00:00
[BGM]
先日ね、あのバーベキューやってきましたよ
バーベキュー、BBQですね
BBQそうですね、野外で火を起こして肉や野菜などを焼いて食べる
アクティビティですか?
[笑い]
実証的には多分そういうことになってるんでしょうか
バーベキュー
そうですね
ちょうどいい季節ですね、今
あ、そうなんですよ、あの暑くなりすぎる前で
もうちょっとしたらね多分梅雨に入るんで
ちょっと天候的にこう、いい日に実施するのが難しくなると思うんですけれども
今ちょうどね、あの寒くもなく暑すぎることもなく
ちょうどいい感じでね、バーベキューやってすごい楽しかったですね
えー羨ましいな
はーい、これはね、あの友人家族と
今回はね、3つの家庭合同でっていう感じでやったんですが
えっと僕が住んでる
那須代原市の黒磯と呼ばれる地域から
車でね、10分15分くらいのところに
鳥の目河川公園オートキャンプ場っていうのがあって
その中に、こう屋根付きの真ん中にこう、炭を起こせる
なんていうんですか、石でできた囲いみたいのがあって
その周りに椅子があってっていうところが
あの予約するとレンタルできるんですよ
でそこに行って、火を起こして
肉野菜を持ち込んだやつを焼いて
食べて片付けして帰るっていうのね
3時間借りて、一家庭1000円みたいな感じなんで
レンタルも非常にリーズナブルで
当日も朝ちょっと早めにスーパーに集合して
食べたいもの買って
お茶とかも買って持ってくって感じだったんで
値段的にもすごいリーズナブルで気軽にやれるし
特にね、前日までに一生懸命準備したりとかもなく
車でビーッと行って、ビーッと帰ってくるだけだったので
すごいコスパのいい休日って感じでね
すごい楽しかったですね
網とかももうその場でレンタルできるんですか?
そうですね、今回は鉄板を
鉄板?
そうです、鉄板のレンタルが会場予約する中に含まれてるのかな
鉄板を借りて
なんでもう鉄板をひたすら炭で熱して
その上で次々にエクと野菜を食べて
最後ね、焼きそばで閉めたんですけど
これがまた良くてね
いやー非常に良かったですね
食材だけじゃあ買えば楽しめるっていう感じですよね
それは楽でいいなぁ
そうなんですよね
しかもその火を起こす場所の
歩いて1分かかんないくらいのところに
駐車場もちゃんとあるんで
本当にね、車でも行って
だから車にね、物積んでいけば
食べたり料理したりする場所と
車の間もね、何往復でもできるんで
なるほど
なんか荷物持ってくのもね、楽なんでね
本当に良かったですね
いいですね
うちの近くにも公園があって
で、一応バーベキューできるエリアがありますね
そうなんですね、じゃあそこも
事前に予約とかすれば使えるって感じじゃないですか
予約がいるのかどうか使ったことがないんでね
03:00
ちょっとわからないんですけど
まあ休日とか公園に行くと結構ね
家族でバーベキューとかしてる人いっぱいいますね
あーいいですね
やっぱりコロナ禍にね、突入してからはね
まあその飲食店よりかはね
こういう野外の方が感染リスク少ないってことで
そうですよね
なってるっぽいですよね
とはいえなんか僕が野外行くところは
全然埋まってるというよりは
今回僕らが利用したところは
全部で4つ区画があったんですけど
そのうち2つしか埋まってなかったんで
なるほど
なんかね、そんなにすごい頑張らないと
予約取れないとかでもなく行けるんで
まあまあいいですね、気軽に
気合い入れずにこういうのフラットやれるのは
このエリアのいいところだなと思いますね
車で10分でフラット行けるってめちゃめちゃいいですね
そうなんですよね
まあちょっとこう進んでる間にね
こういうのたっぷり楽しんでおこうと思っている
はい、そんな近況でした
はい
高橋さんの方、最近なんかありましたか?
