキャンプするやつ。
そうそうそうそう。
ここをキャンプ場するみたいな。
そうそうそう。あ、いいじゃないですか。
ずっと動画撮りながら。
動画も撮らないかも。
当たり前じゃないですか。
発信しないと。
いいですね。
そうか。
あ、だからあれだよね。
俺のもう1つの夢はその西日本新聞で、
なんかポッドキャストとして収益を上げるとか、
だからそういうのをなんかこう逆にやってよかったってみんなが思いはいいじゃないですか。
そうそうそうそう。
なると思っちゃうけどね、これ。
なるんやけどね。おかしいよね。
もうちょっといっていいはずないけどな。
結構力も注いでるしみんな。
そうそうそう。
だから意識がみんなポッドキャストいいねって、
まだもうちょっとなりかけてるけど、
洗脳をもうちょっとしないとダメですね。
そうじゃない。
洗脳ね。
洗脳というかいいと認識をさせる。
洗脳って言ったらまた変な感じになるじゃん。
俺らが悪い方やん。
悪いものをいいようにするっていう洗脳のイメージがあるんですよ。
そうやね。
決して悪くないんで。
はい。
という感じですかね。
いろいろありますな。
そうですね。
みんなの夢。
でもこれでね、このエイプリルドリームで
ポッドキャスト配信企画を乗っかる人はみんないろんな夢を語ってますから、
それをいろんな人見てもいいんじゃないかなと。
そうね。
思います。
夢ね。
やっぱラブ&ピースですよ。夢は。
夢はね。
めちゃくちゃ最終的にでかくなる。
ラブ&ピース。
ということで、世界が平和でありますようにということで。
あとやっぱ地球の環境ね。
これを守りたいよね俺は。
えっと、そうね。
ラブ&ピースと地球環境。
デカいよね。
守りたいよね。
もう環境大臣かなんかに並んでる。
なりたい。
ポッドキャストの可能性
うん、なりたい。
いいことです。
灯台に入らなきゃいけないね。
そうね。受け直してね。
環境上かな。
そうね。
それかもうすごいこの人すっごい環境に一生懸命考えてる人がおるっていうのをみんなに言い回ってピックアップされる。
ということでね。
はい。
伸びそうな仮説を教えていただければと思います。
最終的にそれ。
はい。ということでここまで聞いていただいたそのあなた。
はい。
もうたきみとでございます。
はい、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
はい。
いいね、高評価、それからシェアよろしくお願いいたします。
はい。
それでは皆さんいきますよ。
はい。
良き金曜日を。
良き金曜日を。
サンクゴッド・イズ・フライデイ。
21:45

コメント