1. かいだん
  2. 【第52回】Zaimでお金の健康診..

Zaimの閑歳孝子さんをゲストに迎え、Zaimの活用術についてお話を聞きました。


※番組へのお便りはこちらまで

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScbuCYZFjZU9E_6-sHtvIxz9nsAdojg01tMxRzu0jcttMVjTA/viewform


Twitterアカウントはこちら

https://twitter.com/kaidancast


■番組で取り上げた話題


◇Zaim

https://zaim.net/


◇Zaim 一生黒字プラン:ずっと使えるライフプラン&アドバイスツール

https://lifetime.zaim.net/


◇レシートを置き換える : 使い方|家計簿 Zaim

https://content.zaim.net/manuals/show/61


◇新型コロナウイルス感染症(COVID-19)手当・支援金シミュレータ:Zaim

https://content.zaim.net/allowances


◇家計簿 Zaim「キャッシュレス還元マップ」が経済産業省公認へ - 株式会社 Zaim

https://zaim.co.jp/news/archives/5108


◇投資の損益をチェックする : 使い方|家計簿 Zaim

https://content.zaim.net/manuals/show/43



---

Send in a voice message: https://anchor.fm/kaidancast/message

This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit www.kaidan.fun
00:00
スピーカー 1
[音声なし]
スピーカー 3
ウスターです
スピーカー 2
カイです
スピーカー 1
関西です
スピーカー 2
というわけで今日は
Zaimの関西さんにゲストにお越しいただいて
お話を伺いしたいと思っています
スピーカー 1
はい、よろしくお願いします
スピーカー 2
最初にZaimについて簡単にご紹介いただいてもいいですか?
スピーカー 1
そうですね
Zaimっていう家計坊とよく言われるようなサービスを
アプリを2011年の7月から実はやってるんですよね
スピーカー 2
今年10周年そしたら
スピーカー 1
本当はね、本当は10周年なんですよ
だけど会社化したのがもっと後なんで
いつお祝いするのか?みたいな感じで
スピーカー 2
一応今年やっときたいですね
こんな時期だけど
スピーカー 1
そうですね
10年、まさか10年続くとは
当初は誰も思ってなかったみたいな
スピーカー 2
そんなノリだったんだ
スピーカー 1
いやいやいや、本当にっていう感じです
で、もともとスマホのアプリで出してて
今他のウェブとかでもできるんですけど
いわゆる一つの個人の家計サービス
家計を管理するサービスみたいなのを
ずっと取り組んでいますね
よくある家計坊って
女性が多いんでしょうとか
主婦が使ってるんでしょうみたいなこと
よく言われるんですけど
一応ユーザーさんとしては女性6割、男性4割で
ほとんどの人が9割かな?
9割の人が何かしら働いてる人みたいな感じですね
で、学生とか主婦とかがあと10割ぐらいみたいな感じですね
意外にみんな働いていて
その中で例えば結婚するかもとか
子供が生まれたとか
家を買いそうとか
そういうタイミングで始めたりとか
してる方がすごく多くて
その中で今まで結構どんぶり勘定だったけど
これからちゃんとやろうかなみたいなタイミングで
始めてくれる人が多くてですね
そういう感じのサービスになっています
もちろん今スマホで使えるので
紙のレシートをパシャッと取ったりとか
あと今だと銀行とかカードとか
いろんなAmazonとか色々接続できて
自動で入ってくるみたいなことができて
結構初めの紙の掛けようがって計算めんどくさい
