1. 聞くお惣菜
  2. #055 - うどんとごぼ天
2023-02-01 22:26

#055 - うどんとごぼ天

あまりに寒波が寒波だったので、煮込みうどんに薬味の生ネギ増し増しで雑談をはじめたら、福岡のうどんとごぼ天の話になりました。九州になじみのないみなさんは、「ごぼ天」って聞いてどんなものを思い浮かべますか……??

・寒波来てますよ

・吹雪じゃん!

・マイクの後ろ側でしゃべったらどのくらい入るのかな〜って

・薬味のネギも2倍増しで参りましょう

・そう、うどんですよ

・福岡のうどんの話のpodcastを聞きました

・福岡歴はなっちさん20年、もちこ7年

・豚骨ラーメン、食べないもんなあ……

・うどん屋は同じエリア内に乱立してる

・牧のうどんの衝撃、終わらない麺

・あいまいな知識を披露する

・調べました!

・スープの冷めない距離の企業版

・ずぞっずぞっ

・なっちさんのお気に入りは?

・何玉でも料金同じ店

・ざるうどんとごぼ天をよく頼んでたな

・なんで福岡ってごぼう天が有名なの?

・ごぼう天、と聞いて、あなたは何をイメージしますか?

・練り物を、てんぷらということ自体が。

・井の中の地方民ムーブ

・それがなぜ、うどんのトッピングとしてメジャーなのか。

・やっと、疑問にたどり着いたわ

・最初は、「あ、ここのお店は、ごぼ天うどんていうのを推してるんだな〜」って

・おもしろい楽器ほしいな〜


▼今回ご紹介したpodcast

ひとつ屋根の下ラジオ
第94話 寒波が辛いから温かくなる食べ物の話でもしませんか?【パートナーポッドキャストの日】https://anchor.fm/hitotsuyanenoshita/episodes/94-e1tq6mn/a-a978ut5

