1. COCの声日記
  2. 2024/7/5 「スポーツコミュニ..
2024-07-07 13:30

2024/7/5 「スポーツコミュニティ福井CROSS」を作りたい

スポーツの原体験/マイナースポーツ良さ/スポーツコミュニティ/繋がりやすさ/共通の目的

サマリー

つかちゃんは、マイナースポーツやスポーツを通じたつながりの良さについて話しており、自身の経験を通じてスポーツによる人間関係の構築の重要性を述べています。 福井クロスはスポーツを通じてコミュニティを作りたいという熱意を持っています。 彼らは様々なスポーツを組み合わせてクロスさせ、マイナースポーツの大会を開催したいという目標を抱いています。

スポーツを通じた人間関係の構築
2024年の7月5日の声日記を始めます。この番組は、福井県の地域おこし協力隊として、若者のチャレンジを応援するつかちゃんが、県内の日々の活動の中で感じたこと、考えたことを振り返っていこうという番組になっております。よろしくお願いします。
最初の喋りがエキセントリックラジオと一緒すぎて、結構混じるんですよね。
7月5日分として、今日話したいことは、前日分でUFOという競技に参加してきましたというベルギーの思い出を話していたんですけど、今回はマイナースポーツ、スポーツを通じたつながりというのがすごくいいなと思っていることを今話したいなと思っております。
スポーツを通じると何がいいのかという話なんですけど、
めちゃくちゃ単純に言うと、仲良くなりやすいっていうのがあって、それがすごくいいところだと思うんですよね。
これは団体競技の面白さだと思う。個人競技でもあるんだけど、仲良くなるところは。
僕は小中高野球をやってきて、大学ラクロスをやって、社会人になってクロスミントンというマイナースポーツを始めてみたっていう人間、スポーツ人生みたいだったんですけど。
スポーツ人生の中でチームスポーツってすごく素敵だなと思っていて、仲良くなりやすいんですよね。チームでプレーすると。
僕の現体験みたいな話でいくと、小学校5年生の時にサッカーの体育の授業で球技の項目があって、小学校5年生の時はバスケとサッカーだったんですよ。
小学校5年生の僕はバスケがめちゃくちゃ好きで、バスケは誰にも負けたくないみたいな負けず嫌いなところがあって。
僕のクラスの体育の授業は、リーダーみたいな6人くらい決めて、リーダーがドラフトをしていって、自分の好きなチームを作ると。
リーダーが思い描くチームを作って、そこで作戦とかを立てていって、その作戦をみんなで話し合って、競技として楽しんでいって、勝ちを目指していくのでもいいし楽しむのでもいいよみたいな。
リーダーの方針に任せるよみたいな授業だったんですよね。
小学校5年生の僕は体育の授業の時に、バスケは絶対勝ちたいからめっちゃ強い人を集めて、いろんなルールの、ちょっと穴をつくじゃないけど、ルールの中でみんなが触らないとシュート打ってはいけませんとかルールがあるから、
最初のパスをちょっと運動苦手な子に任せて、ラストパスをこっちがもらってシュート打ってもらった。女子が手を取ると勝てるから、強い女子を最初に取っておいて、強い女子が絶対ゴール前にいて、そいつに最初にパスを出して手を取るみたいな。ルールの穴をついたからドリブル全部僕がやるみたいな。
そんな感じでめちゃくちゃ勝ちに行ってたんですよね。勝ちに行ったのはまあまあ楽しかったっちゃ楽しかった。だけど勝ちに行きすぎるとやっぱり衝突が生まれるというか、相手チームとのお互いがっちだからこそ衝突があるみたいなのがあって、勝ったはいいけど、なんかちょっとなあみたいなのはちょっとあったんですよね。
マイクの授業で次サッカーですと。バスケは圧勝したの僕なんですけどサッカーは全然できんの。
当時ちょっと僕はプライドが高かったんで、サッカーは勝ちに行くのはできんだよって思ったときに、じゃあサッカーはすごい楽しむようにしたいな。僕が下手なプレーしても恥ずかしくないようにしたいなみたいな思いもちょっとあって。
