1. 聞くお惣菜
  2. #069 - なんでそれ食べる
2023-05-10 24:47

#069 - なんでそれ食べる

spotify apple_podcasts

生クリーム入りでつくったスパイスカレーの残りを食べながら、食べ物の話をしています。ふつう食べ物の話ってこう、あれおいしいよねー的なかわいい会話になるはずなんだけど、生物学的に食に貪欲な人類の話になって、最終的には弱虫ペダルは前線であくまき食ってる感じあるよね、って話をしています。なんのこっちゃ。本日も遊びに来てくれてありがとうございます。

・出鼻をくじかれたね

・生クリームでこってりスパイスカレー

・専門家じゃないのにカレーを語るもちこ

・ヨーグルトもあっさりしていいんだけどね

・ハイカロリーって、基本おいしいよね

・生命維持にカロリーが必要だからじゃない?

・体弱ってるときは滋味深いのがおいしい

・外食もつづくと疲れる

・今日何食べたい?

・「昨日魚だったから今日肉かな」

・もはや本能か理性か判別できない

・「いろんなものをちょっとずつ食べるといいんですよ」

・栄養的に「完璧な献立」があったとしたら

・その食材に依存する食生活も、本能的に危ないのかも

・あらゆるものを食べられるように、してきたんだなあ

・「よくこんなもの食べようと思ったよね!」

・生物は食に貪欲

・あくまきにファーストコンタクト

・灰汁(あく)は雑菌繁殖をおさえるらしい

・腹持ちもよくて、戦に重宝したらしい

・鹿児島ローカルおやつ

・めっちゃくっつくなまこ

・関ケ原の戦いのときの携帯食?

