1. かいだん
  2. 【第60回】「DUALSHOCK 4のフ..

ゲストの大庭さんと、趣味のコントローラ制作やゲーム環境について話しました。


大庭 慎一郎 / Shinichiro Obaさん (@ooba) / Twitter https://twitter.com/ooba


※番組へのお便りはこちらまで https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScbuCYZFjZU9E_6-sHtvIxz9nsAdojg01tMxRzu0jcttMVjTA/viewform


Twitterアカウントはこちら https://twitter.com/kaidancast


■番組で取り上げた話題


◇「DUALSHOCK 4のフリをするコントローラ

https://twitter.com/ooba/status/1268142044750295040


◇iOS13でPS4コントローラーが利用可能に!iPhoneとデュアルショック4のつなげ方を解説 [ファミ通App]

https://app.famitsu.com/20190920_1514654/


◇ESP32

電子工作などで人気のマイコン。Wi-FiとBluetooth入り

https://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-11819/


◇Rez - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~ - atwiki(アットウィキ)

https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/3998.html


◇CAPCOM:ULTRA STREET FIGHTER II The Final Challengers 公式サイト

https://www.capcom.co.jp/usf2/


◇Wireless Fighting board

https://twitter.com/ooba/status/1325061461643702273


◇パイオニア、“圧倒的な黒表現”の新プラズマ「KURO」

https://av.watch.impress.co.jp/docs/20070802/pioneer1.htm


◇【西川善司の大画面☆マニア】プラズマ盛衰から有機EL戦乱まで~2010年代のテレビ技術を振り返る-AV Watch

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1311565.html



---

Send in a voice message: https://anchor.fm/kaidancast/message

This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit www.kaidan.fun
00:00
スピーカー 3
大葉さんが最近ハマっているものについてお話ししたいんですけど、何かありますか?最近。
スピーカー 1
うづたです。
スピーカー 2
かいです。
大葉です。
スピーカー 1
今回ね、大葉さんが最近ハマっているものについてお話ししたいんですけど、何かありますか?最近。
えっとね、最近でもないんですけど、去年結構いろいろUSBとかBluetoothの機器自体ですね。
キーボードとか、あとゲームコントローラーとか、そういうのをいろいろ作ったりとかしてて、楽しかったです。
スピーカー 2
作るっていうのは、キーボードだけでコントローラーも作っちゃってるんですか?
スピーカー 1
コントローラーも作りましたね。
スピーカー 2
最近ちょっと流行ってるじゃないですか、自作キーボードみたいなのがよく聞くんですけど、自作コントローラーまでいくんですか?
スピーカー 1
自作コントローラー、まあ仕組み大体一緒なんですよ。
そうですか。
スピーカー 2
そうかもしれないけど。
スピーカー 1
結局技術的な話をすると、USBで繋がる場合は、Bluetoothもそうなんですけど、HIDってHuman Interface Deviceっていう規格っていうか何て言うんですか、概念があって、
