1. アラフォーワーママ花凛のゆめかなラジオ
  2. #12 損しているなーと思う人の..
2021-03-28 10:27

#12 損しているなーと思う人の共通点

誰かに何かを聞きっぱなしの人は損してるなーと感じます。単なる欲しがりだと結局何も得られないままに終ってしまうから要注意ですね。 #ブログ #損してる #信頼関係
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/601a5d0f85b142d0d8c502c4
00:06
こんにちは、花凛です。
前回ですね、「この人と結婚していいんだろうか?」というマリッジブルーについてのお悩みをご相談いただいた読者様がいたんですけれども、その方からですね、早速お礼のレターをいただきました。ありがとうございます。
レターって匿名なので、スタイフ経由でね、こちらからちょっとそのレターにお返しできないっていうことになるので、ちょっと今この場を借りてですね、ありがとうございましたと言わせていただきます。
このスタイフってね、やってる方はわかるかなと思うんですけど、ブログと同じですごい孤独な作業なんですよね。
部屋でスマホに向かって、ただひたすら話してるっていう、完全に自己完結型な作業なわけですよ。
実際にはね、そのスマホの向こう側に生身の人がいて、私の声を今この瞬間も聞いてくださってるっていうことではあるんですけど、なかなかそれがね、発信者側としてはね、ちょっと実感しにくい部分があるので、
こういうふうにね、レターのお返しなんかもいただけるとすごい嬉しいなって思いますね。
ちなみにですね、これ以外にも過去の収録で、35歳独身で今婚活これから頑張りますっていう私にカツを入れてくださいというふうにおっしゃっていたじゅんさんですとか、
あとはおすすめの推理本を教えてくださいという相談者様からはですね、収録の後にお礼レターを実はいただいたりしています。
こういうリスポンスってね、すごい嬉しいので、また質問じゃなくてもですね、皆さん気軽にレターいただけたらなと思います。
はい、今日はね、ちょっとレターが特に来てなかったので、私がちょっと勝手に思うことをお話ししたいなと思うんですけど、
このレスポンスありなしっていう、それにちょっと関連したテーマでですね、私がね損してるなぁと個人的に思う人の共通点っていうのをお話ししてみたいなと思います。
なんでこの話をしようと思ったかっていうと、私ブログを書き始めて今で4年ぐらい経つんですよ。
そのブログを通じてですね、オフ会だったりコンサルだったりというので、のべ300人ぐらいは会ってきてるかなと思うんですね。
その中には本当にいろんな人がいて、そこを通じてですね、友達になって、その後プライベートで遊んだりっていうような方もいればですね、本当にいろんな方がいるっていう感じなんですよね。
で、私が一番損してるなというふうに思う人っていうのは結構特徴があってですね、まず聞くだけ聞いて音沙汰がないっていう人たちなんですよね。
03:08
なんかこちらに聞くだけ聞いてきて、その後全く音沙汰がないっていう感じ。
なので例えば、私がオフ会開催しますって言った時に、申し込んではくれるんだけれども結局来ない人とか、あとはセミナーとかコンサルこんなことやりますよというふうにお伝えした時に、その内容についてですね、いろいろ細かく聞いてくるんだけれども、結局その後何も反応がない。
とか、カリンさんのおすすめの本を教えてくださいというふうに言われるので、何個かですね、こちらもおすすめしたりするんですけれども、それについては特にですね、その後何も連絡がないっていうことで、こちらとしてはね、それでもいいんですけど、なんかこう気に障ること言っちゃったかなとかね、思って、ちょっとあれれってなるんですよね。
私もね、結構他にやることとかもあるので、それをいちいち気にしてるって話ではないんですけど、ちょっとね、そういうことが何回かあって、なんかそういう人って世の中にいるんだなというふうにちょっと思ったっていうのがありますね。
で、そういう人に限ってね、数ヶ月後にね、また同じことを聞いてくるんですよ。
例えば、何でしょう、オフ会やるとかコンサルやるとかっていうと、その内容っていうのを数ヶ月後にまた同じことを聞いてくるわけですよね。
で、その数ヶ月の間に、じゃあその方が何か行動されてたかっていうと、特にされてなくって、状況だったりお悩みっていうのは何も変わっていないっていう、そういう感じみたいなんですよね。
