1. 亀っちの部屋ラジオ
  2. #212 大企業の社長の成り方
2022-09-28 13:59

#212 大企業の社長の成り方

雑談・ビジネス編

■出演
亀山 敬司(DMM.com 会長)
長谷川 文二郎(42 Tokyo事務局長)

00:02
はい、どうもDMM.comの亀山です。
4T2東京の文次郎です。よろしくお願いします。
はい、どうも。
はい、じゃあ質問答えていきます。
質問です。僕は将来、大きな会社を経営したいと思っていますが、大手企業に勤めて社長を狙うか、自分で企業をすべきか迷っています。
お金持ちになりたいというより、大きな事業を動かして社会に影響を与えたいのです。
なるほど。大手での出世か、ITなどゼロからの起業か、どちらの方が大きな仕事をできるチャンスがあると思われますか、とのことです。
すごいですね。野心がある方からの質問ですね。
うん、野心いっぱいだね。野心。でもまあ、お金じゃなくて、大きい会社で大きいことをやりたいってことなんだろうから。
うん、大きな事業を動かしたい、社会に影響を与えたいと言ってます。
一番いいのは、起業して、その会社を大手に買収してもらって、上の方の役員になって、そのまま社長になるというのが一番近いかなと思うけどね。
すごい、なんか急に現実的なことを言いましたね。
いやいやいや、例えば今、ヤフーの社長の川部さんとかってそういう感じだったかな。
でもあれだけ大きい会社っていうのが、ヤフーに入った人よりは、そういう形の方が社長まで行きやすいっていうのがあるよね。
なるほど、じゃあこれは、この人が言ってる選択肢A、B。Aは大手企業に勤めていって社長を狙う。
で、Bは自分で起業して大きい事業を持つようになる。そのどちらでもなくってことですね。
起業して後に、それを元にやるみたいな感じかな。
なるほど、なんか起業って馴染みがないというか、あまり分からない人からすると結構自分でTwitterとかFacebookとか、自分の手腕ででかい会社を作るみたいなイメージが先行しがちなんですけど、
その買収をしてもらうありきで会社を作っていくってことなんですかね。
結果的にそうなったら、その時また考え変わるだろうけどね。
そういう人たちって結構いたりするんですか、その買収目的というか、例えばDMMに買われる、DMMなざしじゃないかもしれないけど大手に買われるために会社を起業していく人たちっていうのは。
元々はそうじゃなかったのだと思うのもあるだろうけど、基本最近はそういう人もいるよね。
最後は出口はGoogleとかFacebookに買われたいですっていう会社もあったりとか。
03:04
なるほど、買われたいっていう人もいるんですね。
昔と状況が変わったっていうのもあるんだけど、
例えば普通に働いてたらどうなるかっていう話から先言うと、
例えば会社を務めてそこの会社で出世しますっていう方法が一つあるじゃない。
でもそれっていうのは昔で言うと新卒で入社して社長まで登り詰めるみたいな感じ。
というのは花鳥島工作とかが最後社長になって会社まで行ったのかなっていうのがあるけど、
あれは昭和とかにはあった話なんだけどね。
でも最近はなかなかこれが難しくなっているかなと思うんだよね。
なるほど。
でも最近はなかなかこれが難しくなっているかなと思うんだよね。
なるほど。
というのは今の中で言うと働き方改革とかでは結構、
サレイマンも残業できない糸利を持ったサレイマン生活みたいな感じが会社の方針じゃなかった。
そうですね。
もちろんそういった働く側にとってはいいかもしれないんだけど、
だけど 社長を目指すにあんま適してない考え方なんだよねこれ
なるほどなるほど結構分断が起きやすい そうそう
逆に言うとその島工作の中から残業しまくって仕事終わるまで頑張ってみたら 忙しい時はもう駆けつけてみたいな感じじゃない
もう24時間耐性みたいなね あれってまぁあのまぁまぁ社長って気によかったそういう感じなんだよ実際
社長 だからその辺で言うと昔はそういう感じで診察からこう
上がって社長もあったんだけど 今はそのなんていうかの考え方がかなりずれてくるわけそのサラリーマンで入って
あの集休課やって残業しようと思ったら帰ってくださいって言われて そこから社長っていうのの間にすごい距離ができてくるわけ
確かにそうだな 確かに残業したくてもできない世の中ってことですよね
そうなるとあの そうだねもしそういうところでどっかに会社勤めてその金曜課精神身につけたいとかって言うん
なら まあ小さく小さい会社でまぁ社長の近くに行って
むしろブラックビューいた方が社長は目指してやすいわけ
うん それはそのなんだろう
まあ働く時間がすべてじゃないっていう話はあるけどでもまぁそのなんだろう より経営層みたいなものと同じ動きをしてたりしないと経営層には近づけないって話ですよね
そうだね経営層っていうのはほらまあ別に働く時間はともかくとしても なんていうか夜中にほらトラブル起きたら行かなきゃいけないとか
06:05
の道でもやらなきゃいけないことがあると決まったり 全くない時もあるかもしれないけどその会社の忙しさに合わせて自分が動かないって
いけないっていうところがある その辺が決められた生活っていうのとメンタルが変わってくるかな
基本的に だから新卒で会社入って社長まで行くのは結構大変
うん じゃあまあ