ゲームコントローラーもキーボードもマウスも全部それの一種類なんですよね。
だから動かし方は全部一緒で、自分はゲームコントローラーでこういうデータを投げますって言ったらゲームコントローラーになるし、自分はキーボードでこういうキーを投げますって言ったらキーボードになるし、仕組みは全部一緒なんですよ。
スピーカー 2
それなんで作ろうと思ったんですか?自作キーボードはちょっとわかるんですよ、文字入力により快適な入力環境とかわかるんだけど。
スピーカー 1
それは結構実は前からやってるんですけど、前もPS3用のコントローラー作ったりとかしたんですけど、何でかっていうと、そもそも僕USB機器とかBluetooth機器が大好きってのもあるんですけど、
スピーカー 2
混沌的な話だった。
スピーカー 1
ただ手段が目的になっているだけってのもあるんですけど、それとは別に実はPS4のReal Shock 4のフリをするコントローラーも作ったんですけど、それのきっかけが。
スピーカー 2
ちょっと待ってください。日本語の意味わかるんですけど、ちょっとその用途がわからない。意味がわからない。
スピーカー 1
わからないでしょ。これもちょっとそっとしたきっかけだったんですけど、iOSで使えるゲームコントローラーを作りたかったんですよ。
でもiOSってご存知かもしれないですけど、MFIっていうMade for iOS、Made for iPhone?ちょっと焦っちゃいましたけど、っていう規格に則ってないといけなくて、しかも認証チップみたいなのが必要なんですよね。
これまでiOSとかで使えるコントローラーを作るには、そういう認証を取っているコントローラーを分解して、中の基板をいわゆる乗っ取りっていうのをして、
スピーカー 2
すごいな。
スピーカー 1
作ったりとかしかなかったんですけど、それはあんまり興味なくてスルーしてたんですけど、
03:04
スピーカー 1
iOS13からコントローラーとしてPS4とXboxのワイヤレスコントローラーが使えるようになったんですよ。
へー。
つまりどういうことかというと、その認証チップがなくてもXboxワイヤレスコントローラーとかXbox4のフリをするコントローラーがあればiOSにつながるってことです。
なるほど。
それでちょっと興味が出てきて、僕興味があったのはBluetoothなんですけど、Bluetooth上でDIYSHOCK4がどうやって動いているのかに興味が出てきて、
スピーカー 2
当然世の中には解析機器とかがいるので解析情報とか見たりとかして、それをESP32っていう最近よく使われるマイクがあるんですか。
スピーカー 1
マイクがありますね。
マイクがあります。それがBluetoothも使えるので、それ上で動くようなプログラムでDIYSHOCK4と同じ挙動をするプログラムを作ったんですよ。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
そしたらまんまとiOSを騙せて、
スピーカー 2
すげー。
スピーカー 1
騙せて、自分でそこにESP32のピンにボタンとかレバーとかつなげて、その入力によって上のキーコマンドを打ったりとか、このボタンが押されたみたいなコマンドを送るプログラムを書いたら、ちゃんとそれがゲームとして使えたっていう。
スピーカー 2
すごいな。それでもゲームコントローラーは多分相当使いにくいですよね。動くけど。
メリットってあったんですか?そのDIYSHOCK4を使える以上のメリットって。
スピーカー 1
だから、iOSで自分の好きなコントローラーが作れるようになったってことですよ。
あー、そういうことか。
アーケードスティック、アーケードスティックないんですよ。iOSで。
それも作れるようになったし、ESP32で動くコントローラー、DIYSHOCK4の振りをするコントローラーを作ることで、
無線で繋がる好きなコントローラーが作れるんですよ。
スピーカー 2
なるほどね。あーそうか。やっぱりアーケコン使いたいって時にはそういうのが必要なんだ。
スピーカー 1
まあ、アーケコンは別に使いたくなかったんですけど。
スピーカー 2
まあ、もう完全に趣味がね。
スピーカー 1
単純に僕、基本的に手段が目的か。
スピーカー 2
面白い。
スピーカー 1
とか、まあ、そういうのも、それは最近の話で。
