1. かいだん
  2. 【第31回】君とうどんとザワー..

在宅が増えて家で料理をする機会の増えた2人がお気に入りの食事について語るグルメ回です。


※番組へのお便りはこちらまで

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScbuCYZFjZU9E_6-sHtvIxz9nsAdojg01tMxRzu0jcttMVjTA/viewform


■番組で取り上げた話題


◇ホッツェンプロッツ

ドイツの児童向け文学

https://www.ehonnavi.net/ehon/10914/%E5%A4%A7%E3%81%A9%E3%82%8D%E3%81%BC%E3%81%86%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%84%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%84/


◇ザワークラウト

参考にしたレシピはこちら

https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/oishiisekai/18-00440


◇五島うどん

以前にブログで書いた体験レポートはこちら

https://bloggingfrom.tv/wp/2012/10/09/7837


◇フリーズドライのカツカレー

正確にはチキンカツカレーでした

https://amanoshokudo.jp/info/9985/


◇セブンイレブン カルボナーラ

昔ブログで書いてた

https://bloggingfrom.tv/wp/2010/04/26/3641


◇味の素のシューマイ

https://www.ffa.ajinomoto.com/products/detail/id/240


◇無印良品のジンジャードライキーマカレー

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550002850050



---

Send in a voice message: https://anchor.fm/kaidancast/message

This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit www.kaidan.fun
00:03
スピーカー 1
薄田です。
かいです。
最近ちょっとハマっているものがありまして、
ザワークラウトって言うんですけど、
知ってます?ザワークラウト。
キャベツの酸っぱいやつですよね。
そう、キャベツの酸っぱいやつ。
僕結構ザワークラウトが好きで、
もともと、これね、世代によるんですけど、
大泥棒ホッツェンプロッツっていう子供向けの本があったの知ってます?
スピーカー 2
なんかあった気がするな。
スピーカー 1
それがね、たぶんドイツの話かなんかなんですけど、
ザワークラウトがやたら出てくるんですよ。
子供の頃にザワークラウトっていう、
なんだろう、料理っぽくないじゃないですか、一見すると名前。
なんかちょっと必殺技っぽさある感じの名前じゃないですか。
ずっと気になってて、大人に食べたら、
なんだこれうまいなと思って、
食べるようになり、
ここ最近こう自粛が続いて、
自炊増えてるんですよ。
でも自炊のレパートリーがないから、
ネットで流れたレシピとかを見て、
簡単そうだな、やってみようかなっていうのを真似するようにしてるんですけど、
さ、こないだザワークラウトが流れてきて、
キャベツと塩だけで作れるって書いてあって、
どうやるの?と思ってやってみたら、
本当にキャベツと塩だけでできるんですよ。
あれってなんかね、僕も全然分かってなかった。
キャベツの酢漬けだと思ってたんですけど勝手に。
スピーカー 2
酢っぽいものかな。
スピーカー 1
キャベツに対して、
重量の2%の塩を漬け込んであげると、
乳酸菌が発酵して、勝手に酸っぱくなるんです。
スピーカー 2
そりゃそうっすね。
だってドイツとかで出すから、
お酢とか多分ないっすよね。
スピーカー 1
あ、そうなんすかね。