当時好きだった子がサッカーでそんなに運動得意じゃない子だったんで、その子を一番最初に取りたいみたいなドラフトに一番最初に取りたいみたいな思いもあって、運動苦手な子だけを集めたちょっとひねくれたチームを作ってやろうみたいなのが僕の中にあって、サッカーのときやってみたんですよそのチームを作って。
チームコンセプトも自分で決めなさいっていう授業だったんで、チームコンセプトもどんなにミスをしても面白がるみたいな。空振り爆笑しましょうみたいな。空振りは笑い合おうみたいな。サッカーで空振るなんて全然ありえないみたいな。
そんなん当たり前。点を取られても落ち込まない。むしろ嬉しいみたいな。点を取れなくて当たり前。蹴れたらめっちゃすごいみたいな。最低水準みたいなのをすごく下げて、とにかく面白く楽しむサッカーにしようみたいなことだけを決めたチームにしてやったんですよ。
そしたらすごく嬉しかったのは、サッカーの授業の中で運動苦手な子って球技とかすごく嫌だったんですって。
よくよく話を聞いたんですけど、球技の中で点を取りに行く中で自分がミスしたら怒られるとか、自分がミスしたら自分のミスの責任で負けるとかになることがすごく多いから、
球技とか体育の授業はあんまり好きじゃなかったって言ってたんだけど、僕のチームの人たちは空振って当たり前だから、全然空振りも怖くなくて思いっきりプレーできたみたいなことを言ってて、
シュートまで行けたら最高だよねみたいなテンションになったんで、そこまで行ってあんなに楽しくできたのは初めてで、
ツカーのチームでよかったみたいなことを言ってくれた子がいて、すごく嬉しかったんですよね。僕もサッカー苦手で、一般的に言ったら普通ぐらいなんですけど、
でもすごく楽しかったし、そのチームでやったらすごい面白かったなと思うのは、チームメイトが喜んでくれたっていうのもすごく嬉しいんだけど、
相手チームもツカーと試合するときはすごく楽しくて、体育こんなに楽しいの初めてだったみたいな相手チームも言ってくれたんですよね。
そういうのがすごく嬉しくて、スポーツみんなで楽しむのってすごく大事だなって思って、それが僕の現体験である試合になりますと。
すごい前振り長くなったんですけどっていうのがあるから、そこから僕はみんなが楽しめる環境を作りたいみたいなのはそこからずっと思っていること。
スポーツ通じると何がいいかって話に戻ってくるんですけど、やっぱりみんなで共通の目的を持ってできるってすごく分かりやすく仲良くなれるんですよ。
じゃあ一個の勝ちを目指してチームを作ろうでもいいし、とにかく一点取りに行こうでもいいし、パス全員で回そうでもいいし、
楽しもう、何があっても楽しむチームにしようでも何でもいいんだけど、スポーツっていうと一個のコンセプトが決めやすいんですよね。
誰かと一緒に何かをするっていうのが、何かのツールを一緒にするっていうのがすごく仲良くなるためには大事だなと思っていて、
スポーツに限らずボードゲームでもそうだし、一緒のプロジェクトやってみるでもそうだし、ゲームスルーでもいいし、スポーツも当然あるしみたいなので、
誰かと一緒に何かをするっていうのが一番仲良くなるのに必要だなと思ってるんですよね。何かを一緒にやるってことね。
スポーツはそれがより分かりやすいし、体を動かす楽しさっていうのが根源的な楽しさみたいなのもあるから、やっぱり楽しくなりやすいんですよ、基本的に。
体を動かしてて、勝ちに向かってギスギスするってなるとちょっと大変なんだけど、勝ちに向かって夢中になって本気になるって経験もすごく大事だし、
スポーツを通じてのコミュニティ作り
バーンスポーツみたいな楽しむスポーツっていう意味の、体を動かすっていう根源的な人間の喜びみたいなのを感じつつ、一緒にやるっていうのはすごく仲良くなりやすいし、楽しかったって思い出になりやすいんですよね。
