1. かけあがりラジオ
  2. [#361] AMBITIOUS JAPAN!
2024-07-20 1:07:00

[#361] AMBITIOUS JAPAN!

2009年7月にスタートした「かけあがりラジオ」が小休止を発表して5年。小休止がもはや小ではなくなり、復活はもうないな…とみんなが思い始めているであろう今月、15周年のアニバーサリーマンスとして「かけラジ」が帰ってきました!

7月20日配信の361回はGreenTeaさんによる「AMBITIOUS JAPAN!」というタイトルでお話しします。さてさて、このタイトルからどんな話が展開されるか予想がつきますか…?お楽しみに!

Summary

番組は15周年を迎えて、ウェブ会議や収録環境の改善により、高音質で復活しています。今回の放送では、ハヤツが初回以来のフリで登場し、グリンティの声がひろゆきに似ていると感じるリスナーも多くいます。次回は5年間のポッドキャスト周りの話題を予定しています。 今回は、かけらじの復活について喜びのお便りが寄せられました。5年間のブランクを経ても、リスナーが応援し続けてくれて嬉しいと感じているパーソナリティたちです。また、JR東海に着目し、鉄道事業が収益の90%以上を占め、東海道新幹線が売り上げの大部分を占め、会社の保守的なイメージがあることなどを紹介しています。JR東海が取り組んでいる新しい戦略として、駅や新幹線の内外でアニメやゲームなどの外部コンテンツとのコラボを増やしています。そして、実際の新幹線の利用を楽しむ企画や、貸し切り新幹線でのイベントも行われています。 JR東海のアンビシャスな変革について話しています。リニアの完成による新しい旅行の楽しみ方を考えています。

15周年の復活
Speaker 3
みなさん、こんにちは。この番組は、話題のニュースやネタを題材に、ティードリンキング投稿を楽しむ、ポッドキャスト番組です。
お送りしますのは、私、ウマウマと、
Speaker 1
オネストと、
Speaker 2
グリーンティでございます。
Speaker 3
はい、ということで、始まりましたね。第361回。
Speaker 2
はい。
Speaker 3
ということで、かけあがりラジオ。
いやー、久しぶりに集まっての収録2回目となりますが、どうですか?
Speaker 1
どうですか?
Speaker 3
よくやってた気がするんだよね。
Speaker 2
本当の15周年って今回だよね?
Speaker 1
あ、そうそう。え?本当の15周年?スタートって20日からだっけ?
Speaker 2
スタート20日。
Speaker 1
あ、そっか。
あ、そっか。10日まで。
この回が、もう丸15年なんだ。
Speaker 2
そうですね。
Speaker 1
で、初回は30日じゃなかったんだもんね。だって。
7月30日はやってないんだもんね。
Speaker 2
そうですね。不均等な感じだったけど。
Speaker 1
そうだね。
Speaker 3
この2人ともすごいよく覚えてる。
Speaker 1
覚えてる覚えてる。
なんか変則的だったね。確かに。
そうですか。丸15年。私はだって途切れず、もう丸15年ポッドキャストやってますから、
ポッドキャスト歴15年ですからね。
Speaker 3
いや、喋りすぎでしょっていうくらい喋ってる。
Speaker 1
そうよ。だって何年前かな?数年前に配信時間1000時間超えたのよ。1000回。
回数1000回超えて、配信時間も1000時間超えてっていう感じだから、相当喋ってますわね。
Speaker 2
1000時間って41.6日って書いてますね。
そうそう。1ヶ月間もう寝ることなくずっと喋り続けてるってことじゃん。
Speaker 3
そのうちさ、なんか自動音声の題材にしてホネストさんが適用されてさ。
Speaker 1
そうそう。全然できるよね。
Speaker 3
だよね。学習させてもらうトレースというか。
Speaker 1
だから僕のAI音声はすぐできると思うんだよ。その素材もう何百時間分あるわけだからさ。
Speaker 3
そうだね。声質も変わってないしね。
Speaker 2
そうそうそう。だから何か活用したい企業の方いらっしゃれば全然言っていただければ提供できるんですけど。
Speaker 3
あくまで有料なんだね。
Speaker 1
もちろんもちろん。
Speaker 3
なるほど。ということで。
冒頭ちょっと喋ろうと思ったのが、厚着品って思ったんですけど、20日の時点だとやっぱ厚いですよね。
Speaker 1
厚いんじゃない?
Speaker 3
本当に収録ベースでも7月の今ね、10日に撮ってますけど、やばいくらい厚いなと思って。
厚い。
去年と比べてもこんなに厚いかと思って。
Speaker 2
なんか三重県松坂市かなんかで、39.7度とかね。
Speaker 1
そんなのも先週ぐらいにあって。
三重県ネタ放り込んでくるじゃん。
Speaker 2
そこはそうでしょ。
Speaker 1
いや、かけらじが休止してる間、三重県ネタを一挙に背負ってきたんだから、ハヤツが。
聞いてないと思うけどね、お二人は聞いてないと思うけど。
もう三重県ネタといえばハヤツって言われるぐらい三重県ネタばっかりやってたんだから。
Speaker 2
あのちょっと前になんかアイラブ東海みたいなのあったね、回が。
Speaker 1
いや、そうそう。あれももうネタで欠かされてるわけですよ。欠かされてるとか俺が言ったんだけど。
Speaker 3
結構全国ニュースで三重県ってちょこちょこなんかあるよね。
最近はね。
Speaker 1
不思議なことに。
Speaker 3
あんなにちょっと知名度的にはあんまり聞かない県で。
未だに言われるもん。
ウマウマさんどちら出身ですかって言われて三重ですって。
Speaker 2
え?って。
Speaker 1
驚かれるの?
Speaker 3
いや驚かれるよね、なぜかしんないけど。
Speaker 2
まあ結構ホネスともウマウマも標準語になってるじゃないですか。
Speaker 3
それもあるかもしれない。
Speaker 1
しゃべるときってことね。
Speaker 3
そうだね。方言でないですねっていう意味もありつつ。
Speaker 1
なるほどね。
Speaker 3
三重県出身って結構関東に住んでる方でいらっしゃいます?リスナーさんにちょっと聞きたいんですけど。
もし関東に在住の方あれ。
Speaker 1
でも言わないんじゃないそんな。
俺三重県出身なんですよって。
あんまり自分から言うことなくない?
Speaker 2
まあなんかどういうシチュエーションでその三重県だっていうのを切り出すのかってこれで一ネタいけそうかもしれないね。
コーナー的に。
あー。
そうですね。
Speaker 1
いやでも切り出したことないからな俺。
自分から俺三重なんすよって。
でも三重の人じゃなくても言わないんじゃない?あんまり。
Speaker 3
まあね。
Speaker 2
なんかそれぞれシチュエーションあんまり思い浮かばないけど。
なんか知らないけどどこ出身かみたいな話になるときあるじゃない。
Speaker 1
いやそれだったら別に言うよ。
Speaker 2
そのタイミングでこの他の県の出方を見ながら三重をどこで出すのかとかね。
Speaker 1
あー。
でもそういうときって大体順番に聞かれない?どちらなんですか?
Speaker 2
まあね。
まあまあそうなんだけど。
Speaker 3
ここでどれくらい。
Speaker 1
はいはいはい三重ですみたいな。
そんなやついないじゃんだって。
俺北海道北海道みたいな。
Speaker 2
順番がきそうになったら自分の位置を変えてね。
最後の方持っていくとか。
Speaker 1
いやそんな人いるのかな?三重最後の取り出として三重出しますみたいな話?