ドイツにないんですか、お酢。
スピーカー 2
分かんないけど。
お酢って日本のもんじゃないの?
スピーカー 1
どうなんだろう。
でもほら中国とかだったらアジアっぽい感じはしますけどね。
え、でもフランスとかで使わないのかな。
分かんないですけど。
でも酸っぱさは塩だけでできるらしくて、
作り方は本当にキャベツを千切りにして、
重さ測って、
重さの2%の塩を計量して、
塩もみした後、
なんか瓶詰めしてほっとくだけなんですけど、
瓶詰めがちゃんと消毒きちんとしてあげるとか、
キャベツ切る時に手はきれいに洗おうとかね。
ほら最近手はきれいに洗うとか結構当たり前になってるから、
そこはいいんですけど。
それやるだけで、
キャベツが炭酸ジュースみたいにブクブク出るんですよね。
すぐに出るんですか?
次の日とかには泡が出ます。
しばらく置くんですよね。
そうですね。
1週間ぐらいすると食べごろになるらしくて、
本とかによると1回作ると1年間ぐらい持つらしいんですよ。
瓶詰め状態に召喚すればですけど、
これがもう楽しくてね。
スピーカー 2
なんならキャベツの千切りが楽しくて。
スピーカー 1
切るっていうのもあり。
手水しないですか?
家ででもご飯作ったりしないんですか?
スピーカー 2
全然作らないです。カップラーメンとうどんと。
03:00
スピーカー 1
うどん?
カップラーメン。
うどんはカップラーうどんみたいなやつ?
いや、なんかちゃんと買って。
うどんはちゃんとあるやつか、
スピーカー 2
普通にかんめんみたいなやつ買ってきて家で食べる?
スピーカー 1
最近ね、後藤うどん。
後藤うどん。
5つの島と書いてある後藤うどん。
スピーカー 2
昔好きだったんですよ。
数年前に何回か買って、
すごい気に入ってたんですけど、
引っ越してから全然売ってなかったんですよね。
最近っていうか、
先週スーパーに行ったら後藤うどん買って、
5年ぶりの後藤うどん買って、
スピーカー 1
まだ食べてないんですけど。
食べてないシリーズ多いっすね。
多分おいしいなと思って。
後藤うどんおいしいですよね。
後藤うどんって長崎の後藤列島のうどんなんですけど、
作り方がちょっと変わってるんですよね。
僕ね、後藤に何度か旅行しに行ったことがあって、
スピーカー 2
実際向こうで後藤うどん体験させてもらったことあるんですけど。
スピーカー 1
後藤がうまいって言われて買ったのかもしれない。
うどんって普通こねてこねて、
何回か折りたたんで切っていくみたいな感じじゃないですか。
後藤うどんは伸ばしていくんですよね。
どんどん伸ばして長くしていくんで、
それでコシがあるっぽいんですよ。
結構コシ強いじゃないですか。
あれは確かにうまい。
あれがすごいおいしい。
ちなみにどうやって食べてます?
スピーカー 2
うどんに食べ方ってあるんですか?
スピーカー 1
あれあるじゃないですか。
ぶっかけうどんとか、
普通にうどんのつゆを入れて食べる。
スピーカー 2
それだけです。
つゆを入れて食べてネギに寄せるくらい。
スピーカー 1
なるほどね。
現地でやってたのは地獄滝とか行って、
やってることはシンプルなんですけど、
すごい熱いお湯にうどんが入ってて、
そこから取って食べる。
つけ麺みたいなやつ。
でも楽でおいしかったです。
つけるのも普通にポン酢とかでも何でもいいので、
つけて食べるみたいなやつがね。
コシが強いから、
ほっといてもあんま伸びないんですよね。
熱湯につけてても。
あとパスタにしたりしてましたね。
これまたコシが強いので、
普通のうどんよりは細いけどコシ強めなんで、
パスタっぽく料理しても結構おいしいらしくて。
カルボナーラとか。
確かにいいな、後藤うどん。
僕も食いたくなってきたな。
うどんじゃないじゃん。
うどんじゃないんですけど、
結構そういうアレンジあるじゃないですか、みんな。
ラーメンをサラダにしてみるみたいな。
スピーカー 2
おいしいのかな。
うどんだけでいいや。
スピーカー 1
いいです。
じゃあ、せめて地獄だけでもね。
地獄だけにしられます。
自炊はしてるじゃないですか、うどん作ってる方は。
十分自炊だと思うんですけど。
うどん、焼きそば、ラーメン。
麺類ね。
あとカップラーメン。
スピーカー 2
切りたくないですよね。
