1. COCの声日記
  2. 2024/4/3 両親が来て福井ツア..
2024-04-08 10:00

2024/4/3 両親が来て福井ツアーをした話

ツアー作り / 知り合いに聞く / 情報の連鎖 / 感想募集
00:05
2024年の4月3日の声日記が始まります。この番組は、福井県の地域おこし協力隊のチャレンジをインコーディネーターと仕方をしている福ちゃんが、日々の活動をグッとまとめく、その3観点で振り返っていこうという番組になっています。よろしくお願いします。
今日はですね、4月3日なんですけど、
今日のお昼ぐらいから両親が福井に遊びに来ておりますので、
両親の旅行をツアーしてるって感じですね。
朝9時半からミーティングがあったので、それだけ一個やって、
無中教室との話をちょっと、新しいプロジェクトというか、新しい流先というか、新しいプロジェクトなのかな、立ち上がる形になりそうなので、ちょっとそれを一緒に打ち合わせして、
もう第3社の方がいらっしゃるので、無中教室ともう一個別の企業というか、クライアントというか、協業者というか、パートナーって言った方がいいのかな、もう一個のパートナーと一緒に新しいプロジェクトを作るという形になっているので、
そこの打ち合わせを設定した方がいいですね、みたいなところを無中教室の代表の人と話しながら見たのが朝で、そこから両親を迎えに行って一緒に旅行、ツアーをガイドしておりました。
やっていて思ったことで言うと、僕はツアーガイドとか、福井の観光案内みたいなのを今回初めてやるわけですよ。
僕自身の友達がまだ福井に行ってないので、そこに観光道案内するとかなんもなかったんですけど、両親は新幹線も通ったことだし行くわって言って来てくれたんですよね。
すごい良かったなと思うのは、僕めちゃくちゃいろんな人に会っているおかげで、この店どうしたらいいですかみたいな相談がめちゃくちゃしやすくて、今回の旅行を企画するにあたってツアープランをいろんな人に聞いたんですよ。
両親に来るんですけど、どうしたらいいですかみたいな、どこ行ったらいいと思いますかみたいなのを何人かに相談したら、何人もこういう企画がいいんじゃないとか、こういう場所行ったらいいんじゃないみたいなのを教えてくれて、
それちょっと目星つけて、両親案内してたって感じなんですよね。ホテルどこ泊まったらいいですかとか、ご飯場所どこ行ったらいいと思いますみたいな話をして、それもホテルここがいいんじゃないとか宿泊場所ここにしてこういうプランで行くんだらいいんじゃないみたいなのを教えてもらって、ツアー企画ができたんですけど、
03:14
めちゃありがたいし、僕ツアー企画するとか旅行の工程決めるとかすごい苦手なんですよね。当日でいろいろ気分で決めたいみたいなタイプなので、なるべくホテルも当日まであんまり考えないタイプでいつも公開するんですけど、今回はそういうのもなく、
いろんな人に聞いたおかげでプランが組みやすかったっていうのがまず1個。ありがたいことだし、これが人とつながっていることの醍醐味というか利点というかだなと思っていて、困ったことがあるときにすぐ相談ができるっていうのがすごくいいなと思っていて、
これ福井のすごくいいところの一つだなと思ってるんですよね。こういうこと困ってるんですけどどうしたらいいですかって相談するとそれに対していろいろ回答を返してくれる人がいるので、
誰に聞いたらいいんだろうなみたいなのだけしっかり頭に入っていれば、あとその人に聞けばいいので、誰に聞いたらいいの幅が選択肢って言ったらいいのかな、機械系のことだったらこの人だし、手芸のことだったらこの人だし、お祭りだったらこの人だなとか、イベント設計ならこの人かなとか、
地域づくりとかシェアハウスとかだとこの人なのかなとかっていう、いろんなジャンルでこの人に相談したらわかるかもっていうのが、今頭の中にでき始めているので、これが本当に福井でいろんな人に会いまくってきた効果だなというのを僕は思っていて、