Speaker 2
いやでもなんかその他の県に掻き消されて三重のインパクトが薄まるときとかなんかあったりしないのかなとか思って。
個人的にはね。
大阪京都来ちゃうと三重ってちょっと弱まる気がするんだよね。
Speaker 1
いや弱まんないだろ別に。
Speaker 2
そうかね。
Speaker 1
大阪京都の方が強いってことね言いたいのは。
意味はわかるよ。
なんか一盛り上がり、みんな誰でも知ってる大都市県みたいなのが来ると、
みんな行ったことありますとか収穫旅行できましたみたいななりがちだけど三重って、
よっぽどじゃないと市井くん行ったことありますぐらいの感覚だよねってことだよね雰囲気的に。
Speaker 2
そうだし大阪京都三重って来たときにちょっとね関西県に続いてまた関西かよみたいなね。
そういう。
Speaker 1
でも三重県は関西県だと認識してる人の方が少ないと思う。
Speaker 2
まあね。
Speaker 3
少ない。
未だにどこみたいなね。
Speaker 1
いやいやだからそれは三重を卑下しすぎよグリンティは。
もっと。
Speaker 2
まあねそこの難しさあるなって。
Speaker 3
まあと思ったのがさやっぱりそのウェブ回帰が増えたじゃん。
ってなった時のそのトークスキルというかさっきグリンティさんも持ってくみたいな表現あったけど
グリンティの声の変化
Speaker 3
なんかその存在感って発言回数とかでなっちゃうからどうしてもウェブ会議だと。
あんまりビデオオン常時してる人ってそんなたくさんいないと思うんですよね。
Speaker 1
いないね。
Speaker 3
ハイブリッドタイプというか重要な場面だけ映したりとかね全く映さない人も。
Speaker 1
冒頭だけ映したりとかね。
Speaker 3
そうそう最初の挨拶だけとかね。
自分のターンだけとかねあると思うんですけど。
その時に結構ね皆さんどうやって喋ってるのかなってすごい気になったんで。
またそれはそれでね1回分撮れそうですけど。
Speaker 1
オープニング長いよ。
お便りあるんだからさお便り早く振ってくれよ。
Speaker 3
リスナーさんからするとあれお便りどんな反応だったのかなって。
Speaker 1
お便りなかったのかなってなっちゃうから。
Speaker 3
そうだねなかったかのようにね。
じゃあコーナーの説明に行きましょうかみたいな。
Speaker 1
あるんですお便りが。
Speaker 3
ちゃんとそういただいてますよね。
Speaker 1
いいですかじゃあ私読ませていただいていいですか。
Speaker 3
そうですねまあでも総量で言うと本当にね20通くらい。
Speaker 1
そうですねたっぷりいただいて。
Speaker 3
ちょっと今日全部読むと時間があれなので。
ちょっとピックアップしながらってなりますけれども。
Speaker 1
そうですね。
Speaker 3
皆さん本当にお便りいただきありがとうございます。
ありがとうございます。
じゃあ今日はこちらアホネスさんに読んでいただけるということでよろしいですか。
Speaker 1
じゃあ1つ目ミッキーさんからいただきました。
高音質ということで。
突然の復活高音質化が素晴らしいですね。
時にグリンティーさんの声がひろゆきに似てると感じたのは私だけでしょうか。
いただきましたね。ありがとうございます。
Speaker 2
どうですか。
Speaker 3
似てますかね。
Speaker 1
喋り方じゃない。
Speaker 3
全然似てない気がしますけど。
Speaker 1
反応とか。
Speaker 2
そうかな。
まあなんか確かにちょっと声を裏返らせてね。
こう話すみたいな。
ああはいはいはい。
こういう感じは似てるかもなと思うけど。
意識してるわけじゃないですね。
Speaker 1
でもちょっとやっぱり僕とウマウマが喋ってるこの位置よりもちょっと斜め上からの目線で喋る感じなんじゃないかな。
なんか僕俯瞰で見てますみたいな。
Speaker 3
いや回復してよかったですね。
Speaker 2
声ね。
声が戻って。
Speaker 1
鼻声の話。
Speaker 3
効果で戻ってきた。
この声を聞いてひろゆきさんに似てるかどうか。
Speaker 2
前回ちょっと声が普段と違った感じがした。
そうだね。それもあるし。
もし俯瞰で見てるんだとしたら、それはちょっと声の話じゃないからね。
どちらかというと。
Speaker 1
スタンスの話やから。
Speaker 2
ちょっと他の皆さんもどう聞こえてるかちょっとそれは気になるところであるので。
もし他の皆さんもひろゆきに似てると思いでしたら。
Speaker 1
感じた方はね。
Speaker 2
まあそれってあなたの感想ですよねって話かもしれませんけどね。
Speaker 1
言ってんじゃん。
Speaker 3
意識してんじゃん。
Speaker 1
寄せてんじゃんそれ。
だったらもうみんな言ってこないよ。
それ言われる前提だったら。
Speaker 2
ありがとうございます。
Speaker 3
ありがとうございます。
Speaker 1
続いてのお便りDATさんからいただきました。
お帰りなさいっていうことね。
かけら字のお三方お帰りなさいません。
かけら字原理主義者DATです。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
突然の更新はとても嬉しいサプライズでした。
ハヤツーでのホネソさんは完全にフリだったんですね。
そうなんですよ。
完全にフリだったんですあれね。
収録編集環境改善の効果なのか発声が大人びてきたのか。
ウマウマさんがイケボイスに変わっていたことに驚きつつ。
5年前なんて子供じゃん。には爆笑しました。
クリンティーさんホネソさんが何のテーマを選ぶのかも本当に楽しみです。
今後もご無理のない範囲で話し合ったら嬉しいです。
今回の更新本当にありがとうございましたといただきました。
ありがとうございます。
Speaker 2
ありがとうございます。
Speaker 1
音声はだいぶ綺麗になりましたからね、今回。
Speaker 3
そうですね、これを褒めていただけるっていうのはやっぱり嬉しいですね。
Speaker 1
収録環境とかそこらへんの話はね、
ちょっと次回の30日にやろうかなって思ってるので。
Speaker 3
早くも次回の予告みたいなね。
Speaker 1
もうだってどうせ今日撮るじゃん。
Speaker 2
そうだね、確かに次回って言ったって。
僕らはね。
Speaker 1
僕ら的にはもう今日撮るじゃない。
だから何かこう来週何やるんでしょうねみたいなのもう必要ないからさ。
もう撮っちゃうから。
予想も必要ないしなんですけど。
まあまあ来週はねちょっとこの5年間のポッドキャスト周りのことちょっと話そうかなと思って。
そこらへんで触れられればいいなと思ってますけど。
まあまあでも。
次回の予告
Speaker 1
でもそうねみんな音質良かったですよね。
今回のこの3人は。
それぞれマイク違うマイク。
Speaker 3
そうだね。
それぞれで撮ってるっていうのはやっぱ大きいんですからね。
いや嬉しいのは更新ありがとうございますっていうお礼を言われるってさ。
Speaker 1
そうだね、なかなかないね。
Speaker 3
なかなかないじゃん。
Speaker 1
そうだね。
5年も休むとありがたがられるんだなって。
Speaker 3
そうなんだね。
いや逆においみたいなね。
どんだけ待たせるんじゃいみたいな。
Speaker 1
でもそういうのはなかったね。
Speaker 3
なりがちですが。
なんか本当に久しぶりで嬉しいとかありがとうとかそういう感じのメッセージをいただけるのは大変嬉しい感じですね。
Speaker 2
まあでも皆さん本当にまさかねまた更新があるとは多分思ってらっしゃらなかったんだろうなっていう感じをちょっといろんな反応を見てると思いました。
Speaker 1
Xとかでもね結構なんか急に落ちてきてびっくりしました。
Speaker 2
そうそうそうそう。
最初何か間違いじゃないかとかね。
そうそうそうそう。
Speaker 1
思いましたみたいな。
どこまで落ちてきたのかなみたいなね。
目を疑いました。
まあそう思うよねでもね。
Speaker 2
まあね。
Speaker 1
しかも。
Speaker 3
だって15年ってなったらさもう次下手したら2世とかになってもおかしくないよね。
Speaker 2
2世ね。
Speaker 3
2世。声優が変わるみたいなさ。
Speaker 1
そういうことね。
2世ってどういう2世かなと思っちゃったけどそういうことね。
まあそうね。
同じタイトルで言ったらって話ね。
Speaker 3
そうそうそう。
Speaker 1
それは確かにそうだね。
かけらじの復活に喜びのお便り
Speaker 1
まあまあでも楽しんでいただけたようだよねダットさんも。
よかったなと。
ありがとうございます。
Speaker 2
またあと残り2回楽しんでいただけると。
はい。
Speaker 1
そして3通目は赤津さんからいただきました。
復活おめでとうということで。
復活が嬉しくてお便りしてしまいました。変わらない3人で面白かったです。
締め切りまで短いので取り急ぎ。
ケンタッキーの店頭のセルフオーダーがめちゃくちゃ使いづらいことをお伝えします。
わかります。
皆さんも機会があれば使ってみてほしいです。
次回も楽しみにしています。
PS、オープニングエンディングテーマがとても懐かしかったです。
あれ?チャイムがない。