それで言うとまあ一方でじゃあ企業はどうなるかって話になると うん
まあ今昔に比べては上場しやすいというか まあエンジェル都市化とかさ vc とかも増えてきたからさ
うんあの 企業はしやすくなった時代ではあるんだけども
その会社がこう大規模になるのっていうのは結構昔に比べると厳しくなってきたんだよ なるほど
っていうのは昔はほら まあ
ヤフーでも楽天でもまああの大きい会社 グーグルだろうがあの
facebook だがみんなほら 何もない頃にあの大きくなる土台があったじゃない
今はもうフェイスブックがあるから例えば ファッツアップ作ってもフェイスブックに買収されたりとか
ある程度大きくなったら youtube ができたら今度グーグルに変わりたいとかってあるじゃない
っていうのは結局そこから先やろうとすると フェイスブックとか戦わなきゃいけなくなるわけよね
うん そうなると結局その選択としたら戦う
のもあるけど途中で ma みたいになるケースが多いんだよね うん
し実際問題そこから先だとほらあの体力処分も出てくるからある程度まだ大きく は慣れたりイニチな場所は取れたりするんだけど
この人は大手の会社の社長がいたわけですね うん
なるとまあそこは20年前と今は状況が違うって感じかな なるほどうん
つまり何がやるとしたらガンファーあのガファーかがガーファーか どっかや風楽てみたらそんなプレイヤーが戦わなきゃいけなくなるって言うので
まあ吸収されるか潰されるかみたいな感じが多かったんです うん
僕がちょっと20年まで違うところだよね うん
じゃあ まあだからこそその現実的な
画面はさんの言っ最初言ってた えっと企業して買収されて大手でそこから役員にまずなって
そこから着々と社長を狙っていくと うん
09:01
そしたらそこ大手の会社でもあの多分そういった役員ってからスタートアップ 金融化精神なる人間を上の方の役員なり
あのなんていうかなそうする傾向が強くなるかなと思うんだよねうん それはさっき言ってたそのまあなんだ
中級2日で働いてるマインドとそのなんだろうか考え方が違う可能性が高いからって言う 少なくとも自分あの小さい会社でやってたとしても企業化的な目線でものこと見る
ようになるからね うん
社長の立場で見てるんじゃ小さくて思ってもうん それがまあ100位の会社がまたな一枚の会社の
でも人数は多くなるけど目線的にはその目線が持てるっていう感じになるかな
まただいずれにしてもさちょっと企業はもしないなと思ったとしても なくともまあ例えば it とか ai とかね
ロイヤルとか何でもいいけどね今時は新しい業界に入った方がいいかなみたいな うん
で例えばどっかのわからないゼネコンとか製造 会社の大きい会社とかあるけどうん
そこに就職したとしてもさ まあ基本先輩たちには基本営業力で勝てないとか技術力でも教えられる立場になると
かなるんじゃない 本当は勝ち目がないの若い奴が上がってくる先輩になかなか
悲しいな まあそこもちろん頑張ってあの勝ち抜くのあるけれども
どちらかというとで取ればいいのはそのそこの会社が持ってない例えばあの it とか弱い会社に自分が例えばどこどこの it で
こういう経験できてますと 先輩とかおじさんたち逆にあのこの辺はこういうふうに変えた方がいいと教えられる
ような感じ の方がむしろじゃあ
これから君のようなやり方が新しいかもしれないとかって言って社長が じゃあ君は若いけどもちょっと次の社長に考えたいんだってなりやすいかもしれ
ない
晴れて社長となれるかもそうそうそう まあでもそのその話を今こう旗で聞いているとまあそれ自体を結構その
社長的な考え方でやらないといけないからまずこうそういう社長的な考え方というか 企業家精神を持たないと
うん 入るとこ間違えると
ダメっ ねうんまあ業界的には今時の業界に入ってた方が若さの有利性があるからか
あのなんかそういったまあいけいけに入ってたら まあ例えば金が稼いじゃなくてもそこの会社の部長
ぐらいと役にぐらいはなれるかもみたいな感じがあるぞ うん
12:01
でまぁそのオールド的なレガシーなところにはその違う優位性てか若さとかじゃなくて なんか技術とかなぁそのその人たちが知らない角度の入り口を持っていくと
まあ 確率は上がるかなみたいな
そうだねうん だしながら俺だったらまあ基本
まあ1回大手のまあブランド欲しかったら1回入って大手に2年間行ってから やめてどっかの it 企業で
34年やって いろんなスキル身をつけてからもう一回大手の方に行って
そこでいきなり部長が始めるみたい 亀山さんは多分会社員無理な
はっはっは そうですね俺はやっぱりやろうラーメンの屋台
ブーブー普通の人のように者はつけた分無理だ 最初の1年で多分ダメなん
ブーバーし 危なかったですよか勤めれてよかったですけど
確かにあの俺はちょっとそのへ適応せないですねはい
やっぱりはまあよ野菜売ったりあの 日本に食ったりとか始めながら順番に挙げてきます
人それぞれの適正とあの要相談ということで ぜひちょっと社会に影響いい影響を与えてもらえる人になってもらいたいですね
はい 山へとまあこの人もまあいろんなそれそこでまぁ
ブーブー言いなきゃそういうやり方もあるよぐらいの感じですね じゃあそういう感じでハイ頑張って社長になったが月にはまた連絡ください
ブーブー検討するそうですじゃあありがとう ございまーす
13:59

コメント

スクロール