はい、マイクアームを買ってしまいました
お、マイクアーム
マイクアームもともと使ったやつはあったと思うけれど
新しいのに入れ替えたってことですかね
そうですね
エピソード110で
じゅんさんがね、エルガトのマイクアームの
ロープロファイルモデルというのを買ったよっていう話を
近況で知ってたんですけれども
はいはい、まさに今使っているやつですね
そう、それと同じものをね、先日買いましたね
あ、やばい、じゃあもう
気まぐれフマール
エルガトの提供でお送りしている
だいぶ支えられてますね、マイクも我々も
そうですね、これでもいいですね
いいですよね、本当にね
そう、これね、めちゃくちゃいいんですよね
これの前に使ってたのは
よくあるタイプのデスクにつけて
上からマイクがぶら下がってくるようなタイプのマイクアームですね
不便がないといえばそこまでないんですけど
マイクを顔の前に持ってこようとすると
どうしてもモニターがちょっと見づらくなるっていうね
そういうデメリットはありましたと
このロープロファイルモデルのマイクアームは
そのあたりが全てカバーされているので
今めちゃめちゃ快適ですね
なんですかね、そうそう
だからこっちが一般的でもおかしくないぐらいだなって
こう使ってみて思いますよね
マイクアームってもともとそんなに
パソコンを触りながら使ってる人いなかったから
需要がなかったとかはありそうですけどね
確かにね、そっかそっか
歌ったりする時だと上から通数っていうか
画面を見ながら使うもんじゃないから
我々のような人種がここ2年ぐらいで急に増えたっていう感じなんですかね
手元に紙を置いてそれを見ながらとかだったら
上からね、通報がいいとかはありそうじゃないですか
06:03
確かにそっかそっか
例えばラジオの収録とかで紙に印刷してなんかあったら
確かにそうだわ
確かにな、モニターがどんとあってキーボードとかあって
紙とか手元を見ることはなくて画面を見る
そっかだからそれこそゲーム実況者とか向けになるのか
うーん、そうだと思います
確かにそっか、割とニッチなんだなこれ
すごい気に入ってる感じ
いや、これはでもねいいですね
もうこれロープロファイル以外のマイクアームは使えないかもしれないぐらいには気に入りました
我々には非常に合ってますよね
デスクワーク、なんかディスプレイ液晶モニターをね
どんと設置して机で作業してて
声も良くしたいって人には
多分このロープロファイルのマイクアームもおすすめできると思います
そうですね
モニターにマイクアームとかがちょっと重なって
モニター見づらいっていう人は是非検討をどうぞっていう感じですね
売れたとてね、我々には一切何もない
安心して買っていただいて大丈夫ですよ
概要欄とかからリンクできるかもしれませんが
イルガトのリンクとか
特にパラメーターとかついてないんで
素のリンクを貼るとかなと思います
そんな我々お二人、高橋とじゅん29が送る気まぐれ雑談系ポッドキャスト
気まぐれFM毎週水曜更新です
改めましてじゅん29です、こんにちは
はい、高橋です、こんにちは
エピソード116をお届けしています
今日はちょっと気になるニュースがあったんで
まず一つ目紹介したいと思います
はい
これはニュース記事のタイトルを読み上げましたね
これテレビ静岡で放送されたニュース
番組と同等の内容の記事だと思います
マンホール撮影して商品ゲット
行政も大助かり楽しんでお悩み解決
一石二鳥のイベントとはっていうね
記事で最初なんだろうなと思って見たんですけど
中身をね紹介するとですね
まずは静岡のどっかの自治体ですかね
静岡県、三島市っていうところですね
でそこで市民向け、おそらく市民向けだと思うんですけども
マンホール、市内にあるマンホールを探して
スマホで撮影してそれを投稿すると
なんかポイントがもらえて
うまくいけば商品がもらえるというような
ちょっとしたゲームみたいなイベントがあったそうですと
でこれは市がスマートフォンアプリ作って
09:02
それを配布してイベントとして実施したみたいなんですけども
市としては古くなってるマンホールがあったら
メンテナンスしなきゃいけないってことで
市内に約1万3000ある
