1. アラフォーワーママ花凛のゆめかなラジオ
  2. #457 濃いファンを作るための..
2023-05-31 1:24:42

#457 濃いファンを作るための情報発信のポイント【視聴者数106名】

忙しい中で夢を叶えたい働く女性
のための無料メルマガはこちら▼▼
https://igarashi-karin.com/p/r/0Nc17ayr


⑦5/31(水)-
【濃いファンを作るための情報発信のポイント】
With しーかさん/
生後3ヶ月の子供を育てるアラフォーパート介護士
(現在育休中)&心も身体も健やかに過ごす
ための養生実践中
http://ameblo.jp/shizubest

⑧6/3(土)
【専門性を活かした発信力の磨き方】
With 金谷 尚子(かなや なおこ)さん/
行政機関でパートで働きながら、社労士と
して活動中/37歳で1歳の息子を持つ新米おかん
https://ameblo.jp/senagalife/


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/601a5d0f85b142d0d8c502c4
00:00
こんにちは、花凛です。今日はですね、私が今ね、やっているゆめかなメルマガという、メルマガで募集したですね、
夢を叶えたい8名の女性を対象にですね、この才能発掘プロジェクトということで、あのライブをね、あのやってるんですよね。
それがね、それの第7弾が今日実はありますということで、シーカさんをお迎えしています。
シーカさん、今入れたかな?シーカさん、こんにちは。
こんにちは、すいません。お待たせしました。
とんでもないです。ありがとうございます。
春さん、早速来てくださってありがとうございます。朝昼さんに伺いましたか?今日も朝昼さん。朝昼さんすごいですね。なんか宣伝部長になってますけど。
ありがとうございます。春さん、お忙しいところ嬉しいです。今ね、シーカさんと私の声はいかがでしょうか?
もしね、声のバランスなど気になることありましたら遠慮なくですね、あの皆さん教えていただけたらと思います。
あ、すごい早速皆さん来られてますよ。ありがとうございます。
はい、あのよく見る方がいっぱい来られててありがとうございます。
この始まる前に来てくださるやつ結構嬉しいですよね。
はい、マリさんこんにちはよろしくお願いしますということで、
マリさんも私のねブログをかなりレポいただいてね、すごくいつも嬉しいと思っています。
アウトプット力がね半端ないですよね。春さんバッチリですということでありがとうございます。
シーカさんね今来られてるんですけど、一応ねこれ12時15分が開始時間になりますので、
12時15分になったらね、正式にご挨拶自己紹介はいただこうと思いますが、
シーカさん今どんな気分ですか?
いや、めっちゃ緊張して手が震えてます。
緊張しますよね絶対ね。
すると思います。私も別のそっちの立場だったら緊張すると思いますね。
ですけどまぁせっかくねお話しさせていただくので、ぜひねリラックスしていただきたいなと思います。
ちょっとね皆さんに知っておいていただきたいのは、シーカさん今ね、育休中で子育て中ということで、
今まさに寝かしつけをしてベビーモニターで赤ちゃんの様子を見ながらライブに参加いただいているということで、
結構アグレッシブな参加のされ方をしているので、もしね途中でちょっと子供がぐずってきちゃったりとかしたら、
ちょっと一時的に退席もしくは赤ちゃんと一緒に登場みたいなね、ちょっと今日はイレギュラーな、
なんか今泣いてません?大丈夫ですか?
早速泣いてます。
迎えに行ってあげてください。
ちょっと早くなったかな、すみません。
どうぞどうぞ。
生後言っても3ヶ月とか4ヶ月の赤ちゃんですからね、それは泣きますよね。
ということで今日はかなりねイレギュラーな感じで、私がね結構場をつなぐっていう場面が増えてくるかもしれませんけど、
そこはね皆さん優しい皆さんですのでね、きっと分かっていただけるんじゃないかなと思いますので、
しかもねあまりプレッシャーに感じず、答えられるとこだけ答えるっていう感じでね、
03:01
やっていただけたらなと思いますね。
はい、よつはさんこんにちは。途中で聞けなくなるかもですが楽しみにしてますということで。
よつはさんなんかアイコン変えられましたよね。
すごいしかもなんかプロフィールもちょっと変えましたね。
すごいなんかちょっと試行錯誤がされている様子が伺い知れますね。
ありがとうございます。
ゆりさんこんにちは。仕事の休み中に聞かせていただきます。
生後3ヶ月だと泣くことが仕事ですよねということで。
ほんとそうですよね。私生後3ヶ月の時とかもうお昼の寝かしつけとかそんなにゆっくりした時間なかったからね。
むしろシーカさんすごいなと思ってるんですけどね。
かなやくなおこさん、生後間もない赤ちゃんの泣き声癒されます。
いやほんとそうですよね。
あの私も今振り返るとあの時の泣き声ってなんかすごく可愛くてね。
癒されたなと思ってます。
なおこさんあれですね、サイプロのアンカーを務められますということで。
あの今日も聞いてきてくださって嬉しいです。
えいこさんこんにちは。私もさっきまで5ヶ月の息子とズームで研究ミーティングしてました。
そっかえいこさんもう仕事復帰してんですもんね。
それも驚きですけどね私からしたらね。
すごいなぁ。
はるさん今日のライブテーマも気になります。
ありがとうございます。
濃いファンも作るということでね。
はるさんはこの辺すごいお得意かと思うんですが。
こんにちは。赤ちゃんもこんにちは。
すごいですね。
生後3ヶ月でスタイフライブデビューできる赤ちゃんはなかなかねいないと思います。
よろしくお願いします。
大丈夫ですか、シーカさんお話できそうですか?
大丈夫です、大丈夫です。
うわー泣いてたー。
お前ー。
そりゃそうですよねそうなるわな、なりますなります。
痛いよー。
みさんこんにちはよろしくお願いします。
いろいろ変えました。6月からスタイフを始めるために色々試行錯誤。
あ、6月からされるんですか?おめでとうございます。
あのね、もともとね、声を使われるお仕事されてたのでね、
ぜひそういう経験も活かされてほしいなと。
ハルさん、みなさん育休中も積極的ですごいですよね。
いや、ほんとそうなんですよ。
なんかね、私のとこに来てくださる方ってね、
なんかね、ま、英子さんがね、そういう意味では一番すごかったと思うんですけど、
生後1ヶ月?子供が生後1ヶ月の時にお茶会に参加してくれたりしてさ、
いや、みなさんほんとすごいなと思いますね。
え、よつはさん、私も育休復帰後は息子をオフしながらテレビ会議してました。
すご!よつはさんもすごい。
ハルさん、私の育休中はひどいもんでした。
え、そうなんですか?
え、なんか気になります。
あさひるさん、こんにちは。
え、ハルさん、ただただ寝ていたような。
ま、でも確かに、生後3ヶ月とかさ、2ヶ月とかってさ、
まださ、その、母親の方の体力も回復してないじゃないですか。
だから、なんかいろんな意味でシーカさんすごいなって思ってるんですけども。
いやー、かわいいですね。
えいこさん、声かわいい。
まりさん、赤ちゃんもこんにちは。
あさひるさん、ハルさん、参加できてるということで、
あさひるさん、また宣伝いただいてありがとうございました。
一応ね、今12時15分になりまして、
皆さんね、どんどんこう集まってきてくださってるので、
あの、始めようかなと思うんですけど、
シーカさん、どうですか?
私、喋ってたほうがいいですか?勝手に。
大丈夫です、大丈夫です。
はい、じゃあシーカさん、簡単に自己紹介をお願いしてもよろしいですか?
06:00
はい、こんにちは、シーカです。
えっと、今、生後3ヶ月の赤ちゃんを育てながら、
えっと、育ててますね。
えっと、今、育休中なんですけれど、
えっと、自分の体調不良を経験した経験から、
心も体も穏やかに過ごすをテーマに、
ブログで発表中です。お願いします。
あ、はい、よろしくお願いします。
今、ちなみに赤ちゃんはどんな状態なんですか?
はい、まあ、パテ抱っこでながらです。
あ、なるほど。まあ、抱っこ大好きですもんね、赤ちゃんはね。
うん、まあ、ママが大好きなのでね、
あの、ぜひじゃあ赤ちゃんも一緒に参加してください。
赤ちゃんのブログ名ってあるんでしたっけ?
あ、えっと、いっくんです。
いっくん、じゃあみなさんでいっくんと一緒に、
はい、スタイルライブやっていきましょう。
はい、けっこうね、今来られてるママさんもけっこう多いですけどね、
ハルさん、息子6ヶ月まで何にもしなかったです。
いや、してなくていいと思います、ハルさん。
ちょっと休んでください、むしろ、はい。
朝昼さん、赤ちゃんかわいい。
よつはさん、戦後3ヶ月、かわいすぎる。
そうですよね、3ヶ月だったらまだホワホワ感がね、残ってますよね。
あの、うらやましいなと思う限りなんですが、
今日ですね、えっと、しっかさんの方からは、
まあ事前にね、ちょっとお悩みをいただいてたんですけど、
あれですよね、もう募集、ブログとかでね、
あの、いろいろ発信されて、
あの、企画もね、いろいろ募集したりとかされてますもんね。
そうですね、えっと、今年1月と5月にお茶会を開催してるんですけど、
また夏、7月ぐらいにやりたいなとは考えてます。
で、それで募集してもなかなか集客ができないなっていうのがあって、
まあ今そのブログのテーマ、テーマと言いますか、
その心身も、心も体も健やかにっていうようなテーマのね、
例えばニーズがないんじゃないかとか、
もうちょっとそれ変えた方がいいんじゃないかとか、
まあそういうこともいろいろ考えてるっていう、
まあそんな感じなんですかね。
あ、そうです、はい。
これ具体的に募集かけてみて、
その自分が思っていたのとどのぐらいその実際の結果に差があった感じですか?