集計とかめんどくさいと思うんですけど
それを自動化したりとかいうところが
ベーシックな機能としてあるんですけど
最近だとちょうど今年に入ってからなんですけど
一生黒字プランっていうですね
新しい機能を作りまして
それだと今までの家計簿とはちょっと
経路が違うというかもう少し
毎日の管理というよりも長期的な
一生のお金どうなるんだろうみたいなのが
シミュレーションできるような機能を作っていて
やっぱり何かしらみんなお金に関して不安を持っていて
どうしたら本当に大丈夫なの?
どうしてもらえるの?とか
家族高校生で家買いたいと思ってるけど
本当にローン組んで大丈夫?とか
なんかこうもやもやとした不安があると思うんですね
そういうのを今までの家計簿だと
結構毎日のお金の管理とか
03:02
スピーカー 1
来月どうしようまでは考えられるんですけど
長期の80歳になった時どうなってんの?とかは
全然やっぱりフォーカスからはあってなくて
そういうのをちゃんと見通せるようなものを
作りたいなと思っていて
今回ちょっと作ったというのが
直近の動きとしてはあります
スピーカー 2
僕でも働いている人90%というのはまさにそれですね
僕もちょいちょい生活見直すか材料を使い
数ヶ月ぐらいでうまく使えなくて
また年を改めてふっと使いたくなるみたいなのが
繰り返している感じなんですけど
スピーカー 1
いいんですよそういうのも
健康診断みたいに使ってもらってもいいかなと思っていて
へー面白いそれは面白いですね
例えば結構先月と比べるよりも
毎年同じ月で比べた方が分かりやすいんですよね
月の動きって
なので例えば人によっては本当にそういうユーザーさんもいますね
1ヶ月使ってみて毎年1月とか
次の月も1月そこで比較して
自分の生活スタイルどう変わってるかっていうのを見たりとか
みんな結構やっぱり続けなきゃみたいなとか
めっちゃ正確じゃなきゃみたいな
分かるんですよ私も結構細かいので
合わないとかがすごいイライラしがちなんですけど
あんまりそういう細かいところを気にしなくても
気にする人は気持ちよくできるし
気にしなくてもなんか不愉快じゃないみたいなのを結構目指しては
今そういう作りになりつつあるかなと思ってますね
スピーカー 2
なるほどね僕今回関西さんお願いしたのは
僕が最近また財務に何度かメガの挑戦をして
またうまく使えなくて諦めちゃってたんですけど
その一番の理由が最近もキャッシュレスでほとんど現金使わないんですよ
キャッシュレスだと全部デジタルデータで取れるから
これも全部自分で記録しなくても
財務で自動記録してくれるから楽だなと思ったんですけど
コンビニでキャッシュレス使うと
クレカ扱いになるやつ使うとIDとかね
引き落としというか明細で記録されるのが数日ずれてしまう
スピーカー 1
まあこれますねちょっとは
スピーカー 2
その時にこれ何に使ったんだっけか思い出せなくて
その日だとこの日ここでコンビニ行ったなとかで
コンビニで使ったぐらいの記録できるんですけど
数日後に何円使ったって言われるとあれなんだっけって言って
それでねうまくいかなくなっちゃったんです
キャッシュレスとかを使って小銭小額決済を
数日経ってから連動するみたいに使いだすと
結構忘れちゃうと思うんですよね
その日にうまく記録できなくて
この辺ってどううまく使ったらいいんですかね
結構真剣に真剣なユーザーの質問なんですけど
スピーカー 1
これは何かいくつか解決方法があって
一個が例えばPayPayとかも同じだと思うんですよねIDとかも
で店舗が出ないこと多いじゃないですか
そうで一括しちゃうから例えばPayPayだと
06:03
スピーカー 1
食品をやるとかIDだと外食をやるとか
使うやつによって変えちゃうっていう風にすると
正直ローソンで使ったかセブンイレブンで使ったかまで
気にしなくてもいいのかなという気がするので
そういう使い分けをするっていうのが一個と
自分はそうしてるんですけどクレカ決済にしちゃうみたいな
クレカだとどこで店舗で使ったかが大体出るので
それでやるそうすると大体覚えてるっていうか
ローソンだったら食品だよねとかいう感じで
