1. SNSニュース@聴くまとめ
  2. 279 Instagramに超縦長の画像..
2020-05-11 06:09

279 Instagramに超縦長の画像を投稿する裏技、バグが修正

裏技?不具合?インスタに投稿されているメチャクチャ縦に長い写真たち。Instagram最新ニュース 2020年5月8日
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/29304

---

使用中マイク。TASCAM タスカム DR-07Xレビュー記事
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/28479
TASCAM タスカム DR-07X Amazon
▶︎ https://amzn.to/2VqoRzR
※音質や音声サンプルとして参考にどうぞ

✅今回の録音条件
・TASCAM DR-07X iPhone 11 Pro接続
・Apple純正ボイスメモ
・XYモード。単一指向性
・エフェクトなし
・机の上にマイク
・距離30センチくらい
・入力レベル85(MAX90)
・声大きめ
・ウインドウジャマー有り
・低域カット無し


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/koukichi-t/message
00:00
はい。なので、まあ今からやってもどっちにしてもできないことなので、ざっくり触れておくと、
まあ画像のリサイズ、トリミングして左右をカットして縦長にするとかは多分違うと思うんだね。
それだと反応しなかったので、確認画面でも。
通常の、例えば正方形の写真でもなんでもいいけど、それの左右をカットするんじゃなく、横幅を縮めてしまう。
はい。ってことなのかな?違うのかな?
そういうことでもないのか、ちょっとわかんなくなってきてる。
何にしても、同じ比率で縦長の画像を作っても、やり方によってその確認画面に出る出ない画もありました。
はい。まあそんなね、細かい話したところで、裏技的に使えるわけでもなんでもないので、あれなんだけど。
はい。で、あとはもう普通にアプリに投稿するだけで投稿できるって話になったんだけど、まあできなくて。
で、YouTubeの方のコメント欄とか見てみると、その同じやり方を試したけど投稿できないとか、
はい。そんなコメントがずらっと並んでました。
はい。だから本当に一部ユーザー、Twitter上で一応調べてみたんだけど、
まあなんか日本人でやってる人もいたかな?一人見かけたんだけど。
だからそこから若干時間経ってから、自分でやった時は試したかも。
その時点で、あの投稿自体がエラーでできないようには対応したのかなっていう印象もありました。
実際のところは分からないけど。
で、その後ですでに投稿されたものに関して、
通常の正方形なり、規定のサイズで表示するように今現状変わったってことだと思います。
投稿日時も多分古いままで表示が今正常になってた気がするので。
はい。みたいな感じで。
まあどっから話し上がったやつなのか分かんないけど、誰が一番最初にやったかとか。
はい。なんかその特定の誰かがやったのを見つけた後にやり方を説明した動画が出たのと、
他にも、まあこんな感じでテストで投稿しましたって言ってる人だとか、
あとどっかのね、海外のなんかブランドみたいなところもそれ、
ふざけるのも含めてなのか分かんないけど、なんかやったかな。
なんか縦長の画像なので結局バナーっぽく見せるみたいなのを試したりしてる企業もありました。
はい。ということで、まあ今回は、まあ本当こんなことありましたっていう話でした。
実際に今の段階ではおそらくできないと思うので、はい。
で、あとは、分かんないけど、これでもし実際投稿できる状況だったりするのかもしれないけど、
それをやった場合には責任は持てないので、試すとかは自己責任でやってみてください。
やってみてくださいというか、どうなんだろうな。
まあ良い悪いってちょっと何とも言えないけど、
まあまあどっちかと言ったらやらない方がいいかなっていう。
例えばストーリーズの裏技の写真をカメラロールからコピーして貼り付けるとかっていうのは、
まあなんか問題ない印象だけど、今回の件に関しては、
インスタグラム側の不具合とか、
まあなんかざっくり言うと、こう、抜け道的なところからやってるような。
実際後で修正されたわけだし、みたいな印象もあるので、はい。
まああんま積極的にやるようなところではないし、
まあやらない方がいいかなと思うけど、まあそんなことがありましたっていう話でした。
03:02
はい。ということで、こんな感じでまた近いうち配信していくんで良かったら聞いてください。
さよなら。
はい。今回はインスタグラムについて、こんなことがありましたみたいな話になります。
特に新機能ってわけでもなく、言ってみたら不具合とかバグみたいな感じで、
まあ海外の一部ユーザー、日本人でもやった人はいると思うんだけど、
投稿した画像が完全にもうスマホのスクリーンから上下はみ出すレベルで、
めちゃくちゃ長い画像が投稿できてしまうっていう、
そういうことがつい先日何日か前にありました。
はい。その時にやり方どうこうが公開されたりとか、
まあその前に自分でこういうことできるのかなとか試してみたりしたんだけど、
まあそんなところあったので、今はすでに対策、おそらくされたんだと思うんだけどできなくなってます。
はい。ということで、まあこういうことありましたっていう話で今回ちょっと話をしようと思います。
この番組はコオキシティがインスタグラム、ツイッターなど、
SNSアプリの最新ニュース、テックガジェットの最新情報を独自の視点で紹介・解説していく
ポッドキャスト聞くまとめです。
はい。ということで実際に起きてた状況、さっきの説明でまあわかると思うんだけど、
通常インスタのフィード投稿っていうのは正方形かちょっと縦長か、
スマホのサイズにもよると思うけど、
基本的には画面の中に収まるんじゃないかなと思います。
まあ収まらないにしても上下ちょっとはみ出せればと思うんだけど、
この明らか何スクロールも縦にしないと写真の全体が見えないみたいなのをイメージしてもらうといいかなと思います。
これをツイッター上でまず見かけて一体どうなってるんだみたいなマットさんがツイートをしていて、
実際にインスタグラムの方を見ていくと、
まあそのスクリーンレコードで流された動画のまま、
まあさっき言ったみたいにひたすらスクロールしないと終わりが見えないみたいな感じになってました。
ちょっと思うところがあったんで、何だろうと思いつつ試したりしてたんだけどうまくできなくて、
そしたら海外メディアの方で、
こういう状況が起きているってこととやり方っていう感じで動画を掲載してました。
動画は全く別の人なのかな、分かんないけど、やり方として紹介している動画がYouTubeにアップされていて、
そこに載っているやり方、実際に試してみたんだけど結果的にはできませんでした。
投稿する段階では、投稿の時のこの確認の画面で出ると思うけど、そこでは写真めちゃくちゃ縦長になっていて、
投稿できそうなんだけど、実際に右上の最終的な投稿ボタンが何だかって押すと、
ホームの上の方に、接続エラーみたいな感じで、それで最終的にはアップできない状態でした。
今となったらこれ多分対策されたと思うんだけど、一応記事を書いて、
1日2日ぐらい経った時点で、もともとめちゃくちゃ縦長に表示されていた画像っていうのは、
06:03
すでに正方形で表示されるようになっていました。おそらく運営側が対応したんだと思います。
06:09

コメント

スクロール