1. キマグレエフエム
  2. 81 コロナ禍で「無理をしない..

ゲーム・漫画などの近況、リモートワークやコロナ禍しんどい、移住というテーマについて話しました。


アサシンクリード ヴァルハラ

https://ubisoft.co.jp/game/assassins-creed-valhalla/


往生際の意味を知れ!

https://www.amazon.co.jp/dp/B08BBYPS7L


六道の女たち

https://www.amazon.co.jp/dp/B09F9DGCF6


八百森のエリー

https://www.amazon.co.jp/dp/B07QJ2FWQ3


テレワークにおける『仕事場』に関するアンケート

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000069473.html]


コロナ禍でMicrosoft社6万人がフルリモートになったことの仕事への影響を調べた壮大な社会実験結果

https://twitter.com/shohei_ub/status/1436355723735154691


ごめん、やっぱコロナしんどいわ

https://note.com/inductor/n/n2e53b4d5797d]


メルカリに入社して5年が経って北海道に移住しました

https://tenntenn.dev/ja/posts/2021-09-08-mercari-5years/


chapters:

アサシンクリード ヴァルハラ

往生際の意味を知れ!

六道の悪女たち

八百森のエリー

タイトルコール

テレワークにおける『仕事場』に関するアンケート

コロナ禍におけるフルリモートの仕事への影響調査

ごめん、やっぱコロナしんどいわ

「なんとなく元気がない」状態

移住あれこれ

エンディング


---

キマグレエフエムは r_takaishi と june29 が気まぐれに収録した雑談を配信するPodcastです。

BGMとジングル:フリーBGM・音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/

ジングル: https://dova-s.jp/

00:00
最近新しいゲームを始めまして
おーいいですね
PS4でアサシンクリード ファルハラというゲームをやっとります
じゃあこれは僕の理解だと アサシンクリードシリーズのなんか
そうですね アサシンクリードシリーズの最新作で
僕はアサシンクリードシリーズでやったことがなくて これが初プレイのシリーズなんですけれども
いうものをしたんですね
まあそのオープンワールド的なところで
主人公とか時代がなんかバイキングがいたような時代で 主人公もバイキングと
ってことは北欧とかそっちのヨーロッパとかが部隊?
そうですね北欧とかイングランドとか ヨーロッパ系の部隊ですね
まあバイキングなんでなんか斧を持って戦闘をしたり
でこうアサシンっていうぐらいなんで暗殺したりできるみたいな感じですね
えーやったことないんだよなこれな 名前は知ってるけど
あとバイキングなんで略奪とかができるんですよね
まあそのイメージありますよ
村とかを襲って略奪してなんかアサシンなのかみたいなことを思いながら
あと日々略奪に移しんでおります
バイキングとアサシンって僕の中ではちょっと いやいや矛盾を感じるもんな
これはアサシンクリードシリーズである意味はあるのだろうかとかちょっと思ってるんですが
この先プレイしていくとその理由がわかるのかもしれない
ああなるほどってことはアサシンクリードシリーズは
海賊?バイキングじゃないやつもあるってことか今の話からすると
そうですね過去作だってなんかエジプトとかが部隊だったりもするんで
ああなるほどじゃあいろんな地域あるいはいろんな時代が変わるがわる部隊だったりするのかしら
そうですね
そういうやつなんだ知らなかった
まあそこそこ面白くて展開どうなるのかなって思いながらプレイしてる感じですね
