1. 福永均の「繊維の泉」/ #ラメ糸
  2. 【ゲスト第21弾】~はじめ商事..
2022-11-28 09:02

【ゲスト第21弾】~はじめ商事 元社長 ④ #131

今回は、はじめ商事さんと泉工業の出会いやきっかけについてのお話です!



また泉工業のお気に入りポイントも聞いちゃいます!



是非最後までご視聴ください!



【有限会社 はじめ商事様】

https://hajimeshoji.com/


【泉工業株式会社】

世界の人々に「飾る」楽しみをお届けする

HP:https://www.izumi-kingin.com/

Facebook:https://www.facebook.com/izumikinginlame

Instagram:https://www.instagram.com/izumikingin2020/?hl=ja

Twitter:https://twitter.com/izumikingin2020

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC82VmGv3EgtYJnYKhSSVk9w



福永均の「繊維の泉」

提供:泉工業株式会社

プロデュース、制作:キラテン

ナビゲーター:順天堂


00:01
福永ひとしの繊維の泉
リスナーのみなさん、こんにちは。ラメ糸石川です。
福永ひとしの繊維の泉、今週も始まります。
福永社長、よろしくお願いします。
では社長、今回も有限会社商事のはじめ社長に第4回目ということでお越しいただいております。
はじめ社長、よろしくお願いします。
今回から、今まではがっつりいろいろ折り物の話であったりとか聞いてきたんですけど、
質問を変えて、弊社、泉工業との関わりの話ですね。
いつからどんな感じ、どんなふうにお付き合いをさせていただいているのかというところを、
福永社長も含めてお聞きしていければと思いますが、どんな感じだったんでしょうか。
最初はですね、私が2015年の10月にですね、
そんな明確に覚えたんですか。
そんな明確に覚えたんですか。
すごいな。
リビング&デザインっていう展示会に出展してましてですね、
それどちらかと言うと、建材メーカーとか住宅メーカーとか出るやつで、
繊維メーカーが出てるってものすごく少なかったんですけど。
そういう場所はどこであったんですか。
大阪のね、南港のところであったやつで、
中小企業長のブースみたいなところで出してもらってて、補助金使って、
そこで出展してたんで、別に繊維の人なんかお客さん誰も来ない中で、
結局喋っててこうやってたら、本社の営業の方が見に来られてて、
たぶん住者のPRのためっていうところが多かったんですけど、
僕そこで本社のPRすごい受けて、めっちゃ面白いやん、ラメ糸をと思ってですね。
オリジナルの何でもラメ糸にしますって言われて、
じゃあうちの人もラメ糸できるみたいな感じでノリで喋ってて、
それがきっかけだったんです。
なるほど、なるほど。
僕もその時、もともと織物って均等種の糸とかあるじゃないですか、
ラメ糸って言い方はされないことはあるんですけども、
金紙、銀紙とかっていうので、
大島紡衣の糸は金の100%作らなくちゃいけないから、
それをやる伝統じゃないんですけども、
もともと絶対固執しないものづくりやってるので、
均等種の大島作ってみたくて、
じゃあ大島紡衣の糸に金や銀巻いてもらえないかなっていうご相談をしたってところから、
しかもスタートをですね、はい。
なるほど。
はいはいはいはい。
難航の展示会でしたか?
そうです、最初は。
これ結構頻繁にメール交換をさせてもらってですね、
サンプル糸作ってもらえる。
多分2月とか1月ぐらいにはもうサンプル出しに1回させてもらって、
年明けに1回ちょっともらって、
いろんな色の金と銀のパターンもらって、
03:00
これいいなとか言って、はい。
なるほど。ありがとうございます。
めちゃくちゃショーロットな対応していただいてめちゃくちゃ助かりました。
いやいや、どんなやつも。
逆に言うと、その辺が我々の強みであったりするので、
本当にすごい助かりました。
やっぱり僕のロットって聞いてくれないとこいっぱいあるんですけど、
逆に大手でも聞いてくださるところもあってですね、
そこはなんかものづくりの波長があったというか、
面白がってくれてるみたいなところで、
いい出会いがあっていいなと思って。
