2020年8月5日にインスタリールが公開になったので正式公開なので5日後に配信している。まさしくそのままだねまとめだね。
インスタグラムのTikTok機能の基本解説と使い方注意事項や裏技など。
そうだなんかいろいろぶわっと読み上げてくんね。裏技というかバグ的なのでさ。なんかあのリールの前面にキャプションをずらっと並べて書く方法とか。
今できるのかできないのか知らないけど。とかいろいろ本当に始まって5日だから今とはもう全く違うこといろいろあると思うけど。
多分バーッとまとめた話で書いてないかなと思います。これ本当にあれだよね。わかりやすいよね。
インスタリールって言葉を以前からあったけどごくごく一般の人たちは知らなかったと思うのでインスタリールって何ってとこから調べる。
それ考えるとこれPodcastないとは考えづらいよね。あとあれか。そっか今まで触れてこなかったけどブログ。
俺自身が書いてるブログの上に設置しているってこともあるのでそこから果たしてどれだけ聞いてもらえるものか。
これもちょっとデータが取れないのでわかんないんだけど。でもまあ記事の方が本当に1日で何万回とか閲覧があったりだとかこのリール系とかそんなものだったら多分あったと思うので。
その時にそこに設置しているプレイヤーつまりそれはSpotifyのプレイヤーしか再生直接できないので。
だからSpotify上で再生されたってことになるのかね。もうちょっと細かくデータ取れるようになったらありがたいなと思うんだけど。
そのタイミングタイミングで各Podcastプラットフォームのアナリティクスの管理画面行ってチェックすればわかるはずなんだけど。
2020年8月ってまだ全プラットフォーム主要の3プラットフォームもアナリティクスの機能って備わってたっけな。
案外最近なのでGoogle Podcastのアナリティクスにしろ何にしろちゃんと見られるようになったので。
ここから一応後半として残り4位まで1位から4位順番に話をしていきます。
第4位2019年の配信です。頭に番号も振ってないのでかなり古い時期200回以前のような気がします。
2019年か。そうか。
これもこの番組の中で最近触れてないけどしょっちゅう話題にしていたもの。
インスタグラムログインアクティビティの場所が違うのっとり不正ログインインスタセキュリティ対策疑問に回答という感じです。
YouTubeの番組の方で割と力を入れて配信をしていた時、いつからか止まってしまってるけど、
その時にもこれはかなりアクセスが多くてじゃあ音声版も出しておこうみたいな流れだったんじゃないかと思います。
これも面白いことに集中する時期っていうのがあるんだねこの不正ログインに関しては。
これはもちろんニュースとかで話題が上がった時何かしらっていうのはもちろんあるし、
インスタが何か起こしてしまった時にアクセス増えるっていうのはもちろんそうなんだけど、
そんなのとは一切無縁に分かりやすく言うとみんなが暇を持て余しているタイミングになるとアクセスが急激に増える。面白いんだよね。
分かりやすいのがコロナでみんながおうち時間して外に出られなくなった時期、爆発的に増えました。
これ何でかっていうと、今言ったおうち時間の件だけでは判断はつかないんだけど、
過去からずっと見てるに、例えば夏休みのタイミングになると増えるとか、そういうことを言ってるわけだけど、
経験上そこは分かっていて、あくまで個人レベルの観測でしかないけど、
で、要は暇になるとさ、ちょくちょくさ、やっぱスマホ見るじゃん。で、普段気にもしないところを気にし始めるとか、
そういうことなんじゃないかなってのを漠然と感じました。もう本当にそうかわかんないけど、なんかそういうことなんじゃないかなって。
はい。続いて第3位。これね、完全に謎。全く謎。脈絡なさすぎる。第3位が2021年配信第497回。
アンスプラッシュに2つの新機能。アンスプラッシュって無料のストックフォトサービスです。めちゃくちゃ有名なので、
ブログだとかサイト運用してる人とかは、割と使うこともあるかもしれないサービスだと思うんだけど、
この2つの新機能と、画像検索とフォトグラファー雇用、エリアジャンル設定、そして写真、SNS、ストックフォト、最新ニュース2021としてあります。
これももちろんキーワード絡みのところだと思うんだけど、なんだろうね。フォトグラファーっていう言葉とか、アンスプラッシュにそんなに反応するとは思えないので、
例えばアンスプラッシュっていう言葉で海外からの流入があったとかってことかなとも当時は思ったんだけど、
データを見る限り別に海外から再生されてる印象とかっていうわけでもなかったです。要は英語圏の人たちが来ちゃったんじゃないかって。そういうことではないです。
かといってなんだろうね。ちょっと謎なんだよな本当に。もしくは案外そのフォトグラファー層、写真層の需要が高いってことなのか。