ああストーリーもあるんですね
そうですそうです
面白そうだな
これがまあ僕が最近やってるコンテンツというかねゲームの話です
ああいいですね
それはあれなんかプレステ5の抽選に応募してませんでしたか?
ああしてますしてますそろそろねちょっとプレステ5欲しいなと思っていくつか
まあソニーであるとか応募ちょっとずつしてる感じですね
そうかそうかその前まだ手に入ってないから4でやってるって感じなのかな
なるほど5でやれたらもっと楽しいのかもしれないですねこれね
一応このゲームはPS5にも対応してるっぽいので出たらPS5変えたらそっちでプレイしようかなと思いますね
いやいやいいですね楽しみがいくつもあってね
はい中山さんは最近はどうですか?
最近はねゲームはねゲームで言うとあの
Nintendo Switch元々家にあったんですけど1台しかなかったのを
まあなんか夫婦それぞれがプレイできるようにってことで2台目を買ったのと
03:04
で家にNintendo Switch2台あったら何やりたいって夫婦で話して今さらスプラトゥーン2に入門しましたね
ちょっと前宣言して1ヶ月ぐらい前かなで2人であの協力プレイとかできるから
あそう確かにね
でやってみたらまあ楽しくていやこれはすごい人気に出るわけだなみたいな感じですね
スプラトゥーン3もまあ予告がもうされて発表されてるね
来年頭とかかな確か
発表されたらそのゲームも楽しめると
そうですね2で基本的なところはもうわかったので
なんとなくプレイヤースキルを上げておいて3出た時の波に乗れたらいいなと思ったね
確かに確かに
そうそうゲームはねそんぐらいと言ってもねなんかガッツリやってるって言うたまに夫婦でちょっと何するって
ゲームでもするかって時にちょろっとやるみたいな感じですかね
あとは最近また漫画を漫画はずっと読んでるんですけど
最近ちょっと新しい作品にあったりしたんで軽く何いくつかの作品をさささっと紹介しとこうかな
まずはね米城卿さんの作品を一通り読みました
米城卿さんは今は王城際の意味を知れっていう漫画を連載中の人で
名前は聞いたことあるかも
そうそう僕も作品の名前だけ知ってて結構タイトルとその一貫の表紙からあんまり中身がわかんないんですよ
わりと僕じゃけがえもしますけどなんか本当にわかんないとか
あるいは絵柄がなじみがないやつだとちょっとスルーしちゃうところがあって
王城際の意味を知れも知ってるし話題になっても知ってるけど全然全く手を出してなかったんですが
たまたま気が向いて一巻を読んでみたら面白くてそのまま最新巻まで読んで
そして米城卿さんという作家さんにこの人面白いなと思って過去作もキンドルで買えるやつ全部買って読みましたね
一つ前があげくのはてのカノンっていう作品で
なんかそれも聞いたことある気がするな
そうなんですよねだから恋愛×SFみたいな感じでこれは5巻で完結してて面白くて
でねなんだっけなこの王城際の意味を知れがこれどこから出てるんだっけ小学館かな
確か小学館から出ててあげくのはてのカノンも小学館から出てるんですよね
で調べてみたらその前の2つ1巻だけで完結している僕は犬ってやつと男の子女の子ってやつはそれぞれまた別の出版社から出てて
あいろんなところから出てるんですね
06:00
そうなんですよ僕が知らなかっただけで数年前にはもう作品出してて
ただおそらくそのすごいどっかでバーンと売れたって感じじゃなかったのが小学館からあげくのはてのカノン出た時に多分ちょっとヒットして
で今の王城際の意味を知れが大人気っていうなんかそんな経緯があってね
なんか一貫したテーマみたいなものを感じる作家さんなので
どれか1個の作品が楽しめたら多分他の作品も米城ワールドみたいなのがあるので
結構作家繋がりで掘っていける作家さんだなと思ってすごくどの作品も面白いなと思って読みました
これでしょだから米城卿さん興味あるとねあのインタビュー記事とかもたくさん出てるんで読んでみるとちょっと面白いと思います
ちょっと読んでみようかな全然読んだことなかった