-----

ご感想はTwitterハッシュタグ #聞くお惣菜 にてお待ちしています。

おたよりフォームはこちら! https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7

どうぞお気軽な方法でお寄せください。

【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja

※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください。


00:00
なっち
1、2、3
もちこ
しなくてもいいけどあると嬉しい
この手にあいたお惣菜
なっち
オットナッチと
もちこ
ツマモチコと
なっち
ドキドキアン
もちこ
お昼ごはんのおしゃべりを
なっち
一人ごはんのお供にどうぞ
聞くお惣菜
いただきます
カンパ来てますよ
もちこ
カンパね
なっち
カンパ来てますよ
もちこ
ちょっと外がさ、今明けるな
うん
吹雪じゃん
なっち
もちこ
もう外見えないじゃんケツルで
なっち
そうなのよ
もちこ
わ、白い
なっち
今僕が何を考えているかというと
マイクの後ろ側でしゃべったら
どのくらい入るかな
もちこ
でしょ、そう思って実験したほうがいいかなと思った
なっち
なるほど、ありがとうございます
もちこ
全く考えてなかった
なっち
窓の外の騒音が入らないように
こっち側にマイク向けてるんですけど
窓と反対側にね
それで、にしても今日のさ
風の強さとか考えると
結構窓のガタガタ音とか入るよなって思いながら
収録始めたんですけど
まさかそっち側でしゃべる人がいるとは
もちこ
いやいや、でもなんかこう
臨場感があって面白いかなぐらいは思ってたよ
パーティンが来たって言うのかなみたいな
聞こえてないかもしれないけど
なっち
この会話を挟むことで
全く聞こえずに僕だけが喋ってても
そういうことだったのかって思ってもらえるので
もちこ
そうだね、ありがとう
なっち
いつもフォローいただいて
もちこ
いやいや、なんでもない
なっち
楽しんでおります
もちこ
今日お昼ご飯別に残り物もあったから
作るつもりなかったんだけどさ
あまりにかんぱがかんぱだったので
温かくしないとやられると思って
温かいうどんを作って
大量の生ネギを刻んで
鍋の中にもネギいっぱい入ってるんだけど
薬味用のネギもいつもの2倍増しくらいで作って
なっち
多いね
もちこ
子どものさ、保育園でもインフルエンザとか
流行り始めてるっていうので
やられると
今体を冷やしたら完全にやられると思って
できること全部しようと
なっち
日本全体的にきてるんでしょ、かんぱ
もちこ
うんうんうん
どこの場所のことを言ってるか見てないけど
10年に一度の定論みたいな情報見た
03:00
もちこ
ソースが曖昧な情報をしゃべる
なっち
日本でお聞きの方は
皆さん温かくしてくださいね
もちこ
いつ聞くんだよこれ
リアルタイム放送じゃないもんね
なっち
寒い時に聞いた場合は気をつけてください
もちこ
生ネギは食べましょう
生姜だよね本当はね
生姜を入れようと思ったらなくて
なっち
まぁでも最初のネギのヌルが風邪を予防するんでしょ
もちこ
まぁね
いやでもなんか今温める文脈だとさ
はいはい
なっち
生姜です
もちこ
なんか指がつって
指がつって
指がつって
なんかこう箸でうどんをさ
土鍋でうどんを
土鍋からうどんを持ち上げる時に
痛みを生じるんだけど
大丈夫かな
大丈夫です
なっち
はい
うどんですよ
もちこ
今日はうどん正解だね
うどんですよって何
なっち
うどんですよ
もちこ
何が
なっち
いやあの
こないださ
もちこ
うん
なっち
屋根下ラジオ
一つ屋根の下ラジオ聞いたじゃないですか
もちこ
はいはい
ドライブ中に
なっち
うん
もちこ
来ましたね子供も含めて
なっち
うどんの話してたじゃん
もちこ
してたね
なっち
しかも福岡のうどんの話
もちこ
そういえば
なっち
もちこ
沖縄のうどんとかね
なっち
そうそうそう
うどんの話だったらいくらでもできるよねって
思うように
あそうなの
もちこ
私いくらでもはできない
あじゃあ
何福岡に長い身としてってこと
なちさん的には
なっち
いやもち子さんならあるかなと思って