えっと、1月に開催したときは5名ぐらい募集かけたんですけど、
3名の方が募集していただいて、
5月のときは、過去にその私のお茶会に参加した人向けにグループワークみたいなのをやりたかったんですけど、
それは少なくとも来ることはなくて、
過去の方は1名だけで1対1のお茶会っていう形になってしまったのと、
あと新規の方に向けた方もグループワークをやりたかったんですけど、
1名だけだった。
なるほどね。
そのじゃあ、過去に受けた人っていうのはその3名の方に対して案内をして、
09:01
うち1名が来てくれたってことですか?
あ、えっと、去年も5月にお茶会をやったんですけど、
1年経ったので、
トータル過去だと8人の方に、
そういう人が結構いらっしゃるんですね。
その去年の5月が初めてそういう企画を募集したっていう形になりますか?
そうです。
なるほど、なるほど。
去年は無料でお茶会っていう形で、
で、今年から3000円いただいてお茶会を開催してるって感じで。
なるほど、なるほど。
で、新規で来たのが1名だったということですよね、5月のね。
なるほど、なるほど。
いや、来るだけでもまずすごいって思いますけどね。
はい、ありがたいです。
まずそのゼロから1を作るっていうのが難しい。
何でも難しいと思うので、
あのちっちゃくてもいいからね、
その企画とか募集とかで実際やってみてとかいうそのアンケート取ってとか、
回すことがね結構大事だと思うので、
そういう意味ではね、それはできてるっていうことだし、
ちゃんと過去のね、受けてくれた人にもご案内したりとかできてるってことですよね。
それ自体はいいなと思うんですけど、
今後ね、お茶会とか単発のことっていうよりは、
もうちょっと継続的にそういう人と関わっていて、
お茶会やったりとかコミュニティ運営していったりしたいっていうようなね、
改善、確かに心身の改善って一回単発っていうよりはね、
長期のスパンでやったほうが良さそうですよね。
はい。
だからそういう意味で今後やっていきたいこととテーマも結構合致してるなっていう印象を受けたので、
なんかそんなに間違った方向ではないんじゃないかなっていうのがまず印象としてはあるんですよね。
うんうんうん。
で、シイカさんの中では、
自分が今集客思ったような人数できてないのは何が原因だと思います?
えっと、ブログを書いてて、
育児のこととか、自分のただの日常的なつぶやきみたいな感じも含まれちゃって、
あと自分の講座、受講した講座のレポみたいな感じで、
今回、ごちゃ混ぜになってしまって、
なんかその、心と体も健やかにっていうテーマをあげてるんですけど、
それに合ったブログの記事を書けてないのかなと。
なるほど、なるほど。
ちょっと待ってくださいね、コメントがなんか来てるけど全然読めてない。
はるさん、赤ちゃん3ヶ月でブログ。
まずね、その時点ですごいんですよね。
今日いろいろお伝えしていくんですけど、まず今の時点ですごいと思った方がいいです。
3ヶ月の時点でブログやってる。
すごいですよね、皆さんね。
妊娠中とか出産後とか、本当すごいと思います。
転勤族つのみさん、あつのみさんもありがとうございます。
ウニさんもこんにちはということでありがとうございます。
もう続々とね、皆さん集まってきていただいて嬉しい限りなんですが。
あのそうですね、なんかシイカさんの発信、私も見させていただいているんですよね。
12:03
すごくこう読みやすいなと思ったりする部分もあるんですけど、
一方で、やっぱりおっしゃる通り、まだテーマがそんなに定まっているようでいないと言いますか、
結構いろんなことお話しされてるなっていうことと、
あと結構ね、どのテーマもさらっと終わってるなっていう印象があるんですよね。
そうなんですよね、わかります。
わかります?
なんか何々してよかったです、何々してこうでしたっていうその感想が、
1歩踏み込んだとこまでいってない感じするんですよね。
そうなんですよね、わかります。
わかります?
なんかコーザーのアウトプットも、こういうことをやりました、よかったですみたいな感じしかなくてないなっていうのは、
すごく自分でも疑惑はあるんですけど。
ねじれパパさんお邪魔してます、ありがとうございます。
今ね、恋ファンを作るための情報発信の話をしておりました。
なので、それは何でですか?
踏み込んでないって自分で思うってことは、
一応そこを自分で改善しようと思ったらできるってことじゃないですか?
そうですね、なんか踏み込むと、なんかあれもこれも書きたくなっちゃって。
あ、そっかそっか。
で、一発のブログに収まらない気がして、っていうのと、
あと時間的にもちょっとキャパオーバーみたいな感じ。
なるほどね、うん。
一日、一日記事上げるっていうのを目標にやってるけど、
それだとやっぱり時間的にもちょっとさらっとした内容になっちゃってるなっていうのは。
そうですよね、うんうんうん。
なので、しーぱさんが今後ね、どういう形でビジネスを考えていくとか、
お仕事を考えていくかっていうことなんですけど、
今ってね、お仕事されてるじゃないですか。
育休中ですけど、お仕事は持たれていて、
それと別に、今自分ビジネスちょっと育てていきたいって感じだと思うんですけど、
将来的にはどんな感じで考えてます?
将来的には、今パートなので、
1年後、1月に復帰するか4月に復帰するかわかんないんですけど、
復帰しても、たぶんパートで復帰する形になる。
なるほどなるほど。
まあそのパート、仕事100%じゃなくて、ちょっと手を抜きながらじゃないですけど、
パートの合間に副業ができたらいいかなみたいな感じはあって、
だから完全に副業に振るっていうイメージよりは、
まずはその2つの両輪でやっていける感じを目指してるって感じですか?
そうですね、そうですね。はい。
なるほどなるほど。
それちなみに、何年間ぐらい、何年後にこうなっていたいみたいなのってあります?
例えば2年後には、あの月曜、あまりお金の話はしたくないですけど、
まあちょっと長期的にお付き合いできるお客さんがいて、
15:02
まあその月の月曜で言ったら、例えば10万円ぐらい言ってたらいいなとか、
なんかその辺のぼんやりしたイメージとかってあります?
そうですね、3年後ぐらいには、ちゃんとしたコミュニティみたいなのをしっかり作って、
それで一本柱ができてれば、
なるほどなるほど。
で、パートと同じぐらい収入ができたら、
先をちょっとどうしようか考えられるぐらいのレベルになっていたい。
それって金額的にいくといくらぐらいですか?
こういうのはね、明確なほうがいいんですよね。
あの、借りでいいですよ。
借り10、月10、月10、月でも年間でも。
月10万あったらすごいなって思う。
ってことですよね。
ってことは120万円かっていうことなので、
どのぐらいの商品の単価で考えるかによるんですけど、
今ちょっと長期的にお客さんと関わっていきたいって話ありましたよね。
ってことは、例えば3ヶ月とか4ヶ月ぐらいの口座を持つイメージってことですよね。
今、体質改善のアドバイスみたいなのをやってて、
大体3ヶ月ぐらいで結果が出やすいって言うんですよ。
なので3ヶ月の長期口座みたいなのを一緒に改善していきましょう。
3ヶ月の結果を頑張ってやっていきましょうみたいな感じのができればいいかなって思ってます。
それが言ったら、月1本売れたらいい。
単価をどう設定するかによりますけど、
3ヶ月で仮に10万円とか20万円ぐらいだったとしたら、
そういうお客さんが10人もしくは20人ぐらいいてくれたら全然いいっていう、
そのぐらいのイメージだと思うんですよね。
なのでそんなに目指せないところじゃないと思うんですよね。
で、みなさんすごいご挨拶いっぱいいただいてます。
ねじれパパさん、1日1記事は鬼なので、1週間にコアなものを1つ出すようにして精神的に楽になりました。
いやこれほんとそうですよね。
ちょっとこの後ね、シーカさんにもお話ししようと思ってたんですけど、
なんか結構みなさんSNS始める時って1日1記事絶対出さなあかんみたいなありません?
