00:06
スータスータスータエフフフフー
この放送は、夫婦でNFT活動しているけんくらが、NFT活動を通して学んだこと、感じたこと、これから得ろうとしていることなどを発信する放送です。
おはようございます。今日は5月12日、金曜日。
今日もスタンドFMを収録していきます。
ただいま4時23分です。
今日は散歩しながら収録しています。
日の光を浴びた方が、人間の体は起きやすいですし、一日の生活のリズムを整えやすいそうなので、
まず起きて、朝散歩しながら収録しています。
今日の本題なんですけども、
おとなこども最強説ということでお話ししようと思います。
おとなこども最強説。
まあなんのこっちゃってことですよね。
今僕が言ったおとなこどもっていうのは、
大人になっても子どもの心を持ってる人がすごく最強だよねっていう話をしようと思います。
うちには小学校1年生の息子と4歳になった娘がいるんですけども、
2人ともとんでもない吸収力で成長していくんですよ。
うちの子どもは今小学校に入って1ヶ月弱経って、
地元のサッカースクールに通ってたり、
あと学校行って児童館に行ってとか、
1ヶ月前は幼稚園に行って、幼稚園の預かり保育でみたいな感じだったんですけど、
ここ1ヶ月で急に生活環境がガラッと変わって、
それこそ本当に全然今までと違う生活環境の中で生活するようになったわけですよ。
それでもそこにしっかり対応して自分が楽しめることを探したりとか、
面白いとか、これはつまんないとか、これはやりたい、あれはやりたいとか、これはやりたくないとか、
いろいろありますけど、でもその中でちゃんと自分の生活をするようになってるんですね。
してるんですよ。もちろん疲れとかいろいろあると思いますけど、
でもそれなりにやってるわけで。
それ以外にもあれがしたいとかこれがしたいとか、いろいろ興味を持つわけですよ。
その中で子どもたちってなんでこうやっていろんなことに興味を持ってどんどん成長していくのかなと思ったら、
やっぱり好奇心だと思うんですよね。
これなんだろう、あれなんだろう、例えば宇宙ってなんでできてるんだろうとか、
03:04
サッカーってどうやったらうまくなるんだろうとか、
そういうちっちゃなちっちゃな好奇心がどんどん高まっていって、それが興味になって、
そこから何かいろんなことを考えて学ぶようになると思うんですよ。
最近ね、うちの息子、なんか知んないけど、足し算めちゃくちゃ得意なんですよ。
2桁の足し算やるんですよ。小学校1年生ですよ。
まだ1ヶ月ぐらいしか行ってないし、学校の授業で足し算やってないんですよ。
2個のリンゴと2の数字を紐で結ぶとか、そういうことなんですけど。
でもなんか知んないけど、うちの息子は足し算が好きで、
12足す15はとか、23足す32はとか、解くんですよ。
どうやって解いてるのかって聞いてみたんですよね。
そしたらね、ちゃんと頭の中で整理して解いてるんですよ。
例えば12足す15は、1と1が足したら2でしょ、とかって。
2と5を足したら7だから、えっとね、27みたいな。
で、これ繰り上げが入っても同じことやるんですよ。
8の中に、あとなんだろうな、ちょっと感心したのが18足す17は、みたいな話をすると、
たぶん8の中に5があって、7の中に5があるでしょって言ってて。
で、それが合わさると10で、残ったやつが3と2だから、それが合わさると5だから、みたいな話をするんですよ。
話しててわかりましたね。聞いててわかります?
