00:02
はい、みなさんこんばんは。1月31日、夜12時になりました、いわみTVの時間です。
この番組は、自動車教習所の教習指導員である私、日高が、車の運転にまつわるニュースを紹介し、私の個人的見解を述べた上で、みなさんに改めて安全運転について考えていただくための番組となっております。
はい、しかし今日はですね、水曜日ということでライブ配信でございます。 ただ、ライブ配信とは言ってもですね、ちょっといつもとはね、ちょっとテイストを変えようかなと考えております。
はい、えーっと、今ちょっとね、スマホの画面を見ながら操作中なんですが、どうやって読むんだったかな。
はい、えっと、今日はですね、あのタイトルにも載せているんですけど、1人ゲストを紹介しようと考えております。
えーっと、どうやってやるんだっけ。 えーっと、募集じゃなくて。
過去にもね、やったことあるんですけど、ちょっとね、ライブ配信であんまり対談っていうのはね、やってないんで、不慣れでごめんなさい。
えーっとね、今ね、一生懸命招待しよう。あ、これだ、これだ。はい、よいしょ。はい、今招待を送りました。
おそらくすぐ入ってくれると思うんですが、はい。
えー、まああの、今日もね、私1人で喋ってもいいかなと思ったんですけど、えー、まあ、過去に、今月4回水曜日があった、今日5回目なんですよね。
で、えーっと、まあ、5回目で、私のね、今年の目標っていうところを何喋ろうかなってね、正直何にも思いつきませんで。
はい、まあ1人で喋ってもちょっとね、なんか面白みに欠けるかなと思って、1人ゲストを今から招待しようと思います。
はい、準備よろしいかな。招待してみます。はい、聞こえますでしょうか。
はい。はーい、ということで、えー、あゆさんです。はい。はい、こんばんは。こんばんは、お疲れ様です。
はーい、えー、YouTubeご覧の方はね、もうお馴染みじゃないかなと思うんですが、はい、えー、私と同じ教習所に勤めております。
えー、お名前出してもいいですかね。どうぞどうぞ。はい、えー、杉本先生でございます。はい、よろしくお願いします。
お願いしまーす。はーい、今日ね、ちょっといきなり、えー、夕方ぐらいにちょっとこういうことやるんですけど、出てもらえませんかと振って、まあ、快諾いただきましたので、はい、招待いたしました。
はい。はい、あのー、今月水曜日が5回あるんですよね。うん、そうそう。あとね、まあ4回、私の今年の目標というところ喋って、もうネタが尽きてしまいました。
あと今日はですね、あの、杉本先生の今年の目標というところをぜひお聞かせ願えればなと思うんですよ。はいはいはい。
03:04
何かありますか。あの今年の目標ね、うーん、とりあえず、うん、去年?そう、去年1年、ちょっとマジでいろいろありすぎて、
体調が悪くっていたので、今年は1年、ちょっと元気に過ごしたいなと思って。
体調が悪くなってたもんね。そう、そうなんです。多分慣れてきたっていうのもあって、ちょっと気ぬけたんすかね。わかんないけど。
まあでもこればっかりはね、やっぱり気持ちだけでどうにかなるってもんでもないですからね。
そうなんですよ。だけあれなんでね、困るんですよね。特に我々って、まあこう、いろんな人と接するわけじゃないですか。
そうそうそう。それも車というほぼ密室の中で、マンツーマンで。そうですね。
声出さないわけにもいかないし、話をしながら、あの狭い空間で2人きり。
それは教習生の方が風邪ひいてたら、うつりますよ、そりゃ。そうなんですよね。
まあその中で、なかなかね、管理しようと思っても、難しいところもあると思うんですけどね。
でも私、これまであの衝撃、病欠ってそんなにないんですよね。
まあそれがすごいと思う。
去年、一昨年か、一昨年の12月に家族がコロナになって、濃厚接触者になってしまったんで、しばらく休んで、まあ1週間ぐらいだったかな、大輝さんが。
で、まあそろそろ出ようかなと思ったところ、あら、ちょっとおかしいぞという感じになって、
まあ検査もしなかったんですけど、まあこれはもう明らかにコロナだろうなということで、
勝手に自分でみなし養成と判断して、またそこからちょっと休んだという時期はあったんですけど、
