1. 福永均の「繊維の泉」/ #ラメ糸
  2. 【知っておきたい繊維の知識77..
2024-09-09 07:44

【知っておきたい繊維の知識77】ポリプロピレン / ラメ糸 泉工業のTES資格解説

一度聴いただけではなかなか覚えられないファッション業界の専門用語をご紹介しています。

ダイセン株式会社様発行「知っておきたい繊維の知識424」のテキストの中から、行きや帰りの移動時間で活用できる、仕事に役立つ繊維知識を音声版でお届けしています。


○このポッドキャストを聴いた人はどんな変化があるか

毎週楽しみながら繊維の知識が増えていく。一ヶ月で4〜5個、一年で54個の知識が増える。

→仕事場で会話にすると、自分が着実に成長している事を実感できる。


○こんな人にピッタリ

TESの資格をとりたい

繊維業界の仕事をもっと楽しみたい

ファッション業界をもっとワクワクさせたい

多様性のセンスを磨きたい

素材にこだわりたい

素材の知識で頭一つ飛び出したい

一緒にものづくりできる仲間が欲しい

福永社長に会ってみたい


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

ラジオの感想、繊維の事を知りたい!など、ご相談は

泉工業株式会社のLINE公式アカウントからお友達登録してもらい、お気軽にご連絡ください。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://page.line.me/?accountId=182oxlfk⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼パーソナリティ

泉工業株式会社 代表取締役 福永均

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.izumi-kingin.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼ナビゲーター

きらてん(強度のHSS型HSP/ラジオパーソナリティ)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://kiraten.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼オウンドメディア制作・プロデュース

⁠⁠株式会社ジョブオール⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://joboar.net/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼参照

知っておきたい繊維の知識424(ダイセン株式会社)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://amzn.to/3IYCFLI⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼番組で使用しているポッドキャスト機材:

・マイク:Yeti USB Microphone

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://amzn.to/3T2wVo5⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


・オーディオインターフェース:フォーカスライト

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://amzn.to/49C4BQD⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