いや、それはね、なんでそうしたのだったっけな。
なんか、まあ最近いろんなマイコンがあって、
昔はあんまりUSBとかBluetoothとかが使えるやつがあんまなかったんですけど、
だんだん増えてきて、
なんか友達にいくつかそういうUSBキーとかが作れるチップをいくつかもらったんですよね。
それでそれぞれで、じゃあこれで作れるキーボードを作ってみようとか。
あーそうか、盛りだした。
そのきっかけが、あれだ、その、リモートになって、
06:02
スピーカー 1
で、Google Meetとかで結構打ち合わせが増えたりとかして、
子どものオンライン授業とかでね、そのミュートボタンが欲しかったんですよ。
物理的な。
で、その物理的なミュートボタンを作るってことは、
その1キーだけあるキーボードを作るってことなんですよね。
そのキーを押されたら、例えばGoogle Meetだって確か、
コマンドDとかをキーコードとして送ればミュートできるんですけど、
それだけをする。
だから子どもがパソコンの前にいて、親が隣にいるんだけど、
隣からミュートコントロールができるようにしたかったんですよ。
ちょっと離れてるから、キーボードを触らないで。
そういう需要がちゃんとあって、
そういえば作れるマイコンがいくつかあったっていうのを思い出して、
それで作ってみたら結構面白くて、
でもそこから手段がもう来てきたんですけど。
いろんなマイコンでそういう1ボタンキーボードを作ったりとかして、
これはこうやって作るんだみたいな。
Bluetoothの時はどうやって作るんだみたいな感じで、
だんだん興味が広がっていって、
できついたのがJoyShock4です。
スピーカー 2
なるほどね。
これその1ボタンちょっと気になったんですけど、
Google Meetで例えばミュートしようとする時って、
Google Meetがアクティブになってないとダメですよね。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
それ以外の時に、他のブラウザを見ている時だったら空振りしちゃいますよね。
もちろんそうですね。
スピーカー 1
それはしょうがないのか。
スピーカー 2
そこはまあ。
スピーカー 1
できるか。
スピーカー 2
僕ちょっと思い出したんですけど、
大童さんって昔レズでしたっけ?
確か。
スピーカー 1
レズ。
スピーカー 2
コントローラー5個つないでとか、
遊んでましたよね。
そうですね。
スピーカー 1
基本的にコントローラー好きなんですよね。
スピーカー 2
レズって何でコントローラー5個つなぐの面白かったんですか?
スピーカー 1
あれは確かね、あれ何番だっけ?
Xbox Oneだったかな?
Xbox Oneだったと思うんですけど、
初代のレズって、
プレステ2かな?
もちろん普通にコントローラーで遊べるんですけど、
トランスバイブレーターっていうUSB機器が別で売ってて、
何するかというとUSBで繋げると、
ゲームの進行に合わせてブルンブルン震えるんですよ。
それを体につけると、
音と振動と両方楽しめるみたいな。
それをXboxで移植された時に、
コントローラーに振動機能が付いてるじゃないですか。
それをUSBで繋げておくと、
コントローラーがトランスバイブレーターの代わりに震えるんですよ。
それをちょっと最大でやってみたくて、
いっぱい買って繋げてたっていうだけです。
スピーカー 2
そこら中でコントローラーがブルブル震えてるってことですよね。
ゲームの進行に合わせて。
スピーカー 1
アイトナットのときは結構違うんですよね。
ゲームの没入感というか。
スピーカー 2
それは体につけてなくても、
09:02
スピーカー 2
身の前に置いてある。
コントローラーを身につけてるってこと?
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
そこまでやってたんだ。
なるほどな。
スピーカー 1
それはちょっとわかった。
もちろんゴツゴツしてるんで身につけづらいんですけど、
一応そういう感じの機能が搭載されてたんで、
これはやらなきゃダメだと思って。
スピーカー 2
いやーすげー装着してる絵見たことなかったな。
装着してるあったらください。
なんかで紹介したい。
スピーカー 1
確かにナイス。
スピーカー 2