自分はクレカで使ってます
最後がちょっとこれは細かい人用なんですけど
最近出た機能でレシートを紙で取ったやつを
後でガッチャンコできるっていう機能ができたんですよ
そうすると先に中身を記録したいみたいな人は
そこで記録をしといて後でクレカが入ってきた時に
ガッチャンコして一個にするみたいなことをすると
今までそれできなかったんですよ
どっちかを削除しちゃいけないとか
細かくつけたいだけどクレカ連携したいみたいな人が
ちょっと今まで確かに不満を持っていて
それを解決してあげたいなと思って
最近統合機能を作ったりとか
スピーカー 2
うわそれ多分一番最後のが僕向きな気がする
スピーカー 1
本当?
スピーカー 2
面白い
スピーカー 1
っていう感じに最近なったので
もしよかったら見てもらえたらと思います
スピーカー 2
これちなみにレシートとか取ると
そこまで精度高くなかったりするじゃないですか
スピーカー 1
数字とか
間違えちゃう時はありますね
スピーカー 2
そこがずれててクレカの数字と数字がずれてた場合って
スピーカー 1
どういうガッチャンコ方式なんですか?
それは確かというか
数字でガッチャンコしてるはずなんで
数字外れてる
さすがにそこは
総額だけあってれば大丈夫ですよ
スピーカー 2
総額さえあってれば
パッと見てレシートパシャッと写真撮っておいて
総額だけ手入力で確認入れとけば
スピーカー 1
あとは日付でバッチリ
それでもしかしてこれですかみたいな感じで出てくるから
それでやってもらえれば一番楽かも
スピーカー 2
それいいですね
スピーカー 1
使ってみてください
でも結構細かい人用
スピーカー 2
ちゃんとしたい人用かなと思って
それやるとまた疲れてしまいそうな気がしますね
意識高いダイエットみたいになりそうな気がしつつ
スピーカー 1
そうなんですよ
だからさっき言ったみたいに
緩くても大丈夫みたいな風にしてあげたいなと思ってますね
スピーカー 2
一番いいのはIDだったらコンビニでしか使わないとか
生活用品買うんだったら
これとか分けるのが一番楽なんでしょうね
スピーカー 1
楽ですね
スピーカー 2
ポイカツさえしなきゃ
スピーカー 1
だからそこまでやるんだったら
頑張ってくれ
さっきのレシート統合か
自分で頑張って覚えるか
どっちかにしておいてくれみたいな感じですかね
スピーカー 2
だいぶスッキリした
スピーカー 1
よかった
面白い
ちゃんと解決方法を提示できてよかった
スピーカー 2
ちなみにこれもちょっと前から気になったとこなんですけど
財務ってお金管理するサービスじゃないですか
ざっくり言うと
お金管理するとフリーとかマネーフォワードとかもあるじゃないですか
あっちってどっちかというと確定申告とか
09:02
スピーカー 2
お仕事をしている人向けな感じで
財務はそうじゃなく家計簿的なところだと思うんですけど
なんか割と独自のポジションですよね
財務って
スピーカー 1
でもね結構C向けというか一般ユーザーさん向けだと
スピーカー 2
あります強豪って
スピーカー 1
強豪でもやっぱりマネーフォワードさんとかマネーツリーさんとかは
似てるんじゃないかなと思うんですけど
どっちかというとその資産管理がもっと強いのかなとか
それこそマネーツリーさんはもっと
それこそ総額さえ合ってればいいというかもっと気軽というか
あんまり手入力ってよりも連携メインみたいな感じ
マネーフォワードさんもそうですけどっていう色合いが強いかなと思っていて
うちは結構やっぱり家計簿から入ってきているので
そういうさっきみたいな機能が必要なしっかり入れたいとか
そういうニーズが比較的多いのかなっていう感じはしますね
結構やっぱり家計簿サービスもだいぶなくなってしまって
スピーカー 2
OGMとかもね頑張ってた
スピーカー 1
そうなんですよ
結構主風層向けのやつとかも
いくつかなくなってしまったりとかしていたので
大体そうですねそれぐらいとか
あとLINEさんがやってたりとかも多少はしますけど
スピーカー 2
そうかLINEもやってたな
スピーカー 1