もちこ
いくらでもはできない
そんなだって
私何年
何年住んでる
なっち
7年
8年7年くらい
もちこ
1年目に入ったんじゃないかな1月で
そうね
丸7年くらいかな
なちさん何年くらい住んでる
だいぶ長いでしょ
20年くらい
おお
なんかそう聞くとすごいね
自分の中に20年って答えるなんか回答がもうあるんだね
あそうね
なっち
もちこ
そうか
なっち
18まで熊本にいて
うん
それからずっと福岡に住んでるから
そっかそっか
へー
もう福岡のほうが長いよ
もちこ
そうか
なっち
うん
もちこ
うーん
じゃあいっぱいあるんじゃない
言えること
なっち
うどんの話
もちこ
うどんじゃなくてもいいかなもはや
なっち
なんだろうな
もちこ
ひからずさんのうどんの話を聞いて何か思った
なっち
なんかさ
あのー
とんこつラーメンだけじゃなくって
うどんも
うどんも実は有名なんだぜみたいな話って
うん
まあよく言うよね
言うし誤解され続けてるよねまだ
まあとんこつラーメンというのも誤解ではないんだけど
うどんも
06:00
なっち
うどんもっていうかなんか住んでるとさ
とんこつラーメンとうどんとどっちがよく見る聞くかっていうと
ほんと同じぐらいか
もしかしたらうどんのほうが多いんじゃないかって思うぐらい
もちこ
生活スタイルから言うと完全にうどんだね
うん
とんこつラーメン
うーん食べないもんな
なっち
そうね
もちこ
うどんがいると特にうどんっていう選択肢が増える可能性もある
うどん屋はなんか同じエリア内にさ乱立してるよね
そうそう
でもみんな続いてるから需要があるんだなって思う
確かに私が引っ越してくるその8年前くらい
7、8年前くらいの感覚だと全然やっぱり
うどんは別にあまりイメージがなくて
最初に福岡観光で牧野うどんに
しめに連れて行ってもらった時に
なっち
そうだったね
もちこ
確かに衝撃を受けたよね
なっち
うんうん
もちこ
増える
これをみんなどうやって食べ切るんだろうって
すごいざわくに思ったよね
だって終わらないじゃんあの麺
なっち
食べてるのに増えるからね
もちこ
そう食べてるのに増えるしさ
スープが置かれている意味も後からわかるんだ
なっち
うんうん
もちこ
どういうことなんだろうみたいな感じ
なっち
そうだよね
もちこ
今では全然疑問を感じることもなく
ただ美味しいなと思って
うんうん
麺の感じがやっぱり違うからね
これにすっかり慣れてしまったけど
独特だよねバターの色も
なっち
そうそう
うん
結構さ店舗でも
うん
麺の様子が違うじゃない
もちこ
違うね
同じ福岡で
なっち
同じ牧野うどんでも
もちこ
あーそうね
うん
なっち
ここがお気に入りとかあるよとか
もちこ
うん
なっち
ここだとやわ麺で頼むけど
もちこ
そうそうそうそうあるね
なんだっけ牧野うどんは
ちゃんと調べればよかった
なんかあれだよね
本社?本店か
うん
本店で麺を作ってるんだっけ
なっち
うん
本店のすぐそばに
製麺所があるんじゃなかった
製麺所があるんじゃなかったっていう
もちこ
まあそうだね
なんかでもとにかくそこで麺を
一定のクオリティで届けられる範囲にしか
店舗がないんだよね
なっち
らしいね
もちこ
なんかそれをそう聞いて
すごい本気だって思った
なっち
うん
もちこ
確かにあのね
なんかあの麺がどの店舗でも
入りされてるのってそういうことなんだ
なっち
うん
麺だっけスープじゃない
もちこ
あれスープ?
大丈夫かなこんな曖昧に喋ってて
なっち
なんかスープが
クオリティ保って輸送できる距離とかとか
調べますか
調べましょうかこれは
09:00
もちこ
ちょっと調べてみたんですけど
なっち
はいはい
もちこ
このポロカルっていうやつ
メディアの記事によるとね
牧野うどんでは
本店の裏にある工場でつゆ
麺の元になる生地を作り
ここから全店に配送
土地が変われば水が変わり
湿度などの気候も変わるということで
品質を維持するため工場は一つだけなんです
だからこの場所から
麺や出汁の鮮度を落とさずに
配送できる範囲にしか店舗を展開しない
という徹底したポリシーを
創業委員会から抜いています
つまり福岡そして本店からほど近い
一部の佐賀エリアに来なければ
絶対に食べられない究極のご当地うどん