・腰のポーチにね

・パッと食べるもんでもないのかもね

・今キングダム読んでるんだけど

・弱虫ペダルは前線であくまき食う感じだよね

・漫画から学ぶことがありますね

▼告知があります!▼

#三十日間の新聞 リレー配信に参加します

『プライド…自分のセクシュアリティに、自分自身に、自信を持って恥じることなく生きる』をテーマに19番組が配信します。

聞くお惣菜の配信は6/27(火) #クラシFM さんから #kokosuna さんへ繋ぎます。

イベント詳細はこちら。

https://note.com/lnt91/n/nc592a8854262

-----

ご感想はTwitterハッシュタグ #聞くお惣菜 にてお待ちしています。

おたよりフォームはこちら! https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7

どうぞお気軽な方法でお寄せください。

【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja

※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください


Simple introduction of spice curry
なっち
1、2、3
しなくてもいいけどあると嬉しい
小鉢にあいたお惣菜
夫なっちと
もちこ
妻もちこと
なっち
ドキドキアン
お昼ごはんのおしゃべりを
ひとりごはんのお供に上座
聞くお惣菜
いただきます
手花をくじかれたね
録音開始時に何かエラーが起きて
もちこ
いただきますをくじかれた
今手を合わせていただきますって言おうとした時にあれってなってたけど
よかったです、くじいただきますができて
なっち
もういただいております
カレーですね
もちこ
カレーだね
なっち
スパイスカレー
の残り
もちこ
初めて
いつもはベースをヨーグルトで作るんだけど
生クリームで作った
なっち
生クリームでちょっと足りない分をヨーグルトで補ったけど
濃厚だね
多分スパイスカレーに作ることに馴染みがない人
スパイス?ヨーグルト?生クリーム?みたいな感じだと思うんですけど
ざっくり解説お願いします
Discussion of calorie and taste preferences
もちこ
そんなことないって
みんな知ってると思いますよ
でも思うけど、こってりあっさりみたいな
よくお店で出てくるバターチキンカレーとかは
たぶん生クリームとか使ってるんじゃないかな
こってり系の生クリームをこってりしてるのとか
ココナッツミルクとか
だんだんあっさりしてくると
ヨーグルトはたぶん中間ぐらいのあっさり
油の量の油量
もうちょっとサラダと牛乳とか
入れないとか水とかだけ
でも水は入ってるけど
こってり度を調整するものがあるらしい
私全然専門家じゃないから
なっち
解説するあれないんだけど
もちこ
普段使いはヨーグルトだけど
贅沢なリッチなカレーが作りたくて
生クリームを使ってみました
なっち
おいしい
もちこ
ちょっとお店感が出るように少し
ヨーグルトはヨーグルトで
日常のご飯としてはあっさりしておいしいんだけどね
なっち
よく家では外食は味が濃いっていうような表現をするじゃない
それと同じような話だよね
家で作る日常のカレーはヨーグルトのあっさり感で
必要十分なんだけど
外食のこってりしたものっていうのは別に
それは悪いわけではなくて
それはそれで外食の味っていう感じだよね
もちこ
ハイカロリー基本的においしいからね
なっち
そうなんだよね
もちこ
口に一口入れた瞬間に旨って感じるので
だいたいハイカロリーなのじゃない
なるほど
そんな気がしてない
なっち
そうかも
もちこ
フライとか揚げ物とかも一口目が一番おいしいもんね
そうね
なっち
ビールとかもね
ハイカロリーが一概に悪いわけではないけど
体に悪いものっておいしいよねみたいな
そういう傾向あるよねきっと
何なんだろうこれ
普通に考えると
おいしいと感じるものを食べることが
もちこ
体にいいはずじゃん
なっち
そういうふうに生き物できててほしいな
その面もあると思うよ
もちこ
生命維持にカロリーが必要だからじゃないかなって思うんですけど
そこはそうだね
消化する元気があるときは
それおいしいと思うんじゃない
食べてるときは地味深いもののほうがおいしいみたいに
だから消化する元気があるときは
なっち
ハイカロリーのほうが体を求めてるのかもしれない
じゃあ結論としては
食べたいものを食べたいときに食べたいだけ食べろですね
もちこ
そうかもしれないよねでもね
Considering food cravings
なっち
極論
会食の味濃いもの体に悪いみたいな傾向として語ってしまってるけどさ
もちこ
別にそうでもないかもしれないもんね
一定量以上食べ続けると体が欲しなくなるもんね
何回か続くとさ
なっち
納豆ご飯食べたいみたいになるもん
お茶漬け食べたいみたいな
もちこ
和食食べたくなる
なっち
地味な和定食が食べたくなる
体調と食べたいものの話とはちょっとフォーカスがずれるんだけど
よくさ
今日何食べたいっていう文脈で
昨日魚だったから肉かなとかさ
もちこ
言うじゃない
なっち
それの感覚がね僕わかんない
もちこ
わかんないまあいいよ
