1. 福永均の「繊維の泉」/ #ラメ糸
  2. 【YouTubeより】ジャパン・ヤ..
2022-01-31 09:00

【YouTubeより】ジャパン・ヤーン・フェア2022に出展します! #090

spotify apple_podcasts youtube

今回は、2/17~2/18に愛知県で開催される『第19回ジャパン・ヤーン・フェア』に

弊社が出展するということで、今回の見どころをお話します!



どうぞ最後までお楽しみください♪



下記のURLよりご覧いただけます!※チャンネル登録も合わせてお願い致します!


https://youtu.be/2V1sroGa29Y



世界の人々に「飾る」楽しみをお届けする

HP:https://www.izumi-kingin.com/

Facebook:https://www.facebook.com/izumikinginlame

Instagram:https://www.instagram.com/izumikingin2020/?hl=ja

Twitter:https://twitter.com/izumikingin2020

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC82VmGv3EgtYJnYKhSSVk9w



福永均の「繊維の泉」

提供:泉工業株式会社

プロデュース、制作:キラテン

ナビゲーター:順天堂

00:01
皆さんこんにちは、ラメ糸王子の石川です。
ラメ糸王子チャンネル、本日も始まります。
福永均の視聴、よろしくお願いします。
福永均社長、実は今回ですね、
YouTubeはちょっと2ヶ月ぶりぐらいで、
まだ空いてしまいまして、
ラジオは毎週放送しているんですけれども、
YouTubeだけをご覧になっている方は、
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
誇ればせながら。
今これが配信されるのが、
1月末になるんですけれども、
実は2月の17日、18日と、
愛知県の美衆で、
おかしいですね。
愛知県で開催されます、
ジャパン・ヤーン・フェアに、
今年も、
去年はコロナの影響で事態になったんですけれども、
以上、今年も出展する予定となっておりますので、
今回はそちらの見どころを、
動画で配信しようかなと思っております。
では、早速ではあるんですけれども、
今回の展示会の見どころは、
どういったところになりますか。
今回、2日間になったよね。
2日間になりました。
いつもは、
3日間やったのか。
3日間やったのか。
今回は2日間です。
17日と18日です。
17日と18日の2日なので、
3日あると思っている方は、
ちょっと危ないので、
早めに来てください。
弊社の見どころとしては、
やはりサステナブル。
今の時流に合わせまして、
SDGsの時流に合わせまして、
サステナブルラメイトを展開します。
弊社の特徴は、
一番の特徴は、
成分解系のあるフィルムを使った、
エコラメ。
これかな。
ちょっとタオルしないで。
ないわ。
一番タオルしないで。
あります。
商品ではあります。
ちょっと僕の準備不足。
売れて売れて、
ちょっとここにないような。
うまいことまとめた。
成分解系のあるフィルムを使ったエコラメ。
これが成分解ラメイトということで、
最も注目をいただいているような。
続いてが、
リサイクル品。
再生ポリエステル。
リサイクルのポリエステルを使ったラメイト。
コソ幅関係などで、
好評いただいているエンブライト。
これのポリエステル部分をリサイクルしたようなもの。
あとは減量処理と、
03:03
後染め用でご利用いただいているジョーテックス。
これのリサイクルバージョン。
あとはカーペット関係などに
多く使っていただいている、
摩擦性の高いカフテックス。
これのリサイクルバージョン。
あとは、生の透明タイプ。
これは縦糸用の透明タイプとかも
リサイクルで用意していますので、
現状我々の競合他社様も、
そろそろリサイクル品を多く展開して
来られている状況ですけれども、
ちょっと他社さんとは差別化をしたような
リサイクルシリーズという感じになっています。
リサイクルプラス特徴のある糸ですね。
年始品なんかもありますので、
いつも通りお客様の好みに合わせたような
寄り方できますし、
お客様が持ってられる特徴のある糸
なんかと、この辺のラメ糸を
年始してくれと。
いろんなものにも当然対応させていただきますし。
もう一点がバイオマス。植物由来。
これはナイロンなんですけれども、
バイオマスのナイロンフィルムを使ったラメ糸。
バイオマスって何?って僕よく言われるんですけど、
わかりやすく教えてもらいたいですね。
植物原料やな。植物原料。
石油じゃない。
石油原料ではない植物由来の原料を使っている。
本来は石油100%、石油原料100%。
ナイロンなんかはそうやね。
それが植物由来の原料を一部使っている。
そろそろ植物由来品100%とかのね。
繊維に関してはもうだいぶできてるのかな。
フィルムはまだ100%っていうのはできてないんですけども、
徐々にパーセンテージは増えているような状態ですね。
今の脱炭素という観点からいくと、
リザイクルよりはバイオマスのほうがオフセット機能は持ってますね。
植物を使って物を作る。
06:05
それがずっと循環するという考え方。
石油原料の場合は燃焼して高価格スモークになった。
植物由来の場合は循環する。脱炭素という考え方ですね。
排出や生産がイコールになるのが目標みたいな状態なんですけど、
イコールに近づくのがバイオマスになるんですね。
何か分かったような分からないような。
なるほどって言ってから。
まあまあそんな感じかな。
環境に良く良くしていくっていう感じ。
ポップ26とかでやってるやつ。
そういったところにうちはラメ糸でも取り組んでいこうという形ですね。
あとはまあいつも通り過去にラメ糸で失敗しちゃったというような方々とか。
あるいはもう全然今まで使ったことないと。
でもなんかお客さんラメ糸言うとんねん。
というような方々。
どこに相談していいのかよく分からないという人たち。
取られましたらぜひ譲り込んでください。
そうですね。
例えば社長今日ちょうどまさに。
社名とかはちょっと出させてもらいますけど。
そういったちょっと悩みというか染め関係でちょっとラメのことでということで。
もともと他社を使われてて。
でちょっともうどうしようもいかなくなってうちに問い合わせいただいたっていうこととかもありましたよね。
よくあります。
私はラメのことでなんかちょっと困ったとか悩んでるとかあればもう何でも投げていただいたらという。
もちろん。ラメのことはもちろん。
それ以外でも結構。
社長は結構ラメ関係ないやみたいな。
それは嬉しいことです。
なるほど。分かりました。
そんな感じでちょっと今回もいいお時間になってきましたので。
もう一回ですね。展示会の概要ご説明です。
来月2月の17日と18日に愛知県の一宮市総合体育館で開催されております。
ジャパン八百屋に出展しますので。
よかったら皆さんぜひご来場いただければと思います。
はい。
ということでプライベート本日もありがとうございました。
ありがとうございました。
09:00

コメント

スクロール