1. アラフォーワーママ花凛のゆめかなラジオ
  2. #658 あなたが頑張りたいのに..
2023-12-19 10:09

#658 あなたが頑張りたいのに頑張れない理由

🎈公式メールマガジンで【忙しい中でも夢を叶えるためのステップ】を期間限定プレゼント中🎁
https://igarashi-karin.com/p/r/0Nc17ayr

#花凛のビジネス論
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/601a5d0f85b142d0d8c502c4
00:07
こんにちは、花凛です。このチャンネルではフルタイム勤務で平日1オペ9時中のアラフォーワーママ花凛が忙しい中で夢を叶えていくためのヒントや
来年の独立に向けて試行錯誤していることなどなど、リアルタイムでお届けしていきます。
今日はですね、あなたが頑張れない理由というね、お話を少ししてみたいかなって思います。
私のですね、周りにはね、すごく優秀で頑張り屋さんのね、女性がね、多いかなーっていうふうに感じるんですね。
それはね、講座生とかもそうだし、普段の配信を聞いてくださる方もね、そういう方が傾向として多いなーっていうふうに感じているんですね。
そういう時に結構皆さんからよく聞くのがね、私はそんなに頑張れないんですと。
そういう自分が嫌です、みたいな感じだったりとか、あとね、私今来年独立とか考えてますよね。
そうなったら花凛さんはね、そういうふうに目標に向けて、頑張れてすごいなって思いますと。
反面私はね、何も行動できてないから、そんな自分が嫌ですとかってね、言われることがあったりするのでね。
そこをちょっと今日はね、深掘りしてみたいなーっていうふうに思います。
はい、なのでね、頑張りたいけど頑張れない人、ぜひね、最後まで聞いていって欲しいなって思います。
まずね、最初にお伝えしたいのは、私は別に何も頑張ってないんですよ。
そうなんです。なんかね、企業家になってね、なんか日本を平和にするぞとかですね。
なんかすごい高尚な目標があるわけでもないし、なんかこう会社員ってなんかダサいから、自由な企業家になりたいみたいなね、
そういう動機があるわけでもないんですよね。
ただ私がじゃあなんでそういうふうにね、いろいろ行動し続けることができるのか、
例えば情報発信とかもね、忙しい中続けることができるのかっていうと、
要はですね、自分にとって一番自分が輝く場所を探しているだけなんですよね。
本当にそれだけなんですよ。
だってさ、日々さ、皆さんが生きてたらね、何をしていようと絶対パワーは出してるわけじゃないですか。
1日に10なのか100なのか、それはね、皆さんが何をしているかとかね、それに対してどんな思いで向き合っているかによって変わるかもしれないですけど、
パワーゼロでね、1日過ごしている人って絶対いないんですよ。
仮にダラダラしてたとしても、絶対にパワーは使ってるんですよ。
で、そのパワーが、仮にね、1出すんだとしたら、それが、なんていうのかな、効果としてね、10になる場所に自分がいるのか、
1出して100になる場所に自分が今いるのか、これの差ってめっちゃ大きくないですか。
だって1日その場にいるだけで、まず10なのか100なのか、この違いが生まれるわけで、
03:06
だからこそ、やっぱり自分がどんな場所に身を置くのか、これやっぱりね、すごい大事な部分だって思うんですよね。
だしさ、やっぱりさ、自分が頑張れる場所ならさ、10ぐらいね、10とか100とかね、パワーがめっちゃ出せるけど、
頑張れない場所、自分が勝てない場所にいたとしても、そもそもね、勝てないし、やる気も湧いてこないから、
頑張れないからパワーが1になったりっていうこともあるんですよね。
だからこそね、なんか一番不毛な努力というか、誰のためにもならない努力っていうのが、
私は向いてないところで頑張ることだと思うんですよね。
そうそうそうそう、それを今日ね、一番ね、実は言いたかったんですね。
だから私が来年独立するっていうのはね、今の会社がめちゃめちゃ嫌だから辞めるっていうのともちょっと違うんですよね。
ただ、自分のパワーの無駄遣いをしたくなくて、
まあ私とかだったらね、今その小さい子を育てながら働いてるから、本当にね、毎日全身痛いんですよ、どっか。
これ今収録している時もね、保育園に息子を送り届けた後にね、収録してるけど、
もうその送迎だけでね、もう痛いんですよ体がね、もう荒方だしさ。
それやりながら、今腰とか抑えながら収録してるんで、
そういう状況で、これからも毎日働いていくわけじゃないですか。
毎日頑張ってパワーをね、振り絞ってアウトプットとかしていくわけじゃないですか、仕事もね。
そしたらさ、やっぱり1出したものに対して、10帰ってくるよりは100帰ってくる場所で働きたいんですよね、私はね。
うん、そうそう、その方が楽だし頑張れるから。
だからこそ、別にそのなんていうのかな、今ね、自分がね、自分のいる場所で頑張れないっていう人がいるんだとしたらね、
それは本当にね、その頑張れないことが悪いんじゃなくて、ただ単にあなたが頑張れない環境に今身を置いているから。
