1. 北九州の片隅
  2. 第452回 "もしも…キルモンガ..
2021-09-15 05:08

第452回 "もしも…キルモンガーがトニー・スタークを救ったら?"

本日配信されたMCUアニメシリーズ「ホワット・イフ…?」、第6話の感想をネタバレ無しでお話ししました。 今回の主役はまさかのキルモンガー! まさに別世界の「ブラックパンサー」と言えるかも? 【番組公式Twitter】 https://twitter.com/kitakatasum @kitakatasumi ご意見、ご感想は #北九州の片隅 でお願いします。 katasumi452.m4a
00:12
みなさんこんにちは、大葉です。 今回は MCUのアニメシリーズホワットイフ第6話
もしもキルモンガーがトニー・スタークを救ったら
こちらを見ての感想をできるだけネタバレなしでお話してみたいと思います。 もう今回の話はですね、このサブタイトルの通り
ブラックパンサーに出てきました。 悪役
と言っていいのかどうかどちらかというと悲劇の主人公っぽい かなり人気のあるキルモンガーが再登場しまして
トニー・スタークを救うというね。このあたり予告編でも出てますけれども アイアンマン第1作目の冒頭ですね
トニー・スタークがゲリラ組織テン・リングスに襲われて 本来のストーリーだと
怪我をして捕まってそこから脱出するためにアイアンマンのスーツを作るという展開で
トニー・スタークはヒーローになっていくんですが この話では
テン・リングスに襲われたトニー・スタークをなぜかキルモンガーが救う
なので アイアンマンは登場しない世界になっています
キルモンガーがトニー・スタークを救った目的は何か そしてどういうふうにストーリーが展開していくのかというのは
ここではお話ししませんけれども そうですねやはりアイアンマンの1作目そしてブラックパンサー
この2作品は見ておいた方が今回のストーリーかなり楽しめます
そして例によってあのキャラこのキャラ再登場なんですけれども あるキャラクターはですね
映画本編とはちょっと役回りを変えて出てきてますし 覆うというシーンもいろいろありますので
楽しんでみていただければと思います 先ほど言った2作品には
出てきていない 別の作品のキャラクターも出てます
まあこれは見ていただければ分かろうかと思います 何はともあれですね今回はキルモンガーが全編主役ですね
いわゆるダークヒーロー と言っていいんじゃないかなと思いますけれども
見ているとだんだんだんだん彼に感情移入してしまいそうになりますけれども 果たしてそれがいいのかどうか
そして今回もですね ラストの展開が思わず声を上げそうな話になってまして
03:03
前回のゾンビモノは あの先あまり見たくはないんですが
今回の話はちょっとこの続き作ってくれませんかと できれば実写版でもやってほしいなと
まあ今撮影中のブラックパンサー ワガンダフォーエバー
このアニメとは違う話になっているはずなんですけれども これはこれで
ブラックパンサー続編として実写映画版見てみたいなぁと思わせるようなラストになってました
相変わらずですねこのファン心理のこう壺をついたような いい感じのストーリーを展開させていくというところは
mcu 毎回のことですがやるなぁという感じですね 今回も
手のひらの上で踊らされてしまったような気がします まあでも踊らされて非常に気持ちがいいですけれどもね
というわけでこのホワットイフ第6話が終わりまして シーズン1全9話の予定ですから3分の2が終了
残り3話がどんな感じになっていくのか そして今までの話が今後どういうふうにつながってくるのか来ないのか
そのあたりもね楽しみに 見ていきたいとおもいます
もう一度言っておきますけれども 今回のこの第6話
見る前でもあれが見た後からでも アイアンマン1作目と
ブラックパンサー 改めてもう一度見ていただけると非常にいいんじゃないかなぁと思います
はいそういったわけで今回はmcu アニメシリーズホワットイフ こちらの第6話
もしもキルモンガーがトニースタークを救ったら こちらを見ての感想をお話しさせていただきました
それではまた
05:08

コメント

スクロール