そうですね王城際の一貫がわかりやすいと思います今どれか1個入口とするなら
なるほどなるほど
あとは馬と別の話で週刊少年チャンピオンで連載されたのかな六道の女たちっていう
内容は知らないけど名前は知ってますよ
これは主人公の六道君っていう高校生かながある日一貫の最初の方で不思議な力を得ると
これは少年漫画にありがちなやつ
その力っていうのが悪い女に好かれるようになるっていう能力というか見方で言うと呪いみたいな感じで
なんかヤンキースケバンみたいな女性とか闇金のやってる女とかがどんどんこう言い寄ってくるみたいなそういう謎の設定で
でなんか一歩間違えればというか作者次第ではハーレムものみたいな感じの描き方もできたと思うんですけど
結構少年漫画の王道っぽくチャンピオンであるけれども友情努力勝利みたいな要素が結構入っていて
少年漫画として面白かったですねこれ26巻まで出てるんですけど
たまたま最近一巻を読んであらなんか思ったりあらすじみたいなのを見てハーレム系かなと思って
なんとなくあんま期待してなかったんですけど一巻読んだら面白くて結局26巻まで読みましたね
いいですね
でこれどうやらデビュー作みたいで今年の6月ぐらいに完結したんでこの作者さんの次の作品も楽しみだなと思ってるところですね
最初からこれが描けてて多分漫画が上手いんだと思いますね中村さんの六道の女たちこれも面白かったですね
09:03
あと最後にもう一つだけ
八王守の襟っていうね八王守の襟
八王守は八王屋さん800って書いて八王って読み合わせ方あるじゃないですか
800森って書いて八王森で襟は主人公の名前でカタカナで襟なんですけど
これね舞台栃木県で宇都宮にあるおろし野菜とか果物のおろしやってる会社が舞台で
でめちゃくちゃその舞台的な宇都宮大学とか出てくるんで
まあ栃木県に引っ越してきたタイミングでこれは栃木に住んでたら栃木の漫画好きとしては読んどこうと思って
今五巻まで行って五巻まで行きました
結構ねあの実在のお店とかも出てくるんですねちょいちょい
でその野菜職業ものではあって野菜のおろしってこうとかこういうところが難しいとか
スーパーの各種スーパーマーケットのバイヤーさんとの関係とか農家さんとの関係とかが描かれている職業ものヒューマンドラマなんですけども
まあ栃木に住んでるんだったらめちゃくちゃ楽しめる作品だと思いますね
なんか全然知らない世界が舞台な気がしますね
そうですねめっちゃ面白いですよ
この間のトリリオンゲームの話でスタートアップの感じをよく描いてますねみたいな話をしましたけど
多分だからこれ農協とか市場の関係者とかが見たらそうそうっていうあるあるネタが多分いっぱい入ってるんだと思いますね
いいですねこれもちょっと読んでみたいな
八百森の映像ねなんか面白かったです
絵はね少女漫画というかなんか働きマンみたいな感じのテイストで進んでくるんですが
中身はゴリゴリに野菜の流通のこと書いてるっていうねなんか面白いバランスだなと思いますね
これも今5巻までできて5巻まで最近読んでね面白かったですね
これもちょっと気になるんで
一巻がね金ドル今無料で描いてるみたいなので
一巻でだいたい主要な登場人物が出てきてなんで
一巻をバラっと読んでみるのはすごくおすすめです
プライム会員だとね0円みたいなやつなんでちょっと後で軽く読んでみようかなと思います
実はね僕今の家に住むにあたって内見に来てるんですけど
その一巻ね東京住んでる時に栃木まで来て
その時に宇都宮駅でなんか漫画特集みたいなやつ時に壁にバーっとおっきな絵が描いてあったの覚えてるんですか内見の日に
それがねこの八重盛の絵だったってことに後で気づきましたね
結構地元でも押してるというか
多分そうですね栃木を舞台宇都宮とかを舞台にしてるんで
あと取材協力とかもガッツリやってるんですよね
12:01
最後の方にスペシャルサンクスみたいなページに実際の大学とか栃木県内のいろんなところに本当取材して作ってんだなっていうのがわかる感じになっていて
多分本当に県とか市を挙げて応援してる作品なんだと思いますね