私はめっちゃあったんですよね。
薄くてもいいからとりあえず出そうみたいなですね、あったんだけど、
そうするとアクセス数は増えたりするんですけど、結局濃いファンはできないんですよね。
なので、私最初の方はパワーブロガー的な立ち位置目指してたので、
18:00
ランキングは上がるんですよね、毎日更新してるとやっぱりアクセスとか。
だけどじゃあそこから例えば私が何かを販売した時に、
売ってくれる人、買ってくれる人が何人いるかっていうと、
多分その当時はいなかったんですよね、ほとんどね。
なので、今後シーカさんが目指していくっていうことでいくと、やっぱり濃いファンを作るって方だと思うんですよね。
なのであんまり更新頻度って実はそこまで関係なくて、
それよりはやっぱり1記事のクオリティを良くして、
そこに来た人にもう1回来たいなって思わせるってことが大事なんですよね。
なので、これ感想になってるなって思う記事があるなら、出さないほうがいいかもしれないですね、むしろ。
ていうのは、もしそれ感想だけだったら、多分もう来ようって思わないんですよね、きっと。
身内の人以外は。
そうなんですよね、今なんか協力してるコミュニティで仲良くさせてもらってる人とかが来てくれるイメージで、
あんまり他の方があんまり見に来られてるって感じは実感はないので。
そうなんですよね、これひめ子さんの時とかにもちょっとお伝えしたんですけど、
コミュニティに入ってるじゃないですか、結構皆さん今ね。
そうするとコミュニティの中での知名度っていうのはまあ広がりますよね、ある程度。
でもそれってやっぱり限界があるんですよね。
はい。
なので一番最初のレベルとしては、まずそのコミュニティの中でですね、商品買ってもらうとかあってもいいとは思うんですけど、
でもどうせ発信してるんだったら、そうじゃない人にもファンになってほしいわけじゃないですか。
そこの力をやっぱり高めていく必要があるのかなと思うんですね。
あ、もうよさん、こんにちは。こんにちは。
あここ、あっこさん、お邪魔します。5月から3級に入りスタイルハンシーンチャレンジ中のワンママです。
参考に聞かせていただきますということでありがとうございます。
なんかすごいですね、みなさん。3級、育級。
ね、なんか、育児中ってまさに書いてますけどね。
自分を育てる、育てたいという人が今ね、すごいたくさん集まってきていただいてるなと思って嬉しいなと思います。
まよさん、こんにちは。まよさん、こんにちは。
ねじれパッパさん、薄口記事を出してたらリピートが少なくて苦労しました。
100記事書いたら県医生っていうのは今の時代は都市伝説かと思っていますということで。
そうですね、やっぱりある程度ね、アクセス数が溜まっているっていうのは、
うーん、信頼にはなると思うんですよね。
この人はコツコツ3年ぐらい前から発信してるなって。
だけどそれは、濃いファンを作るための前提条件であって、それだけではファンになってもらえないんですよね。
なので、ファンを増やすためにはやっぱり1記事できちんと、次も来ようと思ってもらうってことなんで、
これちょっと欠けてないなって思ったら出さないっていうのがね、
しんかさん今後は必要になってくるかなっていう気もしますね。
21:02
そのテーマも、日常的なテーマはもうやめたほうがいいですかね。
ああ、えっとね、そうですね、そこはね、別に出してもいいと思うんですよ。
例えば私も今自分の育児系の方では、たまに、まあそんな書いてないですけど、たまーに書いたりとかね、
スタイルとかでもたまーにね、育児記事上げたりしてるから、それはいいんですよ。
ただ、軸を決めましょうって話なんですよね。
何やってる人か分かんないっていうのが一番困るっていうか、
そのキャラで売っていって、何を書いても見てもらえるっていうか、芸能人レベルになってくるんですよね。
だけどそうじゃない、普通の私も含めて一般人の人っていうのは、やっぱりこの人ってどういう人だなとか、
この人のところに来たらこういう記事が読めるなっていうイメージを持ってもらわないと、やっぱり繰り返しは来てもらえないんですよね。
そうなった時には、シーカさんが主にどんなことをどんな人に届けたいかっていう話になってくるんですね。
で、同じ育児のネタを書くにしても、そういう人に刺さるような切り口で書いていくってことになるんですよね。
だから例えば育児だとしても、私はあんまりですね、息子をカワウソって言うんですけど、カワウソに似てるんでカワウソって言ってるんですけど、
ちなみに今日、世界カワウソデーらしいですね。
今日なんか、さっきニュースで世界カワウソデーってやってて、そうなんだって思ったんですけど。
そう、で、私の子供ね、カワウソに似てるんですけど、なんでこの話したんだか、そうなんですけど、私基本的にあんまり息子の成長記録とか書かないんですよね。
なぜかというと、私のところに見に来てくれる人は多分ね、そんなに育児に興味がないんですよ。
それよりは、例えば子供をどうやって育てるかとか、教育とかの方なんですよね、多分興味があった。
だから、カワウソくんが数を数えられるようになりましたとかですね、ご飯たくさん食べれて可愛いとか思っててもそんな書かないんですよね。
それよりは、多分見てきてる人との共通点として、どうやってその育児と仕事を両立してるかとか、
忙しい中でもどうやって教育的なことを意識してるかとか、早期教育どう考えてるかとか、そっちの方に振ってるんですよね、テーマをね。
なので、そんな感じで、シッカさんもまずどういう人に来てほしいと思ってて、
その人たちが興味がありそうな切り口で全てのことを語るっていうのが結構大事かなと思うんですよね。
育児をね、日記としてブログに書く人っているじゃないですか。
それはそれでいいんですよ、いいと思うんですよ。
ただ、最終的にはブログを使ってビジネスをするっていうふうに考えているのであれば、
24:01
そういう人にも徐々にファンになってもらわないといけないので、
あまりにも日記にしちゃうと、この人から何か教えてもらうことあるのかなってなっちゃうんですよね。
例えば、育児でメンタルやられやすかったり、体力がなかったりとかして疲れやすかったりした人向けに私がやってることを発信するとか。
そうですね、そういう方がしっくりきますね。
喉乾いたんで冷蔵庫で水取ってるんですいません。
ちょっとうるさいかもしれないですが。
みなさんこんにちは。
あ、なんかダメだ。コメントがどんどん読めなくなってくる。
まゆさん、3級1級にみなさん精力的に活動されててすごいってこと。
いや、ほんとすごいですよね。まゆさんのフットワークの軽さもなかなかですけどね。
なおこさん、かりんさんとねじれぱっぱさんのコメントが非常に参考になります。
いや、ねじれぱっぱさんのコメントもすごいですよね。
ぷにこさんこんにちは。こんにちは。
のりこさん泣き。これ何かな。
かわうそデーのこと。世界かわうそデーらしいですよ。みなさん今日ね。
おめでとうございますということで。
あはるさん今日のテーマとても興味深い内容ですということでありがとうございます。
ねじれぱっぱ育児ブログが乱立しちゃって厳しいので変化が必要で悩んでます。
そうですよね。育児ブログもたくさんあるじゃないですか。
だからそこでの差別化ってやっぱ必要ですよねっていうのはすごい思いますね。
なのでテーマがやっぱりね、今すごくシーカさんの場合はね、
広い層を取りに行こうとしちゃってるんですよね。
そうですね。
だけど本当はそれを伝えたい人っていうのは広くないはずなんですよね、そこまで。
そうですね。
心も体もって言ったら健やかにってなると、
言ったら子供に対しても言えるし、おじいちゃんおばあちゃんに対しても言えるじゃないですか。
健康番組とかでやってそうな感じじゃないですか。
なるほど。
だからね、刺さんないんですよね、そういう意味では。
なんかわかります?何も間違ったことは言ってないじゃないですか。
心も体も健やかにって。
だけどキャッチコピーとして、あんまりどの層にも刺さらないかなっていう感じがするので。
私のイメージでは、仕事とかもいっぱいとかいくつもいっぱいで、
頑張りすぎちゃって、心も疲れちゃったよみたいな人とか、
自分のことを後回しで家族のために頑張らなきゃみたいな人とか、
そういう人向けに、もっと自分の心と体と向き合って優先に生きてきそうみたいな。
そうですね。そういうところからキャッチコピーとか取っていった方がいいですよね。
心も体も健やかにと、それちょっと違うと思うんですよね。
27:01
もちろん一番上位の概念としてはそれあるんですけど、
それある意味誰もが思っていることじゃないですか。
心も体も健やかにって。
だから、なんていうのかな。
それよりは自分みたいに、例えばね、ちょっとメンタルが、
育児とかそういうので病んじゃうような頑張り屋さんの女性に対して、
そんなに頑張らなくてもいいんだよっていうことを伝えていくみたいなこととかになると、
もっと絞られますよね。
さらに例えば、育児っていうことに限定するのであれば、30代以降とかになると、
ワーママ、頑張り屋さんのワーママとかいうともっと絞れるじゃないですか。
そんな感じで、絞ったほうがいいと思いますね。
思い切って。
そうですね。
健康番組みたいになっちゃうんですよね、この心身のことって。
本当に注意しないと。
雑談で、私的にはメンタルとか、
生理がつらいとか、体が大変っていうのをターゲットにしたつもりなので、
そういう方が来るかなと思ったら、
腰が痛いんですけどどうすればいいですかみたいな。
そうなんですよ。
だからそこってミスマッチ生じてるってことじゃないですか。
そうですね、ちょっと意外な。