僕の経験的に言うと。だから一緒に誰かと体を動かすっていうか、スポーツをするっていうのはすごく良い効果を生むんだろうなって思っていて、
まだ福井でこのことやってねっていうのを最近思ってて、スポーツを一緒にやるっていうのはコミュニティを作るとかになるとすごく作りやすいし、
で、いきなり例えば高校生と60歳の人がいきなり話してください、ボーンみたいな、ミーティングルームに入れられたら結構大変かもしれないけど、
腹の探り合いというかね、どういうのが趣味なんですかみたいなのがあるかもしれないけど、でもスポーツだと一緒にプレーをするから上手いも下手もなくて上下関係っていうのは結構逆転とか年齢に左右されない、
っていうのがすごくあって、運動能力の高い低いとかもあるかもしれないけど、でも運動能力の高い低いだけじゃなくてムードメーカーができたりとか、サポーターができたりとか、
補助してくれる人、マネージャーみたいな感じね、ができたりとか応援してくれるとかって、それぞれが持ち味を出してチームに貢献できるとかスポーツに貢献できるみたいなのができるんですよ。
で、共通の目的、一緒に楽しむんであればいいし、一緒に勝つんであればいいし、共通の目的があるから、そういうのがスポーツの良さだと思っていて、これをもっと広げていきたいなと思っていておりますというので、
結論、ずっとこんなダラダラ喋ってたんですけど、結論何したいかっていうと、福井でスポーツチームを作ろうと思っていて、これはスポーツコミュニティかな、スポーツコミュニティを作ろうと思っています。
名前はもう決めてて、福井クロスっていう名前にしようと思っていて、これはもう僕がクロスミントンやってるときに東京クロスっていうチームに所属してたんで、福井クロスにしようかなって思っていて、
思いとしてはクロスミントンもやりたいし、そのさっき前回話したUFOもアルティメットリングクロスって名前になるから、そこにもクロスがついてるし、ラクロスもやってたし、僕結構クロスって言葉に思い入れが強いですよ。
いろんなスポーツをクロスさせていって、いろんな人がクロスさせるようなコミュニティにしたいなと思っているので、そういうことをやっていきますので、ぜひまずはUFOを基軸にして、UFOクロスミントン、ソフトラクロスもやりたいんですよね。
そこのマイナースポーツを基軸にして、やりたいスポーツがあればバスケでもバレーでも野球でもソフトボールでもサッカーでもフットサルでも何でもクロスさせていきたいなと思っているので、いろんなスポーツをクロスさせていって、マイナースポーツ側でチャンピオンを取りに行くようなチームを作っていきたいなという、コミュニティかな、を作っていきたいなと思っているので、
ぜひ、ちょっとでもやってみたいな、興味あるなっていう人は、ぜひDMが欲しいことをLINEでもいいし、どんどん体験会みたいなのを広げていこうと思うので、体験会に参加しますかっていうのでも、ぜひやってもらえたら嬉しいなと思っております。
ぜひちょっと福井クロスに参加してもらって、最終的には福井でマイナースポーツの大会を開きたいなというのをずっと思っていることなので、マイナースポーツ大会やっていきたいなと思っているので、ぜひそこだけでも参加するのもいいし、大会開いたら東京からも人が来てくれるだろうから、東京から来た人でぜひ交流してもらって、
これで福井と東京と大阪と名古屋と、さがと、いろんな場所とクロスさせて、そこも人と人とクロスするようなスポーツコミュニティになったらいいなと思っているので、大会の上だけでもやりたいとか関わりたいっていうのもすごく大歓迎です。
ぜひぜひ皆さん、僕と一緒に福井クロスやってもらえる人を募集しますというので、お話でした。よろしくお願いします。ここまで聞いていただいた方、本当にありがとうございます。皆さんお疲れ様でした。ありがとうございます。バイバイ。
13:30

コメント

スクロール