といただきました。
ありがとうございます。
Speaker 3
チャイムも懐かしいよね。
ジャラーンってやつね。
Speaker 1
あの我々に聞こえてこなかったやつね。
Speaker 2
時々聞こえない時があるね。
Speaker 1
そうそう。喋ってると全然チャイム聞こえなくて。
あれ何のためになってるんだみたいな話ありましたけど。
Speaker 3
チャイムに負けずに喋り続けてるからね。
そうそう。
怖いよね。
Speaker 1
あれは不評でしたね。あのチャイム本当。
ハヤツでも散々いじられますけど、コヘイさんに。
あのチャイム何のチャイムだったの?ってずっと言われてますけど。
懐かしい。
ケンタッキーのセルフオーダーキー使いづらいですよね。
わかります。
Speaker 3
確かにね。
確かに。
使いやすいセルフオーダーのやつに出会ったことがないから
ちょっとそっかって感じになっちゃうけど。
だよねっていうかね。
Speaker 1
なんかいまいちの多いイメージあるわ。
確かにセルフオーダーって。
Speaker 3
そうなんだよね。
またそれを話し出すとキリがなくなっちゃう。
Speaker 2
セルフオーダーはね。
話せなかったからね。
Speaker 1
取れなかったね。
そうそうセルフオーダーはね。
まあまあでも。
Speaker 3
そっか。
セルフオーダー。
そうねスマホのやつとか。
Speaker 1
そうそうあるよね。
ちょっとまた。
机に置いてあるQRコードを読んで。
そうそう最初ね。
自分の端末でオーダーしてくださいみたいなやつでしょ。
Speaker 3
あれ誰がやるかみたいな話からね。
Speaker 1
そうそうそう。
Speaker 3
戦いが始まるわけですよ。
Speaker 2
なんか登録しなきゃいけないとかあるしね。
そうそうそうそう。
Speaker 1
これって同じQRで読んだらこれどっちで頼んでもこれ大丈夫なんですかみたいなやつね。
そうそうそう。
会計一緒になるんで大丈夫ですみたいな。
店員さん出てきた。
Speaker 3
のあるし。
Speaker 1
わけわかんないんだよね。
そのテンポによって違うからさ。
そうなんだよね。
Speaker 3
LINE使うやつとかあるし。
あるある。
Speaker 1
お友達登録してくださいみたいなのが入るやつね。
Speaker 2
これはちょっともう一発やらなきゃいけない。
もう一発。
Speaker 3
どっちにしてももう一発って言ってたし。
Speaker 2
何ならもう実際にセルフオーダーしながら収録したいぐらいの話。
Speaker 1
そうね。
効果音収録ってことね。
効果音っていうか論件出てる。
Speaker 3
オフ会だよオフ会。
Speaker 1
セルフオーダーやってるテンポだけひたすら回ってそこで収録しまくるっていう。
嫌な感じ。
Speaker 3
お店の人迷惑だよね完全に。
Speaker 1
ありがとうございます。
Speaker 3
ありがとうございます。
Speaker 1
4通目はうえおさん。
ハッピー15thアニバーサリーということで。
駆け上がりラジオのみなさんこんにちは。
いつも楽しく聞いております。
初めてお便りをします。
うえおと申します。
ありがとうございます。
駆け上がり15周年おめでとうございます。
休止から5年ずっとお待ちしておりました。
はいりもん通信ボタンのほのよささんのお声は聞いていたのですが、
グリンティーンさんやうまうまさんはお元気でやってらっしゃるのだろうかとたまに思い出しては過去回を聞いておりました。
農販機のピークのため。
あ、うえおさんは農業やられてるんですけど。
本日はポッドキャストの新着を見て目を疑いました。
か、か、か、か、か、駆け上がりラジオ?
願ってやまなかった駆け上がりラジオの復活こんなにも嬉しいことはありません。
これはね、あのハヤツの方でネタになってますけど。
みんなこんなにもこんなに嬉しいことはありませんっていうのを提携で送ってきてくださるんですけどね。
Speaker 2
あ、そうなんだ。
あのガンダムのアブロのセーフでこんなに嬉しいことはないっていうセリフがあって。
Speaker 3
あーなんだっけ、変えれるところがあるんだ。
Speaker 1
そうそう、それをね、僕がそのセリフがあるって知らなくて普通に言ったのよ。
こんなに嬉しいことないよねって言ったらコウヘイさんに、いやガンダムかよって突っ込まれて、
俺がわけも分からず、え、え、どういうこと?みたいになってからそれがネタになったんですよ、ハヤツで。
みんなお便りでこんなに嬉しいことはないってめちゃくちゃ書いてくれる。
ただこの前このセリフはハヤツでNGになりましたって言ったばっかりなんですね。
Speaker 2
あー。
はいはい。
Speaker 1
なるほど。
それもあって、たぶんハヤツではNGになったんでかけらじに送ってきてください。
Speaker 2
なるほどね、法律の穴をね、やってるわけですね。
Speaker 1
同じホネストでもこっちだったら大丈夫だろうってことですね、これは。
始まりのBGMを聞いたときちょっと泣きそうに、疲れた心に何かが満ちていくのを感じました。
最新刊はまだ2回しか聞けていませんが、20日30日分も楽しみに聞かせていただきます。
私は結構友人レジに行きがちで、両手で商品を直に抱えて店を出ることが多いです。
あ、袋ね。袋持っていかないタイプってことですね。
今後の活動予定はまだ未定かとは存じますが、また時々でもお声が聞けたらとても嬉しいです。
それではまた、といただきました。ありがとうございます。
Speaker 3
ありがとうございます。
Speaker 2
ありがとうございます。
Speaker 1
嬉しいですね、上尾さんもハヤツよくお便り送ってきてくださってね。
Speaker 3
そうですね。
まあ我々は元気でやってましたんで、
ホネサさんはあれですが、完全に久しぶりの登場となる、あれって言っちゃって。
Speaker 1
私はあれでしたけど。
Speaker 3
あれという言葉で片付けてしまいましたが。
Speaker 1
まあでも上尾さんもしばらくだってYouTubeやってたでしょ?
リスナーの嬉しさと感謝
Speaker 3
あ、そうね。全然、かけらじんには全く言ってないけど、そうね。
Speaker 1
でもTwitterフォローしてる方だったらさ、その活動やってたんだ、なんとなく。
あ、うまうまのTwitterアカウントフォローしてる人は知ってたと思うので。
Speaker 3
うまうまのでもTwitterアカウントのフォロワーさんはもう見事に減っていきましたからね、そのかけらじ関連の人は。
Speaker 1
まあだって名前急に変えてアイコンも変えたじゃん。
Speaker 3
そうそうそうそう。
YouTubeの方から来ると、え、何それってなるから。
混乱を避けるために、やっぱちょっとどっちかに一時期的に集中する必要があって。
それだとね、同一アカウントでやっちゃうとね、そりゃそうでしょっていう。
まあまあまあ、そっちも結局休止してるんでね。
Speaker 1
まあ今はね。
Speaker 3
そう、だから宣伝する気もない、そんだけサラサラないっていう感じなんですが。
Speaker 1
まあまあでも、だから聞こうと思ったらうまうまさんは聞けたけど、ぐりんてんは全く聞けなかったっていう状態。
Speaker 2
そうだね。もう一切声は出てないよね、その5年間。
Speaker 1
いやわかんない。なんか、実は全然違う人としてポトキャストやってたかもしれないけど。
Speaker 3
怖い怖い怖い。
Speaker 2
それは怖いね。怖いけど、いや記憶ちょっとたどりそうになったけどね、今ね。
Speaker 1
たどっちゃダメもないからだって。
まあまあでも、こうしてね、またこの3人で皆さんにお声を届けられるのは良かったなと思いますけどね。
またこの3回は楽しんでいただきたいなというふうに思いますけどね。
はい、そしてちょっと今日時間の都合で最後のお手紙ですけども。
リーヤさんから頂きました。
祝かけらじ復活ということ、ありがとうございます。
かけらじパーソナリティの皆様、こんばんはリーヤです。
ありがとうございます。
今回のかけらじ復活の件、大変嬉しく思います。
5年間も休止していたんですね。
たまたまツイッター、こちらも5年間のうちに今ではXに変わりましたね、のタイムラインを見ていたら、かけらじの投稿が出てきてびっくりしてすぐに排除いたしました。
私は5年間の間に大学を卒業して就職して先日結婚しました。
すごいですね。
今はお仕事をお休みして入院しています。
あら、入院中の時間つぶしに困っていたのでかけらじの過去文と配信の最新話を是非とも拝聴したいと思いました。
ありがとうございます。
久しぶりの収録とは思わないいつものかけらじを聞けて、一位リスナーとしては幸せです。
残りの2回もとても楽しみにしています。
では暑い日も続きますのでどうかお三方におかれましてはご自愛くださいませ。
フロムリアといただきました。
ありがとうございます。
Speaker 3
ありがとうございます。
Speaker 1
入院中とのことで大丈夫でしょうか。
Speaker 3
そうですね、そこはすごい心配だなっていうところで、ご自愛くださいっていうところをそのまま我々からもお返ししたいところではございますし、
あとご結婚されたということでこれすごくお願いいたいですね。
Speaker 1
5年ってすごいね。
いろいろありますね、5年もあると。
卒業就職結婚。
Speaker 2
リアさんって結構大学生よりもっと前?