やってますねLINE家計簿ってみたいな感じですね
一応自分としては誰でも使えてほしいなと思いながら作っているので
あんまり女性向きに振るとかそういうのはしてないんです
つもりではあるんですけど柔らかい印象かなと思いますね基本的には
スピーカー 2
柔らかい印象ですよね
マネーフォワード系だと本当にお金しっかり管理してみたいなイメージがちょっと強いですよね
スピーカー 1
なんかね何使ったかにすごく自分は興味があるというか
増やしたいとか節約したいとかもちろん必要だと思ってるんですけど
あんまりそこを先に持ってきたくないな
逆に不安だから貯めたいとかっていうのを必要以上に推したくないなと思っているので
だからその一生黒字とかもなんか不安ってどこにあるんだろうってのが明確にすると
逆にこう手が打ちやすくなるかなとか
あとはそのどういうことにあなたは興味があってどういうところにお金を使ってるんですかっていうところを
肯定してあげたいみたいなずっと思っていて
スピーカー 2
なるほどね面白いお金を使うことをちゃんと肯定してあげようってことだね
スピーカー 1
そうですねだから私すごく何かにハマってる人とかオタクとかがすごい好きなんですけど
やっぱそういう人が偏ったお金の使い方とか一般的にはしてるかもしれないし
例えば結婚するしないとか子供いるいないとかなんかいろんな生活スタイルがあると思うんですけど
それが他の人と比べてどうだじゃなくて
あなた自身が肯定感を持って生活してるのかみたいな
それをやっぱり応援してあげたいなっていうのが結構根本的にあるので
必要であればもちろんお金増やしたいとか減らしたいとかあると思うんですけど
なんでそうなのみたいなところを大事にしたいなっていうのが根本思想としてある感じだと思います
すごいいろいろ踏み落ちた
12:01
スピーカー 2
本当?
関西さん結構10年以上の付き合いだと思うんですけど
スピーカー 1
そうですね
スピーカー 2
財務について真面目に話したことないじゃないですか
スピーカー 1
そうかもしれない
スピーカー 2
今真面目に聞いてそうかと思ったら
つまりあれですねアイドルにハマってる人とかだったら
アイドルにハマってるお金かそれ以外ぐらいでもうそれでもいいみたいな感じですよね
月の支払いの中でアイドル係数どんくらいあるのみたいな
レベルでもいいってことか
スピーカー 1
なんかうちの社員にもお支費みたいな
お支クロスとみたいな感じで管理してる子とかもいますね
どれぐらい気持ちよく見ついたかみたいな感じで大事と
スピーカー 2
そっちの方が分かりやすいですね
年に対しての旅費だったりとかメディア費とか
スピーカー 1
っていうのをやっぱり肯定してあげたいし
どんどん応援したいみたいな風にはすごく感じてますね
スピーカー 2
わあそっかもっと割り切って使った方が楽しみだな
スピーカー 1
そういう楽しいことに使ってほしいですね
スピーカー 2
だったら僕はもっと生活費全部見直すとか考えずに
ガジェット費に振った方がいいな
スピーカー 1
そうですね
スピーカー 2
すごいことになりそうだけどガジェット係数が
スピーカー 1
そうですねガジェット係数ね
スピーカー 2
理解した
スピーカー 1
エンゲル係数みたいな
スピーカー 2
ちなみにお金関係だとコロナの影響って結構あったんですか
スピーカー 1
でもやっぱりすごく意識が高まった感じはしますね
やっぱそれもある意味よくもあるほど本気で大丈夫かなっていうのと
あとはやっぱり投資をやる人がすごく増えた感じはしますね
特に初心者の方とかだと
今だと本当にイデコーとかニーサーとかああいう系の国が応援してるというか
こういうふうにやるといいよっていうものから
まず始めてみようかみたいな感じの方が増えている実感はありますね
あとはやっぱりちょっとね
ここはやっぱりリーチしたいなと思うんですけど
本当にそのコロナ禍とかで困っている人とか
本当にちょっとお金についていろいろやらなければいけないみたいな方たちに対しても
やっぱり価値提供はしたいなと思ってはいて
いろいろそのいろんな保証がついて