なっち
なのですって書いてある
じゃあ麺も出汁もってことですね
もちこ
麺の元になる生地だね
だから多分そこから麺にするのは
お店でやるんだろうね
でも出汁も
出汁はそうだね
なっち
そっか
もちこ
なんかスープの冷めない距離の
起業版みたいな感じあるね
まぁ冷ますかもしれんけど
なっち
マジのやつやん
スープの冷めない距離
本店ってさ
糸島だっけ
もちこ
カフリー本店
なっち
そこから
一番遠いとこどこなんだろう
空港あたりとか
もうちょっと東にあるのか
もちこ
東にもあるんじゃない
なっち
まぁでもそのくらいだから
もちこ
ちなみにwikipediaの方には
観戦道路沿いに多いのも
配送しやすいから
って書いてある
なっち
なるほど
車で1時間とか
1時間半とか
そのくらいの距離かな
すごいね
こんだけにしか展開してないんだ
もちこ
うん
でも安くて美味しいもんね
なっち
ね、ほんと
もちこ
うどん屋さんめっちゃあるけど
なっちさんのお気に入りはどこですか
なっち
うどんのお気に入り
もちこ
福岡暮らし20年の
なっち
重てぇ
もちこ
移住者が気軽にね
こういう話題を振りがち
www
なっち
あなたがどのような人かによって
一番のお気に入りというか
もちこ
オススメが変わるみたいなことですよね
それはね、確かに旅のオススメスポットとかも
私もよくそういうわ
なっち
でもパッと思いつくのは
いくつか挙げると
牧野と
ウエストと
春月庵を挙げておきたいですね
もちこ
えー知らないそれ
なっち
春月庵っていうのは
大学の近くに
あるところにあったんだけど
よく行ってたんですけど
製麺工場がすぐ
横にあって
そこでうどんと
蕎麦を作ってんのね
12:01
なっち
で、ランチタイム過ぎて
2時以降になると
何玉でも料金同じってことになってる
もちこ
えっ
さすが学生の街だね
なっち
ランチタイム中は
3玉まで
選べますよと
もちこ
というシステムなんだけど
値段同じでね
なっち
ランチタイム過ぎると
もちこ
何玉でも同じ
なっち
しかもね、後から追加とかできんの
だからとりあえず3玉食べといて
もちこ
お腹いっぱいになるまで
食べさせてくれるわけね
なっち
ラーメンの替え玉みたいな感じで
もちこ
無料の
なっち
でもうまいのよ
でもつったらあれだけどさ
量で多数だけのところじゃなくて
もちこ
ちゃんと美味しいということ
学生だったらいかない理由がないよね
なっち
量いくらでも
っていうのを考えれば安いんだけど
別にうどん一杯として安い値段ではない
もちこ
なるほどね
そうだよね
なっち
経営破綻したのに
もちこ
そこで
なっち
ざるうどんと
ごぼうてんを頼むのが
もちこ
よくやってた
ざるうどんとごぼうてんだっけ
単品で
なっち
ごぼうてんのトッピングみたいなことだよね
別皿でもらって
ざるうどんのつゆに
つけて食べたりする
もちこ
普通に美味しそうだなって感じ
なんで福岡ってごぼうてんが有名なの
来たときすごい疑問だったの
ごぼう別に名産って感じじゃないけど
ごぼうてんうどんが
象徴みたいな
とりあえずごぼうてんうどんが
ビールみたいな気づきがあるじゃん
なんでごぼうなの
なんででしょうね
なっち
福岡でごぼうてんって言うと
かき揚げみたいな形のやつでもないし
練り物にごぼうが入ってる
てんぷらでもないし
ごぼうをただ
酢揚げしたみたいなさ
これもついてるかもしれないけど
結構店によってごぼうてんの形状
違うっていう認識なんだけど
もちこ
そうなんだよ
なっち
一本で出てくるところもあるじゃん
もちこ
やりうどんみたいな
やりうどんはあれ特殊だよね
なっち
他に見たことない
あと丸いさ
もちこ
かき揚げみたいなのに
ごぼうがただ乗ってるだけのところもあるし
そういうのは
なっち
他の地域で言うごぼうてんで
連想されるやつかなと思ったんだけど
他の地域であんまり
もちこ
ごぼうてんっていうものが
イメージがなかった
15:01
もちこ
それはそうなんだろうけど
なっち
ごぼうてんって聞いて
何をイメージするか
っていうこと
野菜店とかはあるじゃん
野菜のかき揚げ
それもさ
もちこ
野菜のかき揚げだったり
なっち
魚のすり身に
野菜が練り込んである
それをね
てんぷらっていうことが