中学とか下手したら小学校ぐらいからお便りいただいてましたよね。
Speaker 3
記憶するところ中学時代でお便り僕も読んでたなって記憶が今思い出しましたが。
Speaker 1
懐かしいリアさんもね。
Speaker 3
だから僕ら多分学校の先生くらいの立場、立ち位置というか年齢的な話だけ言うとね。
Speaker 1
僕ら目線からした時にお世話になった先生くらいの年代って考えると、もうだいぶおっさんだなっていう感じが。
いやおっさんよそれはだって。
我々がだって掛け合い始めた時に新卒の先生ぐらいでしょ、だって。
Speaker 3
もはや。
Speaker 1
これから15年だからね。
15年だよ。
とんでもない月日が経ったよ。
Speaker 2
でもこういうなんかポッドキャストだったりね、Xだったり。
ゆるいつながりで5年のブランクがあっても伝わるみたいなところはすごいなって。
Speaker 1
いやすごいよね。
Speaker 3
面白い距離感だなって。
YouTubeとかにもちょっとないようなタイムラインだよなって。
Speaker 1
そうね。
いまだにやっぱり久しぶりにお便り送ってくださる方の名前見て、我々も懐かしいな、いたいたってちゃんと覚えてるもんだなって思いました。
Speaker 2
そうですねこちらとしてはね。
お名前の響きとかね。
Speaker 3
覚えてるんだなっていう。
Speaker 1
過去遡ってこんな人いたっけっていうのは、久しぶりに送ってきてくださった方に関しては、いたいたってみんな思えたから。
それは良かったなと思いますね。
Speaker 3
結構まあ複数送ってくれてる方って結構本当にたくさん送ってくれて、1通だけとか2通だけの方が確かに少ないかもしれないですね。
っていうのはあるかもしれないけど。
Speaker 1
いやありがたいですね。
こうして。僕正直呼びかけましたけど、その18時間チャレンジとか言って。
あ、Xね。
番組でもね。
送ってくださいって言ったし、ハイアツーでもネタ的に、明かしてはなかったけど、七夕の日にお願いしたら掛け足で復活するかもしれませんよって小出しに情報は出してたんだけどさ。
まさかこんなにお便り本当に来ると思ってなかったもん。来てもまあ1通2通ぐらいかなって。
Speaker 3
僕も思ってた。3通くらいだったらちょうど番組で3通で紹介して尺的にもいいかなって思ったら。
Speaker 1
かなって思ってたけど、まさかこんなに来るとは。
こんなに嬉しいことはないですよ。
Speaker 3
そうですね。
2回目、今日何回か出ちゃうかもしれない。
Speaker 1
いや嬉しいよこれは本当に。
5年間経ってもその時聞いてた方々がちゃんと送ってくださるし、当時聞いてなかったけど後追いで聞いて復活して嬉しいですっていうお便りも。
結構何通か来てるんですよ。
ちょっと今日は大読みできてないですけど。
それも嬉しいじゃない。
やっぱりハヤツリスナーもちゃんと来てくれてるなっていうのは僕もすごく。
僕個人的にはすごく嬉しいし。
ありがたいですね。
Speaker 2
なんかね、そのツイッター、ツイッターXか。
あのまさかのかけらじがみたいな書き方されてることも。
Speaker 1
そうそう結構ね。
その当時絡み全然なかった他のポッドキャスターさんたちも、え、あの伝説の番組が?みたいな。
まあまあネタ、ハブネタもあるんだろうけど。
でもまあまあそれはひとえにハヤツでずっと僕がいじり続けた、僕と後輩さんがいじり続けたっていうところがある。
Speaker 2
ちょっとどんないじりがあったか全部覚えてはないけど。
だってもううまうまもグリンティーも絶対ハヤツ聞いてないんだろうなと思いながら結構ひどいいじり稼働してたからね。
Speaker 1
ネタにもう復活なんかしねえよって言いながらこうずっとネタにしてきたから。
Speaker 3
実際復活してないからね、5年間。
まあそうかってなるよね普通は。
Speaker 1
で、その番組、あのかけらじが復活するんだっていう驚きはある。
確かに。
Speaker 3
いや僕も驚いてますもん、こうやって3人で話す回が。
まあどこかでと思ってたけど、って思いながら本当にもうあっという間だよね、いろいろ。
Speaker 1
3人ともいろいろあるしさ。
僕もうないと思ってたもん正直、そのネタにしてたのもあって。
いや多分かけらじはもうないんだろうな。
Speaker 3
まあ僕も番組収録はしばらくないかなって思ってたね。
まあグループラインとかでたまにどうみたいな元気みたいなのはあるかもしれない。
Speaker 1
まあもともと同級生だからそれはあるとしても。
いやいや、なんかわかんないもんですね、これはね本当に。
Speaker 2
まあ何がきっかけになるかもね。
そうね。
Speaker 1
まあまあ、そんなお便りをね、いただいておりましたというお話でございました。
はい、ということで骨さんありがとうございました。
Speaker 3
はい、ということでねお便り皆さんもありがとうございます。
ちょっとね、30日もあるのでこの後どれくらい読めるかわからないので
もしちょっと取り上げられなかった方はまたすいませんって感じですけれども
引き続き送っていただけるとすごく嬉しいですし
Speaker 1
取り上げてない方もですね本当にありがとうございます。
Speaker 3
ということでそろそろトピックの方行きたいなと思うんですけれども
Speaker 1
そうですね、やっとですね。
ようやくね、30分くらい経ってますけどね。
Speaker 3
30分、やべえ。
いやこれ1コーナーでよかった。
2コーナーだともうちょっともう離脱しちゃうと思う。
Speaker 1
これがだからもうかけられずタイムズくらいの時間あるからこれは。
Speaker 3
そうだね、ある意味タイムズでしたね。
Speaker 1
まあね。
Speaker 3
今のおたえるとゆうなのタイムズのコーナーでしたって感じですけれども。
さて今日のお題はグリーンティーさんですか。
Speaker 2
はい、そうですね。
はい。
まあタイプを言うんですよね。
タイプはですねちょっとこれまでにないハーフ&ハーフという形にさせていただいておりまして。
はい。
自分で言って笑うんですけど。
井戸又カオスとかけられずタイムズちょっと両方の視点があるかなということで。
ちょっとそういうどちらの視点もあるということで。
初めてハーフ&ハーフという形で使わせていただいてますが。
お題は多分アンビシャスジャパンになってると思います。
Speaker 3
おお。
Speaker 2
はい。
Speaker 3
これからどういう内容でしょう。
Speaker 2
これまずアンビシャスジャパンって聞いたときに何を思い浮かべます皆さん。
Speaker 1
新幹線じゃない。
Speaker 3
あのトキオだっけ。
Speaker 2
トキオ。
Speaker 3
トキオの歌が確かに流れましたね頭の中で。
Speaker 1
そうですね。
ずっと新幹線の中で流れてたもんね。
Speaker 2
はいはい。
まあそうですねお二人の思っていることそのままですけど。
まあ新幹線絡みの話ではあるんですけども。
ちょっと今回そのお休みしていた5年間の中で。
特に世の中いろいろ変わったと思うんですけども。
その変わった中でもちょっと今回簡単に言うとJR東海という会社に着目してみたいなというふうに思っています。
Speaker 3
あってたじゃん。
はい。
Speaker 2
なるほど。
でちょっと関連会実はこれありまして。
Speaker 1
関連会があって。
Speaker 2
はい関連会が実はあってですね。
2013年の3月10日配信分131回。
11年前。
11年前ですね。
Speaker 1
関連してないだろ。
Speaker 2
はい。
夢行き乗車券1回片道のみ有効という会をやっています。
Speaker 1
はいはいはいはい。
Speaker 2
これはこの時JR九州という会社について取り上げをして。
Speaker 3
やったね。
Speaker 2
はいはいはい。
今株式上場してますけどもこの時上場する前にですね。
ここの会社は上場するぞみたいな話をしたりしてましたけども。
ちょっとその関連会も少し合わせてお聞きいただくと。
ちょっと今回との対比も含めてですね。
ちょっと楽しめるかもしれないので。
ちょっと興味ある方は一緒に聞いていただけるといいかなと思います。
はい。
Speaker 1
ちょっとねSpotifyの方は過去振り返れないので。
Speaker 2