国から出ている保証とかが家計簿をつけていると連携して
どういうのがもらえそうかみたいなのを出す機能とか
そういうのは取り組んできてますね
スピーカー 2
それは今検討している機能ってことですか
もう去年の本当に緊急事態宣言の頃に作ってましたね
スピーカー 1
はいやっぱりそのもらえる金額とか
ものとかが子どもがいるいないとか
自営業であるいないとかでやっぱりいろいろ違ったのと
確実にもらえるやつとかもあったじゃないですか10万円とか
だからそれが結局どれぐらいなのかとか
どうすればどこからもらえるのかとかっていうのをまとめたりとかっていうような
ツールを作ったりとかしてました
給付金シミュレーターです
15:00
スピーカー 3
すごい財務で印象的だったのが去年でしたっけ
キャッシュレスの還元事業の何千ページのPDFを
アプリウェブでマッティングして出すみたいな
あれもめちゃくちゃ早かったと思うんですけど
あれってやろうと思って本当2日3日ぐらいで
サービスが立ち上がった気がするんですけど
やろうと思ったらもうすぐに作っちゃうみたいな
スピーカー 1
あれもう今だったら言っていいと思うんですけど
本当に経緯としては一人うちの社員の子が
一回はてなブックマークで話題になったじゃないですか
もうすごい使いづらいなんだかみたいな
スピーカー 2
はてなブックマークでね
スピーカー 1
ちょっと世間的にはわかんないですけど
それをスラックに貼った子がいて
なんかちょっとうちが何とかしてやれないものか
てんてんてんみたいな風に書いてたんですよ
それを見てこれだちょっと見て
これだったらできるのかなと思って
デザイナーと私2人でバッてやって
本当にそうですねその日の夜からやり始めて
次の日の昼ぐらいにとかになんか
一応できたみたいになって
そこからメディアに連絡してみたいな感じだったと思いますね確か
なんかそういう経緯でやってた
さすがに社員の子たちは日々の仕事があるので
なんていうか自由に動けるのは自分ぐらいなんで
そういうパッていう時はやってたりとか
スピーカー 3
ある意味そういうのをやっていくというか
ボランティアというか困ってる人がいるから
そういうことをやってもいいんじゃないかみたいな感じ
スピーカー 1
そうですねなんか話題性もそうですけど
やっぱり本当にマジでみんな怒ってんなみたいな感じの
時は結構もうみたいな感じだったですよね
そういうの解消をやっぱりしてあげたいし
全部作る前もそうですけど
やっぱりユーザーローカルという会社にいたんですけど
そこでもやっぱりそういう
何かしら身近なところで困ってそうとか
何かこういうところで役に立てるんじゃないかみたいな
結構審査の時とかも自分はいくつかやってたりとかしていて
そういうのは好きでやってるって感じですね
別に仕事でもなく
でも経産省から怒られるのかなと思ってたら
逆に喜ばれたみたいな感じだったので
スピーカー 3
公式みたいになってましたよね
スピーカー 1
そうですねその後経産省さんと正式に話して
経産省から直接データ後はその後はもらえるようになって
そこから更新するようになってましたね最終的には
スピーカー 2
スピード差はあれですね
さっきの給付金の質問についても言えるし
そこの身軽さはやっぱり強いな
スピーカー 1
そうですね開発できてよかったみたいな感じですね
スピーカー 2
ちょっと関西さんがレストリーに来ていただくというので
質問を募ったら結構いくつかいただいたので
18:01
スピーカー 1
ありがとうございます
スピーカー 2
いくつか紹介させていただいたと思うんですけど
結構長いのでポイントだけやりますけど
いつも財務をありがたく使わせていただいています
サービス開始当初から使い始めていく清掃
本当にお世話になってますというかなり厚い皆さんで
マネタイズをもっとしてもらって財務に課金したいと思っています
スピーカー 1
ありがとうございます
恐縮です
スピーカー 2
要望している機能はね
重複排除機能の追加年間決算機能
予算案とか作ってくれたり
そういう方向ではないのでしょうかというのと
スピーカー 1