1万3000以上あるマンホールの情報を
効率的に収集したかったっていうのがあって
そこにいわゆるゲーミフィケーションの考え方を入れて
こういうイベントを実施したとのことでした
1万3000個のマンホールを点検して交換していくって
なかなか大変ですよね
大変ですよね
しかもこれ市の職員の方なのか業者の人なのかで
全部市内全域を見て回るっていったら
すごい大変な作業になりますよね
それをゲームにすることで市民を動員して
市民は市民で家族で休日の遊ぶアクティビティにして
活用したとかでもあったり
市の役に立てるのが嬉しいって声もあったみたいでですね
参加登録者は605人で
6日間イベントを行われる予定だったんだけれども
2日目で市内の全てのマンホールが撮影済みとなって
イベントが終了したっていう
それはすごいな
2日で市内の全てのマンホールの最新の写真の情報が集まって
これはだからなんていうんですかね
もちろんそこには商品みたいなのも用意したんで
ある程度予算を使った上で
市民もただ働きさせられるっていうよりは
イベントとして楽しんで
商品もラッキーみたいな感じなんですけど
2日間で市の広さとか
僕静岡県三島市の都市間がないんで
どのくらい広い地域なのかは分かりませんが
とはいえ13,000のマンホールがあるってことは
そんな狭い地域ではないですよね
しかもこれ参加者人数を見ると600人って書いてあるんですよね
そう605人で1人当たり平均約50のマンホールの写真をね
撮影して投稿したんで
これはなんていうかテクノロジーとかデザインとかが
すごいうまく噛み合って
めちゃくちゃいい感じに進行したプロジェクトだと思うんで
これと同じ発想これと近い発想で
市とか自治体の問題に市民も参加しながら
解決していくっていうのは
いろんな事例がこれから生まれそうだなと思って
すごいワクワクしましたね
これは面白いな
しかもマンホールの情報を
状態をマップにマッピングして
どのあたりのマンホールが劣化しているのか
一目でわかるようにしててこれもいいですね
すごいですよね
アプリもスクリーンショットを見てるだけですけど
ちゃんと作ってあって
これを見てここから点検するってなれば
12:03
すごい効率よくやれるでしょうから
効率化して費用とかが増えた分が
市民に対する特産品のプレゼントとかになるんだったら
お金のかけ方としてはすごくいいんじゃないかなと思いましたね
そうですね
何がもらえるんだろう
何がもらえる
書いてありますね
順位に応じて投稿した数をまき添い合うと
順位に応じてうなぎの皮焼き
市の特産品
ホテルの宿泊券などがもらえると
面白いですね
マンホールは市が管理し
自治体が管理するものなんですよねきっとね
道路行動だから
似たような感じで
マンホールであれば多くの市
特に市町村の市ぐらいの大きさになると
マンホールあるでしょうから
他のとこでも使えそうだし
マンホール以外にも定期的に点検して
危なかったら交換しなきゃとか
メンテナンスしなきゃってやつを集める
ポケモンGOとかとの組み合わせで
みんなは普通にゲームしてる感じで
歩いて健康になるし
市に何かあったらすぐ気づけるみたいなのが
組めると
これから人口がどんどん減っていく見込みのある
日本という国において
こういういい取り組みは
ますます重要になるんじゃないかなと思ってね
期待をかけています
こういうのを他にも知りたいですね
取り組みに対応のあるかどうか
マンホールを撮影すると
静岡県三島市の例が初ではないみたいで
ちょっとだけ調べたんですけど
自治体としては3つ目の事例らしいですね
そうなんですね
その中でも上手くいった
6日でマンホールの情報全部集まればラッキーと思ったのが
2日目で全部終わるっていう
すごいな
パワーを感じますね
例えば僕も夏千尋市で
市が困っていることがあって
それにちょっと休日に楽しみながら参加できて
助かったねみたいになるんだったら
それはポジティブだなと思うので
こういう事例をもっと増えたらいいなと思うし
市の方がこういう職員の方がこういう発想で
高い成果を出しているっていうのは
希望を感じますね
アプリで写真撮って情報共有できるというのもいいですよね
マンホール歩いててちょっと割れてるなとか