あーそうですね。
Speaker 1
ちょっとサイトに来ていただいて。
Speaker 2
サイトの方ですね。
Speaker 1
行かないとね。
うん行けないですけど。
そうですか。
Speaker 3
はい。
なるほど。
楽しみなトピックですね。
はいということでじゃあ早速参りましょう。
Speaker 2
はい。
ということで今回トピックになりますけれども。
JR東海の収益構造
Speaker 2
冒頭で言いましたJR東海という会社についてちょっと議論というか着目してみたいなと思ってます。
でですね。
この2019年から休止して今2024年になりましたけれども。
Speaker 1
うん。
Speaker 2
この間にですね結構この会社って見てると大きく変わってるなっていう風に。
ちょっと感じることがいっぱいあります。
でちょっとですねおさらいとしてですね。
ちょっと先ほど冒頭で言いましたそのJR九州の時のお話。
あー確かに。
どういう話をしたのか。
Speaker 3
聞いてない方もねいらっしゃるけどこのまま聞きたいという人もいると思うので。
Speaker 2
そうですね。
Speaker 3
はい。
Speaker 2
ちょっとそこについても触れながらあの話をしてみたいと思うんですけれども。
はい。
まずJR九州の131回で話した時にまずなんかJRってどんなイメージですかみたいな話をですねお二人に聞いてます。
はい。
で国鉄とか固い。
Speaker 1
言ったわ。
俺今言おうとしたもん。
Speaker 2
そう。
固いイメージだとか。
あとなんかねちょっとこれね記憶の限りNHKっぽいみたいななんかそんな話も出てたかなと。
はい。
であと経営状況みたいな話もその時してまして。
うん。
JRってもともと国鉄でしたと。
うん。
でそれが1987年の4月に分割民営化という形で6つの鉄道会社プラス貨物を扱うJR貨物という会社のまあ合計7つですね。
にまあ分割されてっていう話もしているんですけども。
本州にあるですねJR東日本西日本東海という3つの会社は結構黒字でやりくりできてますと。
Speaker 1
はいはい。
Speaker 2
ですけどそのJR北海道四国九州っていうですね。
大都市圏あまり抱えてない会社って結構厳しいよっていう話をしてまして。
ありましたね。
Speaker 1
はい。
Speaker 2
でただその中でもこのJR九州っていう会社は初めて確かですね2013年時点で黒字化を達成して。
で将来的には当省に株式を上場するっていうことができるようになるんじゃないかという話をこの時してます。
はい。
でそのJR九州ってどういうところが特徴的だったのかというともう大都市圏を抱えてないのであんまり大きなですね東京名古屋大阪みたいなですね大都市圏抱えてないのでもう鉄道でやってるのは厳しいぜと。
Speaker 1
ほう。
Speaker 2
なのでその駅中駅ビルみたいなところから収益を上げていくような不動産系の事業だとかあと農業をやってみたりとか。
なんかそういうですね鉄道以外の部分でかなり事業を多角化していくっていうことをやってますよみたいな話もして。
うん。
で実際に今2024年度かな。
ちょっとごめんなさい。
最新の決算資料とかを私今回見たんですけども。
はい。
売上がだいたい4200億円ぐらいJR九州ありますがそのうち鉄道事業30%ぐらい。
Speaker 1
へえ。
Speaker 2
はい。
不動産系が25%であと建設とかもやっていて17%とかですね。
結構もう3割ぐらいしか鉄道で稼いでないみたいなそういう会社。
富士テレビみたいになってきた。
もうなんか鉄道って言っていいのかみたいな感じになってきてますけども。
そういうふうにやっぱり地域でやっぱり赤字を抱えている不採算路線とかもありますんで鉄道一本田では行けないということでいろんな事業やってますと。
その中でもいろいろ注目してもらおうとその時ですね新幹線を貸し切ってみませんかみたいな企画を確かその時JR九州がやら始めたんで。
かけらじとしてもポッドキャストを新幹線で収録したいみたいなので一回応募したんですよ。覚えてます?
Speaker 1
うん。覚えてますよ。
Speaker 3
ちょっと僕は覚えてないですね。
Speaker 1
なんかあれだよね企画があったんだもんね。
Speaker 2
そうそうそうそう。
Speaker 1
新幹線の中でいろんなことができますよっていうので集めて。
結局当選した人は学校の同窓会みたいなのやりたいとか。
Speaker 2
そうそうそう確かそんな感じでしたね。
Speaker 3
話題性があるやつが選ばれた感じなんですかね。
Speaker 1
だって我々全然ゆかりないからねそこに。
Speaker 2
かけらじって何ぐらいの感じでしょうからそれは選ばれないよなと思いましたけど。
まあまあまあでもいろいろですねそういったその当時新幹線貸し切るなんて多分他の会社やってなかったと思うんですよね。
で私も確かその時JR東海とかそんな会社にはしてもこんな企画できませんよねみたいな話も確かこの時しちゃっててますね。
そういうことも言ってましたと。
じゃあそれに対して今回ちょっと特集をしようと思ってるJR東海っていう会社どういう位置づけにあるのかというと。
売上はですね1兆7千億円ってもう九州に比べるともう4倍以上ありますと。
まあ人口がね違ういますからね抱えている人口とかもあるよね。
そのうちの85%が鉄道事業で稼いでると。
Speaker 1
すごいね。
Speaker 2
残りが不動産とか小売り系流通とかって感じなんですけれども。
本当に鉄道で稼いでる割合が高い会社っていうのがJR東海の特徴なんですよね。
ちょっと比較で皆さん首都圏にお住まいになっていると思うので東日本JR東日本という会社も計算資料を見ましたけども。
こちらは鉄道事業で7割ぐらいなんですよね収益の。
Speaker 1
広告とかもあるからね。
Speaker 2
そうですね。
駅中とかは結構東日本は頑張ってる感じですよね。
そういった東海今回東海の取り上げますのでとにかく鉄道事業に集中して稼いでる。
そういう会社であるということとその中でもですねその売り上げ鉄道の売り上げの中でも実はその90%以上が東海道新幹線で稼いでる。
そんなに?
そういうポートフォリオ収益構造になっていますと。
Speaker 3
静岡くらいから収益が分配されるんですか?東京名古屋か?
Speaker 2
ちょうどいいのでどういうところを営業エリアとしているのかっていうのをちょっと話してなかったので。
簡単にお話ししますと東海地方ですね。
愛知、岐阜、三重、静岡のエリアを中心に。
あとまあちょっと滋賀県、長野県、山梨県、神奈川県の一部この辺りを在来線で持っていて。
それプラス東海道新幹線の東京から新大阪間の全部がこのJR東海の営業エリアになっています。
Speaker 3
あ、そうなんですね。東京からも営業エリアになってる。
Speaker 2
だから東京から新大阪まで全部もう独占してるんですよね。新幹線の収益。
なるほどね。
Speaker 3
そりゃあ9割くわ。
JR東海の保守的なイメージ
Speaker 2
で、結構この会社ってJR各社の中でもすごい固い、保守的、冒険しないみたいなの結構昔から言われていて。
その理由って皆さんも想像つくとは思うんですけども、さっき言いました、もう9割東海道新幹線で稼いでるっていう感じで、
なんて言いますかね、遊んでてもボーカルじゃないけど、もう大都市制してますよね。
Speaker 1
冒険する必要がないもんね、だって。
そんだけ稼いでるからね。
Speaker 3
そうだね、究極のライセンスを取ってる。
Speaker 2
なので、基本的にはこれまでコロナの前までって、どれだけ多くの人を1日で運べるかみたいなところに主力、主軸を置いてやってきてましたと。
Speaker 3
より利益率が上がるもんね。
Speaker 1
効率よく運ぶためのタイムスケジュール組んでとかってことだよね。
Speaker 2
そんな形で、それ以外の、例えばさっきも言いました新幹線貸し切りマステとか、あとクルーズトレインって言われる観光列車みたいなやつ。
豪華な内装とかで電車の中で泊まりながらいろんなところを観光するとか、ああいうの全然やってないんですよ、もともとね。
そうだろうね。
だからやっぱり固いと言われていました。皆さんそんな、どうですか、固いと言われてピンときます?
Speaker 1
固いというか、新しいことしてるイメージはあんまりないかもしれないね、そういう意味で言うと。
だって四日市とかもJR東海なわけでしょ?