スピーカー 1
ああ、なるほど。
06:01
スピーカー 1
包丁と包丁。
包丁めんどくさい派。
切るのがめんどくさいんや。
スピーカー 2
切るのがめんどくさいっすね。
スピーカー 1
切った後の片付けとかじゃなくて、切ることが。
切るのがめんどくさい。
うまく切れないかとかですか。
スピーカー 2
切るのがめんどくさいか。
スピーカー 1
そこか、なるほどね。
スピーカー 2
包丁片付けるのも。
スピーカー 1
確かに片付けるのはめんどくさいですけどね。
僕高校の時にファミレスのキッチンでバイトしてたんで、
包丁切るのは嫌いじゃないですよね。
片付けるのは嫌いなんですけど。
料理するのって、
ホットフォークの時に似たような話をした気がしますけど、
準備が嫌いなので、
料理して火をかけて肉を焼いたりとか、
茹でたりとかはわりと好きなんですけど、
そのためにすごい事前準備がいるじゃないですか。
肉を下味付けてとか。
あれはめんどくさいんですよね。
でも最近だいぶ変わってきました。
そうは言いながら、
生姜とかもめんどくさがりなんで、
生姜はチューブでいいやって思ってたんですけど、
自分で刷った生姜はうまい。
圧倒的でした。
本当ごめんなさいと思います。
スピーカー 2
今のテクノロジーを持っていけば、
チューブの生姜はもっとうまくなりそうな気がするんですけどね。
スピーカー 1
それは思いますよね。
僕もそれかねてから疑問で、
駅の自動販売機とかに味噌汁売ってるじゃないですか。
いつまでやってたってもまずいですよね。
なんでかなと思って、
なんで駅の味噌汁おいしくないんだろうと思って、
現在で見たんですけど、
必ず水飴が入ってるんですよね。
保管のためなのかもしれないけど、
それ以来ちょっと面白くなって調べたんですけど、
スープものはだいたい水飴が入ってるんですよ。
何かの理由があると思うんですけど、
今度取材してきてほしいです。
なぜ味噌汁に水飴を入れるのかっていうテーマで。
誰?
味噌汁作ってる人らしいね。
結構気になってる人いると思うんですよね。
いないかな。
スピーカー 2
それだったら、
なぜ自分、生姜はいけてないのかっていう。
スピーカー 1
同じことな気がします。
保存量なのかなっていう気はするんですけど。
スピーカー 2
いきなりセブンプレミアムとかでおいしいやつが出たりしない。
スピーカー 1
賞味期限短いんじゃないですか、きっと。
スピーカー 2
そうなんでしょうね。
スピーカー 1
そこな気はするけど。
スピーカー 2
あれは最近何買ってもおいしいじゃないですか。
スピーカー 1
冷凍食品とかね。
スピーカー 2
冷凍食品とか。
スピーカー 1
なんで生姜はあのクオリティのままなのかっていうのが結構。
ちょっと取材しましょうよ。
スピーカー 2
生姜とニンニク、S&B食品に。
スピーカー 1
お宅のもまずいんですけどっていうんですか。
テクノロジーについて聞けばいいじゃないですか。
この間すごいのありましたよ。
フリーズドライで有名な会社がカツカレー作って、
お湯かけたらカツが元に戻ってカツカレーができるんですよね。
とんでもないもの作りよったと思って。
天のフーズ。
09:00
スピーカー 2
おいしいですか?
スピーカー 1
食べてはないんですよ。
ただ、お湯かけてカツカレーが戻るって
もうちょっと何言ってんだか分かんないみたいになりません?
カツも戻る。
すげえなと思って。
いや本当な冷凍食品とか普通にうまいからな。
スピーカー 2
そうなんですよね。
料理する気もなくしますよね。
料をうまく調整できないしさ。
スピーカー 1
そう、料理のめんどくさいのそこですね。
それがね、本当に久しぶりにやってしまうと。
昔の主婦はすごいですよね。
もう冷蔵庫で何とかして料理作っていくって結構なスキルですよね。
何か好きな冷凍食品とかあります?
コンビニご飯みたいなやつ。
スピーカー 2
冷凍食品好きとかあるんですか?
スピーカー 1
うまい。やっぱセブンイレブンちょっとやっぱりうまいですよね。
他に比べてうまい気がする。
スピーカー 2
ごぼうサラダ。セブンのごぼうサラダすごいよく買います。
スピーカー 1
あれ冷凍じゃないですよね。
全然冷凍じゃない。