ちなみにそれぐらいコントローラーいっぱい作ってるおばさん、
今ゲーム何やってるんですか?
スピーカー 1
今?
ゲームあんまやってないですね。
やってないんだ。
スピーカー 2
こんだけコントローラー作っといて。
スピーカー 1
だからそうなの。
完全に手段が目的なんですよね。
でもプレイステ4とスイッチでスト2は変えましたね。
スト2っていうかアニバーサリー?
スピーカー 2
はいはいはいはい。
スピーカー 1
いろいろ入ったようなやつ。
スピーカー 2
5じゃなくてスト2なんですね。
スピーカー 1
そうそう。スト2。5は全然やってないです。
それでスイッチだと、アーケコン持ってないんですけど、
僕が作ってたデュアリーショック4のフリをするコントローラーみたいなコンセプトの製品が実はもうすでにあって、
スピーカー 2
あったんだ。
スピーカー 1
基板で用意されてるんです、それが。
これはワイヤレスファイティングボードって言うんですけど、
それは本当にそれ買ってきてボタンとレバーを線でつなげるとそのままコントローラーになるってやつで、
それはプレイステ4、プレイステ3、あとニンテンドースイッチとパソコンで使えるんですよね。
スピーカー 2
すごいなこれ。基板だわ。ただの。
スピーカー 1
それも僕とさっきの同じコンセプトで、
本当にプレイステ4とか、あとニンテンドースイッチだとプロコンのフリをする基板なんですよ。
完全にエミュレートしてるんですよ。
スピーカー 2
すげーな。
スピーカー 1
でそれを使うと自作のアーケコンとか作れて、
僕はその中からスイッチ用に、ケースは無重視の新しいケースみたいなのを買ってきて、
そこに穴を開けてボタン6個とレバーくっつけて、スト2用にレバー作りました。
スピーカー 2
すげー。
スピーカー 1
それ多分Twitterかどっかでアップしたと思う。
スピーカー 2
ちょっと探そう。探しときますそれは。
すげーな。そんだけコントラ作ってやってるゲームがスト2ってのがすげーな。
スピーカー 1
スト2はテトリスですからね。
スピーカー 2
何年だっけ?90年代とかですか?スト2とかだともう。すげーな。
スピーカー 1
もうダメなんです。ずっと永遠と昔のゲームやってるって感じ。
スピーカー 2
コスパいいな。
最近は昔のゲームやるにはいい環境ですよね。
スピーカー 1
そうですね。スイッチのファミコンとかも無料でいろいろ遊べるから。
PS5とかは興味なしですね。
今のところやりたいゲームが特にないですからね。
スピーカー 2
確かにな。僕も欲しがってるけど、PS5でやりたいゲームあるかって言われたら別にないからな。
12:04
スピーカー 1
でかいしね。
でも結局テトリスかみたいな。
テレビは4Kとかですか?
僕が一番独身で、ゲームの環境にめちゃめちゃハマってたXboxとかの時代に買ったやつなんですけど、いまだに。
それがプラズマテレビなんですよ。今時。
プラズマすごいですね。令和になって初めて会ったかも。プラズマ持ってて見てる人に。
スピーカー 2
何年くらい買ったやつですか?プラズマだと。
スピーカー 1
機種は黒なんですよね。
スピーカー 2
あ!黒か。
めちゃめちゃ有名なやつですよね。人気のやつですよね。
スピーカー 1
なんでかっていうと、その当時はまだ液晶の性能が良くなくて、いわゆる遅延っていうか、
ゲーム機が画面を更新しろって命令出してから、実際に画面に反映されるまでの時間が結構長かったりとか、
あと液晶だと残像が残りやすいとかあったりとかして、
でこれ、テトリスには本当に向いてない。
スピーカー 2
テトリスなんだよ。
スピーカー 1
テトリスとか格ゲー?一つですけど、
向いてなくて、応答性が早くて、残像とかも見送りづらいっていうのはあったんです。
その時プラズマ一択だったんですよね。プラズマかブラウンか。
スピーカー 2
なるほどね。
スピーカー 1
で結局その時変わった。デザインも結構好きで、しかもフルHDですらないんですよ。
あ、そうなの?
720pとかで。
スピーカー 2
そうなの?じゃあ全然PS4とかやったら文字読めないんじゃないですか?
スピーカー 1
いやでも今のところ大丈夫ですけどね。特に困ってないですけど。
それをずっと使ってるんです。凍えてないから。
スピーカー 2
すごい。
10数年くらいですかね。買ってた当時のモデルカットとして。