いやーいいですねさてじゃあ3冊ね3冊3作品ね新しい作品を紹介してもらって
僕全然どれも読んだことなくて新しい作品が知れてよかったです
気まぐれFMは高石とじゅん29が気まぐれに収録した雑談を配信するポッドキャストです
ご意見ご感想はハッシュタグ気まぐれFMもしくはお問い合わせフォームからぜひぜひお寄せください
こんにちは高石です
こんにちはじゅん29です
エピソード81
本編ではテレワークであるとか新型コロナウイルスこの状況についてちょっと話していこうかなと思っております
そうですねみんなしきりに話してるやつですね
いくつか関係する記事とかツイートについてちょっとずつ話していくという感じにしようと思いますけれども
やってみましょう
まずはテレワークにおける仕事場に関するアンケートっていうものが行われたらしくて
そうプレスリリースが出てるやつね
2人に1人がリリングルームで仕事をしていることが明らかになったと
そうですねこれはPRタイムスのURLをシェアさせてもらったんですけど
結構だから専用の仕事部屋っていうのは4人に1人くらいしかなくて
家の中の元々寝室として使ったところとかリビングとかダイニングテーブルの場所とかをね
仕事用に当てて使っているだろうなっていうのが見えてくるような結果になってますね
ダイニングルーム16.7%リビングルーム49%寝室16%とかね
回答をよく見るとね犬小屋ちゃってね
どういうこと?
これ本当どういうことなんだろうっていう感じなんですけど犬小屋がゼロじゃないんですよね
犬小屋って回答した人がいてどういうことなのかインタビューしてみたいですけどね
結構押入れとかの人もいたりして
押入れはちょっとわかる押入れデスクとかしてる人もいますから
トイレが1.3%いったりねあと子供部屋を借りてるだから
小学生とかで学校行ってる間は学生使い借りてるとかそんなイメージありますよね
15:02
だから大変なことだよなって改めて思いますね
なんか仕事用のスペースも確保してあるんで
この中だと仕事部屋27%の中に入る部類だと思いますけど
そうじゃない人もいるんだなということをこうやって見ると改めて認識させられますね
そうですね普段自分ち以外の環境ってあんまり見考えないですけども
長期化すればするほどこういうのがじわじわストレスになったりってあるだろうなと思いますよね
確かになかなか寝室大変だよな
大変だと思いますね
1つ目がアンケート結果ですね
こういう過酷な過酷というかどうか別ですけど
仕事用の部屋がない人みたいなのもいるという話に続いて
これは今日のツイートですね
小平さんという方のツイートで
このコロナ禍でマイクロソフト社6万人がフロリモートになったことの仕事への影響を調べた結果ということで
一応論文なのか記事なのか
nature.comに掲載されている記事を要約されているツイートを今日見かけたので持ってきました
ちょっと元記事をちゃんと読んでないので
このツイートの中身以外にどういう内容なのかは把握していないんですけども
チームみたいなねグループ内外
グループ外との関係性というのは規格化してグループ内の関係性は強化されたとか
サイロ化が行われて非公式の共同ネットワークが崩壊したとか
新規に発生する関係性が減少してネットワークの固定化が進んだとか
どれも思い当たる感じはしますよね
あとはビデオ通話対面などの同期コミュニケーションが減って
チャットメールなど情報量が少ない非同期コミュニケーションが増えた
そういう変化があった
あとはグループ内にリモートになった人がいると
オフィスに残った同僚でも同じような変化が見られたという
そういうことをツイートされています
なるほどね
このマイクロソフトさんがこういう操作やって
結果を公表してくれてるっていうのは大変ありがたいですね
前半のサイロ化であるとか新規に発生する関係性の減少みたいなのは
ただ思い当たる節があるというか実際に実感はあるかなと思いますね
そうですよね
何の意識もなく過ごしたらそうなっちゃうなっていう感じはすごいします
そうですね
なんとなくそれが感覚的に分かってるから