意外な人ってことなんですよね。
だからやっぱりそうならないためには、もうちょっとこっちが絞ってやってあげるっていうことが必要かなって思うんです。
相手のためにもなると思うんですよね。
相手は腰が痛いから、それを解決してくれる人を言ったら探してるわけじゃないですか。
そうですね。
もうちょっと、なので、やっぱりもうちょっとね、ビジネスってやっぱりマッチングなので、
見つけてもらう、もっとわかりやすく見つけてもらう工夫がこっちも必要なんですよね。
四葉さん、ママのみたいな前提があると少し絞られるみたいなこと。
そうですね、やっぱり全部ね、すごくビッグワードなんですよね。
育児だってすごいビッグワードじゃないですか。
だからその中で、どういう切り口で自分は行くんだっていうスタンスを決めておかないと、
本当に何書いていいかわかんなくなるんですよね。
あっこさん、私は育児の知識を与えるというより、一緒に頑張る搬送者的な立ち位置で闇もさらけ出しちゃってます。
なるほど、プロセスを語るみたいな感じですよね。
芸能人とかじゃない場合は、それが一番有効ですよね。
やっぱり一般人の何が知りたいかって別に知識じゃないと思うんでね。
知識はあくまでこの人から知りたいっていうのがあった後の話だし、
実際商品を売る段階ではその知識量とか別に目に見えないじゃないですか。
だからやっぱりキャラで売っていくっていうことと、誰に届けたいかっていうこの2つなんですよね。
30:03
あっこさん、育児で病んだ経験のある頑張り屋ここにいますって言ってますよ。
いらっしゃいましたよ。
そう、そういう方が多分いっぱいいると思います。
心身ともに健康には本当に幅広すぎて、
育児で頑張り屋さんな女性っていっぱいいると思うんでね。
ねじれぱぱさん、闇が闇を生むので、その闇を救う方法とかなら二度見するかも。
すごい、ねじれぱぱさん言葉選びもすごいですね。
よつはさん、頑張る女性にみたいな絞り方もありなのか。
本当にそうだと思います。
今結構頑張りすぎな女性が多いと思うから、
世の中的にね、ワンオペ育児でとかですね、
全部完璧にできる女性がすごいみたいな風潮とかあるじゃないですか。
それを必死で頑張っちゃおうとする日本人女性って結構いると思うんですよね。
だけど、それでやっぱダメになっちゃう人とかもいるじゃないですか。
でもやっぱり女性って私はね、細く長くだと思うんですよね。
働き方にしても何にしても。
そうなった時には、やっぱりそこに対してもっと頑張らずに、
パフォーマンスをですね、長期的に出せるような体づくりをしていこうよとかですね。
例えばですけどね。
そういう切り口があるのかなと思いますね。
もうよさん、私もナチュラルライフって語ってるので、テーマ絞れてないので何を発信していくか迷子になります。
ナチュラルライフも聞いた方からするとちょっと広すぎるんですよね。
なので自分が今使ってる言葉がビッグワードじゃないかっていうのを私も結構常に意識するようにしてるんですね。
例えば婚活女性って言ってもめっちゃ広いじゃないですか。
それをやっぱり自分で意図的に狭くしていってあげないと、私のことだってならないんですよね。
だから申し込みにつながらないんですよね。
心身ともに健康って言うと広すぎて私のことだってなる人少ないと思うんですよね。
それかよっぽどの健康オタクみたいな人もどちらかしかいないと思うんですけど、
世の中の人、忙しすぎてそんな自分のことじゃないと思う情報をわざわざ拾いに行ったり取りに行ったりしないんですよね。
タイトルでターゲットを絞るっていうか、誰に向けての発信なのかがわかるようにした方がいいってことですよね。
そうですね。まずそういうのも必要かなって思うんですけど、まずは自分の中でそれを決めるってことですよね。
どんな人に届けたいの?
それを考えるからこそそれがブログのタイトルの変更につながったりとか、
中身とか切り口、語る切り口、テーマは同じでもそれをどういう角度から語るのか、
誰に対して届けるのか、自然と言葉選びとかも変わってくるんですよね。
33:03
だから誰か一人を思い浮かべましょうって言われるのはまさにそういうところなんですよね。
この人に届けるんだと思って記事を書きましょうとか、商品の集客のレターとか書きましょうとか言われるんですけど、
それはまさにそういうことなんですよね。この人っていうふうに決めて書くと熱量が乗るから、
結果的にその人じゃない人も買うっていう状態になるんですよね。
その絞りがすごい足りないな、足りないというか見えないって感じですね。
シイカさんの今の発信だと。
過去の自分が心身ともにちょっと病んだっていうか、
そういう時に自分に向けてみたいな感じのイメージ。
そうですそうです。例えばそういうことです。
大概の方はそういうパターンになることが多いですよね。
例えばダイエットの先生とかは過去自分がめっちゃ太ってて、その時めっちゃ痩せたからその結果、
その方法を今苦労している、なかなか痩せられない、食べるのが好きな痩せられない人に届けてたりとか、
私とかだったら婚活33歳から35歳で苦労したけど、そんなに苦労しなくていいと思ってるから、
今そういう33歳から38歳の女性にそういうサービスを提供してるんですよね。
なので、大概の場合は過去の自分と関係することが多いですよね。
なのでそこをもうちょっと年代にしても、置かれた状況にしても、
具体的に考えてあげるといいと思ってて、
そういう困ってる人がどんな情報欲しいかなって考えると、
同じ育児のネタを書くのでも、ただ単にその育児日記を書くっていうこととちょっと変わってくると思うんですよね。
育児がすごい大変な時でも体力を温存する方法とかなんかあるじゃないですか。
だから基本はやっぱり体を軸にしていろんなことを語った方がいいと思うんですよね。
育児って体が資本じゃないですか。
だから子供の成長ってなると子供にフォーカスするじゃないですか。
だからそうじゃなくて子供との関わりの中での母親の方にフォーカスするイメージが近いんじゃないかなと思うんですよね。
なので育児ネタも書いてもいいんですけどね。書いてもいいんですけど、やっぱ最後の方にね、
ただこういうことやってるとやっぱりなんか体が資本だなと思うので、みたいな感じでちょっと自分の体調管理方法を入れるとかね。
そういう感じとかも例えばありだと思いますけどね。
ねじれパパさん、人の言葉パパ巻き込んで2オペの魅力をママ目線で書いてくれたら星座して読みそうです。
なるほど。そうかそうか。
36:02
まあそうですよね。だからそんな感じでやっぱりスタンスが大事なんですよね。どのスタンスから書くか。
斎藤さん、斎藤さん今日もありがとうございます。ビッグワードからもっと絞り込む。なるほどすごくいい気づきをいただきました。
マヤさんこんにちはひっそり聞いてます。いやひっそりしないでください。
ありがとうございます。ねじれパパさん属性決め大事ですよね。修行中。
いや本当にそうです。私もね別にすごいできてるってわけじゃなくて、日々更新していかなきゃなと思っている部分になりますね。
SPPくすおさんこんにちはありがとうございます。
しーかさん今までのところで何かご質問とか何かあります?感想でもいいですし。
なんかその過去の自分に向けてっていうのはなんかイメージはつくんですけど、
そのなんだろうそっから自分がどうその自分の今の日常とリンクさせてどうやってブログに書こうかなって感じ。
日常と別にリンクさせなくてもいいんじゃないですか。
いいと思います。なんか過去のことをまず語った方がいいんじゃないかなっていうのはあるんですよね。
後ろ。自分のルーツですよね。そこが。
なので、それはねメルマガの方に飛ばしてメルマガで語るっていうこともあるので、ちょっとどこで語るかとかいう話になってくると、
情報発信のリストの取り方みたいな別の分野の話になってくるので、ちょっと脱線しそうなんで今ちょっと置いておくんですけど、
まずしーかさんがね、なんでその分野のことを語りたいのかみたいなのってあるじゃないですか。
それを自己紹介とかでも今までもちょっと書かれてると思うんですけど、私もそれ読んだんですけど、やっぱりまだちょっと広いなって感じがするんですよね。
そうなんですね。
だからそこがもうちょっとやっぱり絞りたいなっていうのがある。
自分の過去が辛かったからこそ、30代で例えばこれから育児出産をしていく人には苦労してほしくないから、
そういう人にプレママみたいな人に伝えたいみたいなことなのか、そういう人もしくは今すでに育児をやっている人で、
頑張り屋さんで全部こなそうと思って疲れてきちゃってる人に届けたいみたいなこととか、
そういうことを過去の経験からちょっと語ってあげてもいいと思うし、
あとは今の日常で語るっていうことでいくと、今しんどいこととかってあります?
でもなんか、やっぱりあれもこれもやりたくなっちゃって、全部手をつけてちょっと半端な状態なので、
39:01
なんかその選別ができてないなっていうのは。
なので、例えばそういう自分がですね、いろいろやりたいことがあるけど、なかなかその取捨選択ができないという中で、
今、無理やり全部心身に結びつけますけどね、
そういうことをやってるとやっぱり気持ちが疲れちゃうから、自分の中でまずそこの整理をすると決めましたと。
それをやっている過程を見せるとかですよね、例えば。
過程を見せる、はい。
それをやっている中で、私はやっぱりこういうことをいろんな人に届けたいんだなと思いましたとかですね。
整理していく中で自分の気持ちがはっきりして、将来への不安が減りましたとかあるんだったら、それも一個立派なコンテンツじゃないですか。
なので、
今の自分をさらけ出すみたいな感じですか?