それ以外で自分が病気で休んだっていう経験は多分ないんですよ。
うーん。
なんでね、まあこれがなんで風邪ひかないのかって言われたらわかんないですけど。
でもやっぱり鳴る時は鳴りますからね。
そうなんですよね。
まあ鳴ってしまった時はね、無理してもしょうがないですから。
そこはまあやっぱりあの他のね、従業員に広げたりとか、教習生の人に移してしまったりっていうのがないようにね。
休むべき時は休むっていうのも大事だと思いますけど、もちろんね、それがないっていうのが一番ですよね。
うんうん。
どうですか、体調。やっぱりね、まあ我々世代って、まあ勝手に同じ世代って言っちゃいますけど。
どうぞどうぞ。
まあアラフォーになってきますとね、若い頃とは。
いや本当に、本当、もうこれもうつくづく感じますよね。
06:01
疲れが取れねえ。
体力落ちる、筋肉落ちる。
そうそうそうそう、ほんとやばい。
運動不足にも程があるぐらい運動不足です。
本当にもうその運動不足っていうのを、本当にここ1,2年ですごい痛感するよね、私もね。
まあこれ過去のライブ配信でもね、結構喋ってるんですけど、もうなんか体型がね、自分の鏡を見るのが嫌になるぐらい、本当に。
俺こんなだらしない体してんのかっていうとね、ここ1,2年ですよ、本当。
痛感しておりまして、ちょっと若かれし頃の体型を取り戻したいなっていうのもね、プライベートの目標で、いつだっけ、先週か、ちょっと喋ったんですけど。
かといってじゃあ運動何ができるって言われたらね、なかなか難しいところでもありますけどね。
そうなんですよ、そこなかなかできないし続かないし、そこなんですよね。
難しいですよね。なんか部活でも作りますか?
もうぜひ。
いや、やる人いなくない?もうだめだ、もうおじちゃんたち動かしたらだめだ、もう壊れる、壊れる。
健康管理の前に怪我しちゃいますからね。
そうそうそう。
うちの教習所ってね、おっさんしかいないですもんね。若い人入ってこないの。
ね、入ってこないですね。
松島くんちょっとかわいそうですよね。
そうそう、もう誰か若い子をぜひ。
若い年代でね、盛り上がっていきたいなと思うんですけど、まさにこういう仕事って興味ないですかね。
どうなんだろう。絶対ほら、自動車が教習所に通ったことがある人は多いと思うから。
イメージがあってる人ならね、たくさんは教習所を通ったでしょうからね。
うーん、ないのかな。
イメージがつくと思うんですけど、そこに憧れがないんでしょうね。
いや、そうですよね。確かに。
なんなんすかね。どうやったら若い人がこの仕事をしようと思えるんでしょうか。
どうなんだろう。松島くんに一回聞いてみたらいいかもしれない。
あーなるほど。
彼もね、いきなり飛び込みでやってきましたからね。
そうそうそう、素晴らしいですね。聞いてびっくりした。
松島先生とね、ほぼほぼ同時期に入社と言っていいと思うんですけど。
そうですね、2ヶ月違いかな。
彼が2月に入社したんですけど、
ほんとその1ヶ月前ぐらいかな、年末ぐらいじゃなかったかな。
なんかいきなりやってきて、
あら、なんか過去に卒業した松島くんじゃない?みたいな感じで見てたら、
09:04
なんか自動車学校で働きたいんですけど、みたいにいきなり言ってきて。
え、でもあんたオートマ限定勉強じゃなかった?
まだ19?20?20なった?って言ったら当時なってなかったですよね。
うんうんうん。
この教習指導員の資格って、聞いてる皆さんご存知かどうかわかんないですけど、
21歳以上じゃないと教習指導員ってなれないですよね。
そういう法律があるにもかかわらず、
19歳でオートマ限定のやつがいきなり教習所に飛び込みでやってきたってね。
多分前代未聞じゃないかなと思う。
面白すぎる。
でもそんな彼もね、19歳で入社して、今やね、
そうです。
教師内指導員の一員になってますからね。
いやーほんとねー。
この仕事って経験とかね、運転のレベルとかそんなの一切考えなくていいと思うんですよ。
うんうん。
だって松島くんが慣れたんですから。
あははははは。
この彼、教習生の時の話って聞いたことあります?