18:01
なるべく業務では直接関係ない人と話す機会をセッティングしてみたりとか
抗いながらやってるっていうのが自分の身の回りの状況かなという気がします
確かに
ちょっと謎なのはチャットメールなど情報量が少ない
ひどいコミュニケーションが増えたっていうのはどういうことなのかが分かってなくて
何でしょうね
情報量が少ない多いのが分からないですか
これなんかあれですかねノンバーバルな情報みたいな表情がとかが分からなくて
単的な本当に事務的なやりとりはとどこりなく行われているんだけど
最近あの人元気なさそうだねみたいな
オフィスでだったら分かってたかもしれないことを捉えにくくなったとかそういう話なのかなって思って
そういう話なのかな
ちょっとね元記事ちゃんと読んでみたいなとは思っております
論文っぽいですねなんかネイチャーだ PDFもダウンロードできるし
論文なのかな
なんか体感として薄々感じてはいる
そこをどうやって解決すればいいのかなって考えているところが
検証結果というか調査結果として分かったというお話ですねこれは
これはね素晴らしい仕事ですね
なかなか第5波とかデルタ株みたいなねなかなか収束が見えない中で
やっぱりこうしんどいなみたいなことを書いている人がここ最近ね
知っている人であったりインターネット上で見かけたということで
やっぱしんどいですよねみたいな話をちょっと軽く触れようと思います
ひとみはね友人でもあるインダクターさんという方がノートにね
ごめんやっぱコロナしんどいわということで
外にも行けないしね人と遊びに行くこともなかなか難しいので
なかなかこう辛いということを書かれていたりしますね
そうですねいやもうごめんなんて言わなくていいんですよと思っちゃうぐらいね
それは確かに
そうそうしんどいときはしんどいと言ったほうがいいですよと思いながらこうね
いやでもこういうのをそうだな在宅勤務始まったちょうど1年前とか
1年ちょっと前とかにもみんな工夫してやっていこうみたいな中で
いやー自分は在宅だとパフォーマンスでないわって表明する人がちゃんといたりとか
なんかいいですよねなんか無理してうまくいってることにしないというか
しんどいときしんどいっていう人がいるのすごい大事だなと思って
僕もねどちらかというと家で過ごすこと自体にめちゃめちゃ抵抗があるわけではないですけど
やっぱり行動に制限はかかっているのでそこのしんどさというのは感じますね
21:05
さあそうですよ特に連休の予定とか考えるときにね
なんかどうせ出かけられないしなみたいなところがありますよね
だから夏休みとかも何すよみたいな休んでもなみたいなのもありますしね
僕はその点夏しおばらし引っ越してきたのは本当にプラスだったなと思うんですけど
特に車買って特に何言ったわけじゃなくてもちょっと車で出かけるだけで
ずいぶん気持ちが切り替わったりするんでそこは良かったなと思いますね
この話題に関してプラスの変化をうまく作れたなという手応えがありますね
インダクターさんも車も近々納車されるっていうことなので
それで行動範囲が広がったりなんていうんでしょうね行動が変わると思うので
そうなると結構気持ちに変化は本当あると思いますね
ただそれも僕にしてもめっちゃ楽しいですというよりは世の中的に楽しいですと言ってられるような状況じゃない人がたくさんいるのも
医療従事者に代表されるエッセンシャルワーカーの人たちがいるのも分かってますし
どっちかというとなんとかこうネガティブな影響を最小化しようとして頑張ってるって感じかな
そうですね
決してなんかプラスの何かがあるとはあんまり感じられないというか
総合的に見たときにコロナの影響ない世界が良かったなと思うので
この状況になって発見したこととかありますけどもトータルで見ればないだったらないで良かったなと思うんでね
こういう書かれてることはそうだろうなって思いますね
[音楽]
いやーでまぁこういうねこのやっぱりしんどいとかストレスがかかっているみたいな話があり
また別の記事ですけれども