気になったとしても
どこに連絡すればいいのか
ちょっとよく分からないじゃないですか
確かにそうですね
あったな
それで一個思い出したな
今の高い下のおかげで思い出したんですけど
僕今住んでいる家の近くに
企業の看板がドガーンと割と大きめのが建っていて
15:04
それが多分強い風とかで一部破れちゃって
途端金属の板みたいなやつが破れて
ビランビランになっていて
これがもし通行人とかにバーンと当たったら
多分怪我しちゃうだろうなみたいなのがあったんですよ
それなんかこれ良くない
僕がたまにシャンプーで通る道のところにあったので
自分としてもあれで怪我人とか出たら
すごい後悔するだろうなっていうのがあったので
最初警察署に電話してみて
こういうのあるんですけどとか
あと市役所に電話してみたりしたんですけど
結局どこの管轄なのかがよく分からなくて
警察にかけたら市役所に連絡してみてくださいとか
市役所に連絡したら
それって持ち主は誰か分かりますかと聞かれて
その企業そこに看板に一応企業名入っているんで
調べてみてもよく分からないし
電話番号載ってたんで電話してみたら
それ使われてなかったんですよ
ある人だってゾンビになったとか
誰にも紐づいてないけど物体としては
メンテナンスが必要な状態って感じだったんですよね
結局それ全部看板最終的には全部
ポールから外れちゃって
今そのポールのすぐ下に寝かせてあって
その上に重い石とか置いて飛んでいかないように
やってたんですけど
今怪我のリスクはそんなにない状態なんだけど
ただ誰の管理下にあるか分かんない状態で
そこには存在してるんですよ物体的には
確かにこういうのもアプリというかね
しかるべきところに伝わったらいいなぐらいの感じ
今すぐ何とかしてくれってわけじゃないんだけど
中倉人になってたらやだなぐらいのものだったんで
これが向上的に出せたらいいなと思いつつ
クレームばっかり集まるようになると
運営としてはつらいでしょうから
マンホールぐらいはちょうどいいのかもしれないしね
そうですねちょうどよさそうあちこちにあるし
しかも別にマンホールって直ちに何とか
マンホールに問題あったら直ちに何とかしなきゃいけないじゃないですか
そうですよね
だから時間あるときに対処しますってよりは
すぐ向かいますみたいな感じだと思うので
マンホールの写真を撮って
しかもマンホールいろんな柄があったりするから
収集する楽しさもありそう
マンホールってちょうどいいのかもしれないな
面白い試みですね
こういうのねまたこういう話好きだし
市民の行政への参加みたいなのも面白いなと思ったので
また何か見つけたら持ってこようと思います
続いてもう一つ話題を持ってきてみました
18:10
これはリアルスポーツというスポーツ系のウェブメディアの記事で
5月12日に公開された記事です
これが現実日本サッカー界の危機に中村選手が
サッカー無関心大学生から得た学びという記事ですね
これ読み方を今ちょっと調べます
中村選手中村健吾
これ何かというと
中村さんがサッカーをもっと多くの人に見てもらいたいということで
サッカー業界の問題意識をどうにかしてアクションにつなげていこうということで
大学生とワークショップをやったりして
フィールドワークしながら
日本サッカー業界もっとこういうことやっていかなきゃねっていうのを探るような活動をされていると
そういう活動してるんだなっていうところもなんか面白いなと思って
その中でサッカー全然テレビでもあんま試合やっても見ないし
スタジアムに見に行ったこともないというような大学生もいる中で
大学生からこんな声がいろいろあったよっていうことが紹介されていて
こういう話を本当に聞けてよかったって中村さんが言ってて
なんか受け止め方もすごいいいなと思ったんですけど
その中でなんか面白いなと思ったのは
サッカーあんま見ないっていう大学生の中から出てきた言葉で
サッカーはエンターテイメントとしてコスパが悪いっていう話があったんですよね
時間的な話ですかね
そうそうそうそうこれはすごい面白いなと思って
確かに僕はちなみに小学生の頃サッカー少年団入った時期もあるんで
僕サッカー結構好きなんですよね
だから90分間見るってなったら楽しみ方がある程度わかるから