片岡先生が担当指導員になったって聞いて、いろいろ聞きましたよ。
彼、3月生まれなんですけどね。
誕生日が遅いんで仮免許取れる日も、
誕生日18歳にならないと取れないんで、
3月13日が誕生日なんですよ。
うちの息子と一緒なんでよく覚えてます。
3月13日生まれのくせに、くせにって言ったら悪いですけど、
だから彼に爪はないんですけど、
3月20日ぐらいにはもうなんか、20日じゃないか、21日か22日か、
それぐらいにはもう4月の就職の研修で、
3月20何日には静岡に行かないといけないんです。
うんうんうん。
で、まあ腕のいい子だったらね、全然いいんですよ。
まあ彼下手くそだったらしいですよ。
あははははは。
うーん。
彼がね、教習生時代教習したっていうの覚えはないんで、
多分やってないと思う、僕は。
なので本当に実際には知らないんですけど、
片岡先生はね、苦労されてましたね。
あははははは。
まあそれぐらいね、ちょっと腕に難のあるような方であったとしても、
教習指導員はなれます。
うん、なれます。
まあ運転の技術って本当に二の次だと思うんですよ。
そうですね、確かに。
運転は、とりあえず指導員になろうと思って、
自動車学校入ったらいくらでも練習できますんでね。
うんうん、そうそう。
練習すれば誰でも上達はしますんで、
いやー人に教えるなんて、
自分がこの腕なのにってね、
ちょっと躊躇してる方がもしいらっしゃったら、
そこは全く気にしなくていいと思いますね。
うん、本当に。
運転はしっかり我々が鍛えます。
12:02
はい。
まああと道路交通法とかもね、
まあ入社してから勉強でも十分、
指導員になれますからね。
うんうん。
まあ少なくとも、
今免許を持っている方であればね、
最低限の道路交通法の知識は持ってるはずなんで、
あとはまあ本当に
指導員になるためのレベルになる勉強っていうのはね、
入社してからしっかりしてもらえたらいいかなと思うんで。
はい。
まあ必要なのはもうやる気ですね。
そうですね。
あとはまあどうしてもね、
仕事柄、やっぱり人と話すっていうところは
絶対避けられないんで、
うんうん。
本当に極度の人見知りとか、
そういった対人恐怖症とか、
そういうのがなければね、
全然もう
ウェルカムですよね。
そうそう、本当に。
こうやって人と話すことが普通にできれば、
あとは何とでもなりますんでね。
はい、なりますなります。
ちょっとでも興味ある方はね、
うちの
いわみ自動車教習所へ
ご連絡をいただければと思います。
はい。
大喜びで。
普段私最近この配信、
YouTubeにしてもそうですけど、
あんまり会社名出してないんですけどね。
会社売ろうとしてないんで。
でもちょっとね、
一緒に働けるという方がいらっしゃったらね、
ぜひご一緒したいなと思いますので。
今日は名前出します。
はい。
いわみ自動車教習所へ、
ぜひ入社してください。
お待ちしています。
はい。
だってあと数年したらもう、
ボロボロいなくなるでしょ、うち。
そうですね。
数年後どうなるって考えたら、
いや、怖い怖い。
先真っ暗じゃないですか。
もう片岡さんに
80歳ぐらいまで指導にやってもらわないとね。
危ない危ない。
でもほんとにそれぐらいちょっとね、
人材が
足りてないっていうのも事実なんでね。
そうですね、ほんと。
若い世代
来ていただければ、
ありがたいなと思います。
ありがたいです。
どうですか、そういった体調面以外で
なんか目標みたいなもの。
そうですね。
そうだな。
検定員かな。
検定員を取りますか。
ですね。
みなさんね、ご存知かどうか
わかんないんですけど、
自動車学校の先生って、
免許を取るための教習業務を
する教習指導員
という資格と、
あとは仮免許を取るときの
運転の試験、修了検定
とか、あとは自動車学校を
卒業するときに受ける卒業検定
をするための
検定員という資格が別なんですよね。
はい。
教習はできても検定員の資格を
持ってないと検定業務には従事できない
15:00
という
法律になっております。
そこでね、杉本先生今ね、
教習指導員の資格は当然お持ちで
毎日教習していらっしゃいますが、
まだ検定員はお持ちではないんですよね。
はい、そうなんです。
取りたいですか。
そうですね。
持ってた方が絶対
教習するのには役に立つだろうな
って思ってます。
やっぱり教習する上でも、
まあ教習生のことかやっぱり
試験のことって気になるじゃないですか。
うん、気になる。
で、なんか今のどうですかとかね。
これやったら原点ですかとかね。
これやっぱりパッと答えられればね、
もちろんその教習の
質というところも上がると思うんですけど、
それが
何をやったら原点とか、
これやったら不合格だよっていうのが
やっぱり把握できてないと、
教える側としてもね、
教えにくいですよね。
そうなんですよ。
今どうですか、そういう質問とか
結構飛んでくると思うんですけど、
自信持って答えられてます?