なっち
っていうのはね
昨日魚だったのはわかる
今日肉食べたいもわかる
昨日魚だったから今日肉食べたいはわかんない
もちこ
感覚できてるからな
なっち
それがさ
違うもの食べたいからなのか
魚を食べたことによって
気分が肉側による要素があるのか
もちこ
それがもはや
感覚でやってるのか
感覚の中に栄養バランス取りたいが組み込まれているのか
分からない
一体になってるからバランスを取りたがってるんだと思う
頭なのか体なのか分からない
もはや判別できないけど
なっち
小麦取りすぎたらご飯が食べたいみたいなのもそうだし
だからそういうもんだっていう風になってるんだけど
そういうもんだっていう理由がどこにあったのかもはやわからない
そうだよね
そりゃそうか
勝手に納得した
もちこ
大前提と今は思ってしまっている理論として
変色は良くないっていうものがあって
いろんなものをちょっとずつ食べるのがいいんですよ
何事も食べすぎると毒ですよみたいな
物がはびこっている
常に共有されてしまっているから
なっち
バランスを取りたがるんじゃないかな
もちこ
そればっかり食べるのは良くないみたいな感覚が
なっち
別にそれで
でもそういうことはあるよね
理性でやってるのか本能でやってるのか分からないけど
感覚なんだこれは
そりゃそうだな
もちこ
例えばずっと同じメニューを食べ続けていたとして
どうなんだろう
なっち
やったことがないから分からないけど
もちこ
違うものを食べたくなるの?
なるよね多分ね
実際それもだから理性で
他のものを食べないとみたいな気持ちでやってるのか
自然と体がそういうのか
見分けがつかない
なっち
不別だったねというか
毎日カレーでもいいわって言ってる人もいるよね
もちこ
いるよね
今カレーって言おうと思って
でも多分毎日カレーのところ普通にある
食習慣の歴史
なっち
でも多分結構微妙に違うんだと思うんだけど
もちこ
この原は何なのか分からない
色々知りたいっていう好奇心とかも
なっち
紐づいてるような気もしてきてます
もちこ
別にね生命維持だけ考えたら別にね
同じものを食べたって意味
どうなんだろうね
その栄養とかの話が
生物学的にどのくらい
1個のものを食べ続けるより
やっぱり色々栄養を摂取した方がいいみたいなのが
あるにしても1つのメニューで完璧なメニューを作ったら
それを食べ続ければいいわけだよね
単一例えば米だけ食べるとかじゃなくて
もう完璧なコンダテみたいなメニューがあって
それだけを
体的にはベストなコンダテを
365日食べるかというと
なっち
私にとっては無理なんだよね
そこで無理やり本能的な話につなげると
もしかしたらそれはさ
それにすごく強く依存する食生活になるわけじゃん
だからそれの原料が取れなくなったら
危ないみたいなことを察知して
他のものを食べる習慣をつけとかないとなみたいに
無意識が向くのかもしれないよね
もちこ
それも面白いか
ないとは見えないね
あくまき
もちこ
色々食べれるような状態にしておかなければ
なっち
そうそう
米しか食べてないのに
もちこ
いきなりジャングルに放流されたみたいな
なっち
そうだよね
もちこ
確かに
だから古くをたどっていけば
そうやってあらゆるものを
食べられるようにしていくから
食材が増えていったんだろうね
よくこれ食べようと思ったよねみたいな話を
この前たけのこかなんかでしてたけど
納豆とかも2人かけた豆を
よく食べようと思ったよねとか言うけど
それほど食が生きることに結びついてるから
食へどんよくなんだろうね
生物的にも基本的には
食べられるものを増やしておくみたいなのは
確かにあるかもね
よくこれ食べようと思ったよねって
よく思うもんね
これ最初に食べようと思った人は
すごくないって話をするけど
それほどまでして食材を増やしていきたかったんだよね
なっち
きっとね
もちこ
面白い
なっち
生ことかさ
こんにゃくとかさ
なに?
なんで食べるの?というかさ
もちこ
納豆もだいぶなに?なのも多いよ
納豆自分は大好きですけど
最初においしいって出されて育ったから
いつ食べたんだろうけどさ
最初にしかもこれを食べて大丈夫なのかみたいな
分かんない状態で出されたらさ
まずアウトだね
なっち
その時代の人がポッドキャストやってればよかったのにね
もちこ
なぜ食べようと思ったのか
なっち
最初の食べた時の印象とか聞きたいよね
貴重だな
そういう意味ではちょうど
もしかしたら先日あくまきにファーストコンタクトしたわけですけど
もちこ
ファーストコンタクトしましたね
保存食としてのもち米
なっち
どうでした?率直な感想は
率直な感想?
もちこ
おいしかった
けどなんか
このあくまきが特徴がよくつかめなくて
普通のきな粉かけて食べるお餅的なものって
世の中にいろいろあるから
だからそれの根源というか
どういう経緯であくを入れてみようと思ったのかみたいなところが
一番気になった
食べたところ
で、調べて
雑菌の繁殖を防ぐんだっけ?
あくを入れることで
保存が長くいくし
大分の話をしてるけど
育産の時に
長持ちするし腹持ちもいいからっていう話を聞いて
なっち
ふに落ちました
あくまきとは何かという話をしなきゃ
そうだね
鹿児島県ローカルのおやつで
単語の節句
子供の日によく食べられるものということなんですけど
もち米をあく