めちゃくちゃマニアックですね
スピーカー 2
あとおそらくこれがメインなんじゃないかと思うんですけど
私のブログで財務の記事を書いたんですが
もっとアフィリエイトとかやってもらえるとモチベーションになります
という東京都のいつもの匠さんからですね
スピーカー 1
ありがとうございます
スピーカー 2
確かに使っているサービスは課金したいというのは
スピーカー 1
ありがたい話ですね
スピーカー 2
そうなんですけどちょっとそのムーブメントって
少しここ最近強くなってますよね
スピーカー 1
そうですね自分も課金するようにしてますね
スピーカー 2
今ってどうなんですか
有料課金がビジネスの趣旨なんですか
スピーカー 1
そうですねかなり大きいですね
ユーザーさんのプレミアムという機能で
お金をいただいているというのはかなり大きいですね
重複排除というのは一部はさっき言ってたような
レシートのやつもそうだし
まだうまくできてないのが証券との連携の部分とかで
銀行から証券にお金を出したりとかするのが
ちょっと振り返りっぽくならないみたいなのは
確かにあったりとかするのでそういうのかもしれないし
でもこの辺はやっぱりすっきり使いたいというニーズだと思うので
やってあげたいなと思いますね
年間決算機能とか振り返りとかですよね
そういうのはやってあげたいなと思ってますね
予算もね結構いろいろ本当に改善ポイントがあると思っているので
今すごいどういうところからやろうかなというのを話していますね
なのでちょっとずつなのでスピード感がもっと早くならないかな
ということだと思うんですけども
この辺りはまさに今やっているところですね
スピーカー 2
アフィリエイトってどうですか
スピーカー 1
アフィリエイトそうですね
考えたこと正直あんまりなかったんですけど
お友達紹介みたいなやつとかはよく話に出たりとかはしますけどね
アフィリエイト確かにちょっと社内に聞いてみます
多分あんまり誰も考えてなかったから
スピーカー 2
これってブロガー的な感覚ですかね
スピーカー 1
僕もブログやってるからこの気持ちすごいわかるんですけど
スピーカー 2
ブログやってない人にはこのアフィリエイトあったらいいのに
スピーカー 1
って感覚は多分全然理解されない気がする
全然そうですよね
多分我々がそういうところにあんまりセンシティブじゃないというか
ありがとうございます
考えていますそんな風な感じで
21:00
スピーカー 1
もともとプラスに考えてくださっていて
それで紹介してみようという気持ちになるんだったら
それはすごくありがたい話なので
ちょっと社内に聞いてみますね
あとこれ僕もちょっと気になったんですけど
スピーカー 2
こういう財務というサービスを運用している関西さんが
資産運用はどうやってるんですかっていう質問をいただきました
これちょっと面白い気になる
スピーカー 1
そうですね
言える範囲でね
でもすごく普通ですよ多分本当に
それこそ本当に井出子兄さんやってみたいな
ちょっとだけ保険のやつもやってたんですけど
積み立てみたいなものもやってたんですけど
今はちょっとやってなくて
どちらかというと毎月それこそ積み立て投資で
兄さん井出子とちょっとそれ以外の積み立て投資で
やってる感じですね
結構米国が多いですかねやっぱりなんだかんだ言って
日本の株ってよりも
アメリカのS&P500とか
なんかあの辺に連動したようなやつで
やってることが多いですかね
あんまり個別株をですね
そんなに持ってないですね
本当に応援したい会社とか
そういうのは株主になりたいみたいな意味では
やってたりするんですけど
そこで何か儲けたいみたいな気持ちでは
やってないですね
すごく普通だと思います本当に
一般的なはず
スピーカー 2
よく聞く話ですよね兄さんとか井出子とか
スピーカー 1
でもこれそうですね
まだベータ版なんですけど一部で
こういう他の人がどういう感じで
投資してるんだろうっていうやつが見れるやつも
今ちょっとやってるやり始めてるんですよ
それはその実際の金額感は隠せたりとかもするかな
なんですけど結構初心者の方って