自信持って
答えられないものは、
ちょっと保留にしますけど、
あの、
もらったじゃないですか、本ね。
張りてるやつ。
だいぶ読んできてるので、
なんとなく、でももう、
これは何点で、
こうなったら何点でっていう、
細かいことまではまだ分かんないところはあるんですけど、
大きなことはだいたい答えてるかな。
本当に分かんなかったら、
ちょっと待って、もう下手なこと言えないので、
ちょっと待って、
次に会ったときにね、つって。
ちょっと聞くから待ってて。
聞いて、
聞いて聞くか、
本見て、
また答えるか、みたいな感じですね。
だけど、
私ほら、オートマの教習が多いから、
ほぼオートマなんですよね。
この忙しい時期って余計。
ってなってくると、
ミッションの、
なんだろう、
細かいことが、
まだ分かりきってないなと思って。
そこはちょっと困ります。
うん。
先ほどから話題してる、
あの本っていうのが、
我々のね、
業界では分かるんですけど、
検定でこういうことをやったら、
何点減点になりますよっていうのが、
全部だーっと一覧で載ってる、
採点基準っていう本があるんですよね。
その本のことなんですけど、
採点の基準ってね、
具体的にどういう行為をしたら減点になるのかとか、
何点減点になるのかとか、
そういったところが全部書いてあるんですけど、
それをやっぱり、
隅から隅まで頭に入れようっていうのは、
なかなか、
無理。
でもやっぱり検定員になる以上ね、
検定してる時に教習生がそういう行為をしたら、
減点しないといけないわけなんで、
そうなんですよね。
入れておかないといけないんですよね。
うん。
18:00
採点がまた細かいんですよね。
細かい。
細かい。
本当に細かい。
いくつか例を出すんですけど、
何だっけな、
速度速すぎっていう、
減点材目があるんですけど、
速度速すぎって、
じゃあどれぐらい速かったら
何点減点なのっていうのがね、
いろいろ細かい基準があって、
速度速すぎ、
カーブっていう項目があるんですけど、
カーブ曲がるときに
あまり速すぎたら減点だよ、
その基準が、
横G重力が
0.3G以上なら減点。
どうやって測るんだよ。
そうそう。
G言われても
分かんないなと思いながら。
0.3Gとか、
あ、0.4か、確か。
0.4Gとかって、
頭では覚えてるんですけどね。
車乗って、今の0.3だから、
0.4だからアウトとか。
そこまで測れないですけどね、正直。
ねえ。
でもその辺の細かい基準もやっぱり
頭に入れてないとね、
採点はできないわけですし、
教習する上でもね、
これ減点ですかって言われても、
なかなかやっぱり正しい返答っていうのは
できないと思うんだよね。
その辺を今から
どんどん覚えていて、
そうですね。
今年の冬、
冬かな。冬ですよね。
冬は検定員の資格を
取得していただいて、
来年の春には検定。
できるように
頑張っていきましょう。
はい。
また指導員の時とはね、
違う資格審査、
試験を待つ。
そうですよね。
その辺の試験に向けての練習とか。
はい。
私もぜひお付き合いしようと思いますので。
ぜひ、もう指導員の時からの
先生ですね、私の。
しっかりと
鍛えていこうと思いますので。
頑張ってください。
はい、頑張ります。
大事ですからね、やっぱり。
うちの教習所ってやっぱり
人数が少ないんで、
やっぱりみんな、教習指導員は
もちろん、検定員も
取っていかないと、なかなかね、
業務が回らないですからね。
そうですよね。
今年も結構
ピンチだと思うんですけどね。
いや、もうピンチだと思うんですよ。
今年やばいと思う。
もうだって、教習指導員の数が
絶対的に少ないんで、
だいぶ教習生も
断り入れてるらしいですからね。
ねえ。ほんとですよ。
高く免許取りたいと
うちに連絡くれた人がいるのに、
お客さんがいるのに、
うちのキャパが
小さすぎるせいで、
お客さんを
断ってしまっているっていうのが現状なんで。
そう。
そこはやっぱりぜひとも
人数を増やしつつ、
21:00
一人一人の業務の幅を広げつつ、
はい。
来ていただける方には、
一人でも多く来ていただけるように
していきたいですよね。
はい。
といったところですかね、今年の目標。
そうですね。
はい。
また、私も過去にね、
4週、今年の目標というところは
皆さんにはお伝えしているんですけど、
YouTube配信する上での目標というところで、
週1のライブ配信を
欠かさずやりたいと
宣言しておりますので、
また杉本先生にも
いろいろとお願いすることが
多いと思いますが、
よろしくお願いいたします。
こちらこそ。
スタンドFMにしてもYouTubeにしても
給料にならないところに
よくやっていただいているなと、
本当に感謝しています。
今日もいきなり話を振ってね、
起きなかったかなと思うんですけど。
全然全然。
この時間って普段起きてます?