Speaker 2
そうですね。
Speaker 1
そうでしょ?だってJR四日市はひどいもんだよ。
新幹線と駅のコラボ
Speaker 1
だってお二人行ったことあると思うけど。
あそこら辺はもうみんな近鉄が栄えてるじゃん。
三重県とかは特にそうだけど。
南のほう行くともうちょっとねJRとかが重要になってくるだろうけど、JR四日市駅なんてもう港のほうだし人ほとんど行かないし、もう駅舎はボロボロだしみたいな。
なんか周りかんさんとしてんのよ、本当に。お店もないし。
Speaker 3
じゃあ他の在来線もそんな感じなんですかね?近鉄みたいにローカルって言ったらあれだけど、ローカル的なところがやっぱり強くて。
Speaker 1
でも四鉄が多いんじゃない?だって愛知は明鉄もあればさ、いろいろあるから。
Speaker 2
ちょっと三重県は特殊かもしんないですね。なんか近鉄が強すぎてJRが使い物にならんみたいなね、よく言われますけれども。
Speaker 1
でももうちょっと力入れてもいいんじゃないと思ってたけどね。
Speaker 2
結局さっきも言いましたけど、東海道新幹線で9割稼いでるんで、残り10%が赤字だろうと多少構わんみたいなスタンスはあるのかなっていう気も。
Speaker 1
だからその地域住民からしたら寂しいですよ。だって見捨てられてる感がすごいからね。
あ、こっちの駅はJR東海からしたら見捨ててるんだなみたいな感じに映っちゃうから。やっぱ近鉄さんですよねみたいなところはあるんじゃないかなと思うけどね。
Speaker 2
そうですね。地域によってはそういうところもあると思います。静岡エリアは結構恵まれてるかなって。
私、静岡に結構住んでますんで、長い間恵まれてるかなって感じはするんですけども。
とにかく冒険をしないというふうに言われてました。
で、今クルーズトレイの話もしましたけど、例えばアニメとかそういうところとのコラボとかも全然してなかったりしますし、もともとね。
あともう例えば新幹線なんかも同じ車両ばっか使ってて、東日本とかだと早草小町とか結構色がバラエティ豊かな新幹線が走ってたりするんですけど、
そういうのも全然ないみたいなね。というところで、とにかく効率化重視みたいな感じで言われてました。
Speaker 1
確かに言われてみればそうだね。
Speaker 2
効率化を突き詰めればそうなるんだろうな、だけどちょっとつまんないなみたいな、そういう意見も昔はあったんですけれども、
これがちょっとこの新型コロナによって結構大きく影響を受けてしまったということで、
2020年度、これコロナの年ですけれども、会社補足で初めて赤字2000億円を出したと。
Speaker 3
まあそりゃあね、東海道新幹線使う人がごっそり減ったらそりゃ9割の売り上げのところがね、思いっきりそこに打撃。
Speaker 1
運行はするけど空っぽってことだもんね。
Speaker 2
そうですね。その年は東海道新幹線が全年費90%減と収益。
Speaker 1
もう丸々じゃん。
Speaker 2
10分の1。
Speaker 1
その新幹線も丸々ってことでしょ。
Speaker 2
そうなんですよ。
だけどインフラ企業なんで最低限走らせなきゃいけない本数みたいなのはあってですね、
なのでガラガラの状態で走り続けるみたいなことを結構繰り返していましたと。
しょうがないわね、それはね。
そういうのを経験することによって、今まではもうドル箱路線ですと思っていたものが崩れ去ったみたいなところがあって、
そこからですね、ちょっと大きく変わり始めたというのがちょっとありました。
ちょっと決算の説明資料とか、私今回調べるためにいろいろ見てて、それが決算資料とかにも結構現れてまして、
本当に事業戦略が変わりますというような話で、従来のやり方にとらわれない新しい発想だったり、他社地域との連携強化で収益を拡大していきますみたいなことが明記されていまして、
結構ここ数年ですね、攻めの姿勢が目立つなというふうに私は感じています。
そう言われて、こういうことやってるなとか、お二人って思い浮かぶことありますか?
例えば新幹線に乗ってみてとか、規制されたこともあるかもしれないんですけども。
Speaker 1
知恵ある倒壊がってことですね。
Speaker 3
僕逆に社内販売やめちゃったりとか、そういうイメージしかないので、逆にそれも攻めの姿勢から来た一つの発想だったりするんですかね。
Speaker 1
なんか喫煙ルームなくなったりとかね。
Speaker 2
喫煙ルームもなくなりましたね。確かにね、なくすところはなくしてってますよね。
Speaker 1
だからなんか不要なものってニーズはあるはずなんだけど、これ何?これ結局回ってるけど、一般社内の人なんてほとんど買わねえじゃん。やーめたってことだもんね、あれ。
Speaker 2
そうだね。
Speaker 1
要は。だから無駄って思ったものはもうとにかくそぎ落とすみたいな感じは受けてたけどね。
Speaker 2
そこはでもあれだよね、元々からその効率化を突き進める姿勢でも多分それはやってただろうとは思いますよね。
Speaker 1
まあね。
Speaker 2
多分お二人はまだあまり目にしてないのかもしれないですね。東京住んでるとやっぱりなかなか見ないのかもしれない。それはちょっと課題かもしれない。
Speaker 1
なんかあんの?広告がめっちゃ増えたとか?
Speaker 2
広告はもちろんやってるんですけど、もともと東海道新幹線とかってビジネスマン向けみたいなところを主力にしてやっぱりやってましたと。
Speaker 1
あ、あれ専用の席ができたよね。
Speaker 2
そうですね。それだと一つあるかもしれないですね。
ビジネスマン向けの一つ車両をみんなオンラインで通話OKの車両が同じ価格でできたのと、あと3席のところの真ん中の席を両端の二人が使える席で潰しちゃうみたいな選べる席ができたりはしたのは知ってる。
それは一つの取り組みだと思います。
2つですね、やろうとしていることがあってですね。
JR東海で需要創出の取り組みっていう取り組みと、あと幸福化価値化の取り組みって2つを今回ですね、この変革の中でやろうとしていて。
今、骨須さんが言われたビジネス環境の座席を追加するっていうのは幸福化価値化の取り組みというのの一環として、3列シートのうちの真ん中をパーテーションに切って贅沢に2列で使うみたいな、そういうシートを準備したりとか。
あと喫煙ルームなくしたんですけど、実はそこも個室にして、そこでビジネスブースとして使えるみたいなことも実はやったりしています。
それも一つの取り組みではあると思うんですけど、それ以外にも実はグリーン車よりももうちょっと上質な個室を作るみたいなこともやり始めたりしていますと。
それ東海道新幹線で実装するんですか?
まだやってないですけど、2026年度にやるということも言い始めていて。
Speaker 1
ちょっと気になるな。
より個室化されるってこと?上質に。
そう、完全個室。
ファーストクラス的な?
そうそう。
Speaker 3
完全個室になると。
確かにグリーン車と普通の指定席とそんなに変わりないなとは思ってたんですよ。
Speaker 1
ちょっと幅広になるぐらいだもんね、椅子がふかふかで。
Speaker 3
ちょっとお絞りもらったりとかそれくらいはあったけど、さらに贅沢できると。
Speaker 2
そうです、座席としてはそういうのがあって。
ここら辺って結構ですね、JR東海ってもともと新幹線の座席数を1編成1323で統一したいっていうのが結構昔から思想としてあったらしいんですよ。
それは何か車両のメンテナンスとか故障があった時に他の新幹線大体をすぐ準備しやすいんで。
Speaker 1
なるほどね、法律だ、完全に。
Speaker 2
そういうことをしていたんで、基本的には座席を1個潰すとか、さっきのワーク作業で3列席を2列に使うとかってことは絶対やらなかったんですよ。
Speaker 1
とんでもないっていう話だよね。
Speaker 2
で、その座席数揃えたいからっていって、例えばJR、西日本が開発した新幹線を東海道エリアから追い出したりもしてるんですよ。
Speaker 1
うわ、ひどいことしたよね。
Speaker 2
それくらいやってたんですけれども、今回そのスタンスを変えてきたというのがまず1つあります。
で、これだけだったらまだ効率化プラスアルファかなとは思うんですけども、
ちょっと最近驚いたのが私、静岡に住んでいて、時々沼津という町があります、静岡。
あそこって、実はラブライブサンシャインというアニメの聖地になってるんですよね。
Speaker 1
なってるなってる。
Speaker 2
で、沼津駅って多分お二人行かれたことないんじゃないかと思うんですけど。
Speaker 1
なかったっけ?3人で行ったの沼津じゃなかった?
