00:05
おはようございます。このチャンネルでは、ズボラミニマリストの私がご機嫌で暮らすための、ちょっとした知恵をゆるくお届けするチャンネルです。よろしくお願いします。
今日冒頭、ちょっと嬉しかったお話ししようと思うんですけど、昨日、娘のお友達がお家に遊びに来たんですね。
と言っても、昨日だけじゃなくて一昨日も遊びに来ていて、保育園のお迎えのタイミングが一緒なので、
結構夕飯とか夜遅く、遅くと言っても、6時半ぐらいまで、ご近所さんなので、家で遊んだりするので、急に遊びに来ることが多いんですけど、
もう何か多少散らかってても、何かそのお友達とお友達のママとかは、もう完全に仲良しなので、
ちょっと汚れてるけどごめんねとか言いながらも、お家に呼んで、そこで子どもたちが遊ぶのを見守ったりしてるんですけど、
お友達は一軒家のお家に住んでるんですね。すごく地下もあるような大きなお家なので、娘はそのお友達の家で遊ぶこともあるので、
一軒家にちょっと憧れて、というか、下に誰かが住んでいないという環境に娘は憧れているので、
どんどんしてもいいお家に住めたらいいなとかって最近言うんですね。
走ったりとかすると、下の人に迷惑だから、そろりそろり歩こうねっていう風にやっぱり注意しなきゃいけない場面が多いので、
そのお友達は一軒家だから、どこからジャンプしてもいいしっていうのが羨ましいみたいなんです。
そんな大きなお家に住んでいるお友達が、うちに結構遊びに来たがることが最近多いので、
どうぞどうぞって言って、うち小さなお家でほぼ1LDKの家に住んでるんですけど、
その子が、いなにちゃん、うちの娘のことですよね、なんかお家いいなーっていう風に言ってくれたんです。
え、なんでなんでって言ったら、なんか綺麗なお家だからいいなーっていう風に言うんですね。
だからその友達が、お友達のママが、綺麗なのはちゃんとお片付けしてるからお家が綺麗なんだよって言ってくれて、
それって狭いお家だけど、それなりにやっぱ物を減らしてミニマルな暮らしにして、
すごく片付けがしやすい、暮らしやすい家に本当に自分でもなったっていう風に思っていて、
夫もそういう風に実感してるんですね。
なんかそれを4歳の娘のお友達に、綺麗なお家でいいなっていう風に言われたのが、なんか私すごく嬉しくて、
なんか、あー居心地のいい家作りってなんかずっと私ここ数年間考えてきたけど、
なんかそれがちょっと報われたような気持ちになってとても嬉しかったので、そんな話をちょっとシェアしてみました。
03:01
今日はちょっとクリスマスに近くなってきたので、クリスマスのことちょっとお話ししてみようと思います。
よかったら聞いていってください。
もうすぐ11月過ぎてハロウィンが終わったら、
街も結構クリスマスシーズンでいろんなクリスマスのオーナメントとか飾り付けとかそういうの出てくるじゃないですか。
子供がいると結構大きなクリスマスツリーとか、後はモミの木、本当のモミの木を飾っているお家があったりとか、
そういうお家も増えると思うんですね。
で、うち昨日クリスマスツリーを出したんです。
で、それが前もあのイベントやらなきゃダメっていう回でもお話ししたんですけど、
うちにあるクリスマスツリーって本当に手のひらに片手で乗るけど、
30センチぐらい40センチぐらいのクリスマスツリーなんですね。
もうすごい小さいんですよ。
で、すごく小さいんですけど、飾り付けがそんなやつでもできるんですね。
ちょっと葉っぱを広げて木の形整えた後に小さなオーナメントと、後はベルと、
あと金色のポンポン玉みたいなやつだけ周りに飾れるんですね。
去年も1歳の息子と、当時3歳だった娘と一緒に飾り付けをしたんですけど、