パウチみたいなやつでしょ。
あのシリーズもうまいですね。
スピーカー 2
あれ酸っぱいっていう人もいるんですけどね。
スピーカー 1
僕は好きですけどね。
僕はもう冷凍のカルボナーラがすごいうまい。
冷凍?どこで売っているんですか?
セブンイレブンの。
冷凍なのに普通にレンジで温めると本当にトロトロのカルボナーラが出来上がるんですよね。
あと全然セブンでも何でもないんですけど、味の素かな、シューマイ。
僕なんかシューマイってあんまりいいイメージなかったんですよ。
お弁当とかで駅弁で買ってくるちょっとおまけみたいなシューマイのイメージしかなかったんですけど。
冷凍食費を本当のって言ってるのか分からないですけど、本当に美味しいシューマイはうまいなって思います。
あれ小栗旬が食べてるやつだから多分味の素だと思うんですけど。
あのシューマイは本当にうまい。
肉汁がブワーって出てきて。
スピーカー 2
でも店の方が美味しいでしょ。
スピーカー 1
店で食った方がうまいと思うんですけど、でも冷凍でこれだけ食えるんだったらうまい。
お店との味の差で言うと餃子よりはシューマイの方が近いですね、クオリティが。
冷凍餃子は美味しいんだけどなんか所詮冷凍みたいな感じがしちゃうんですけど。
ちの元のシューマイはぜひ試していただきたいクオリティですね。
スピーカー 2
あと無印のジンジャードライキーマカレーが美味しい。
スピーカー 1
無印なんかカレーめちゃめちゃ出してますよね。
出してる。
その何十種類かの1個。
うん。
ジンジャードライ。
スピーカー 2
これがベストだと思う。
スピーカー 1
そんなに食べたんですか。
スピーカー 2
ジンジャードライキーマカレー。
スピーカー 1
僕ジンジャー好きだから。
スピーカー 2
これがすごい美味しかったから4,5種類買ったんですよ。
スピーカー 1
はいはい。
スピーカー 2
これを超えないですね。
スピーカー 1
へー。
ジンジャードライキーマカレーがベストだと思います。
ちょっと買って帰ろう。
それって温めて終わりみたいなやつですか。
スピーカー 2
温めて終わりです。
そういうのしかやらない。
スピーカー 1
そういうのしかやらないから。
へー。
でもあそこ何十種類とか出しますよね。
30種類とかあるんじゃないですかね。
12:02
スピーカー 1
ドライカレーだからひき肉みたいなやつでかけるのか。
スピーカー 2
ジンジャー感がちょうどいい。
スピーカー 1
へー。
これいいな。
そういうコーナー読みたいですね。
みんながちょっと気に入っているコンビニとか無印とか
正常イシイのちょっと美味しいやつみたいな。
ちょっと美味しいのいいですよね。
スピーカー 2
ちょっと美味しいのいいですね。
映像とかでもワンランクアップみたいな。
スピーカー 1
うちも味噌をずっとタニタの味噌使ってたんですけど
健康にいいかなと思って。
ちょっと薄いんですよ。
正常イシイの味噌に変えたらちょっとQOLが上がりましたね。
正常イシイの味噌うまいなと。
最近味噌はすごい使うので。
味噌汁とかで。
ちょっと味噌は行きたくなっていますね。
スピーカー 2
味噌やってあんの?
スピーカー 1
なんかたまにテレビとかでやってません?
味噌の食べ比べさせてくれるみたいなやつ。
あれがね、昔は味噌なんてどれでも一緒でしょうと思ってたのに
もうこのご時世のおかげですね。
味噌の違いがわかるようになってきました。
スピーカー 2
ちなみに冒頭にボスはドイツにいないって言いましたけど
スピーカー 1
バルサミコとか普通に書いてある。
バルサミコあるじゃんと思ったんですよ。
ないってことはないですよね。
普通のオスがないのかな。
なるほどね。
でもザワークラウドはオスじゃなかったということを覚えて書いてもらいました。
ザワークラウドは本当に簡単なんで
ザワークラウドを作り方で検索すると簡単に出てくるの。
たぶん一個だけめんどくさいのは
菌を扱うので殺菌をちゃんとしなきゃいけないんですよ。
でもちゃんと手を洗ってアルコールで拭くとかで十分殺菌できてると思うんで。
一玉のキャベツですごい量できるので
酒の当てとかにもぴったりなので
ザワークラウドを作って乳酸菌で健康になってください。
13:57

コメント

スクロール