もちこ
そっかそれすら
なっち
誤答違う
それを初めて沖縄に
もちこ
観光旅行に普通に行ったときに
こっちの方では
練り物のさつま揚げ的なやつのことを
てんぷらって言うんだって
昔知ったから
わかるけど
多分九州沖縄方面に
来たことない人はね
てんぷらでそれは
出てこない
なっち
犬の中の地方民ムーブをしてしまった
だからさっき練り物のごぼう
もちこ
のごぼうてんでもないし
それ選択肢に上がってこないよ
って思いながら聞いてて
頭にはてながら
なっち
なるほどね
もちこ
普通にごぼうてんって聞いたら
ごぼうを普通に
揚げたてんぷら
の方がむしろ
浮かぶんじゃないって思って聞いた
なっち
輪切りとかにして揚げたやつ
みたいな
もちこ
どうかな
普通にさ芋のてんぷらって言ったら
芋を切って揚げたら
揚げたら芋のてんぷらじゃん
茄子を切って揚げたら
茄子のてんぷらじゃん
だからごぼうのてんぷらって言ったら
ごぼうを食べやすい大きさに切って
そのひと単体で揚げたものを揃す
だからあんまり
なっち
帰りがないと
もちこ
こっちのごぼうてん
なっち
なるほどね
それがなぜうどんのトッピングとして
こんなに
メジャーなのかっていうところね
もちこ
なぜそれが
月見うどんとか
きつねうどんみたいなポジションに
ごぼうてんうどんっていう
すごいスペシックな
ごぼうてんってさ
卵とかよりすごい狭い概念じゃん
それがそこにあるのが
面白いなって思う
なっち
やっと疑問にたどり着いた
何だろうね
歴史的な
名残とかありそうだよね
例えばきゅうりはさ
山笠の時期に
食べないみたいな風習があるんですけど
初めて聞いた
串田神社っていう
メインの神社があって
そこの
鴨みたいなさ
あれに断面が似てるから
食べない
もちこ
食べちゃダメなんだ
なっち
という習わしがあるんですけど
そういうさ
宗教絡みのことだったり
昔の
武将がどうだったとかさ
そういうところからごぼうが
普及してるみたいなのありそうじゃね
18:01
もちこ
そういうのもありそうだね
なっち
あったら面白いね
ごぼうをあげるというのはね
この地域ではこのような意味があってな
もちこ
いいねそういうのは理想だな
私個人的には
葉野菜とかより保管がききやすいから
かなはとかすごい実用的な方を考えてたわ
なっち
でもそういうのって兼ねてたりするよね
まあね
妖怪の伝説とかもさ
親が子供に
おとなしくしておいてほしいから
作り出した
今年やかな話だったりする
それは
歴史的な事実と
実利等さ
組み合わせて作り話してたりする
なるほど
どっちのパターンもある
確かに
もちこ
何の話
でもだからとにかくね
関東勢で言いたいことは
天ぷらうどんとかじゃなくて
天ぷらかき揚げとかじゃなくて
ごぼてんなんですよ
っていうのがいい
なっち
こっち来たらごぼてんうどんば食っちゃらんね
もちこ
そういうこと
だから最初
初めて
うどん屋さんに入った時に
ごぼてんうどんって
最初に帰った時は
ここのお店は
ごぼてんうどんっていうのが
名物料理というか
ごぼてんうどんっていうのをしてるんだ
ってそのお店は
って思ってた主婦がね
心がどこのお店に行っても
ごぼてんうどんが当然のような顔をして
メニューに載ってるから
なっち
後から
お店のやつじゃないかって
思うぐらい
もちこ
自然
なっち
こんなところですか
こんなところですね
もちこ
皆さん体を温かくして
お過ごしください
すっかりごちそうさま
っていうつもりだったわ
なっち
おもしろい楽器
たまになっちさんの
瓶草で終わってもいいんじゃない
21:00
もちこ
そういう
え?
なっち
2、3分
もちこ
なっちさんが弾いて
2、3分
2、3分なっちさんが弾いて終わる
2、3分?
長くない?
なっち
BGMずっと流れてる
もちこ
そっか
なんかこう
なっち
喧嘩があったほうが楽しいかな
そうね
もちこ
後々検討しましょうかね
どんな音でしたっけ
なっち
はーい
1、2、3
今日のご飯
ありがとう
一緒にいてくれて
もちこ
ありがとう
今日のご飯に
なっち
ありがとう
一緒にいてくれて
もちこ
ありがとう
なっち
ネギ
もちこ
豚肉
またつまみに来てね
なっち
ごちそうさまでした
22:26

コメント

スクロール