その小さなクリスマスツリーに3歳児と1歳児が一生懸命飾り付けしようとしているのがものすごく愛おしくて、
その動画が私大好きで、今年も飾り付けをしたんですね。
今年は木の娘の友達もいたので、クリスマスツリー出すところからお友達いる前で衣装ケースとか出してやって、
家の全貌が全部わかってしまうぐらいな感じだったんですけど、
それでもすっとすぐ出るような大きさなんですよ。
とにかく扱いやすいし、出しやすいし、しまいやすい。
本当にそのぐらい手軽な大きさなんです。
飾り付けするのは娘も友達も息子も好きみたいでやるんですけど、
とにかく我が家にとってはそれがちょうどいいんですね。
それが飾り付けが終わると、上に飾り棚がある、ちょっとした壁に取り付ける無印良品の棚にちょこんと乗せられるぐらいの大きさなんですね。
それで娘もすごく喜ぶし、息子もすごく喜ぶし、
このクリスマスツリーが我が家に本当に今ちょうどいいんだなというふうに今年も実感したんですね。
私、失敗しているのがお雛様で、
お雛様は私が小さい頃に使ってたやつを子供たちにも、子供たちというか娘に受け継いだんですけど、
06:04
それが昔ながらのやつでものすごい大きくて一段なんですけど、
部品とかもすごい細かいし、台とか屏風とかもすごく大きくて、出し入れするのが大変なんですね。
でも飾り付けをするっていうのは平日の夕方にちょこっと思いついてやろうって言うようになっちゃうので無理で、
土日の日に一大決心で閉まってあるのを出すのにも他の荷物を移動してとかってやつなので、
お雛様出すのが私すっごく嫌いなんです、言ってしまえば。
でもクリスマスツリーはそれだけ手軽に出せるので、ものすごく自分の中ではちょうどよくって、
それプラススノードームっていうのをお祝いでいただいて、オルゴールがついているものなんですけど、
スノードームもすごく綺麗で、でもスノードームって出すのめちゃくちゃ簡単じゃないですか。
箱から出したらそれでもオッケーなんですよ。
しかも埃もたまらないし、手入れもめちゃくちゃ簡単なので、
スノードーム、クリスマスツリーとか買うのにも躊躇している方とかにめっちゃおすすめです。
それとすごく手のひらサイズのクリスマスツリーっていうのもめっちゃおすすめです。
今狭い家だから私たちそんな小さなクリスマスツリーしか出せないっていうふうに、
なんとなくネガティブイメージ持ちそうなんですけど、全然そんなことなくって、
大きな家だろうと小さな家だろうと、やっぱり出すのが億劫になったり、
出すのにご機嫌でいられずにイライラするぐらいだったら、
いっそのこと出さない方がマシっていうふうに私思うぐらいなんですね。
だから自分のちょうどいいはどれぐらいの大きさかなっていうのを考えて、
それを行動に移してみるとか、いっそのことクリスマスツリー大きいやつ捨てちゃうとか、
もうそんなんでも全然いいと思うんですね。
だから行事の楽しみ方、人それぞれあると思うんですけど、
我が家を例にとると、スノードーム一つと手のひらサイズのクリスマスツリー。
なんかそれがあれば季節を感じられるし、
なんかみんなハッピーで暮らせるなーってふうに思ったので、
ちょっとシェアしてみました。
まだそれ飾るだけでクリスマス終わるわけじゃなくって、
クリスマスケーキもやっぱり我が家は子供小さくて食べたがるので、
クリスマスケーキとクリスマスプレゼントというか、
クリスマスプレゼントというかサンタさんですね。
はやっぱり今やってるクリスマスのプレゼントもなしにはできてないので、
それも用意しつつっていうので、
あと私がクリスマスにやるべきことは2つですね。
ケーキとサンタ行。
ちょっとどなたか参考になれば嬉しいです。
それでは素敵な1日をお過ごしください。
かいほうでした。