スピーカー 1
ブログがなくなっちゃったからね。検索できるんですけど。
スピーカー 2
僕も最近4K買ったんですけど、その前に使ってたレグザ2008年とかのモデルだったから、壊れないですよね。
スピーカー 1
結構壊れないですよね。
720pはさすがにビックリですけど。
でも別に普段気にならないですけどね。全然。
大きさはどのくらいですか?720pで。インチ数でいうと。
それがそんなに大きくなくて、40くらいあるんだよ。50はなかったと思いますね。忘れちゃった。
スピーカー 2
プレイしてるのがスト2とテトリスだから。それは確かにそれでいいのかもしれない。
スピーカー 1
でも今の液晶だったらもっと性能がいいと思うんですけど、当時は本当にダメだったんですよね。液晶が。
15:06
スピーカー 1
それでだから使ってるんですけど、今の液晶に比べたら分厚いし、夏は暑いしで。
家族には…
スピーカー 2
よくこの引越しで買い替えようと思わなかったですね。
スピーカー 1
言われましたよ、引越し業者にも。あれ、このテレビ何ですか?とか。
スピーカー 2
引越し会社に言われるんだ。
スピーカー 1
ずいぶん前じゃないですか、買えたのとか言って。で、勧められたんですけど、4K。
いやーちょっと待って、うちテレビ見ないんでみたいな話して。
そう、なんか言っちゃった。ちょっとね、環境が歪んでるんですよ。なんか偏ってる。
スピーカー 2
面白い。どうですか?うすらさん的にプラズマ聞いて。
スピーカー 3
いやー、久しぶりにプラズマ持ってる人にお会いした気がします。
本当ですか?
スピーカー 2
この間だってちょうど、あれですね、AVウォッチの20周年企画かなんかで、
プラズマってあったよねーみたいな振り返りやってましたよね。
スピーカー 3
マジですか?
もう、だって撤退してから10年…
スピーカー 1
もうだいぶ経ってますね。
スピーカー 3
12年とかですよね。
スピーカー 2
でもなんか黒とかってその間際に出した感じじゃなかったですか?
プラズマとの競争の最後の…
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
こんなにすごいんだぞって言って出てきたイメージがありますけど。
スピーカー 3
そうですね。
スピーカー 1
最終モデルがちょっと前だと思いますけど。
いやー、でもデザインも結構良かったんでね。結構気に入ってますけど。
スピーカー 2
ちょっと物が見たくなったんで、型は分かったら教えてください。リンクに貼っておきます。
スピーカー 1
型は。
スピーカー 2
これかな?
あー、これ黒シリーズ。
これ何年の記事です?
2007年の記事だもん。
スピーカー 1
多分これの一番下のやつですね。多分428だった気がする。
スピーカー 2
すごい。
消費電力も結構なことになっているんじゃないの?
多分そうだと思いますよ。
スピーカー 3
熱いんだからそうじゃない。
スピーカー 2
一番…いや、そうか。
小さい42V型だと本当に720ですらないんじゃないの?これ1024-768だから。
スピーカー 3
でも縦は720で。
スピーカー 2
ただ720は加工できているのか。
1280ないんですね。
そうか。
スピーカー 1
ないですよ。フルHD。
スピーカー 2
面白い。
別にそうだな。HDもあるから使えるもんな。面白い。
スピーカー 1
全然使えてますけどね。
また、HDは3個ありますね。3個か4個。
スピーカー 2
3個あったら十分か。
スピーカー 1
今のところ大丈夫。
でも本当にあんまり使わないですよ。テレビ。実は。
スピーカー 2
テレビ買う暇だったらキーボードとコントローラー作ってた方が面白いですもんね。今ね。
スピーカー 1
面白いのはそうですけどね。
子どもたち用ですよ。ほとんどテレビ用だから。
確かにね。
スピーカー 2
壊れたらしょうがなく買う感じですね。このままではと。
スピーカー 1
そうですね。ないと困るんで。
ただ新機種に買い替えって感じはないって感じ。
スピーカー 2
じゃあまた面白いキーボードコントローラー作ったら教えてください。
18:03
スピーカー 2
紹介したいと思うので。
ありがとうございました。
スピーカー 1
ありがとうございました。
(エンディング)
18:11

コメント

スクロール