1. 北九州の片隅
  2. 第699回 映画「鬼太郎誕生 ..
2023-11-19 09:59

第699回 映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」

今回はゲゲゲの鬼太郎テレビシリーズ第六期の劇場版「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」についてお話ししました。

水木しげるの作品が好きな方は是非観るべき作品だと思います。

製作発表から公開まで、かなり時間がかかりましたが、待った甲斐がありましたよ。


【連絡はこちらへ】

おーばメルアド(ポッドキャスト専用)

yuba093+pc@gmail.com


【スレッズ】

https://www.threads.net/@oba093


【OP曲提供 kc-mahjack in LABEL】

https://kcmah.com/


00:13
みなさんこんにちは。大葉です。 今回は映画
鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 こちらの作品についてお話してみたいと思います。
2018年4月から2020年3月末までフジテレビ系列で放送されました テレビシリーズゲゲゲの鬼太郎の第6期
こちらの劇場版となります テレビシリーズが終了して
3年半ほど経ちますかね もうそんなになるんだとちょっとびっくりしましたけれどもこの作品テレビシリーズの劇場版
なんですがこの第6期のキャラクター 鬼太郎目玉の親父猫娘というのは実はあんまり出番がなくて
映画本編はほぼそうですねもう95%ぐらいは 昭和31年を舞台にした
目玉の親父がまだ元気だった頃 まあ見た目ね鬼太郎と同じでただ
背は高くて髪の毛が真っ白いと 幽霊族の生き残りであるこの鬼太郎の父親と人間の水木というキャラクター
これは当然ね原作者の水木しげるからとられている名前ですけれども この2人のいわゆるバディームービーと言いますか
ナクラ村というねある地方の閉鎖的な村を舞台にしての2人の活躍が描かれていくと で特にですね
物語の前半は鬼太郎とか妖怪物というところもあるんですが どちらかというとこれ作り手も意識していると思うんですが
横溝精子の世界 犬神家の一族とか八幡村とかそういったテイストがかなり強いですね
もちろん妖怪は出てくるし徐々に人間以外の妖怪 地味猛虜がばっこする世界にシフトしていくんですけれども
横溝精子のあの世界観のファンの人であれば結構スルッと入っていけるのかなという感じの作りですね
まあいろいろね伏線が惹かれてまして 後のテレビシリーズとかもちろん水木茂の原作漫画に準拠した部分もあるんですが
これねネタバレなしで喋ろうとするとなかなか難しいんですが とはいえ原作漫画とかテレビシリーズをきちんと見てなくても
最低限ゲゲゲの鬼太郎と目玉オヤジというキャラクターを知っておけば だいたいわかるかなと
03:05
まあ余裕がありましたら水木茂の原作漫画 墓場鬼太郎
あるいはそれをベースにした新アニメでやってました アニメ版の墓場鬼太郎
これの第一話冒頭部分ぐらい見ておくと 世界観がわかりやすいかなという感じですね
実際のところですねこの鬼太郎の父親目玉オヤジが若い頃どういったキャラクターだったかというのは
原作ではほぼほぼ描かれてないんですね ゲゲの鬼太郎の第6期のテレビシリーズの中では確か
ちょこっとだけねこの目玉オヤジが過去の姿力を取り戻すというシーンがありましたけれども 本当にそれぐらいで
実際のところはどんなキャラだったのか どんな力を持ってたのか
本当に強かったのか あるいは鬼太郎の母親というのはどういう人だったかというのは
今回かなりオリジナルの展開で描かれていて それが上手いことピースをはめていくような感じで
こう来たかこう来たか 最後にこう来るかという感じで
ここのあたりはさっきね原作読んでなくてもいいって言いましたけれども 読んでるとやっぱり
上手いことやったなぁという感じでちょっとね感動しましたね 今回この作品を映画でやったというのはもう大正解で
これは地上波ではまあできない内容で もちろん今現在呪術回戦とかね
チェンソーマンとかもう結構血しぶきが飛び回るようなアニメも深夜枠でやってますけれども 今回の映画も
血はいっぱい流れますが それ以上にいろいろやばい設定が入ってきてまして
これはちょっとテレビではやれないなぁというね 感じのここまで踏み込むかというような
ある種こういったところもね横見堂製紙のある作品には こういった展開があったりして
まあこうきたかいやあれよりもっとエグいぞみたいなね 感じに思いました
内容的には結構淫算だし まあもちろんね妖怪たちが主人公だからそうあるべきなんでしょうけれども
それでも見終わった後に不快感とか 気持ち悪かった見なければよかったという風な感じは思わなかったですね
うまいことこうね作り手側がここまでは踏み込むけどこれ以上はというところで 線引きはしているような感じではありました
あとそうですね 横見堂製紙のこと言いましたけれども 白石浩二監督の戦慄回帰ファイル怖すぎっていうのがあるんですが
06:07
これのテイストもちょっと入ってるかなぁという感じでね 特にあの怖すぎの劇場版
なんとなくあの辺りの雰囲気も少し感じました まあ結構ね本当に淫算なシーンはありますけれども
じゃあホラーとして怖いかというと正直そんなに怖かないですね その意味ではやっぱり元の水木しげるの世界観というのは壊してないと思いました
この映画ですね自分今日見に行きまして まあ今日でね公開3日目なんですけれども
すでにパンフレットが売り切れておりまして で今朝もね早い時間から行ったんですが満席までは行ってないんですけれども結構
お客さん入ってましたね でさすがにね小さい子供さん
親御さんに連れられた小学生の男の子が一人いたぐらいかな あとはもう大学生とかね30代40代50代とか
まあ大人の観客ばっかりだったし まあこれがねテレビシリーズの芸衣の鬼太郎のそのままストレートの劇場版なら
見に行ってるんでしょうけれどもやっぱりお子さんを連れていくというのは親御さん はさすがにちょっと考えてしまうような
作品ですよねきっと まあでも今回のこの鬼太郎誕生という映画
いずれね配信とかレンタルではあると思うんですが こういった作品はやっぱり明るい
家のねリビングとかで見るんではなくて 暗い映画館のね部屋の中でスクリーンに目を凝らしてね
見るというのがいいんじゃないかなと思います もう一回念をして言っておきますけれどもかなり
陰惨だし黒いしエグいシーンはたくさんありましたけれども 見終わると
あやっぱり鬼太郎だなぁとそういう感じでうまいことまとめておりますし あとね
何箇所かとんでもないアクションシーンはこれぞね本当に映画だな 劇場版だなというすごい作画のシーンもありますのでこのあたりも
楽しんでみていただければと思います あと最後にねもう一つ声優の話で言うと
本作でも登場してますベテラン声優の古川俊夫 第6期のテレビシーズではネズミ男をね演じてましたけれども
今回も元気にあのキャラを演じております で最近この古川俊夫ね今ネットフィックスで配信が始まったばかりの
同じく水木茂原作の悪魔くん こちらではメフィスト2世とメフィスト3世の親子を一人二役で演じてますし
09:03
またこの悪魔くんのね少し前に配信されたネットフリックスアニメの プルート
こちらではアトムの育ての親であるお茶の水博士を演じてました この人もねもう70代後半80近いはずなのに
本当に昔からね声が変わらず 今回もねいつもと同じような
ひょうひょうとしたね演技をしてましたんで このあたりもね楽しんでいただければと思います
もちろん目玉親父としての野沢雅子も健在でした そういったわけで今回は映画
鬼太郎誕生ゲゲゲの謎 こちらの作品についてお話しさせていただきました
それではまた
09:59

コメント

スクロール