そうすると物事を進めるときにハードルすごく低いんですよね。この人に相談したら一緒に何かできそうやなみたいなのを持って、一人じゃない感覚もあるので、それがすごくやりやすいところだなと思っていて、福井の良さはすぐ人に会えるところだと思っているので、いろんな人にすぐ会って、行動しやすいっていう、チャレンジしやすいっていうのは、
今僕はできるようになったけど、これをいろんな人に同じような体験というか、同じような感覚になれるように仕組みづくりすると、すごいチャレンジオイルとしてはいいんだなと思っていたのが1個あります。
もう1個感じたのは、僕も今回バスガイドのハッピーバスっていうガイドの研修に参加させてもらっていたので、ガイドとしてどういうことを伝えるとか、なんとなくどういうポイントで、この観光場所だったらこういうことを案内するみたいなのを、標本とかもらって勉強していたので、
06:03
なんとなくそういうのが頭に入っていて、常にここはこうでこうでこうなんですよみたいな話がしやすいんですよね。
だから誰かが友達が来たとか、両親が来たという時も、じゃあここだったらこの場所を案内しようかなみたいなのが、ガイドという経験を通してなんとなくできるようになっていたので、これもバスガイドの研修に参加してすごく良かったなと思うところですね。
自分が経験してみないとわからないことがたくさんあるなと思ってるんですけど、やってみて学んでみて、たぶんバスガイドをやらなかったら、そういう知識を入れるということはあんまりやらないんですよ。
観光雑誌を見ながらここはこうでこうなんだとかあんまりやらないんですけど、バスガイドとしてやるんだって気持ちで勉強したからこそ、
ここの場所に行ったらこういうのが面白いなとか、あとは他のバスガイドの人から話している内容を勉強したりとかやっていたので、
いろんな知識が入ってここがこういう場所なんだよっていうプチ情報みたいな、頭の中に福井ルールがあるみたいな、そんな感じですかね。
まだまだ来て半年ぐらいでもそういう経験を通して福井のことを紹介できるようになったなっていうのが、今日やってみてすごくよかったなと思うんですよね。
これはバスガイドをやったっていう経験の話をバーッとしたんですけど、
たぶんガイドとして案内する場所じゃなくても全然いいなと思って、
友達にお勧めの場所あるって聞いてみて、ここがお勧めだよって言って、友達のお勧めポイントみたいなの聞いておいて、
こうでこうでこういう場所だからここがお勧めだよっていうのをそのままやればいいと思うんですよね。
人の会いやすさが福井のいいところだって話をしたと思うんですけど、
だからこそ人にいろいろお願いをしてみて、もらった情報をまた違う人に提供していくみたいな、
そういう情報の連鎖というか、福井のいいところの連鎖というか、観光の名所の名所みたいなのが起こっていくとなんか面白いなというのを感じた日でした。
そんな感じですかね。
今日の講演デッキこれで終わりにしようかなと思うんですけど、
4月に入って講演デッキでやりたいことがあって、前回もお話ししたんですけど、
スポティファイの機能にQ&Aという機能があるので、そこに自分の僕への質問とかを投げかけてもらえると嬉しいなというふうに思ってます。
僕自身のことでもいいし地域おこし協力隊のことでもいいし、仕事の悩みとかこういう時どうしたらいいですかみたいな相談事とかでも何でもいいんですけど、
09:11
僕自身の講演デッキに1日の1日の振り返りをバーッとやるんですけど、最近結構同じことを話しているような感覚がすごいあって、
ちょっと別角度から自分のことを考えてみるというか、講演デッキをやってみるというのをやってみたいなと思ったので、
質問に答える講演デッキみたいなのをできればいいかなと思って、皆さんそれに協力いただけると嬉しいです。
ということでインスタの質問箱みたいな形でSpotify機能にあるものを使って質問書いてもらえると嬉しいです。
じゃあこれで講演デッキ終わりしたいと思います。お疲れ様でした。
じゃあ皆さんおやすみなさい。バイバイ。
10:00

コメント

スクロール