起きてますよ、割と。
何時ぐらいに起きます?
そうだな、12時くらいには
寝るかなぐらいですかね。
10時前にぐらいに寝るかなぐらい。
朝何時起きるんですか?
5時半っすね。
5時半早い。
2時起きないと間に合わない。
準備が。
お母さんがいらっしゃいますしね。
お子さんの学校へ送り出す準備とかね。
自分の準備もしないといけないし。
私と違って、
女性はね、やっぱり
短くなんかも時間かかるでしょうし。
今、夜遅くなっちゃうから、
母に全部任せるのもと思って、
夜ご飯をちょろっと
作って出るので、
送り起きして。
朝作って。
朝作っといて。
そうなんです。
うちなんかも、
両親に頼りっぱなしですよ。
いやいや、もういいと思いますので。
うちはね、両親
一緒に住んでますんでね。
うんうん、そうそう。
妻もいますけど、
妻も仕事してますしね。
子供の送りだ、迎えだとかも
頼ることも多いですし。
もうご飯の準備だと、
もう本当に
うちのお袋に丸食べです。
そう。
そうやって頼れる人がいるからね。
私も毎日朝から晩まで
働けるっていうのはね、あるけど。
少ない陣で、
毎日、我々
3時間ずつぐらい、一日残業がついて。
朝から晩まで
教習みっちりやっておりますけどね。
ほんとね。
すごいと思いますもん。
私なんて早く帰るほうだから、
私が帰って、
寝る準備をし終わった頃に
みんな帰ってくるんだなと思って、
バスとかだったらね。
うわーと思って、怖い怖いと思って。
今日も先ほどから話題に出てる
24:01
片岡先生が夜の送迎担当ですけど、
そうですね。
家に帰った感じじゃないですかね。
ほらね、やばい。
高校生の方が中心で、
まだ高校に通って放課後、
教習に来るっていう方も多い中でね。
うちの自動車学校で言えば、
8時に教習が終わって、
8時5分か、正確に言うと。
送迎行って片道1時間ずつぐらい
運転すると、
どうしてもこの時間になりますよね。
我々も大変ですけど、
教習生の皆さんも大変ですよね。
田舎に住んでいるせいで、
山奥の自動車学校に連れて来られて、
夜帰ったら9時過ぎて、
また明日の高校の準備もしないといけない。
学校行きながらはね、
なかなか大変ですよね。
ぼちぼち島根県内の高校はね、
自由登校って言うんですか。
そうですね。
学校に通うっていう人もだんだん少なくなってきてね。
朝から自動車学校に来れる
という人が増えてきた中で、
朝、昼の送迎じゃない、
教習はもう、
うちの指導員全員パンパンですけど。
パンパンですね。
今から免許を取ろうと考えておられる
教習生の方ね、
高校生の方がいらっしゃったら、
早めに連絡しないと、
4月に間に合わないかもしれない。
間に合わないですよね、なかなかね。
もう2月ですよ、明日から。
そうそうそうそう。
早っ。
早いですか。
スキスの流れもね、
年々早く感じるようになってきましたね。
そう。
でもなんか、
去年に比べてやっぱ、
反応期が長い気がする。
いや、反応期長いですよ。
始まりが早かったですね。
そう、だから、
気分的には2月の終わりなんですよ、
私的に。
去年、ちょうど1年前と比べると、
市って指導員が2人減ってるんですよね。
そうそう。
ただでさえ少ない人数なのに、
2人減ったら、
それは1人当たりの仕事が増えていく。
もうなんだかんだいつ頃、
11月中頃ぐらいから
結構忙しかったですね。
忙しかった。
空き時間もないじゃん、みたいな感じでしたもんね。
早いとこ、
人員確保が。
いや、ほんとそれ。
ほんとそれですよね。
でもこれってどうなんすかね。
なんかうちの社長とか校長とかも、
若い人どんどん誘ってくれよって
言ってくるじゃないですか。
会社のやることじゃないのって、
そういうことなんですよね。
いや、思います。
なんで?ってなりますよね。
なんで我々従業員が、
一緒に働く人材を探さなあかんの?