サマリー

このエピソードでは、ポリプロピレン(PP)の特徴や用途が詳しく解説されています。特に、資材分野での活用や地球環境保全の観点からの見直しについて述べられています。

00:00
ジョブオール 福永ひとしの繊維の泉
始まりました、泉工業株式会社福永ひとしの繊維の泉。
この番組は、一度聞いただけではなかなか覚えられないファッション業界の専門用語をご紹介しています。
大津株式会社様が発行しておられる【知っておきたい繊維の知識424】のテキストの中から、
行きや帰りの移動時間で活用できる、仕事に役立つ繊維知識を音声版でお届けしています。
お相手は、繊維業界40年現役TES資格保持者である 泉工業株式会社の福永社長です。よろしくお願いします。
福永社長 お願いします。
大津 気にならない声が登場しましたから、リスナーの方はちょっとびっくりされました。
福永 気づいてるかな?
大津 どうやらな。少なくとも僕の今声を出している私の声じゃないというところはわかるのかもしれないですね。
確かに私ではないんです。私が誰かに化けたということではないというものなので。
福永 じゃあこの声誰が出しているのというのは、もうちょっと謎に進んでおきますか?
大津 はい、そうですね。
福永 あと何回か聞いてもらえたらわかると思いますので、皆さん楽しみにしておいてください。
福永 普段は私と社長が誰もいないスペースに2人だけで録っているということに関して、
今日3人ですから、先ほどの声の主が入っておられますから、いいもんですね、こういった新鮮な空気も。
とはいえ、関係者であることは間違いないですので、通りすがりの形ではないんでね、その方が。
ということは繊維の知識もある程度お持ちの方が、ギャラリーというふうに言ってもいいですかね、僕らとっては。
1人おられる状態で、今から社長がしゃべっていただきますから、また違う形でこの肉付けとかが生まれるんじゃないかなということも皆さん期待しておいていただいて、
ワクワクしながら今日のお題を聞きましょうか。
はい、では今日のお題は何でしょうか?
ポリプロピレンの基本特性
はい、77回目、ポリプロピレン。
ポリプロピレン。
まあ、耳なじみはいいんですかね、繊維業界の方にとっては。
うん、当然聞かれたことはあると思います。
説明してって言われると説明できる人は多くなさそうですか。
うーん、どうかな、ある程度の知識は皆さんだいたい持っておられるんじゃないですかね。
ポリプロピレン。
特に資材用途に非常に使われてますから、資材系の方々はありかなと思いますけど、医療用途ではあまり使われてないんで。
そんなことをですね、今日ピックアップしていただいて説明をいただきます。
では本文の内容をお願いします。
ポリプロピレン、PPは炭素と水素のみの化合物であるため染色ができず、色物は顔料による原液着色に頼らねばならないことや、
有点が160から170度で耐熱性が十分ではないことから、医療用にはほとんど用いられていない。
が、1、比重が0.91で全ての繊維の中で最も軽い。
2、吸湿吸水性が全くなく、3、アルカリなどの薬品に対しても安定である。
3、低有点であることにより熱融着性が良い、などの特徴が産業資材分野で活用されている。
4、また有点が低く再加工しやすいのでリサイクルに適しており、熱分解によって燃料油として回収することも可能なので、近年は地球環境保全の立場からPPが見直される機運もある。
さすが地球に優しい大専さん。
やっぱりこの地球に優しいというキーワードは外大学に出てきますよね。
あと専業界の中では珍しいと言ってもいいぐらいかもしれないですけど、一斬り型がありましたね。一つ目と二つ目の特徴が。
最も軽いってなかなか言わないじゃないですか。
そうですね。
軽いうちの一つであるぐらいじゃないですか。
ああ、そうやね。確かに。
医療用途とリサイクルの可能性
珍しいですよね。
まあでも軽いね。
鳥でいうと島江永ぐらいのものですよね。
そこは分からへんなあ。
ほとんど羽も使わず飛ぶぐらいの。
軽すぎて。
ああ、そうなんや。
足を離した状態で風を持っていって飛ぶっていう非常に可愛らしい鳥が大和島のおひざ元の北海道に生まれる。
最も軽いと言い切ってしまうもの。
PPです。
あと杉もすごかったじゃないですか。全くないってことですね。
ここの言い切りもないんじゃないですか。
なかなかないよね。
ねえ。
吸水性ですね。水をとにかく吸わない。
水を全く吸わない。
全く吸わない。
気持ちいいですね。
医療じゃないところでは大活躍よということなんですね。
細い糸を、例えばPPであっても細いものを集めて毛細管現象とかを作ってやるとPPは吸水性変でも水は上がるってことですよね。
その空間のところに水が入るからっていうことですよね。
そうやね。なんかおもろいものができるかもしれない。
もう考えたはる人いるやろうけどね。今ぐらいの感じだったら。
フィルムは透明度が高くて綺麗なんですよ。PPのフィルム。
濁りがなく。
だからいわゆる軟包材と呼ばれる包装材料にはものすごくたくさん使われてますね。
あと値段も安いし軽い。軽いラメ糸。
一部線化されているPPのフィルムを使って線化しているものはそういえばありますわ。
うちでマイクロスリットしてますわ。
ちょっとワクワクしますね。
でも染められないんでね。染まらないんで。超臨界でしか染まらないんですよ。
中華のメニューみたいな。そこは脱線するので一旦置いておきます。
そういう特殊なことじゃないと染まらない。そんなある程度特徴はありますけれども。
何か次の地球にある素材として社長とディスカッションして皆さんが開発してもらったら嬉しいなと思いますんで。
ぜひ社長にお問い合わせいただければと思います。
最後に手数の資格の方はどれくらいの知識が必要でしょうか。
医療用途として多く使われてますよっていうのは知っておくべきやね。
ちょっとどうかな。医療用途としての使い勝手がほとんどないので。
そういう意味ではあんまり手数では出てこないけどなんとなく知っておくといいかな。
では本日お届けした記事は77回目ポリプロピレムでした。
関連する情報は概要欄からもご覧いただけますのでチェックしてみてください。
泉工業株式会社中永人の繊維の泉は毎週月曜日に更新しています。
チャンネルの高度フォローお願いします。
ご感想やリクエストはLINE公式アカウントやホームページのお問い合わせフォームからお知らせください。
ひらがなで泉工業スペースをあげてカタカナでダメとインターネットで検索してもらったらホームページが見つかりますのでご覧になってみてください。
それではまた次回もお耳にかかりましょう。ありがとうございました。
07:44

コメント

スクロール