展示会とか出るようになったのもちょうどそのぐらいの頃で、
2025年ぐらいから本当にいろんな展示会にも出だしてという。
ジャパンクリエーションもこの年が初かもしれないぐらいですね。
そこから出てきますけど、
そこに縁が広がっていって、
いろんな繋がりで、本当にそこから縁で
プロダクションからも紹介してもらったりとかもありますし、
いろいろまた繋げていただいてというのもあって。
僕、たぶん初めてお会いしたのがJCの会場ですよね。
そうですね、まだ行ってないですけどもね、
オンシャンにはまだそのすぐは、サンプルだけの会場で
使ってますっていう話をさせてもらって。
僕はなんとなく社名見たことあるなーって思って
ブースに入ったんですよ。
今度は使う手も持ってたんでね。
はい、これが。
アマビまで行ってたかと思ってびっくりしたけど。
泥詰め糸を金で巻いてもらったので、
本当にそれがすごく良くて、めちゃめちゃ綺麗だったから
目がかなってですね。
ありがとうございます。
いろんな織物に変わってます。量は少ないのであれです。
そこからでも何回かやらせていただきましたもんね。
ちょこちょことタイミングによって。
超支給品とかお願いしてもすいません。
フランスのデザイナーが頼まれて、
なんとか上げてくれって言われてるから、
支給をやってくださいとか言って。
糸いつ作るんですか?みたいな話ね。
めちゃめちゃちょっと急がしてしまってですね。
そういうこともあったりとか。
オンシャンで織ったやつがフランスにも行ったし、
イタリアにも行ったし、海外の方にも出していって
っていうので。
次はフェラーリに乗せてもらう?
そうですね。ラメの糸にフェラーリに提案していくのも
ありかもしれないですね。
赤ラメでいきましょうか。
色のコンセプトが決まってからね。
ぜひお願いします。
2回目も欲しいんですけど。
ありがとうございます。
今の話にも繋がるところはあるんですけど、
弊社ラメ糸、
泉工業と弊社のラメ糸の国が
06:02
何か気に入ったとかあれば、
ちょっといやらしい質問ですけど。
ショーロットって一番うちの会社だとありがたい。
あとはやったことがない新糸もチャレンジしてくれるというか、
どんなものかやっていただけるというところが良くて、
今まで新糸も何種類か送らせてもらって、
ブランドからもらった糸を
これにラメしてもらえないかということで、
オーロラのラメとかしてもらったり。
特殊なもの、太いもの、細いもの関係なく、
こんなのができます、そんなのができます。
色んな提案をしていただけるところが本当に
良いなと思うというか、
予想を知る必要がない会社さん。
お邪魔させてもらった時に色々見せてもらって、
すごく楽しく、こうやってスリッとして
こうやってラメができていくんだとか、
そういうところも嬉しくて、
真似ができるわけでもないから、ただ企業さんで
ここ見せれないんですよとかあると思うんですけど、
本当に全部社長が案内してくれた。
プロオープンですかね。
本当に楽しくて、
今こんなことやってるんだよという情報もいっぱい
僕勉強にもなりますし、
すごく気に立てない上の言い方なんですけども、
すごくよくしてもらっているので、
ありがとうございます。
ありがとうございます。
そんな超いい気分になったところで、
ちょっとお時間。
あとですね、もう1回だけ、社長には
言いたいこともあるので、
最後にすみません。
何度も申し訳ないんですけど、
PRだけの告知等があればよろしくお願いします。
来年年明けの1月2日から5日までですね、
池袋にあるですね、東京の池袋にある
東風百貨店さんの方でですね、
日本の職人店という大事に参加させてもらいます。
そこでですね、ブースを出しまして、
メインは着物になるんですけども、大島紬だったり、
大島紬を使った物だったりを販売しておりますので、
お近くの方、よかったら訪ねてください。
よろしくお願いします。
伊豆みこう用からもお知らせです。
SNSですね、Twitter、Instagram、Facebook、
ラジオ番組とYouTube配信もしておりますので、
よかったら覗いてみてください。よろしくお願いします。
ということで、はじめ社長ありがとうございました。
ありがとうございました。
いずみ工業株式会社
ふくながひとしの繊維の泉
この番組は提供
後染めラメイトメーカー
いずみ工業株式会社
プロデュース製作
きらてん
ナビゲーター 順天堂でお送りしました。
09:02

コメント

スクロール