そう、自分が今課題だと思っていることに対して、自分がどういうアプローチを取ろうとしているかっていうのを見せていって、
実際にそれが例えば半年後とか1年後経ったときに、何かしら結果が出るじゃないですか。
そういうふうに整理していった結果、前に比べてもすごく精神的に楽になりましたとか、
そういうことがあったとしたら、そこを振り返って全部コンテンツにできるんですよね。
はい。
なので、シーカさんが今何かを売っていくっていうのももちろん大事なんですけど、
この後、過程として見せたものは基本的に全部コンテンツになっていくんですよね。
それをちょっとやっていく時期なのかなと思いますよね。
今売るってなると、たぶん今知ってもらっている人しか変わってくれないと思うんですよね、今。
はい。
コミュニティの人とか。
今はそれでいいと思うんですね、初期の段階なので。
ただ、これからもっとそれをそうじゃない人に影響の輪を広げていきたいと思ったときには、
そうじゃない人、シーカさんのことよくわからない人にまず知ってもらって好きになってもらうっていう過程が必要じゃないですか。
コミュニティだとそこをすっとばせるんですよね。
そう、そうです。
だからある意味そこで何かショートカットをもらっちゃってる感じがあるんですけど、
それももちろん一つ有効なんですよね。
だからビジネスしてる人とかっていろんなコミュニティに入ってたりとかもするので、
それは有効なんですけど、ただやっぱり限界があるんですよね、それって。
だしせっかく発信してるんだったら、コミュニティ内の人以外にもやっぱり好きになってほしいじゃないですか。
はい。
っていうのがあるので、今の発信とかでいくと、
全然知らない人が見た時に、もう一回見たいなっていうふうに思わせられてるかっていうと、
ちょっとそれがないような気がするので、
シーカさんのことを全然知らない人が見るという前提で、
なるほど。
42:02
過去の話、私の過去の話なんか誰も知りたくないとかもしかしたら思うかもしれないですけど、全然そんなことないので。
過去の話。
皆さんやっぱりストーリーが知りたいんですよね。
なので、そういうストーリーみたいなものがもうちょっとあると面白いかなと思いますね。
メンタルやられるとかってよくある話じゃないですか。
はい。
結構身近なテーマだと思うんですよね。
結構その3号打ちとかもあったりとかもあるし、
なのでそういうことが結局、
育児のやりやすさとか生きやすさとか働きやすさにもつながっていくので、
結構テーマとしていろんなことに波及すると思うから。
なるほど。
っていうのと、あとは、
これ私自分も結構心がけてるんですけど、
自分が今後何かサービスを提供していくとする時に、
そのサービスの価値を皆さんに分かってもらうためには、
そのサービスで取り扱うテーマの認知を上げておく必要があるんですね。
ちょっと多分ね、意味わかんないと思うんで、
例えば私の場合だったら、結構手の内を明かす感じになりますけど、
私この後ですね、情報発信系の講座を作ろうと思ってるんですよ。
はい。
そうなった時には、情報発信って大事だよっていうのを皆さんに思ってもらわないといけないんですね。
だからこそライブをやってるんですよ。
一つの目的としてはね。
もちろんメルマガの読者さんとかに、ちゃんとそれを聞いてもらって、
いろいろ良くなってほしいという気持ちもあります。
ただ一方で私自身も、そういうことをもっと広くいろんな人にお伝えしたいと思った時には、
ある日突然ですね、私が情報発信の企画をするよって言っても、
まずその情報発信っていうものの重要性が皆さんに伝わっていないと、
まずその価値がわからないじゃないですか。
だからこそ日頃の発信とかで、情報発信ってすごい良いものだよとか、
いうことで認知を上げてるわけなんですよね。
そうすることによって、何かそれを売る時に、
あ、なんか前カリンさんそういうふうに言ってたし、自分も情報発信始めてるし、
やっぱりこれはここでやっておこうみたいになるわけですよね。
なるほど。
なのでシーカさんの場合は、
その心身共に健やかにっていうのがやっぱりテーマとして、
少し今広くて弱いんですよね。
なのでもうちょっとそのテーマを固めた後に、
そのテーマっていうのが、
それを知っておくことによってどんな良さがあるのかとかですね。
そういうところの認知を上げるような発信もする必要があるかなと思います。
45:02
なのでそれが例えばその30代以降で、
育児と出産っていうイベントが重なった時に、
そこの心身をいかに保っておくってことが大事かみたいなことですね。
それを保つことでどんな良いことがあるかみたいなこととか。
なんか伝わります?
わかります。
どうぞどうぞ。
心も体もっていうのがあったんですけど、
心と向き合う必要性みたいなのをすごく大事にしてるんですけど、
それを重要性をもうちょっと語っていきたいなと。
なので自分が今後商品として売っていくものとかっていうのは、
自分が当たり前ですけど一番価値を感じてるから売るわけですよね。
でもその価値って自分がどんなにすごいって言っても、
周りの人がすごいって思ってもらえないと意味がないとか価値にならないですよね。
だからこそそれを事前に知らせておく必要があるので、
そういう意味では集客を頑張る必要ってそんなにないんですよね。
なぜなら集客の時点でもうすでに勝負は終わってるからって感じなんですよ。
日々の発信でそういうふうなことを常々言っていって、
興味ある人を興味を持ってもらうようにするってことですね。
そうです。
なので結構ね、よくありがちな勘違いとしては、
集客を頑張るための講座とかに入っちゃう人とかいるんですよね。
講座作るとかもちろんおさほがあるので、それはそれでいいと思うんですけど、
セールス頑張るぞみたいな講座とかあるんですよね。
私もそういうのを受けたことあるんですけど、
結局それってそれまでにいかに濃いファンが育ってるかっていうことにかなりよるんですよね。
だからいかにですね、商品作ってその前だけ宣伝とかしてもね、
それがいかにいいセールスレターでも売れないんですよね正直。
なるほど。
それよりは日々自分がやってる活動の意味とか、
自分が今後提供していくであろう商品に関わりそうなキーワードっていうのを
配信の中に散りばめておくかってことが大事なんですよね。
それによって緩くいろんな人を教育しているってイメージです。
あんまり私教育って言葉は好きじゃないんですけど、
でも言ったら自分がいいと思っているものを他の人にもいいって思ってもらうためには認知を上げないといけないんですよね。
48:03
その意識をどれだけ持ってますかってことなんですよね。
そこがやっぱり商品が売れる人はすごい上手だなと思いますね。
なんかすごいたくさんたくさん来てます。
12時58分になってる。
でも全然私が喋りたいことまだ多分ね、6割ぐらいしか終わってない。
本当ですか?
そうですね。だからちょっとだけ延長してもいいですか?
大丈夫ですか赤ちゃん?
私は大丈夫です。
今どういう状態ですか?
今おとなしく抱っこで。
寝てるってことですか?抱っこで。
寝てはないです。
寝てはないんですか。
でも声を一言も出してないですよね。
おとなしくしてくれて。
すごいですね。私の息子だったら絶対そんな風にはならないんです。
すごいなと思いましたけど。
なんかすごい皆さんすいません全然追いついてないですけど皆さん来てます。
ふみのさん、しいかさん応援してます。
ふみさんターゲット絞るの大事。
ねじりばっかさん、あこさん大事。
妻から言われるとカッコつけますが、第三者の意見ならスッと入る。
やさひるさん、しいかさんの自己紹介読んでカッコ悪い話めっちゃ読みたくなりましたって言ってますよ。
ありがとうございます。
ラビアンローズさんこんにちは。
あこさんプロセスエコノミーですねということで。
はい。
タイトーさん自分が熱量を持って発信したいことって実体験にある本当に苦しかったり悩めたりしたことだったりしますよね。
そうですね。
そこのところをね、しいかさんもあったと思うので、それをもうちょっとねリアルに出されてもいいんじゃないかなと思いますね。
あこさんねじれぱぱさんとなんかめっちゃ息統合されてますね。
いいですねいいですね。
がじこさんよつはさんプロセスエコノミー商品を目指すまでのプロセスを発信し収益につなげる考え方をググりました。
いや本当にねそれですね、一般人がやるのはそれがいいと思いますけどね。
だって一般人がね完成形のものを急に売っても多分ね売れないと思いますね。
それまでの認知が相当ある人じゃないと売れないと思うからこそプロセスを見てもらう。
まゆさん今回のライブも学びになりました。仕事に戻りますということで。
ありがとうございます。
よつはさんがじこさんブログ拝見してます。帰られてからの記事とても共感ポイントが多いです。
がじこさんもねめちゃめちゃなんか変えられてて私もすごく嬉しいです。ありがとうございます。
ラビアンローズさんありがとうございます。
ふみさん延長嬉しいです。
ラビアンゾーズローズさんブランディングのお話もありましたね。
そうですね。
ねじれぱぱさん人記事にあらすじのように過去記事を貼りながら伏線回収もできるので便利ですよね。
そうなんですよ。なんかねあのブログってそういう意味では前もどっかでお伝えしたんですけどこう迷路みたいにするのが理想だと思うんですよね。
過去の記事を貼り付けたりとかして一度シーカさんのブログに入ったらもう出れないようになってるっていうね。
なるほどなるほど。
その中を回ってもらう。それによってブログとしての信頼性が上がったりするんですよね。検索に上がりやすくなったりとかいろいろな効果があるんですけど。
なのでそういうね過去記事を活用するっていうことってなんか意識してされてます?