で、こういう感じになってくると、こちらとしてもですね、1回1回真面目に情報提供しようっていうふうに思わなくなるんですよね。
でもこれって別にその、何でしょう、副業とかそういうことだけじゃなくって、仕事でもプライベートでも何でも一緒だと思うんですよね。
例えばね、私会社員で、昔勤めてた会社でですね、後輩の男の子で、すっごいメモマの男の子がいたんですよ。
何か言ったらとりあえずメモしてるみたいなね。
最初はすごい勉強熱心だなとかって思ってたんですけど、そのうち、何でしょう、必死でメモを取ってることについて、めちゃめちゃ質問してきたりとかしてね。
そしたらこちらからしたら、毎回取ってるメモって一体何なん?ってなるじゃないですか。
そんな感じで、こちらがいくら提供しても、結局それをやってなかったり覚えてなかったりとか、その後レスポンスがなかったりすると、
こちら側としてはですね、その人のことをあまり信じなくなるんですよね。
要はそこに信頼関係っていうのが生まれなくなるってことになるんですよ。
06:03
そうなるとですね、何でしょう、そちら側の人たちもやっぱりそうなんですよね。
例えばそういう私にですね、お深いのことを聞いてきたりとか、あのすすめの本を聞いてくる方っていうのがいたときに、
こっちはですね、いろいろ聞かれてるから教えてるんだけど、そこからレスポンスがないことに対してちょっとこう、何て言うんですかね、あれ?って思っちゃうし、
聞いてる側もですね、どうせやらないんだったら最初から聞かない方がいいと思うんですよね。
時間無駄にしないで済むと言いますか、信頼も失わなくて済むっていうことで。
なので誰かに何かを聞くってすごい簡単なことなんですよね。
例えばブログにこんなこと書いてましたけど、これってどういう意味ですかとか、聞いてくださる分には全然ウェルカムなんですけど、
でも誰かに何かを聞くっていうことって、信頼を得るか失うかっていう、ある意味その、何ですかね、
チャンスにもなり得るし機械損失にもなり得るっていう、そういうところにいると思うんですね。
特に聞く相手がですね、忙しければ忙しいほどと思いますね。
なのでここってすごい注意しなきゃいけないところだなって私自身思う部分があるんですよ。
なので私の場合はね、例えばこの人いいなって思う人とか仲良くなりたいなって思う人がいたら、
その人が例えば主催しているセミナーとかオフ会とかっていうのはできる限り参加するようにしてるんですね。
絶対にその中で質問コーナーとかってあると思うんですけど、そういう時はね、できる限り要点を絞って絶対質問するようにしてます。
その時に言われたことっていうのは可能な限りですね、早く実行してその方に報告したりとかいうことをするようにしてます。
損失すると何がいいかっていうと、高確率でですね、覚えてもらえるんですよね。
そういうふうにして、人と人とがちょっとずつ繋がっていくっていう部分もあるかなっていうふうに思いますね。
最近だとね、私の今書いているアメブロのこのブログをある方に、結構著名な方にですね、ちょっと見ていただく機会があったんですね。
そうなった時に、自分としては一生懸命やってるんだけれども、やっぱりその中でですね、色々アドバイスいただくんですね、細かい点をですね。
そうすると、こちらとしてはもうそれを可能な限り早く反映させたいので、聞いた翌日の記事にはですね、そのアドバイスの内容というのを反映して、その上でですね、そのお相手に連絡とかいうふうにしてます。
それは何ですか、戦略的にその人に覚えてもらいたいからっていうのが前面にあるわけではないんですけど、でもやっぱりですね、
09:10
自分が言ったことを即座に行動する人とか、自分が言ったことに対してその後レスポンス返してくれるっていうのって、人としてやっぱり嬉しいんですよね。
なので、そういうところっていうのはすごく大事になるところだし、そこで損しちゃう人っていうのもいるよなっていうふうに思いますね。
そんなこと言ってね、なかなか私もできてないから反省することも多いんですけど、でもやっぱりそのブログを通じていろんな人と会っている中で、やっぱりそこの差ってすごいあるなっていうふうに感じるのでね、自分の行動とか言動に責任を持つのは大事だし、
誰かと関わるときはやっぱりこちらが聞いたらですね、それに対してはその結果を例えば報告するとか、何かしらレスポンスするっていうね、最低限のコミュニケーションっていうのはやっぱり必要になるよなっていうふうに思います。
今日はね、最初の話から偉く脱線してる気がするんですけれども、今日はこんな感じで、それではまた。
10:27

コメント

スクロール