Speaker 2
あ、沼津。
遊びに行ったのは、車で行って。
車で行きましたよね。
Speaker 1
あ、駅ね。
Speaker 2
専門浜公園とか。
駅はないかも。
Speaker 1
行ったよね、流木拾ったもんね。
Speaker 2
そうそうそうそう。そこで収録も何だらしましたしね。
Speaker 1
やったよね。
Speaker 3
流木拾ったもんねっていう思い出ばかり。
Speaker 1
だって沼津はすっげえまっすぐな流木を見てさ、テンション上がってたじゃん。
Speaker 3
そうだけど。
Speaker 1
あそこね。
Speaker 2
はい。で、沼津駅、例えばラブライブとかで多分画像検索とかしてもらうと様子がわかると思うんですけど、
駅がすげえことになってるんですよ、簡単に言うと。
あ、そうなんだ。
もうまず正面からポスターダーンってなってるし、
もう駅の中のポスター全部なんならライブライブだし、
あとあの電光掲示板あるじゃないですか、何時何分の普通列車が出ますみたいな。
あそこの最下段のところとかに、本日はこのラブライブのなんとかさんの誕生日ですおめでとうございますみたいなの出てるんですよ。
Speaker 1
あ、そうなんだ。もうラブライブに完全に寄ってるんだ。
Speaker 2
そう寄ってるんですよ。
Speaker 3
はあ。
確かに画像検索したら出てきますね。結構でっかめに。
表のところに思いっきりもうイラストって言うんですか。
まあイラストって言ったらね、信者から怒られちゃいますけど。
Speaker 1
そんなことないんじゃない。
Speaker 3
それは割り切って楽しんでるんですかね。
Speaker 2
こういうことをやり出しているというのをちょっと最近こう知りまして、
よくよく見ると他にもですね、結構ゲーム、モンハンとコラボしてみたりとか、
あとちょっと前だとなんかストリートファイターとかのゲームイベントをラグーナがまごうりとかでやってるんですけど、
そういうところに。
懐かしい。
そう、1ゲー、1ゲーみたいなの。1ゲーってわかりますかね。1ゲームですね。
わかってるよ。
そういうのも含めて。
あのー、新幹線の中からそのゲームができるみたいな状態でやってたりとかですね。
そういう街ぐるみだったり、なんかそういうアニメ、ゲーム、映画の外部コンテンツと協業してやってくみたいなのがめちゃめちゃ増えてるんですよね。
政治巡礼っていうことですよね。それの需要をちゃんと、要は交通機関として需要することにより人をそこに集めようっていうのをやってるってことだよね。
推し旅の増加
Speaker 2
で、今までだったら、なんかそうだ京都行こうみたいな。なんかもう京都に全乗っかりみたいなね。京都あるから、とにかくそこ行くんだったら新幹線乗ってくださいねみたいな。
Speaker 1
うまし、うるわしならみたいなやつね。
Speaker 2
そうそう。だったんだけれども、もう京都におんぶだっこじゃなくて、自分たちから沿線の魅力を引き出しに行こうみたいな。
そのために単に鉄道を使ってもらうだけじゃなくて、乗ってるところから楽しんでもらおうみたいなね。
そういうスタンスで最近、推し旅っていう、推し勝ちじゃないけど推し旅とかって検索するとですね、その公式サイトで出てくるんですけれども。
もうすごいですね、コラボの量が。ポケモンだったりトーマスだったりはもちろんのこと。私が知らないアニメが大量に出てくるとか。
本当になんか、もう中の人変わったんじゃねえかぐらいのですね。
Speaker 3
変わったんじゃない。
ラブライブとかって多分社員の方でも、シニアな方ってなかなかわからないですっていう人多そうだけど、若手の人が企画を挙げてるっていうことになってこないとね、なかなかそういう話にならないから。
そういうボトムアップの文化がもしかしたらちょっと根付いてきてるってことなんですかね。
逆もしっかりで、このラブライブのスポンサーというか、そっち方向からラブライブを持ってる会社からそういった声がかかるってこともね、全然出てくるから。
それにさらに、じゃあうちのアニメも取り上げてよとか、そういう声もかかりやすくなるから、コラボすればするほど相乗効果ありそうですけどね。
Speaker 1
場所に行くっていうのがね、やっぱり交通機関としては収益になるからね、直結するから、そこを実際に人を動かすっていうところの企画は信用性は高いし、
1回それで成功したってなったら、上の人たちも2回目3回目って多分承認はしやすいだろうしね、事例ができると。
Speaker 2
そうですよね。
Speaker 1
そういうのはあるんだろうね。
Speaker 2
冒頭でアンビシャスジャパンって言いましたけれども、チャイム変わりましたよね。
Speaker 1
変わりましたね。
Speaker 2
あれもキャンペーンの一環で、コロナ禍が開けたんで実際に会いに行きましょうみたいな、そういう対面でっていうところをアピールするっていうのも一つもありますし、
東海道新幹線でも実は貸し切り新幹線みたいなのをやり始めるみたいなことも最近やってまして、結婚式やってみたりとかですね。
いろいろ企業の何かの発表会を新幹線の中で、例えばビールの発表会とかそういうのもやり始めたりするようですね。
こういうふうにこれまでにない使い方を進めるっていうところが本当に最近目立ってきて、
JR東海のアンビシャスな変革
Speaker 2
この一番お堅いと言われていたところがこういった取り組みに舵を切れたっていうのは純粋にすごいなって思ったんですよね。
Speaker 1
でも本当に死ぬ寸前だったんだろうね、コロナっていうのは。
Speaker 3
9割減って言われると、ちょっと藁にもすがりたいっていう。
Speaker 1
何が何でも、何でもいいからとりあえず企画を出して人に戻ってきてもらわなきゃいけないっていうのを、
もう本当肌で感じた?それぐらいちょっと減ってもっていうレベルの話じゃないからね。
そこでやっぱり上の人たちも腹をくくったんだろうなとは予想はするけど。
Speaker 2
いずれコロナが明ければ戻ってくると思うけれども、そこで同じことを続けてちゃいけないっていう思いはあったのかなと思いますね。
Speaker 3
そうね。
Speaker 2
ですけどなんかすごいなと思うのは、やっぱり自分の強みは残したままちゃんとできてるなと。
そうだね、それはそうだね。
なんかそういうところは、自分の勤めてる会社に対して生かすとかそういう堅苦しいことは思いませんけど、
なんか自分が新しいことをやりたいとか変わりたいとかですね、そういうことを思っているときに、
なんかちょっと少し勇気づけられるところがあるなとは個人的には思ってます。
今まで自分がやったことのないことにチャレンジすることにより、今まで違ったものが見えてくるとかっていうことがあるかもしれないですね。
その時にやっぱり自分の強みってなんだろうみたいなね。
Speaker 1
うん。
Speaker 2
そこをなんかうまく活かしてアップデートできるといいなというふうに思ってて。
ちょっとこのJR東海のこの変わり方っていうのを見ながら、なんかちょっとこの5年間はね、そういうことを感じました。
で、皆さんからするとでもね、課題はあるかなと思ってて、やっぱりホネソさん、ママさんからするとあんまり変わったって感じがしなかったっていうね。
Speaker 1
使ってないからね。
リニアの完成と新しい旅行の楽しみ方
Speaker 3
まずそのコロナでそんなに大きく損害というか損失が出てたっていうのが、多分皆さんのイメージというかリスナーさんも含めて、
なんか飲食店だったり旅行会社とかはそういったイメージがあったり、あと航空会社とか、で、ANAとかがCAさんがちょっと全然違うことをするとか、
そういう話とかすごい話題になったりとか、JALだったかANAだったか覚えてないですけど。
で、そんな話とかでちょっと埋もれてて、JRさんがそんなことになってたっていうのはちょっと本当に初めて聞いた感じだったんで。
あとその割合ですよね。JR東海だとやっぱ東海道新幹線がすごい強いっていうところとか、その辺からちょっと初めて聞いたところもあったんです。
どうしてもね、名古屋と東京の移動の手段としてしか見てなかったところは正直ありますが、なんか今日の話聞いたらこういうところもJRが絡んでるのかなとか、
そういうのはちょっといろいろ見ていこうかなってちょっと気になりましたね。
Speaker 1
でもこれからそのリニアとかが通ったらまた変わってくるんじゃないの?そこら辺は。
Speaker 2
そうだね。今リニアの話、今日全くしてないですけども、リニアは新しいことをやろうとしてますもんね。
まあね、いろいろ静岡の方面でトラブルをやらながら話したけど。
Speaker 3
そうですね。一応それが動き出したとしても、元の計画通りにはいってないから、いつ開通するかっていうところはありますけど、
技術的には全然できてるし、試験的に運転したりとかもあるから、もう早く実用化してほしいなって。
Speaker 1
新しいことではありつつも、もともとJR東海が考えた効率化っていうところに大きく、だいぶ大きな一歩になる技術ではあるからね、リニアって。
時間を短縮してより効率的に人を送り出すっていうところに関して。
だからそのリニアができた暁には、今の新幹線ってもう少しゆとりをもってエンタメ要素をタブに入れられるようになると思う。
大阪行く人って基本リニアとか乗るようになるわけじゃん、きっと。
Speaker 3
まあね、遠いからね、さすがに。
Speaker 1
でもゆったり旅行したいとか、ちょっと時間をかけても落ち着いた旅行をしたいって人が、既存のたとえば望みだったり光だったりを選んで、