僕は90分間サッカーやっててたまたま見ることになったら
まあまあ割と楽しいで見れるんですよ
ただそういったある程度ルールとか何がいいプレーかってわかってるから
そうだと思うんですねただ何も知らない人から見ると
確かにサッカーって90分間やって0対0で終わることあるんですよね
まあそれはあるでしょうね引き分け
そうそうそうでも確かにそうすると90分間っていう時間を使った上で
ゴールシーンが1回もないエンターテイメントを見ることになるから
確かに
それがコスパ悪いって言って
確かに他に色々エンターテイメントある中で見たら
90分間で山場がないっていうのはコスパ悪いっていうのは
僕はそんな風に考えたことがなかったけど
21:01
サッカーをコスパで考えたことがなかったんで
そうだけどまあでも色んなエンターテイメント見てる大学生の
発言としてはめちゃくちゃそうだなと思ったんですよね
なるほど
僕のそのじゃあサッカーに対するスタンスみたいなのを軽く話しておくと
おーぜひぜひ
クラブとかに入ってたことはないんですよ
で学校の授業とかでねサッカーやったことはあるけど
あまり得意なスポーツではないというところですね
試合も見ないかな
自分で家で見るとかはしたことがないという感じで
飲みに行ったりするとバーとかって結構サッカーの試合流してたり
あー確かにアイリッシュパブとか
そうそうそうそういうところで流れてたりすると
まあ飲みながらチラチラ見るとかはするとか
そのぐらいの感じですよね
確かに確かに僕もねなんで別に見れるんですけど
もうね何だろうな結婚して以降で絞って話してみても
妻と二人でテレビでスポーツの中継とかを見ることはほとんどないので
まあ多分見れば多分妻も僕も盛り上がれると思うんですけど
まあすごい他の全ての選択肢と並べた上で
スポーツ観戦するってこと自体がないんで
そういう意味ではこの高齢的大学生に近い立場なのかもしれませんが
結構面白かったですね
そう考えると最近ね流行ってるね
エイペックスレジェンドとかフォートナイツとかって
ちゃんと時間内に戦闘が勃発するような作りにはなってるじゃないですか
エイペックスもあれってなんかエリアが狭くなって戦闘が起こるみたいな仕組みなんでしたっけ
そうですね荒野高度とかUBGモバイルとかもだいたいあのフォーマットあるじゃないですか
バトルロバイル形式で
ちゃんとなんかずっと隠れてるのが最適な戦略にはならないように
ゲームがデザインされていて
まあどのゲーム実況見てても
例えば30分以内にドンパチが1回はあるとか
なんかそんな感じになってると思うんですよね
あとはスポーツで言うとバスケットボールなんかはね
なんかすごい点数入るから
もしかしたらここで言うコスパっていう観点
気持ちの盛り上がりみたいなところで言うとあるのかもしれないし
あとカーリングとかもね
なんか1等ずつ選挙が変わって勝ち負けが入れ替わるから
カーリングって試合時間めっちゃ長いって聞きますけど
確かにでもめっちゃ長いけど
例えば前半で10対0とかだって
もう後半はもうこれどうにもならんだよってことにならないところに
多分ゲーム性があるんでしょうね
ひっくり返るから
あとは何でしょうね
テニスとかバトミントン卓球なんかは
基本的に毎回点数がどっちかに入っていく
0対0で終わるっていうことはないのかな
24:02
そうですね
野球も0対0ありますから
確かにそう分けてみると
YouTube映えするかどうかみたいな観点がきっとあるんでしょうね
うーんありそう
得点シーンとか今のショットはすごかったですねみたいなのが
5分に1回でもあった方が
確かに気持ちのコスパはいいっていうのはそりゃそうかもな
面白くてねこれがね
スポーツの中でどれが一番選ばれるかっていうのももちろんあるんでしょうけども
他の全ての家庭からスマートフォンで楽しめるエンターテイメントみたいなのがあったときに
サッカーもそういう中での比較になってるんだなっていうのがある感じで
面白かったですね
これは面白いキーですね
これ読んで僕思い出したのは
僕中学校の時にマジックザギャザリングってカードゲーム結構やってたんですよね
で当時すごく夢中になってやってて当時住んでた