51:05
過去記事でも前以前こんなことがあったんですけどみたいな。たまにやります。
それを結構意識的にあったりとかいうこともできますよね。
はい。
ラビオンゾウジさん13時からお仕事で失礼します。ありがとうございました。ガチ子さんヨツハさん途中で発信してしまいましたが嬉しいです。ありがとうございます。
なんかすごいねガチ子さんのブログも変わってきてるなって感じがしてなんか一気に変わった感じありますよね。
なんかすごいなと思って見てますけど。
すごい今70名来られ、71名来られてます。ありがとうございます。
なのでそういう意味では一応今日のテーマは恋ファンを作るための情報発信のポイントっていうことなんですけど
アクセスとか更新頻度とか別にそんなに高くなくてよくって
リピートしてくれる人増やすってイメージなんですよね。どっちかっていうと。
それをコミュニティ外の人にも作るっていうことがこれからの課題になってくるかなと思うんですね。
なので言いたいこと多分いろいろあると思うんですけど
一度誰にどんなふうな気持ちになってほしいかみたいなところを整理して
そこをもうちょっと思い切って絞った上で
今のお話を聞く限りだとやっぱり頑張ってるお母さん、頑張りすぎちゃうお母さんみたいなところだと思うんですよね。
もしくはお母さんじゃなくてもいいのかもしれないですけど
仮にお母さんだとしたらそういう人に対して日々の生活をちょっと楽にしてあげられるような心持ちの話とかですね。
とか例えば1日5分でできる何かちょっとした体をリラックスさせることとか
基本的にお母さんって忙しいじゃないですか。忙しいからなんか隙間時間でできる何かみたいなことが重要があると思うんですよね。
とかそういうことなので徹底的にそこ目線になって語るっていうことが結構大事かなって思いますね。
よつはさん、ガジュコさんまたコメントなどでも交流させてくださいということでいいですね交流が生まれてますね。
ガジュコさん、カリンさんとの公開コンサート何度も聞き流しながらブログ書いてます。
いやですよね、だってめっちゃ変わってますもんね。なんかすごいなと思って。
いやびっくりですよこちらもねありがとうございます。そこまでねやっていただいて嬉しいです。
よつはさんそろそろ仕事に戻るので失礼します。今回もためになるライブありがとうございましたということで。
よつはさんもねいつもありがとうございます。またねどこかでお会いできたらなと思います。
はいというわけで何でしたっけそうですね。
なのでしーかさんの場合はねテーマ大きいテーマは今決まっていると思うのでそれをもうちょっと見てる人に対して分かりやすく私のことだと思ってもらえるようにもうちょっと絞っていくっていうことと
54:04
集客の仕方っていうのももちろん大変というか大切なんですけどその前に高い熱量で自分の記事を見てくれる人を増やすっていう方が大事なんですよね。
なのでその集客しなくてもいいようになる状態を目指すみたいなことが大事かなっていうのはありますね。
募集の文章とかもおさほってあるのでそれは学んだらいいと思うんですけどでもそれをもう出す前に前にもこの人から買おうって決めてる人って結構いるんですよね。
自分はどうですか自分の立場で考えた時はどうですかしーかさん。
もうこの人の商品なら買いたいみたいなのはありますね。
ありますよね。もちろん何買うかとか一応確認はするけどでももう確認してる段階で買うことって多分結構決めてると思うんですよね。
逆に言うと別に全然興味がない人がなんかいかにいいこと書いてても多分買おうとはならないと思うんですよね。
むしろ本当かなとか思っちゃうと思うので。
だから地味なんですけどやっぱり信頼関係なんですよね日々の。
それをやるためにはやっぱり感想だけで終わるとか誰でも書けそうなことを書かないってことが結構大事なので一歩踏み込む。
これ感想だけになっちゃってるなって思ったらなんかちょっと黒いこと書くとかでもなしーかさん別に黒いこととか思ってなさそうだけど。
黒いこと。
黒いこと。
でも絶対誰でもあると思うんでなんかあると思うんですよ。
ありませんなんかないですか。
私は結構黒いこと考えたりすることがあって例えばギリのお母さん甘すぎじゃないとかなんかいろいろあるんですけど。
でもありますあります。
そういうの全部書くってことですね。
まあね悪口をかけってことではないんですけどでも人間いろんな面があるじゃないですか。
それをやっぱりね全部見せていくっていうことは大事かなっていうのは思いますね。
確かになんか表面的にいいことを書いてなんかいい人で見られたいみたいなの意識はちょっとあったかもしれない。
だからなんかしーかさんっていう人が結局どういう人なんだろうっていうのがわかるようでわかんないって感じなんですよねブログだけ見てると。
つのみさんコツコツと信頼を積み重ねるんですねっていうことで。
そうなんですよ。
いや本当にそうだと思います。
だからこそなんか情報発信ってすぐに結果って実はあんまり見えないんですよね。
だし例えば1日1記事を投稿してファンが何人増えたとか目には見えないじゃないですか。
こっちからすると。
むしろフォロワー数が減ったりすると私のファンは減ったなとか思っちゃったりする時もあるんですよね。
57:04
だけど実際はそこの内訳も見えないわけじゃないですか。
もしかしたら何かの記事を書いてフォロワー数がね減ったけど濃いファンは増えてる可能性だってあるんですよね。
だからこそね結構この辺は長期視点でコツコツやっていくことが大事で、
その時に必要なのはやっぱり相手に対して価値を提供するってことなんですよね。
その価値は情報じゃないんですよね。
情報じゃないです。
なぜなら情報は落ちてるから無料でどこにでも。
自分が出せること。
そうです。自分のストーリーでそれを語ったりとか、自分の過去の経験を語ったりとか、
やっぱ感情を動かすってことなんですよね。相手の。
相手の感情を動かすためには情報だと動かないんですよね。
自分しか語れないストーリーを皆さん絶対持ってるじゃないですか。
それがオリジナリティになるわけなので、情報はその後なんですよね。
そういうことを言っているシーカさんから聞きたい。
ある意味情報はその後渡したらいいだけなんですよね。
朝昼さん黒いことありますね。ありますあります。
ツノミさんいろいろな面見えた方が人間味あります。
本当ですか?でもツノミさんなんか結構私の中ではすごいクリーンなイメージがあります。
でもなんか最近結構配信でもいろいろ本音を語られてる部分もあったり。
斎藤さん商品よりも先に自分を売る。商品よりも先にストーリーを売る。これですよね。
本当にそうです。朝昼さん斎藤さんとても素晴らしいことをおっしゃってるのでメモさせていただきました。
メモ入りました。すごい。そうなんですよね。
なので一般人がしかも顔出しとかしてないじゃないですか。私もそうなんですけど。
顔出ししないでネットで物を売るってよく考えるとすごい怪しいことやってるんですよね。
よく考えるとね。
なんか営業とかでその対面で何かを販売するよりも言ったら遥かに高いものをですね。
ネットを介して売ってるってことなんですよね。仮に高単価の商品を売るとすると。
それをやろうと思うとやっぱりじゃあなんでそれが売れるのってなったら
やっぱりその人に対する信頼を日々作っているからっていう感じなんですよね。
なので地味だけどそれがね一番強いので私ビジネスモデルとしては
特に働くママさんとかにはねそれが一番向いてると思ってるんですよね。
どうぞどうぞ、しいかさん何か今おっしゃられませんでしたか。
なんかその自分の記事で自分の思ったことをそのうまく言えないなんだろうなんて。
1:00:11
いいですよいいですよ。
自分のなんだろう、ごめんなさいうまくまとまらないので大丈夫。
じゃあなんかちょっと思ったら言ってくださいねこの後。
ツノミさん自分結構黒いのですが発信することにビビっている自分がいるのです。
発信確かにビビりますよね。どこまで何をどうさらけ出すかってねありますもんね。
結構私もねこの辺思考錯誤だし過去の発信とかでこれちょっと言い過ぎたなとかねあるんですよね。
でもそれも言ったら世の中に出してみないとわからない世界なんですよ。
そうでそういう実験的な試みを日常の中で何回してますかって話なんですよね。
ちょっとドキドキしたりハラハラしながら世に出してることってあります?