灰汁と書く
あくね
あくで竹の皮に包んであくで煮込む
とやってできる
出来上がりはね
茶色い
なんだろうね
めっちゃくっつく生子みたいな感じ
もちこ
表面がベタベタの竹の皮に包まれた生子
色は確かに
でもなんかこう
テクスチャというか
もち米の
お餅の一歩手前で止めた
なっち
七分月の餅みたいな
ちょっと粒感が見えるみたい
もちこ
というやつできな粉などをまぶして食べるとうまい
なっち
うまいというかもちもそうだけど
もち米ってそんなに味ないから
かけるもので味をつけて食べる
それと同じだよね
もちこ
あと食感を楽しむ
なっち
それもね
なんでこれにして食べようと思ったんだろう
もち米をっていう疑問が湧くよね
関ヶ原の戦いの時に
島津の将軍が戦地に持っていくのに
保存のきく携帯を
模索したんですかね
もちこ
食料部隊みたいなのがいたかもしれないね
調理部隊
なっち
フェアな知識でね
もちこ
いいじゃんそれが楽しいわ
なっち
アクで煮ることでアクのアルカリ性の成分が
雑菌の繁殖を抑えて
保存がきくようにしてくれるということで
この食べ方が発明されたらしいですね
調べたページに書いてあったのは
鹿児島が湿気が多いから
保存がきくものっていうのの調理法が
もちこ
多分発達したんだろうみたいなね
いい考察ですよね
なっち
気候と結びついて
もちこ
普通のもちとの違いとして
常温でも硬く
普通のもちってね
なっち
そうだね乾燥して硬くなっていくよね
もちこ
常温でも食べられるやつっていう
戦の時の携帯食としての機能として
なっち
腰のポーチに入れた
もちこ
腰のポーチに入れた
なっち
あるじゃんイメージには
この辺に壺みたいなのが腰にぶら下がってて
もちこ
キビナンゴとか入ってくる
悪魔鬼やろ
なっち
悪魔鬼どんな形で入れてたんだろうね
包装してたのかな
もちこ
それこそ竹の皮でさ
ちっちゃくしても食べられないね
どうやってパッと食べるの難しいよね
戦場での食事
なっち
そんなパッと食べるものでもないのかもね
そうなのかな
普通に陣営みたいなところに
食料庫みたいなのがあって
そこに置いておくぐらいのものなのかも
もちこ
そんな悠長に食べてたら狙われるやろ
なっち
襲われるやろ
もちこ
そうでもないんじゃない
なっち
最近キングダムを読んでるんですけど
朝になった今から開始
暗くなってきた今日は退却みたいな
そういう場面が描かれてるんですけど
もちこ
勤務じゃん
なっち
前線の人たちも
もちこ
出社退社みたいな
なっち
前線でね
生き死にの戦いをしてる人たちも
そろそろ兵士たちの指揮が下がってきてるからとか
ちょっと水飲まないとしんどいんだよみたいな感じで
一旦下がるみたいなことをね
やってるみたいな描写があるんですけど
だからそんなに前線で一瞬の戦いをしてる人たちは
悪魔器食ってる余裕はないんじゃないかな
どんなにポータブルになったとしても
やはり片手で持って
右手で悪魔器食ってみたいなの
もちこ
多分ないんじゃないかな
なっち
今からあったのかもしれないですけどね
自転車競技と食事の両立
なっち
日本と中国ではだいぶ違うでしょうし
弱虫ペダル読んでるとさ
自転車乗りながら
このタイミングで補給食
もちこ
給水とかやるじゃん
やってるね
なっち
あれは結構前線で悪魔器食う感じ
もちこ
悪魔器よりはあるかに食べやすそうではあるけど
でもなんかさ
一秒争うみたいなところで
余計今食べんのみたいなのがあるよね
なっち
漫画としての描写がさ
すごいちゃんと取材して監修されてるっていうものだと思うんだけど
もちこ
作者さんも自転車乗りだし
なっち
どのぐらいその辺のさ
一秒争うっていうことと
少し余裕のある場面っていう描写がさ
どのぐらい実際の競技において
なぜ両立しているのかみたいなことって
見に行かないとわからないのかもね
漫画から学ぶことがありますね
もちこ
学んだ気になってるだけで実際は違うかもしれないですけど
でもなんかそういう興味がねまずは
なっち
沸き起こることが大事
といったところで
新聞30日間配信切れのイベント
なっち
一個告知があるんですよ
30日間の新聞という配信切れのイベントに
お声掛けいただきまして
情報解禁されましたのでね
プライドっていうのをテーマに
19番組かなが6月に配信リレーをいたします
聞くお惣菜は6月27日火曜日の配信です
前日が暮らしフェードさん
翌日が心の砂地さん
ということでそんなしっかりテーマがあることをね
今度話すっていうのは珍しいんですが
あの告知ツイートにも書いたんですけど
いつも通りのね閉熱の雰囲気で
閉熱の雑談で情報でお届けできたらなと
もちこ
そうですね大事なテーマですね
なっち
我々にとっては
思っておりますので
まだだいぶ日がありますがお楽しみにということで
よろしくお願いします
ということで歌いましょうか
エンディング
なっち
いいですか
もちこ
最初の音
なっち
ショルダーカホン持ってる
もちこ
いや弾けない
叩けない
なっち
叩ける叩ける
もちこ
叩くことはできる
演奏はできないけど
なっち
遊ぼうと
いきまーす
1234
今日のご飯にありがとう
一緒にいてくれてありがとう
鶏肉
玉ねぎ
タマグネギ
タカナ
またつまみに来てね
ごちそうさまでした
またつまみに来てね
ごちそうさまでした
24:47

コメント

スクロール