串野市っていうところの大会に出て大人に混じって中学生だけで結構可愛がってもらってたんで
それも大人の人たちが色々教えてくれたり
可愛がって珍しがって可愛がってくれるんでそれもあって結構そういうとこ場に出入りしてたんですけど
一昨年くらいにマジックザギャザリングアリーナっていうオンラインで対戦できるやつが出た中で
ちょっと最初インストールしてやったんですよね
で僕の中では中学校時代のすごい楽しかった思い出があるからそれでやったんですけど
今やったら1ターンが長くてあんまり楽しめなかったんですよ残念なことに
1ターンってことは自分のターンでカードを引いてカードをセットしたり攻撃したりして終わるっていうのが1ターンですよね
そうですそうですそうです
これ2つの要素があって1つはオンライン対戦で相手が考えてる時間とかって結構待ち時間だったりするんですけど
結構選択肢はすごくたくさんある色んな行動を選択できるカードみたいなんで
考えてる時間とかだと長いんで1デュエルが結構30分から1時間くらいかかるんですよ
結構長いですね
そうなんですよでそれがオンラインで相手が今何やってるか分かんないとか
物理的なカードだったらシュパシュパ切ってやれるとあるんですけど
デジタルなんでシャッシャッシャッとかカードが動くのを見なきゃいけなかったりっていうところもありつつ
もう1つはやっぱり多分今スマホ時代にリリースされたゲームとかって
1試合そんなに長くないんですよね
今シャドーバースとか他にもカードゲーム色々あると思うんですけども
そういうのは多分今の時代に合わせて作られてるからもっとスピーディーに進むというか
27:02
スマホアプリとか関係なくカードゲームのデザインとして割と全体として短時間で終わるとか
そういう設計がされているんじゃないかっていう
ように感じますねこれも多分コスパとかあるいはスマホで隙間時間で10分でちょっとひと回りやれるとか
そういうことが多分重視されてるからだと思うんですよね
中学校の時のテンションではやれなかったから結局あんまり続かなかったんですよね
だから思ってるように自分が小学生とか中学生だった頃から今20年とか25年とか経って
世の中の消費のスピード感っていうのがだいぶ変わってるんだろうなっていうのがあったって感じましたね
自分もそういう影響を受けてるって感じがしますね
そうですねエピソード115でもギターソロのところスキップしちゃう若者がみたいな話とか
動画を倍速で見るかみたいな話は気まぐれFMでもしたことあると思うんですけども
それを改めて感じるコスパみたいなものがすごく強く意識にある時代を生きてるのかもなって思って面白かったです
いやこれは面白いなこういう話も色々ありそうですよねサッカー以外にも
ありそうですよね昔はみんな知ってたよねみたいなところからだんだん選ばれなくなるとか
一方で将棋は将棋で今もすごい盛り上がってたりするじゃないですか
確かに将棋でも時間かかりますよね
かかりますよね
将棋こそ時間的な感染でコスパを割るそうな
しかも分かんない人が見たら何も分かんないじゃないですか
そうですよね
将棋とか囲碁とかはあれあれでどんどん盛り下がってるっていうか
もしかしたら市場規模とかはあんまり調べてないだけで縮小してるところあるかもしれないですけど
将棋の話題って結構見かけるし盛り上がりがあるように見えるんで
なのでそこのなんかまだ盛り上がってるやつとだんだん大学生とかから見ると
とっつきにくくなってるものの境目は何なんだろうとかは面白そうですね
面白い
という話でね今回はサッカーを見ない大学生の話として
サッカーは90分間ずっと見ててゼロゼロで終わることもあって
コスパが悪いみたいなところが面白かったっていう話を紹介しました
はいいい時間ですねエピソード116です近況を話して
静岡県三島市の老朽化したマンホールを見つける面白い取り組みと
スポーツ観戦のコスパの話といろいろやってみました
ご意見ご感想は#気まぐれFM月のツイートもしくはお便りフォームもございましたので
どちらからでもお気軽にお寄せください
お願いします
30:01
はいお相手は12時9分高橋でした
ありがとうございましたまた来週お会いしましょうバイバイ
♪~