これねこのポッドゲストで紹介したような気がしてたけど多分してない記事で
なんとなく元気がない状態には名前があるとそういう話ですね
バーンアウトしたってことでもないし鬱でもないと
けどなんとなく楽しくないし希望が持てないし目的目標も持ってなくてなんかモヤモヤするという状態があると
この症状がこういう症状が実はあって社会学者の高齢なんて読むんだろうなキーサーかな
がラングイッシングという名前をつけたという話があって
24:02
これ今年の6月ぐらいに公開された記事でもともとそのポッドゲストで別のポッドゲストでもこう話されていたテーマなんですけれども
こういう状態というのは確かにあるなみたいなことを思った記憶もありますね
これなんかね本気にしてて6月に公開されたブログ記事ですけど
高橋さんと一緒に見た覚えはあって話した気になってたけど話してなかったかもしれない
もしかしたら昔のエピソードで話したかもしれない
なんかまあこういう症状かもなみたいな自覚できるとかそういうのがすごく大事だなっていうのはやっぱり感じましたね
さっき紹介した2つの記事みたいに今の自分の状況を原稿化することで自分の状況を客観的に見れるようになるかなと思いますね
確かに確かにそうですねなんとなくみたいな部分をどううまく捕まえるかっていうところで書き出してみるとか言語化してみるっていうのはすごく良さそうですよね
そうそうやっぱりね思い返してみるとなんか自分もちょっとこうなんか疲れてたなとかこういうラングイシングな状況だったかもしれないって後から考えるとそういう時期があったような気もしますね
あると思いますね誰にでもあるぐらいの思っといた方がいいんでしょうねこういうのね
そうですね
自分はそういうの大丈夫なタイプなんだよねみたいなのはなんか危なっかしい感じがするから自分もそうだし身の回りの一人一人もそういう時ってあるよねっていう前提でこう会話がなされてると気づきやすくていいだろうし
なんか全然元気だよと気優に住むならそれは別にいいからなんていうしかね適合率より再現率が高まる方が社会全体とっていいなと思ったのでみんなそういうのあるからお互いに声かけ合ってくみたいなのがいいのかなという気がします
自分とか友達とか家族とかチームメンバーがこういう状態になっていないかっていうのを総合的に自分自身でも気づけるようになっておくとすぐに把握できるし他の人がそういう状態になってないかみたいなのも気づけるとね早めにリカバリできると思うんで
どうやってリカバリしたらいいかってのはわかんないんですけど
そうですねでもなんかなんていうんですかね気づきさえすれば気づけないと対処のしようもないけど
それはそうですね
気づきさえすれば相談するとかじゃあこういう専門家の意見聞いてみたらみたいな何かしらアクションにはつなげうるようになるからね
まずは気づくことっていうのはすごく大事この記事でもねすごくまず言葉にできることっていうのは対処の方法として挙げられてるんで
27:07
なんかこうこういう症状かもしれないっていうふうにこうお互い気づけるようになったらいいなとか思ったりしてますと
いやいいですねじゃあ大事な話でなんか改めてこれ話すと良かったですね
そうですねこれすごくあの重要まあかこの時代において結構重要な概念というか覚えておきたい症状かなと思います
まあなんか1個思うのはこのランギッシングがなんかなんていうのか日本人にちょっと馴染みがなさすぎるのかなっていう感じがしてて馴染みというか
それは単語的にってことですか
覚えやすさとか例えばなんか漢字2文字の熟語とかの方が多分覚えやすいというかあれじゃないみたいなこう会話の中に定着しやすいと思うんだけど
なんかランギッシングじゃないってちょっと収まりが悪い感じがしますよね
なんか良いその和訳日本語やったほしい
概念ねだからその2020年の日本とか東京都内を思い返してみるとソーシャルディスタンシングを保とうっていうよりは密とか密は避けようという
はいはいサブ密
密になってるよとか密っていうのがすごい通り良かったじゃないですか
