1. 北九州の片隅
  2. 第448回 "もしも…ゾンビが出..
2021-09-08 04:48

第448回 "もしも…ゾンビが出たら?"

本日配信されたMCUアニメシリーズ「ホワット・イフ…?」・第5話の感想をネタバレ無しでお話ししました。 まさかのゾンビものです。 怖いです。 【番組公式Twitter】 https://twitter.com/kitakatasum @kitakatasumi ご意見、ご感想は #北九州の片隅 でお願いします。 katasumi448.m4a
00:12
みなさんこんにちは、大葉です。 今回は本日配信されました
mcu のアニメシリーズホワットイフ 第5話
もしもゾンビが出たら。 こちらを見ての感想をネタバレなしでお話ししてみたいと思います。
えーっとですね、つい先ほど見終わったばかりなんですが 先週の第4話ですね
ドクターストレンジが主人公の回が あまりにアレな展開で
しかもラストがアレでおおおという感じだったんですが 今週はまた別の意味でおおおというような回でですね
サブタイトルにあるようにあるいは予告編でも出てますけれども mcu の世界
地球にゾンビが大量発生したと
そういった状況下でアベンジャーズの面々は 一体どうするのか
誰が倒れてゾンビになって誰が最後まで生き延びるのか
基本フォーマットはいわゆるゾンビ映画ですね それと mcu を融合させたというかなり
すごい技なんですけれども えっと出てくるですねキャラクターの人数は
このファットイフのシリーズの中では多分一番多いですね 本当にあの人もこの人もという感じでですね
しかもそれぞれがいろんな見せ場がある まあプラスの見せ場とマイナスの見せ場といろいろあるんですけれども
まあこのあたりはですね実際に見ていただきたいんですが そしてゾンビ映画ならではのラスト
本当に誰が最後まで生き延びるのか そしてその先にあるのは希望なのか絶望なのか
いやー参りましたですね で個人的にはですねこのフォアトイフ
第1話から第4話までは これ実写で見てみたいよなぁと
そういうふうに思わせてくれる敵だったんですが いや今回も敵はめちゃくちゃいいんですが
これは実写で見せられるとちょっと心折れるかもみたいな これはアニメの方がいいぞという風な感じでしたね
あのもちろんですねゾンビものといってもですね あのいわゆるスプラッター描写とかいうのはあまりないし
まあ何よりアニメシリーズですからね だから実写のゾンビ映画のように
もうあんな黒くてぐちゃぐちゃになってチラドバドバとか もうご飯時に見るとわーみたいなそういう感じはあまりないです
03:06
ただマーベル作品として見るとなかなかすごいんですけれども まあまあディズニーが配信するものでありますから
そこは一定の配慮がされているという感じでしたね まあそれにしても
第4話第5話とかなりダークな雰囲気で 聞くところによると来年公開予定のドクターストレンジ
in the multiverse of madness こちらもかなり
ホラー要素の強い作品になると聞いてますが もしかしたらこんな雰囲気かもしれませんね
多分ストーリー的にはドクターストレンジの映画とはつながらない じゃないかなと思いますけれども
果たしてどうなりますや なかなかですねこの作品面白さをネタバレなしで語るというのは難しいですので
気になった方はぜひですねディズニープラスの方で今日から配信始めましたので ご覧いただければと思います
そしてこのホワットイフ残り4話ですね まあ多分1話1話度肝を抜く展開なのでこの先も全くどうなるか想像できません
楽しみに あと4回見続けたいと思います
はいそういったわけで今回は mcu のアニメシリーズホワットイフ第5話 もしもゾンビが出たら
こちらの感想を可能な限りネタバレなしでお話ししてみました それではまた
04:48

コメント

スクロール