しいかさん。
でもこれ書いたらなんか惹かれるかなとか思った記事とかもあるけど意外とそういう方が反響が良かったりとか。
そういうことなんですよ。そういうハラハラドキドキをもっと増やしていくってことなんですよね。
だから私、例えばね私だったら最近でいくと整形したとかね。
整形した、何にも私のビジネスには関係ないんですけど、例えば整形したとか歌舞伎町に行きたいみたいなことって人によってはこの人頭おかしいってなると思うんですよね。
だけどなんかそれって結構私が最近リアルに好きなことでやってることだし、一応そこには考え方があるんですよね。
そのやりたいことは今やっとかないと後悔するとか、例えばサービスを提供している人はずっと存在するわけじゃなくて、
例えばホストって生身の人間なので、今私がいいと思っているホストの人が5年後ホストやってるかっていうとわかんないんですよね。
だからそういう人のサービスは早く受けるべきみたいなメッセージもあったりするわけなんですよね。
裏テーマも一応あるんですよ。
でもそれって出してみないと、それの受けがいいか悪いか本当わかんないんですよね。
そこまで考えたことなかった。
なので一見ちょっとアレって思うようなことにも、実は裏の意図とかあったりするんですね。
そうそう、そういう実験的なことをもっとやってみてもいいんじゃないかなっていうのは思います。
多分ね、シイカさんがこれ出していいのかなと思ってドキドキすることは大抵出してもいいことです。
というのを私は言っておきます。
ツノミさんも多分私はそうだと思います。
結構黒いんですが発信することをビビってますって言ってますけど、
1:03:00
ツノミさんがツノミさんのその可愛らしいお声で出すことは多分大概のことは受け入れられると思います。
ねじれパパさん100人中5人自分の心境とマッチしてたらそれだけでもすごい打率ですよね。
本当にそうなんですよ。ねじれパパさんすごいですね。
ねじれパパさんなんかやってます?やってますっていうかなんかすごいですね。
ちょっとフォローしておきました。
なので本当にそういうことなんですよ。打率の問題なんですよね。
私一時期はフォロワーを増やすというかパワーブロガーとしての方の活動をしてたので、いかにアクセスが集まりやすい記事かとか、たまに炎上する記事とかも出してたりしたんですけど、それやってもやっぱり薄いファンが増えてくるだけなんで、
それよりはやっぱり相手といかに共通項をまぶした発信をするか、例えばワーママ、ワンオペ育児とかね、そういうことをキーワードとして散りばめたもので、私と同じだとかね、この人私となんかここぐらい共通点あるとか思ってもらうことの方が大事なんですよね。
私ね、そのホストの記事、ちょっとしつこくて申し訳ないんですけど、そのホストのことも、ホストの記事を出したことによって、私も行きたいですみたいな人とかでいるんですよね。
それでなんか地味に、そういう記事の方が個別でメッセージとかもらうんですよ。
なるほど、なるほど。
それでいいんですよ。
そう、そう思いますね。
フミさん、確かに超人数に刺さる方が嬉しい。
そうなんです。
ツノミさん、カリンさんにそう言われると勇気出ます。
いや、絶対ツノミさんは絶対に大丈夫だと思います、私。
アサユウさん、自分がドキドキすることは多分やめた方がいい内容ありそうだな。
アサユウさん多分そうかもしれない。
アサユウさんね、結構こうね過激なところもありますからね。
でも、なんかそこが面白いと思うから、なんか出してみてほしいなって私は思いますけど。
私は楽しいと思います、私は。
ねじれパパ、ありゃフォローいただき感謝感激。
ブログは10年近くやってます。
すごい、10年もやってるんですか?すごいですね。
それはなんか言ってることに含みがあるはずですね。納得しました。
まどかさん、こんにちはドキドキして炎上するかもって思うと怖くてやめちゃいます。
あ、まどかさんそうなんですか。
そっかそっか。
まあ私もそういうとこもねあったんですけどね。
でもどんどんそのね、なんか枠が外れてって気が付けばもう何でも言えるようになってましたね。
婚活系のブログは特にね炎上するとね、いろんな人湧いてくるからね。
そこはねちょっと注意してください。
ましーかさんごめんなさい話めっちゃずれました。
なので今日の話をまとめると、
集客のところとかね、テーマでお悩みっていうことだったんですけど、
今はね、健康番組みたいな感じになっちゃってるんで、タイトルがね。
その心身ともに健やかに。
ただしーかさんが本当に伝えたいことっていうのは、もう一段具体性が本当はあるので、
それをちゃんとわかるようにタイトルに反映するとか、していくっていうことですよね。
1:06:03
記事とか、っていうのをやっていると、
そもそもその集客の方法とか学ばなくても、
集客にそんなに困らなくなるようになるので、
目指していく方向としてはそういう方向かなと、
いう感じですかね。
全体を通してご質問とか、なんかコメントとかありますか?
でもなんかやっぱり、
ターゲット、誰に向けてっていうのをすごく明確にした方がいいなっていうのをすごく感じたのと、
ブログの記事も、
今まではただ自分のことしか書いてなかったのを、
誰に向けてっていうのをすごく明確にして、
その人に刺さるようなのを書きたいなと思います。
そうですね。なんかよくわからなくなったら、
過去の自分が知りたかったことっていう感じで書いたらいいと思いますね。
この時にこういうことを知ってたら、もっと楽だったらとかありませんか?
そうですね。
もっと別の方法もあったのかもしれないなとか。
そうなんですよね。だから頑張り屋さんの人って、
方法がこれしかないって思うからしんどいと思うんですよ、何でも。
だからそれを、もっと別の方法もあるよっていうのをちょっと示してあげる、
みたいなスタンスっていう感じですかね。
なので、受け手がもうちょっと明確になると発信が自然と変わっていくかなっていうのと、
あと一旦書いてみて、編集に時間をかけた方がいいかなっていうふうには思います。
結構文字の量とか、わりとかける方だと思うんですよね、文章量とか。
どうですか?そんなことないですか?
結構文章長くなっちゃうんで、そこはすごく長くならないように気をつけて。
なるほど、今多分それで文章を切った結果、感想で終わって踏み込みのとこがないっていう状態だと思うんですよね。
なので、文章は確かに短めの方がいいとは思うんですけど、
それをやっちゃった時に自分のパーソナリティが伝わりきらない感じに今なっちゃってる気がするので、
それをじゃあどうやって変えていくかっていうと、編集に時間をかけるってことなんですよね。
今って文章をバーって書くじゃないですか、その後に例えばスタンプつけたりとか文字を大きくしたりとかっていうのをやるのを編集というふうに定義するならば、
1:09:01
これってどのぐらいの時間の割合でやってますか?
例えばなんだろう、私だったら書くのが4で編集6とかそのぐらいなんですよ。
全然編集そんなにしてない。
その割合でいくとどんな感じですか?
8対2ぐらいです。
8対2ぐらいの感じ。
その8対2の2では何を確認してますか?編集の時に。
5時脱字とかですか?
5時脱字、1回読んでみて流れへんかなとか、
あと書業とか文字のこととか。
なるほど、なので今はどっちかっていうと、公閲って言うんですか?こういうの公閲?検閲?違うよね、公閲?
文章の体裁をチェックするっていうことを結構メインでやってると思うんですよね。
でも私は編集の時はあんまりそういうの実は確認してなくって、
それよりは全体の文章のトーンとか、そこに温度感が乗ってるかとか、それを読んだ時にどういう気持ちになるかとか、そういうことを確認してるんですよね。
なるほど。
例えばそこでちょっと暗いなって思ったら、ちょっと語尾のトーンを調整したりとか、絵文字を調整したりとかやってるんですよね。
なるほど。
そのひと手間で結構文章の印象って全部変わるんですよね。
ねじれパパさんは多分わかってくれると思うんですよ、ブログ歴10年だから。
他の方もブログやってる方わかってくださると思うんですけど、そういうことなんですよね。
ブログはやっぱり自分の家なんですよね、自分の家、自分の庭なんですよね。
そうなった時に、どんなテーマで書いてもいいし、どんなネタをさらしてもいいんですけど、その中でやっぱりトーンはずらしたらダメだと私は思うんですよね。
例えば誰のブログ見ても、この人って自分持ってるなっていう人って、どんなテーマで書いてても、受けるイメージは一緒なんですよね。
なるほど。
そこのトーンが保たれてるかどうかっていうのを結構自分の発信に対しては結構意識してて、
仮に暗いことを書いたとしても、最終的にはなんかちょっと前向きになれるようにしてるつもりなんですね。
なるほど、わかります。
自分がなんかちょっとネガティブだと、そのまんまネガティブな感じになっちゃってると思います。
そうなんです。なので別にね、無理に前向きにするべきとか言ってるわけじゃなくって、
自分がどういう人にどうなってほしいかっていうのをある程度決めておくと、そこからブレなくなるんですよね。
1:12:01
そうすると、なんかいろんな記事書いてても、なんか一貫性が生まれるんですよね。
なるほど。
感想を書いてたとしてもですね。育児のこと書いてたとしても。
なので、もちろんね、こういう人にこういう情報を届けたいっていうそのことベースと言いますか、
その情報の内容ベースで考えるっていうのも一つありなんですけど、やっぱりさっきの話でですね、
感情を動かすっていうのが一番大事なので、そのあった時に自分の発信でどういうトーンの感情を届けたいとか、
その人にどういう気持ちになってほしいかを一つ持っておくと、
じゃあ今の自分の発信ってそこまでちゃんとできてるかなっていう目で見れるんですよね。
なるほど。
それが結構大事かなって思いますね。
その読んだ人のことまで全然考えてなくって、自分のこと、自分が書きたいことだけ書いて、
読んだこと、読んだ人のことをそこまで考える。
どこまで読んだんですっけ、朝昼さん。
カニさんここまで手の内明かしていいのかってくらいの情報量で。
そうなんですよ。結構ね私ね、全部言ってますからね。
これやったらダメって言われるんですけどね。
こういうのは販売しろってよく言われるんですけどね、企業家さんからはね。
でもいいんです、これで私は。
ねじれパパさん。
ネットで突き出すことも可能なので、結構特幹工事で勢いで書いてます。後でリフォームですね。
新しい記事の流れが過去の記事の内容を育てることもありますよね。
そうですね、さすがねじれパパさん、すごい。
深すぎる。
そうなんですよ。だからね、編集の方が私結構やっぱ大事だと思うんですよね。
書き殴るっていうのは結構自分の感情主体になるじゃないですか。
編集で他者目線と合わせにいくって感じなんですよね。
なるほど。
なので編集の方が多い方がより読まれる記事になると思ってるんですよね。
なので忙しいとなかなか記事書く時間とかもないので、私は結構ね、書くときはわーって集中して書いちゃうんですよね。
その時はあまり人の目線とか全然気にしないんですね。
で、編集の時に本当に第三者的に自分のその文章を見て、
ちょっとこれありえないとかね、これ意味わからないとかいうのを直していくっていう感じなんですよね。
つのみさん、感情を動かす大切な考え方ですね。本当にそうですよね。
あとね、音声配信で一つ言いたかったことがあって、
しーかさんと音声配信って今後される予定とかあります?