そんな感じでこのランギッシングもなんかもうちょっと漢字1文字2文字ぐらいのなんかみんなの頭の中にあれのことだなっていう通りの良い言葉が見つかるとより会話の中で活用できそうだなと思いますね
それは確かに欲しい何か欲しいですねそういう
欲しいっていうだけで誰かが用意してくれるわけでもないから
なかなかでも思いつかないですよ
なんかツイートするなりしますわそうですねでもそれはねすごくいい指摘というか気づきですね
もっと言うとそのスラックのカスタム絵文字にできるぐらいの流通しやすさだといいですよね
ランギッシングがスラックにすると読めないなぁ
やっぱり漢字2文字とかだとすぐ絵文字になるじゃないですか確かにでなんかちょっとなんかだるいなぁみたいな時にそういう絵文字とかピッと使ってちょっと明日休んだらみたいなそういう会話ができたらね建設的ですよね
きまぐれFM
そうですね
最後がね移住の話です
てんてんさんというエンジニア方がメルカリに入社して5年が経った北海道に移住しましたとそういうね記事でございます
9月1日が入社日だったんでしょうねおそらくねなのでその区切りで5年経ったタイミングでブログ記事を更新されてその記事の中で実は2020年12月に北海道トマコマ石に引っ越しもしてましたというのを合わせて共有されている記事ですね
30:17
これはすごいですねもう家を購入しているというもので移住ですね
いやそうそう移住そうそう僕も文脈によってはあの都知事権なしおばらしに別に移住間違いではないから移住ですねって言われてはいはいって答えるんですけど自分がそんなに移住と思ってなくて
何て言うんですかね都内で例えば大田区から葛飾区に引っ越した時にあんまり移住っていう言い方しないじゃないですか
引っ越しっていうじゃないですか確かに僕の気持ち的には引っ越しなんですよね
というのも2年だけ住むっていう大枠の計画があってまたどっか行くかもしれないから
人内の引っ越しとそう変わらないんですよね重さがだけどこの北海道に家買って
この方確か地元宮崎とかでしたっけ北海道に住んではないんですよね確かね
なんで宮崎から仕事で東京出てきたとかもしかしたら大学とか進学のタイミングかもしれないけど東京でお仕事した人が北海道に家買って移住するんだっていうのは移住っていう感じがします
僕の感覚でも
そうですねこれはかなり移住ですよね
移住認定委員会みたいになってるけどなんとなくあとあれですよねメルカリさんが9月1日に
ユアチョイスという制度を発表されて日本国内だったらどこに住んで働いてもいいってやつかな自分のパフォーマンスに責任を持って選択しましょうって話ですよね
こういう制度で生活の場所をいろいろと自分で決められるとても良いと思いますね
最近僕も4月に引っ越してきたんでもうすぐで5ヶ月ぐらいになるのかもう4ヶ月は経って
そういう引っ越しとか生活許可で買いようとしてる人から話聞かせてほしいって連絡もらって
ちょっとズームで自分の体験をお話しさせてもらう機会もあったりして身の回りでもこういう流れが一定以上あるなって感じますね去年からずっと
自分もまさにその中の一人ですけど
そうなんですよね僕もちょっと考えるたまに考えるというかね東京にいなくても今仕事ができてるんで
33:02
地域で日本に引っ越してそこで仕事をするとどうなるのかなとか考えたりはしますよね
そうですねそういう流れが加速してるとまでは感じないんですけど
ずっと去年から毎月のようにそういう話を聞くなとも思っていますね
ただそれが僕今38歳でライフステージ的なやつもあるかもなと思っていて
だから別にコロナなくても40歳ぐらいになって家買ったり
これからのことを考えて何か大きな決断したりっていうのは
コロナがなかったとしてもそういう話あっただろうなと思うので
どれくらいコロナの影響あるのかないのかわかんないですけど
とにかくにもこの1年はそういう話に自分が敏感になってるっていうのもあって
誰かが家買ったとか家建てたとか引っ越したっていうのはすごく目につきますね
確かにな
エンジニアみたいにずっとリモートワークできる職種だったら