なんかね、自分の中でこうやって、どうやったら足し算ができるのかみたいなのを分解して考えてたんですよね。
これめちゃくちゃすごいなと思って。
で、これってどうやったらできるんだろうっていう感心、興味を持ったからできると思うんですよね。
大人からしてみたら、まあそんなんできるじゃん、みたいな。
で、妻はね、筆算を教えたらいいんじゃないっていうふうに言ったんですけど、
それよりも僕は計算を頭の中でどうやってやってるのかっていう過程のほうがすごいなと思ったんですよね。
話を元に戻しますと、
大人子供が最強だよねっていうのは、
大人になっても子供の好奇心、子供が興味を持つとか、どうやったらできるんだろうとか、
そういう興味・感心っていうのがもっともっと大人を持っていけば常に成長することができるし、
子供と同じくらいの吸収力っていうのは持てるんじゃないかなって思います。
よく大人になると頭が固くなるって言いますけど、それは大人になると頭が固くなるんじゃなくて、
興味・感心を持たなくなって、考えることをしなくなるから頭が固くなるんだと思うんですよ。
だってね、世の中を動かしてるのが大人ですよ。
06:02
政治家だって大人ですし、会社を作ってるのも大人です。
子供がやってるわけじゃないですよ。
だからいろんなアイディアだったり、頭が柔らかくてみたいなのは、
頭が固くなってしまった大人たちの都合のいい言い訳であって、
興味・感心を持っていろんなことにチャレンジして動いてる大人たちはいますし、
そういう人たちはやっぱり頭が柔らかいですよ。
子供みたいな好奇心を持って思考して考えて、だから常に成長することもできるし、
大人になっても楽しんで生きていくことができるんじゃないかなと思います。
僕らは今、ハピワナというNFTのプロジェクトをやりますけど、
これも僕の興味・感心からまずスタートが始まったんです。
スタートがなんですよね、NFTを。なんだろう、NFTって面白いな。
ハンナさんはですね、絵を描くこと、どうやったら自分でやりたいことができるんだろう、
楽しいことができるんだろうというのを考えていった結果、
今の絵を描く、アートをギフトにするという仕事をやろうというふうに思い立ったわけですよ。
それが仕事になって、事業になって、今ではNFTのプロジェクトを立ち上げるまでに至ったわけで、
これがね、何も興味・感心をもたらずに大人は頭が固いからとか、
みんな周りは子だからみたいなふうに考えていたら絶対に生まれなかったプロジェクトですし、
でも僕らは自分が楽しいこと、面白いと思うことに興味を持ってチャレンジして挑戦することで、
今このプロジェクトを立ち上げることができました。
もちろんね、周りの人たちの協力もあります。
いっぱい協力、いろんな方に協力をいただいた上でやっていることではありますけれども、
こうやって自分たちにやりたいことをやれていくというのは、
やっぱりいろんなものに興味を持ってチャレンジした結果だろうなというふうに思います。
なのでね、もちろん周りの人たちには感謝はしていますけれども、
まずは自分たちが何をしたいのかとか、どういうことに興味を持っているのか、
子供の時に何が好きだったのかとか、どういうことに興味を持っていたのか、
その時の好奇心というのを思い出してみて、
自分が今何をやりたいのかというのを一度考え直してみるのもいいんじゃないかなということで、
今日は大人子供最強だよねということでお話しさせてもらいました。
最後に宣伝なんですけれども、
今日の夜の9時から上が緑で下が黄色のコミュニティを産み、
さらにグルコースマンというNFTのプロジェクトをやり、
オジャフェスというメタバースのイベントを企画されている、
さらに自転車で愛媛から東京まで行くという噂のぶどうちゃんさんと、
09:03
夜の9時からスペースのほうで対談させていただきます。
ぶどうちゃんさんは本当にいろんなことをやられている方なので、
これからまたどういうことをやっているのか、
それとも今何をやって、なぜこういうことをやっているのかみたいなところを聞いてみたいなと思います。
そこから僕らのプロジェクトにも生かされることがあるんじゃないかなと思いますので、ぜひ聴きに来てください。
あと夜の9時なので、夜の9時からツイッターのスペースでやります。
概要欄のほうにリマインダーのリンクを貼っておきますのでよろしくお願いします。
あと5月18日にハピバナというNFTのプロジェクトをリリースいたします。
これは妻の木材アーティストのハンナさんが、
去年の5月18日から毎日1枚ずつ描いている誕生花をモチーフとしたNFTのアートコレクションです。
全て1枚の作品になってまして、366枚、5月18日に一斉リリースします。
0.001イースタでお迎えできる予約申請券の申し込みは昨日の深夜、
昨日の夜12時で締め切ったんですけれども、
これからスペースのほうで対談させていただいたりとか、
これからハピバナを知ったよっていう人もいらっしゃるかと思いますので、
そういう人たちとは個別に対応して、
予約を受け付けたいなと思ってますので、
一応締め切りはしたんですけれども、
これから会った人、まだまだハピバナを知らなかった人にとって、
リリースまでまだちょっと時間はありますので、
個別で対応したいなと思ってますので、
ぜひDiscordのほうに入っていただいて、
そちらで一言、ハピバナとコメントでもいただければと思います。
これも概要欄のほうにリンクを貼っておきます。
最後まで聞いていただきありがとうございます。
今日も天気が良さそうですね、めちゃくちゃ。
朝日が綺麗。
こういう時は海に朝日を見るっていうのがいいですね。
もうちょっと暖かくなったら海にも進出してみようかなと思います。
ちょっと長くなりましたけれども、最後まで聞いていただきありがとうございます。
それでは今日も素敵な一日をお過ごしください。
また次の機会にお会いしましょう。
でねー。