とかね、間の静岡県に泊まる小玉に乗ってとかっていう旅行をちょっと大人旅みたいなのを新幹線でやるみたいなのに住み分けがされていくと思うんだよね。
ビジネスよりはもうリニアに完全になりますみたいな。
ってことになると、今まで頼り切ってた新幹線をもうちょっと変わった視点での活用ができるってことを考えると、
今回のこのコロナによって生まれ変わったJR東海のその視点っていうのが、そのリニアができた時にはすごく上手い活用というか上手い経験として回っていくんだろうなっていう話を聞いてて思いましたけどね。
Speaker 2
そうですね。単に人を運ぶだけじゃなくて、いろんな使い方が今よりも広げてできるっていうですね。
多分いろんな企業とコラボするっていう知見もいっぱい溜まったでしょうからね。
Speaker 1
そうだろうね。
Speaker 2
なんか新しいことが出てくるといいなってちょっと思いますよね。
Speaker 1
プラスに変えてもらいたいですね、その何千億という赤字の苦い経験をね。
Speaker 2
私、ちょっともう時間、そうそう。
Speaker 1
チャイム鳴ってないからね。
Speaker 2
終わりますけれども、実は企業、民営化してから今年で37年とかになるのかな、JR東海。JRグループ全部。
Speaker 3
我々の同年代くらい。
2個下ぐらい。
2個下。
Speaker 2
細かい話を。
Speaker 3
後輩みたいな感じ。
Speaker 1
2個下でしょ。
Speaker 2
この2個下ぐらいの同年代の企業がこうやっぱり変革する姿みたいなのっていうのはちょっと考え深いものあるなって思いますけどね。
おじさんとしてはね、ちょっと後輩頑張ってなみたいな話になるってことね。
でもね、多分細かい話を言うと、さっきも言った経営人の人が結構よく話を聞いてくれて受け入れてくれたみたいなところだったりとか。
いろんな社員の取り組みっていうのもあって、そういったところをもうちょっと具体的に話せると面白いかもしれないですけど、
今日はちょっとそこまで話す時間はないので、今回のちょっとこの変革みたいなところを皆さん何か変わりたいと思ってるとかですね、成長したいと思ってるみたいなところの一つのモチベーションにしてみるのはいいかなというふうに思いますし、
推し旅ですかね。
ちょっといろいろ私も今ちょうどね、JR東海のエリアに住んでますんで、なんかの推し旅的なものを何か1個ぐらいちょっとやってみようかなというふうに今思ってたりします。
ということで、タイトルにあるアンビシャスジャパンという話。
これアンビシャスってあれですよね。
クラーク博士のアンビシャスですよね。
そうですよね。
Speaker 1
少年の大使を抱け。
Speaker 3
野心的って意味ありますよね。
Speaker 2
そうですよね。
なんかそういうところもちょっと感じて、かけらじにですね、15周年になりますので、このかけらじにかかる皆さんの望みが叶うようにという思いも込めて、今回この回とさせていただきました。
飲み会の締めの挨拶じゃん、それも。
Speaker 3
大人になった感じがすごいね。
綺麗に締めようとしていく流れというか。
Speaker 2
前からこんな感じだったと思うんだけど。
そういう感じでした、プリンティーバー。
以上で終わります。
Speaker 3
ありがとうございます。
ということでいかがでしたでしょうか。
今回はね、グリンティーさんのアンビシャスジャパンということで。
ちょっとどんなトピックが来るのかってすごい気になってたんですけれども。
まさかのJR東海というところで、我々のローカルというか我々の地元の話も絡みつつ、なかなか楽しい話ができたんじゃないかなと思いますけど。
Speaker 2
実はこの回かけらじでやろうと思ったのが、6月に企画会議したじゃないですか。
ある程度この辺のテーマでいこうかなと思ってて、これ配信7月20日になりますよね。
なんですけど、よく検索してみたらですね、6月27日にテレ東のカンブリア宮殿という番組があって。
そこで結構テーマ丸かぶりな番組やってたんですよ。
Speaker 3
やってたんだ。JRの?
Speaker 2
お堅い会社からの脱却みたいな、そういう。
Speaker 1
カンブリア宮殿じゃん。
Speaker 2
カンブリア宮殿やってたんで。
ただうちは一応JR九州関連会との絡みもあるんで、ある程度オリジナリティ。
Speaker 3
うちのほうが先だよ。
Speaker 2
そういう主張をさせる。
そんなこと言ってないからうちのほうが先だよって。
そちらも興味ある方は見ていただけると。
テレ東ビズとかその辺で見れるみたいなんで。
謎解きイベントや各駅停車旅行の提案
Speaker 1
回しもんか。
Speaker 2
見ていただいても楽しめるかもしれない。
Speaker 3
それを言われると確かに気になりますけどね。
あとなんか個人的にうまうまが帰省するときとかは、やっぱり富士山を見れるっていうのはすごい大きなコンテンツだなと思って。
あれあっかんですよね。
Speaker 2
晴れてるときは気持ちいいよね。
Speaker 3
富士山が本当に。
だからちょっと座席選べるときはちゃんとD席とか窓際でなおかつ南というか海岸のほうが見えるところのほう。
Speaker 1
逆でしょ。海岸見えちゃうだって。山のほうにしないと。
Speaker 2
山側ね。
Speaker 3
あ、そっか山側か。ごめんごめん。全然逆だった。
そう、海岸の時だと逆に海は見えるけど、まあ海もいいから。
Speaker 2
実は海岸側、静岡マニアからしますと。
Speaker 1
見えるところがあるんでしょ。
Speaker 2
海岸側からも見えるところがあります。
海沿い、海越えて富士山みたいなところ確かあります。
Speaker 1
若干北寄りに走るところね。
Speaker 3
で見切れてくみたいな。
Speaker 1
一瞬だけ富士山が左手側に見えるっていうね、おすすめスポットが静岡にあるっていう、そういうことですよね。
Speaker 3
だからちょっと言いたいこととしてはね、そういった景色もやっぱり楽しめるってことで、
例えばなかなか車両を改造するのは難しいけど窓のところもうちょっとなんか大きくしてみたりとか。
Speaker 1
ワイドビューシナモンみたいなね。
Speaker 2
そんな形?そんなのがあるのかわかんないけど。
最近なんかそこに関しては窓小さくしてきてるからね。
Speaker 1
そうね。
Speaker 2
なんかね、ちょっと。
Speaker 3
やっぱ安全性みたいな。
Speaker 2
確かに広い景色見たいなと思いますよね。
Speaker 1
あの速さでやっぱりワイドビューにしちゃうとちょっと怖いもんね。
Speaker 2
前全部ガラスってことでしょ?戦闘車両が。
ちょっと怖いよね。
Speaker 1
それちょっと怖いよね。
Speaker 3
あとトンネルもなんだかんだ多いし。
Speaker 1
ずっと真っ暗みたいな。
Speaker 3
そう考えると、うーんっていう時はありますけどね。
そういう素の元々持ってるコンテンツというか楽しさもうまく取り入れて、なおかつ企業とのコラボっていうのもあって。
Speaker 1
謎解きやってもらいたいな。東海道新幹線からの脱出みたいな。
なんですかそれ。
Speaker 2
謎解きとかもありそうだけどね、ないかな。
Speaker 1
だから東京から名古屋行くまでのその時間の間に謎を解くっていうこの時間を限った謎解きイベントとか、なんか合いそうだよね。
Speaker 2
なんかね、桃鉄はあったんですよ。リアルで桃鉄やりましょうみたいな。
いいね。リアル桃鉄ね。
それはね、それちょっと俺やっちゃったんですよね、去年から。
Speaker 1
いいんだよ、やっちゃっていいんだよ別に。
Speaker 2
新幹線じゃないんですよね。それは在来線だったんだけど。
在来線でなんかルレット回してその駅に行けみたいな。で、行ってるなんかくじ引いてみたいな。
賞金、なんか貯まった賞金が高い順にプレゼントもらえるみたいな。そういうのもやってて、それは結構面白かったんですけども。
Speaker 1
いいですね。いろいろやってんですね。
Speaker 2
謎解きもね、面白そうなの聞いていいよね。
Speaker 3
僕謎解き好きだから。
やっぱり乗車中っていう時間をどう楽しむかで、楽しければ楽しいほどまだ乗りたい。
何か理由をつけて乗りたくなったりっていうのが人間の心理として多分あると思うので、
そのあたりのユースケースも考えていただけるといいかなと思いましたね。
はい、ということで今回はJR東海の話題でした。
はい、ということでそろそろエンディングの方行っていいですかね。
かけあがりラジオでは皆様からのお便りを募集しています。
X、Eメールお便りフォームからお送りください。
Xはatmark×g、Eメールは×atmarkgmail.comです。
お便りフォームはかけあがりラジオの公式サイト、またはXからリンクしています。
あとSpotifyも登録しているので、そちらの方はちょっとお手数ですが、公式サイトを検索してたどり着いていただければと思います。
番組に対するご意見ご感想を取り上げてほしい特集テーマなどを気軽にお送りいただければ、
もしかしたら取り上げさせていただく時が来るかもしれませんね。
はい、ということで今エンディングテーマが流れている頃かと思いますが。
ということでね、今回もお聞きいただいてありがとうございました。
Speaker 2
お送りいたしましたのは私、うまうまと、Honestと、グリーンティーでございました。
Speaker 3
それでは皆さんご機嫌よう、さようなら。
Speaker 2
さようなら。
01:07:00

Comments