こういう風に住む場所とか気軽に比較的気軽に選択できるっていうところはあると思うんですけど
そうじゃない職種だと難しいですよね
それは本当に思いますね
自分はそういうのをいろいろ考えた上で率先してやって
どんどん先回りで仕組みとか知見とかを整えるのが自分がやることかなと思ったんで
どんどんやって今後テクノロジーだったりがまた進化して
いろんな今よりも多くの人がそういう選択を取れるようになったときに
だとしたら家はこういう間取りがいいよとかこういう便利グッズがあるよみたいなのが
一通り揃ってる状態になってたら同じ苦労しなくてすんだろうと思うんで
そういう意味では自由度高い人から実験とか検証をどんどん進めていくのがいいかなと思ってやってますね
いいですね
本当にねなんかもう今東京の近くに住んでいるメリットがほとんどないという
そうですね特にあの当面でも会社の近くと思って住む場所を選ぶケースはあるじゃないですか通勤楽なように
そういう人たちのね今のこうやるせなさみたいなね話聞いててもまあそれはちょっと運が悪かったねーぐらいのコメントしか本当できなくて
しんどいですよね引っ越しもまあお金かかりますよね
まあね今一人暮らして会社のすぐ近くとかにも進んでたらちょっと田舎の方に引っ越してみてたかもしれないなあ
今ちょっと一人暮らしじゃないんでちょっとフットワーク軽く動けないという理由はあるんですか
うちの会社でも結構いますよ一人暮らしでちょっと都内離れてうん
うんフットワークとかあとはもうキャンピングカー買いたいって言ってる人とかいるし
36:03
まあだからなんだろうないろんな行きなんか多様になることはすごくいいと僕はポジティブに捉えていて
自分たちがあのC向けのサービスとか展開する上でもなんかそのそれを作ってる人たちがすごく同じような状況の人たちだけだと
やっぱこうどんどん視野狭くなって発想も広がらなくなっていくと思うんで
とはいえ地方だとそんなあのなんだろうなそんなすぐ近くにないんだよとかそういう話とか
まあでも車のある生活だと別にそこは不便じゃないよとかなんかいろんな感覚あると思うんですよね
なんかこういろんな場所とかねいろんな条件で生活しているとか増えれば増えるほどいろんな視点が手に入るってことなんで
より良いサービスを作ったりねすることができるようになるんじゃないかと思ってますね
そうねさっきのてんてんさんのね北海道に移住した話で
セイコンマートっていう北海道の土着のコンビニがあるんですけどそこでメルペ使えるっていう
そういうなんていうの北海道に住んでないとある種動作確認しづらいとかそういうのもあるじゃないですか
7-11はすぐ行ってきますって言って決済確認できるとかあるけどそうねセイコンマートと
確かになぁいろんな人いるの面白いですよね
まあねこういろんな記事とかツイートこう次々と今日は紹介してみました
新型コロナウイルスの状況をなかなか落ち着かないですけれども
自分の気持ちとかをね言語化したりいろいろ対策を打っていってね
いい感じに過ごしていけたらなと思っております
特に僕の今感じも2022年2023年はこんな感じなんじゃないかなと思ってるところもあり
長期にわたってこうね持続可能な感じで無理せず長くやれるようにちゃんと自分をいたわってやっていきたいなと思っています
そうですね長期戦も長期戦と思ってなんかちょっとずつ状況は良くなるかもしれないけど状況また悪くなる可能性も全然残っているので
悪くなったら自分の行動を抑えたりね良くなったらちょっとリフレッシュしたりっていう風にしてちょっとずついい方向に向かえるようにじわじわと進めたらいいかなと思いますね
ですね
はいではエピソード81はそろそろ終わりにしようと思います
はいではねご意見ご感想はハッシュタグきまぐれFMもしくはおテルフォームからお待ちしておりますのでよろしくお願いします
はいではまた来週お会いしましょうバイバイ
はい皆さんも無理なく元気にやっていきましょうバイバイ
39:00
バイバイ
ご視聴ありがとうございました!
ご視聴ありがとうございました!
39:09

コメント

スクロール