いや、今のところは考えてなかったんですけど、
1:15:00
考えてない、そうですか。
喋るのがすごい苦手なので、何を言っているのかがわからなくなりそうで、
でも興味はあります。
なるほど、なるほど。
なんかね、やってみたらいいんじゃないかなってちょっと思ったんですよね。
それなぜかというと、何か今後ビジネスをしていくとかいう時って、
今日みたいな感じで、基本誰かとお話ししたりすることって多いじゃないですか。
その時に、自分が思っている自分の話し方と、
それが相手に届くのっていうのは結構差があるんですよね。
それを確かめる方法っていうのは、こういうスタイフとかの音声配信なんですよね。
結構そこで実験もできるんですよね。
なので、今後何か例えば商品とか作っていくってなった時には、
その商品の作り方によりますけど、
何か自分が説明するっていう場面っていうのは絶対あると思うんですよね。
資料だけ作って渡すとかじゃないですよね、たぶん。
想定されてるのはね。
全然説明します。
そうですよね。だからそういう意味では、
スタイフじゃなくてもいいとは思うんですけど、
何かしら話をする練習っていうのをしてみると、
声の例えばこの高さとかね、
っていうのも収録して自分で聞くと、
私全然低い声でしゃべってるつもりじゃないけど低かったとか、
その逆とか、あとこの速度とか、いろいろ気づきがあるんですよね。
ちょっと音声聞き直してみます。
見てほしいです。
なのでそんなに音声ってたくさんやる必要はないかもしれないけど、
顔を出してない人にとってはやっぱり多面的に自分のことを知ってもらうチャンスの一つなんですよね。
なので私はね、無料ですしね、無料ですし、
ゆくゆくは少しやってみてもいいんじゃないかな、練習も兼ねて。
練習とアウトプットを一気にするみたいなイメージでですね。
ブログもそうなんですけどね。
シイカさんお声かわいいからやればいいのにと軽率に思っていますということで。
やったらいいと思いますよ私も。
育児中じゃないですか。
めっちゃ音声って相性いいと思いますよ、育児と。
なんか子供がちょっと横で寝たとかいうときに、ちょっとピッて取れたりとかするじゃないですか。
でも苦手だからって言ってやらないのはもったいないかなとは。
そうですね、慣れの問題ですからね。
別に話がめっちゃ生まれつき得意な人とかいませんからね。
喋ってる回数とかはね、場数だけの問題なので。
結局それが商品の説明とか、何か集客するときとか全部つながってるので。
だから全部をその集客するときに学ぼうと思うとすごいしんどいですよねやっぱり。
1:18:05
そういう時間もないと思うんですよね、そこまで忙しくて。
だからそれよりは日々のアウトプットの中で、そういう必要な力を磨いておいて、
いざやるときはもうなんか全部できますみたいな状態の方が、
なんか忙しいママさんとかだったらいいんじゃないかなとは思いますね。
そうですね、自分の力を磨く段階ですね今は。
磨きながらやっていく。
それをやることで、次集客とかするときに苦労しなくてもいいような、
なんか土台を作っておくみたいな、そういう段階なのかなと思いますね。
確かに自分の配信の聞き直しがすごい学びになりますね。
こんなはずではばかり。
ツノミさんそうなんですか?めちゃめちゃ聞きやすいと思ってますけど。
ツノミさんでもそうなんですね。
でもそんなもんなんですよきっと皆さんね。
この人すごいなとか上手に喋ってるなとか思っても、
その人はその人でねいろいろあるんですよ。
だからねこれやっぱり出してみないとわからないです。
ふみのさんシーカさんと養生仲間としてコラボライブとかしてみたいですって言ってますよ。
ありがとうございます。
めっちゃいいじゃないですか。
ふみのさんもめっちゃ優しいですね。
ぜひやってみてくださいよ。
やってくださいよ。
シーカさんちなみにスタイフってあれですか?
なんか持ってます?アカウント。
持ってますって持ってますよね。
だけど配信者として今後定期的にやっていく予定とかは特にないって感じ?
今ふみのさん言っていただいたみたいに、
私一人じゃなんか分かっちゃいそうなので。
いいじゃないですか。
じゃあぜひふみのさんとやってくださいよ。
本当ですか?
決定決定。よかったよかった。
やっぱりこういうのはね、場ができるってことが大事なんですよ。
自分一人だとなかなかできないので。
いいですねいいですね。
ねじれパパさん隣でお子さんの声が聞こえると共感してしまう。
すごいねじれパパさん共感力もあってすごいですね。
なんかよく分かんないですけどすごいですね。
朝昼さんコラボ相手といると慣れるのとてもいいですよね。
いいと思います。朝昼さん私も練習台になりますよってことで。
すごいみなさん優しいですね。
なんか謎に感動しちゃいました私。
最近すごい涙もろくて仕事とか忙しいのもあってね。
人が人に優しくしてるのとか見るとなんか泣きそうになるんですよね。
皆さんからね温かいコメントいただいてますので
是非ねスタッフもちょっとライブとかね挑戦してみてほしいな。
やっぱりちっちゃい挑戦を重ねていくってことですよね。
忙しい人はね。
と思います。
つのみさん涙もろいかりんさん素敵だと思っていました。
本当ですかありがとうございます。
なんか子供んでからねさらに涙もろくなっちゃって。
あんまね泣くキャラじゃないんですよね。
だからね多分ねリアルな女友達とかに泣いてるとこ見られたら
ちょっとなんか気持ち悪いとか思われると思うんですけど。
そうでもねなんかねなんなんでしょうね。
なんか縫い線がゆるくなってますね。
1:21:00
はいシーカさんすいません多分ねお子さんをね抱っこしながらの
今立って抱っこされてます?ひょっとして。
立って抱っこしてます。
えーちょっとじゃあ立ち上がらないと。
大丈夫です大丈夫です。
今ね1時半なんでねそろそろ締めに入っていこうかなと思いつつ。
今ね実はね99人なんですよ。
あそうなんですね。
だからちょっとあと1名だけ待ってもいいですか。
あすごいやった100名になりました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
やったー嬉しい。
ありがとうございます。
じゃあね今日はね今日は私結構ね手の内赤下感ありますけど。
ありがとうございます。
すごいなんかためになりすぎて。
いやーねあの少しでも何か参考にしていただけたら皆さんありがとう。
皆さんありがとうございます。
100名いきましたよ嬉しいですよ。
やっぱり100名ってなんか嬉しいですね。
うんうんうんうん。
あのーそれだけね興味ある人がいるんだなということで私もすごく嬉しいですけど。
はいじゃあ最後にですねシーカさんせっかくなので一言何か今日のご感想でも何でも皆さんへの一言でもいただいてもよろしいですか。
はいあの皆さん聞いていただいてありがとうございました。
あのーすごくかりんさんからためになる情報を得てたので早速実践してブログ書いていきたいと思います。
素晴らしい。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
あのー皆さんもね最後まで聞いてくださってすごく嬉しかったなと思いますしあのコラボライブもねなんかお話が上がっていたので。
あのぜひねあのやって欲しいなって思います本当にありがとうございます。
であのこれですね実はこのサイプロライブっていうのでねあの才能発掘プロジェクトで今日でねシーカさんで7人目だったんですよね。
はいでなんかほぼ毎回出てきてくださってる方もいて本当に嬉しいなと思うんですけどあの残念ながらと言いますかあの次回でね終了なんですよね。
で次回が今日最初の方にね登場されていたあの金谷直子さんとですねあのやるということで今週のねあれは土曜日日曜日どっちだ土曜日かな。
土曜日だったと思うんですけどあの土曜日に多分やります。
多分やりますっていうか後で概要欄に貼っとくのでねあのちょっとそれをねちゃんと見ておいていただけたらと思うんですけど。
土曜日ですね朝日さんありがとうございます。
私のマネージャーみたいになってますけどありがとうございます。
あのやりますのでぜひねあの皆さんねあの来てほしいな。
朝日さん多分解禁ですかふっとして。
なんかちょっとお礼の品をねあげないとと思ってるんで解禁だったら教えてください。
ということであのはい今日はねシーカさんを迎えしました。
1回だけ行けてないです。
なるほどでも限りなく解禁に近いありがとうございます。
でえっとそうですねなので今日はシーカさんを迎えしましたが次回はですね今週の土曜日かなやなお子さんを迎えしてあのお伝えしていきますのでですね皆さんあの最後はね専門性を生かした発信というテーマでねあのお届けしていこうと思いますのであのはい最後までお付き合いをいただけたらと思います。
1:24:07
まえたろさんめっちゃ正直。
てかまえたろさん最後まで言ってくださったんですがありがとうございます。
ふみさんも。
はずきさんたくさんの学びありがとうございましたということでこちらこそありがとうございましたねそろそろねもうごめんなさいもう終わるからね。
はいありがとうございました。
今日はえっとお子さんどもども参加いただきましてありがとうございましたありがとうございました失礼しますはい。
はい、はずきさん、まりさん、ありがとうございます。ふみのさん、今日も勉強になりました。
ということで、はい、ありがとうございました。
朝昼さん、まやたろさん、バイバイ。
ということで、ふみさんもありがとうございました。
01:24:42

コメント

スクロール