27:00
そこは会社がハローワークなりで、
そう、そう、そう。
事務方法なり作ってやるべきことじゃないの?
そう。
ハローワークは出しておるんですけど、
出してますね。
この給料じゃやりたいって思う人も少ないですよね。
なかなかね、
職種も結構特殊だから、
簡単に誘って、
じゃあ行ってみようかなっていう人もいないし、
働いてる子は、
働いてる子はもう働いてるし、
難しいですよね。
誰か誘ってって言われてもね。
気楽にやってみようって思うのは、
松島くんぐらいですよね。
そうそう。
僕もね、そんなに正直深くは考えなかったんですけどね。
でも私もですよ。
深く考えてないです。
私も前校長に誘われて入ったので。
前のうちの校長が近所なんですよね。
そうです、近所のおじちゃんなんです。
今、お元気されてますかね?
元気ですよ。
たまに歩いてるのを見かけられます。
高速教授行くときに家の前通るじゃないですか。
たまに見かけることあるんですけどね。
こっちが手振ったらすぐ笑顔で振り返してくれるみたいな。
最近見てないなって思って。
最近、そうだな。
最近うちも見てないかな。
お元気されていらっしゃるんでしょうか。
元気だとは思います。
この間、うちの実家のお店に来たみたいなんで。
そうなんですか。
ご実家、何されてるんでしょうか。
実家美容院です。
実家美容院。
実家美容院。
ご実家、何されてるんでしょうか。
実家美容院ですね。
髪を切りに来られましたか。
そうです。
私もね、ぜひともお邪魔したいなと思ってるんですけどね。
ぜひ来てください。
何だかんだやっぱり、ついでに。
何だかんだうちお出かけ好きなんで。
うちの家族。
高田行ったり広島行ったりしょっちゅうしてるんで。
そうなんですね。
ついでにちょっと髪切っとこうってね。
私もお店に入ることが多いんで。
そこで済ましちゃうんですけど。
特定のとこはないんですか。
ないですよ。
ないんだ。
じゃあぜひ。
よく行くのは浜田の夢タウンの三級カットとかね。
はいはいはい。
広島も壁の方にね、
何店舗かあるんで。
ありますね。
そっかそっか。
私ボーズにしたんですけど。
え?
高校時代野球部だったんでボーズだったんで。
そっかそっかそっか。
もうあの楽さを知ってるんでね。
確かにね。楽でしょうね。
言っても対してね、
30:01
毎日セットしてとかそんなことはしてないですけどね。
いつかはお邪魔しようと思ってます。
そうですね。いつかお待ちしてます。
でもちょっと遠いんですよね。
そうそう。ちょっとね。
ちょっと遠い。確かに。
通り道でもないしね。
そうそう。
同じ大南町内ではあるんですけど、
本当にどれくらい?車で行こうと思ったら
40分、50分近くかかるんですよね。
そう。案外隅と隅みたいな感じですもんね。
大南町になる前の町?