考えてみたら、写真の件に関しても触れるけど、写真オンリーの件に関してなんか触れることってあんま少なかったりするので、
対してなおかつ特にコロナ以降、もうなんか本当にポッドキャストを聞くっていうのがある程度の層に浸透したっていう段階で話したことではないかもしれないので、
みんなが写真に関しての情報を求めているタイミング、特におうち時間でさ、家の中で例えばなんか物撮りがどうこうとか、新しい趣味としてとか、
新しく興味を持つ人とかってのもいたのかもしれないし、そんなタイミングで公開した、たまたまマッチしたとかそういうことなのかね。
あとは単純に雇用っていう言葉なのかもしれないし、全て憶測に過ぎないわけだけど、このぐらいしかポッドキャストだとまだ判定のしようがないです。
例えば運営者側で確立な形でSNSとか活用してそこからの集客をしているとか、もうすでにファンを抱えている人が、
これ完全にデマだったんだけど。
自動放送か何かの関連だか、ニュースでトラブルになったようなあれがあって、そこでデマが広がって、
っていうのが2020年翌年になってもまだ検索経由で来る人たちがいたんだけど、
そことプラスでTikTokのセキュリティ的な側面の話と絡まって爆発的にいろんなプラットフォーム上でアクセス集まっていた最中です。
その流れでポッドキャスト側にも来たんじゃないかっていう感じです。
ここはもう色分けしてあるとおり、下と比べ物にならないくらい一気に跳ね上がってます。
本当に検索経由。
これは最低限Google側も絡んでないとこの数は来ないんじゃないかなと思います。
これはここのレベルなら多分口コミで友達とかにシェアしてくれてとかそういうことがあったんじゃないかなと。
じゃないといかない数値なので絶対に。
そして第1位。
映像が見てる人はもう文字見えてしまってると思うけど、なんだこれみたいな。
第1位。2019年配信。マリオカートツアーやってみた。
確かにそんな回もありました。
これはいつまで見ててもアンカーっていうこの配信に使ってるアプリの中で過去のトップエピソードみたいなのが出るんだけど、ずっと不動の1位。
謎に。
これも本当にいい例だよね。
その番組がどんな番組かとか一切関係なく最低限再生はされているってことはやっぱり唐突に訪れた人たちってことになるので。
それこそ繰り返しなんだけどGoogleなりPodcast内で検索した。
時期的にPodcast内検索は多分弱いと思うのでそんなところで検索する人いるとは思えないのでおそらくGoogle上で検索をして、
たどり着いたら例えばマリオカートの情報について知りたかった人たちが実況要素みたいな感じの音声配信なので、
実況プレイってやった時に動画なのかブログなのかを見に行こうと思ったら音声配信でなんだよってちょっと再生して閉じちゃったみたいな典型的なパターンなんじゃないかなと思います。
興味深いのはこの2019年とか2020年の前半ぐらいまでっていうのはおそらく検索結果からたどり着いたものがPodcastだったら速攻閉じてたと思う。
言ってみたら前から触れてるけどPDFみたいな扱い。なんだふざけんなってそんなもん求めてねーよって。
っていうのがコロナ以降に音声配信音声配信となった時に多少は聞いてもらえるような流れになっているのかなっていうのはちょっと気になるところです。
これは個人的に何も把握はできない。体感的に何かわかるところってのもない気がするんだよな。
ただしGoogle Podcastのアナリティクスの管理画面を見る限りは徐々に再生されるようになってます。
これね他の人も言ってるのを見かけたんだけどGoogle Podcastのアナリティクス見ても全く再生されてないって。
そのインプレッションっていうのもカウントされてるのでこのキーワードで調べた時にどのぐらい表示された?でそこに対してクリックどのぐらいされたかとか出るんだけど
インプレッションはめちゃくちゃあるにもかかわらず全くクリックされてない再生されてないっていう個人的な状況です。
ただ未だに再生は全然されないんだけどそれでも2020年前半とかに比べると多少なりとも再生されるようになってきてます。
そこからGoogle Podcast気づいたらあれフォローされてるってフォロワーなんてゼロだったわけだけどずっとそこが今何人か知らないけど
微々たるものだけど微々たるものって聞いてくれてる人ありがとうございますってとこなんだけど
ちゃんと見方が意味増えてはいるのでやっぱりそこの現れだよね本当に。
もう世間一般で音声配信をする聞くっていうところが本当に徐々に浸透してきている現れだと思うので
そういう意味合いでも今後まだ音声配信やってない人まだまだここから伸びていくところだと思うので
試しにやってみるのもありかもしれないなとは思います。
ということで今回はSNSニュース聞くまとめ過去2年間の配信トップ10エピソードの紹介と補足事項などの話でした。