なんかどんな感じで始めたらいいのとかが
分かんなかったりとかするから
本当それわかる
正解もそんなにあるわけじゃないから
いろんな人のやつを見て
これこういう感じかなるほどみたいな
実例を交えながら見れると面白いかなと思って
スピーカー 2
そういうのもちょっと取り組んだりとかしてますね
これもちょっとさっきの僕の質問に
重複する気がするんですけど
ぺいぺいスイカを利用しているのですが
引き落とされる側の履歴としては
サービス名称しか出ず
講座履歴を財務ではないのですが
参加にサービス連携してまして
科目への振り分けが
サービス名称単位でしかできず
ちょっと不便だと思う毎日ですって
かなりヘビーユーザーな感じですけど
財務だと電子マネーの
自動引き落としの名称を連携できるような
機能はありますか
電子マネーの履歴を詳細に管理しますか
という質問です
さっきの僕の質問に結構近い気がしますね
スピーカー 1
そうですね
これ自動で買ったものを毎回
IDで使ったからっていって
食品になる時もあれば
消耗品費になる時もあるとかって
結構やっぱり技術的には難しくて
24:01
スピーカー 2
難しいですよね
そこはもう無理だとは思っているんですけど
さっきのあり方がいいんでしょうね
もうクレジットカードをそもそも分けちゃう
スピーカー 1
そうですねそれだと一番
スピーカー 2
レシートをちゃんと頑張って付け合わせて
スピーカー 1
頑張って使うか
スピーカー 2
レシート機能は結構いいな
スピーカー 1
そうですね
かクレカでやれば
お店までは分かるので
それでクレカでお店でやると
一番手軽かなとは自分は思ってますね
スピーカー 2
今僕ちょっと軽いポイカツやってるんですけど
スピーカー 1
はいはい
スピーカー 2
ラインのカードが3%だから
スピーカー 1
はいはい私もラインですよ
スピーカー 2
そうそう
でも面倒だからIDでやってたんですけど
あれをクレカで使った方が
明細的に美しいのかな
スピーカー 1
クレカでやった方が
そうですねちゃんと取れてるんで楽ですよ
この時この日はこうしたわみたいな感じで
3%もらってるって感じですね私も
スピーカー 2
それだけで僕結構改善する気がする
電子マネーでやるから見にくくなるんで
スピーカー 1
そういうのにクレーションカード使った方が綺麗ですね
スピーカー 2
3%もね確か6月ぐらいまでかな
かなり僕は満足してしまった
いろいろ理解できてしまった
分かってしまいましたか
もっと早く言えばよかった
スピーカー 1
よかった聞いてください
スピーカー 2
アウト機械はしょっちゅうあったのに
全然聞いたことがなかったから真面目に
なんか財務的なこんなことやりますとか
こんな機能ありますとか
こんな機能こんな人に使ってとかありましたら
スピーカー 1
今の時期本当にお金について考えたい人もそうですけど
あとはあれですね学生さんとかも
今使ってほしいなと思ってはいますね
これから社会人になる方とか
あとこれからやってみようみたいな方とか
やっぱり社会に出るタイミングとかで
初めて多分お小遣い帳だと思うんですよね
それまでつけてもらってた人たちで
それが初めて家計を管理する
自分の収入があってみたいな時に
ちょっとチャレンジしてもらいたいなと思いますね
学生さんのユーザーさんもいたりとか
結構ヘビーに使われてる方とかも
ちょいちょいいるんですけど
やっぱり小さい頃って言うとあれですけど
やっぱり若いうちから
主体的にお金を使うってできた方が
すごく人生ハッピーだと思うので
若いうちからそういうのを意識的にできると
いいんじゃないかなと思ってはいますね
ぜひ
ぜひ学生さんも
うちのジャイも結構無料でも使いやすすぎて
なかなか有料になりにくいと噂なので
こうな機能使えちゃうから
そうなんです噂なので
多分学生さんも別にお金払ってたわけはないので
スピーカー 2
ぜひ試してもらえたらいいなと思ってます
今回のゲスト関西さんでした
スピーカー 1
ありがとうございました。
スピーカー 2
♪オープニング♪
26:57
2 Stars

コメント

スクロール