うんうん。
1、2って言っちゃったけど、
旧瑞穂町ですよね。
そう、瑞穂ですね。
全然遠いですよね。
遠いです。遠いです。
結構かかる。
旧瑞穂町内でも
遠い場所ですけど、
そうなんです。
それが岩見と
霞と合併して、
大南町って橋から橋まで移動すると
1時間じゃ足りないですよね。
いや足んないと思います。たぶん。
口場も大南町ですけど、
大南町ですね。
口場から一時まで行こうと思ったら
相当かかりますよね。
かかりますかかります。
1時間じゃつかんのじゃないかな。
どうでもいい話ですけど。
確かに。
ものすごいローカルトークを
そうですね。分かる人がいるんだろうか、これ。
なんだかんだ30分ぐらいね。
本当ですね。
皆さんお聞きいただいたでしょうか。
今ね、たぶん
ライブ配信で聞いてくださっている方
何人かいらっしゃるかなと思うんですよ。
もし
今年の目標というところ
何かしらありましたら
皆さんもコメントで教えていただければな
と思ったんですけど、
今月のテーマって
今日で終わりなんですよね。
もう明日から2月なんで。
新しいテーマ決めようかな
って思ってるんですよ。
何がいいですかね。
そうだな。
こういうなんか車とか関係ない
今月のテーマって
YouTubeやる前の
Facebook時代の
やってたんですけど
知ってますよね。
そんな感じでやってたっていうのは。
その頃みたいな感じでね。
皆さんからのメッセージを
送っていただけそうな
テーマっていうところをね。
1つ決めたいなと思うんですけど。
何かいい案がないでしょうか。
2月でしょ。
2月にこだわらなくても
いいんですけど。
そうだな。
何がいいかな。
私もこうやって
吹き起きながら何も案はないんですけど。
ないんですか。
33:01
ないですね。
そうだな。何がいいかな。
お聞きの
皆さんなんかないですか。
こういうテーマでぜひ募集してください
的な。
なんか
バレンタインとかの失敗談みたいな
とかって前やりましたっけ。
YouTube前でね。
Facebookでバレンタインの
思い出みたいな。
やりましたよね。
小学校のところに
男の子のところに乗っていたみたいな
話を聞いたような。
覚えてますね。
すごいな。
お父さんかおじいちゃんか。
おじいちゃんに渡したら
渡しにくれるんかいって。
言った覚えがありますけど。
何がいいかな。
投稿しやすい内容がいいですね。
我々の話だけじゃなくて
ぜひ皆さんの話を聞きたいな
と思ってるんで。
聞いてくださっている皆さんが
ぜひ
それならこういうエピソードありますよって
思いたくなるような
テーマ設定を何かしたいなと思ってるんですけど
難しいですよね。
今そこで
何しよう何しようってあんまり沈黙が続いても
近日中に
何かしら決めてね。
このスタンドFMであれば
なんだっけ
このスタンドFMの
タイムライン的なところ
コミュニティで紹介しようと思います。
来月のテーマ
ちょっとまだ今のところは定まっておりませんが
何かしらテーマ設定をしようと思います。
メッセージを送っていただいた
方の中から
週に1名様
私のいわみTV
オリジナルグッズをプレゼントしようと
企画しております。
いつまで企画段階なんだよって感じですけど
そのうち絶対作ります。
プレゼント
週に1名様
しようと思いますので
メッセージ送ってください。
そしてYouTubeのほうも
宣伝しておこうかなと思うんですけど
土曜日夜10時から
を基本としたライブ配信を
YouTubeでもやっております。
まだ免許をお持ちでない
皆さんにも
すでに免許をお持ちの皆さんにも
役立つ車の運転に
関する情報というところを
お届けするという
コンセプトでYouTubeは
土曜日夜10時から毎週
配信をしております。
去年結局1回も休まなかったですね。
ねーらしいですね。
すごい。
杉本先生とかね
今回話題にもたびたび出させてもらいました。
松島君とかにもお願いして。
時にはゲストをお招きしたり
36:00
時には私1人で
喋ったりっていう回もあったんですけど
それでも週に1回
基本的には土曜日の夜10時配信というのを
昨年は1年間
欠かさずやりました。
今年も土曜日夜10時を
基本として週1の配信というのは
やっていこうと考えておりますので
車の運転に関する情報
ぜひ皆さんも
YouTubeなり
このスタンドFM
いわみTVの方で
日々チェックをしていただければなと思います。
はい。
ということで
今週はこの辺りで
お開きにしましょうかね。
杉本先生急なお願いでしたが
ありがとうございました。
こちらこそありがとうございました。
YouTubeであればこの後
配信終了後もアフタートーク的な感じで
ちょっと喋って終わるんですけど
スタンドFMはそういった機能がありませんので
もうこれで失礼しようと思います。
はい。
今週は私ひたくと
杉本先生の
お二人でスタンドFM
水曜ライブを行いました。
また明日以降もニュース会
ニュースを取り上げて
皆さんに安全運転について考えていただく
という配信はできるだけ毎日
やっていこうと思っております。
また来週水曜日も
ライブ配信は行います。
ぜひともこの
いわみTV、スタンドFMのフォローのほど
よろしくお願いいたします。
それでは今週はこの辺りで
ありがとうございました。
ありがとうございました。