他にも何か話すことちょっといろいろ下にメモしてあるね。
ちょっとここ読んでみようか。
言ったところも含む漢字になるけどまずちょっとそのまま読みます。
流入経路として考えられるのはブログもしくはポッドキャスト内検索。
当時の印象としてはポッドキャスト内の印象。
昔の話だよねさっき言ったみたいに。
そして理由としてはキーワード依存でアクセスが増えているのではと思う節があったため。
そういうことか。
最初の方に関しては古くの時期に関してはGoogleからの流入はないものと思われる。
そしてその他トレンドでの流入がメイン。
ただしいつからか爆発的に跳ね上がるみたいなことは少なくなった。
コロナの影響などで配信者が増えたため検索結果の分散などって書いてあるね。
要は2020年前半以前特に2019年とかに関してはまだまだ配信者も少ないので
キーワードを特定のキーワードで調べた時ってほぼ答えがないんだよね。
だからそこに対してインスタリールみたいな話してるのは俺ぐらいしかいないわけでキーワードで考えたら。
その時には当然俺のとこに来るよねっていう話。
それが2020年でコロナでみんな配信する人が増えてきた時には
まだリールの機能がなかった頃は別としてリールとかも公開されたり
リールリールって触れる人は山ほど増えるわけじゃん。
そうなると検索結果Podcast内で検索した場合に俺が上位にいるとは限らないという状況なので
そこで分散されたのかなっていうそういう意味合いです。
だからちょっと話前後してしまうけど
個人的な感覚としてこの爆発的に脈絡なく跳ね上がる回が多いのって
2020年前半までな気がするんだよね。
だからそのまんま配信者が増えた時からやっぱり分散されてしまっているのかなみたいな。
その一方コロナ以降で右肩上がりで本当に一気にどんどん聞いてくれる人ってのは増えていったので
その分安定的な再生っていうところにはつながってはいる感じにはなります。
本当聞いてくれてる人にはありがとうございますというところで。
よく世間一般で言われるPodcastに関しては感聴率っていうのかな
最後まで聞いてもらえる率が高いっていう話あるけど
これはあれだね。各プラットフォームのApple Podcastのアナリティクスとか見てもそれは思います。
80%以上っていうのがかなり多い。
逆に言うと厳密に見ていくと多分データ分かると思うんだけど
この脈絡なく爆発的なアクセスが来たってものはおそらく前半ですぐ閉じられているかそういうことなんだろうね。
厳密に見比べてないけど
たまに触れたみたいにSpotifyに関しては何となくでフォローしてくれた人がおそらく多いんじゃないかなと思うので
総合的に見たときに個人個人は別として
要は音楽を聞くために使っているアプリでPodcastも聞けるからっていうノリだと思うので
もちろん有名な人とかでこの人がSpotifyで配信してるから聞こうとかそういうのは別だよ。
じゃなくて何でもないただの一般人がやっている場合っていうのは
本当にたまたま目について気になったからとりあえずフォローしとこうっていうので
ほぼ聞くこともないみたいな感じは多いんじゃないかなと思います。
でその時にSpotifyはSpotifyで個別のAnalyticsが存在するのでそこを見るとまさしく今言ったのが現れていて
ほぼね前半最初の方だけ再生されてすぐ閉じられてるんだなっていうのがよくわかる。
対してApple Podcastに関しては最後まで聞いてくれてる人が圧倒的に多い。
つまりはApple Podcastは当たり前なんだけどPodcastを聞くために使ってるアプリなわけじゃん。
だから例えば流劇で例えば舵をしながら聞こうっていう時に
もうさ自分がフォローしているものが順番に流れていくっていうそういう
もうある意味ルーティン化してるような流劇が
その時に聞いてくれてるとかそういうことだから最後まで聞いてもらいやすいんじゃないかなとか。
そうなんかある程度なんか予測をした上で予測というかスケジュールに組み込んでるみたいな
例えば出かけようってなった時にさ車で1時間かかるって言った時に
で例えばこの番組このぐらいの時間だいたいいつも配信してるからみたいな
そういう聞き方もあるかもしれないしそうみたいな感じです。
対してだからSpotifyはたまたまねなんか気になるものがフォローしてくれたとしても
たまたま気になったものがあった時に流すけどまあいいやって取れちゃう。
また音楽聴こうとかそういう感じなんじゃないかなっていう印象はすごい受けます。
もう一点せっかくなので言っておくと面白いのが個人的に配信してるこの内容とか今回触れたところで
どんな内容を配信してるかっていうのは把握してもらえると思うんだけど
あのね、Apple Podcastは本当に安定的なんだよね。
もう常に聞いてくれてる人がいるんだなっていうそういう感じ。内容問わず。