うん、ほんとただね、それだけだと思うんですよね。
うん、なんかね、人間の本当能力とかやる気とかって、なんか誰かがめっちゃやる気があって、誰かがめっちゃやる気がないとかね、私ないと思うんですよね。
うん、そうそう、ただ差があるとしたら、その人が身を置く環境によって頑張れるか頑張れないか、この差は結構大きいんじゃないかなっていうふうに感じていて、
だからこそ私は独立するかなっていうふうに思うんですよ。
で、なぜならそれは楽したいからじゃなくて、自分の頑張り位置に対して100が帰ってくる場所に行きたいから、より頑張りたいから。
だからね、私はね、自分がね、来年独立するじゃないですか。
で、まぁまだね、会社とかに言ってないし、夫との本当の最終合意はこれからだけど、でもね、もう独立後のことを考えたらね、今の時点でめっちゃワクワクするんですよ。
06:01
うん、で、それは自由な時間が増えるからとかそういう意味じゃなくて、自分が一頑張ることに対するこの帰りっていうんですか、それが確実に増える。
そして自分は今よりももっともっと頑張れるっていうことが分かってるからなんですね。
うん、そうそう、だから私はね、それがすごい大事なんじゃないかなっていうふうに思うんですよ。
で、来年さ、例えば私がビジネスをしてね、実際ね、全然ね、なんていうのかな、サービスなんか出してもね、誰も来ないかもしれないし、そんなことは分かんないじゃないですか。
だけど、私にとって大事なのは、そういう結果よりも、日々自分がやってることに対して自分が納得しているかとか、頑張れるかとか、そっちなんですよね、結局ね。
うん、だから、なんかそうそう、自分が頑張れそうな場所を探して、そこに身を置く努力をする。
これはですね、なんか、うん、本当にすごく大事なことだし、なんかこう、必死こいてですね、自分の足りないところをね、こう探してバランス型人間になろうとするような努力よりも、よっぽどなんか長期的に見ると自分が楽になる選択だと思うんですよね。
うん、そうそう、そういう意味ではね、私はなんかこう起業しようとか、その来年独立しようと思うのは、長期的に見て自分にとってやっぱ楽な人生を送っていきたいからなんですよね。
うん、だからまあ今はね、それに向けてすごくこう、大変になる、一時的にね、ちょっと大変になったり調整とかあるかもしれないけど、うん、でもやっぱり自分が頑張れる環境に身を置いて自然に頑張る。
そしてそれがもっともっとたくさんの価値になって帰ってくる、うん、そういう場所を本当にね、見つけることに価値があると思うから、まあやってるんですよね。
うん、だからね、ちょっと今日何が言いたいかよくわかんなくなってきたんですけどね、あのまとめるとですよ、うん、頑張れない人って別にね、いないから、もしそれで悩んでる人がいるとしたらね、本当にそれね、気にしなくていいんじゃないかなと思うんですよ。
うん、なぜなら、あのそれはね、あの単にあなたが頑張れない環境に今身を置いている、まあそれだけの可能性がね、まあ結構高いからなんですよね、うん、だからなんか私はね、あの人に比べて頑張れないとかね、何やっても中途半端だとかね、思う人もいると思うし、私もそういう時は本当にたくさんありますけど、うん、でもそれってね、本当にそんなことじゃなくて、うん、ただ単にね、いる場所間違ってる。
で、そこでなんかね、全然違う、やらなくてもいい努力をしているだけっていう可能性もあるからですね、うん、まあそこは本当に気にせずにね、うん、自分が悪いんじゃなくて、自分が今いる環境が単に自分に合っていない、自分の力を打ち消しちゃうような場所にいる、うん、まあそういうふうに思うと、うん、いいんじゃないかなって思うし、まあそれだけでね、かなりね、気も楽になると思うんですよね、そうそうそうそう、だからあの無理に頑張ろうとね、
こう、今すでに頑張っている自分に無知打つんじゃなくてですね、うん、他に本当にオプションはないのか、うん、例えばさ、同じ会社でもさ、なんか別の部署に行くとかさ、あのそれも難しかったら、まあちょっとその同じ課の中のチームだけちょっと変わるとかね、うん、そうそういうことができるかもしれないし、まあ自分が今持っている仕事の中でもですね、この仕事は好き、この仕事は微妙だったとしたらその好きの方めっちゃ頑張るとかですね、いろいろやり方ってあると思うんで、うん、まずなんかその、
09:25
できる限り自分が頑張れない環境をなくしていく、うん、そこをね、あのちょっとずつでもいいから意識していくと、あのかなりね、あの楽になっていくんじゃないかなっていうふうには、あの思いますので、ぜひその辺ね、意識されるといいんじゃないかなって思いますし、私もこれからもね、なんていうかな、うん、自分が頑張らなくてもいい環境、うん、というかなんていうかな、頑張れる環境ですね、自然とやる気が起こってくるようなね、
まあそういうね、環境を自分に用意してあげたいなって思ってるんで、はい、引き続きお互い頑張っていきましょうということで、はい、では今日はこの辺で失礼します。それではまた。
10:09

コメント

スクロール