00:06
みなさん、こんばんは。12月27日、夜10時になりました、いわみTVのお時間です。
この番組は、日々のニュースを取り上げ、私の個人的見解を述べることにより、
みなさんに改めて安全運転について考えていただくための番組となっております。
今日も早速、ニュースを一見紹介します。
毎日新聞、16時10分付けのヤフーニュースから引っ張ってまいりました。
ミカン10トン散乱国道6時間通行止め若山でトラック横転というタイトルです。
記事は短いので、全文を読み上げようと思います。
27日午前2時半ごろ、若山県海南市下津町四園津の国道42号でトラックが横転。
その後の復旧作業中に荷台のパネルが外れ、
ミカン約10トンが道路に散乱し、付近が約6時間にわたり通行できなくなった。
海南署によるとトラックは有田市から木の川市へミカンを運ぶ途中で、
遠跡に乗り上げた可能性があるという。
運転手の50代男性は唇を切る軽い怪我をした。
現場は片側1車線の直線でトンネルの続く区間。
事故当初は片側通行できたが、ミカンを回収するなどしたため、
午前6時半から午後0時40分ごろまで周辺約4キロの間が通行止めとなったというニュースです。
ミカンが10トン、写真も載っているのですが、道路いっぱいにぶわーっと散らばっております。
あらら、もったいない。
ニュースを読み始めて想像していたのと違った点が1点あるのですが、
荷物を積みすぎてカーブで横転というニュースかなと思って開いたのですが、
どうやらそうではないみたいで、直線で遠跡に乗り上げた可能性があるということです。
もしカーブで横転だったらお話したいという内容を今からお話ししようと思います。
ミカン10トン、10トンってものすごい重さじゃないですか。
当然普通車に積むことはできません。
トラックはそれぞれ荷物の積んでもいい最大積載量という重さの規定が決まっております。
ただ、その規定を守っていれば絶対に大丈夫かというと、決してそんなことはありません。
規定をオーバーしていなくても、やっぱりカーブ曲がるときというのは、
荷物を積んでいないときに比べるとどうしても遠心力も大きくなるし、
03:03
荷物を積む高さが高ければ重心も高くなって、それだけバランスも不安定になります。
なので、ルールを守っていれば絶対に事故にはならないというか、
安全運転に問題はないということは言い切れませんよということが、
このニュースを通して私が言いたいことでございます。
これは私にとってはタイムリーなニュースでして、
連日オンライン授業の準備をしておりますよということをお伝えしているんですけど、
まさに昨日完成した動画が乗車と積載という項目の入った映像なんですね。
そこでも同じように、いくらルールを守っているとはいえ、
慎重に運転しないとダメですよと。
長さ、幅も、改正点でもお伝えしましたが、
ちょっとはみ出しても問題ありません。
ただ、はみ出した分が事故になるという可能性もあります。
高さに関しては、軽自動車は地上から2.5メートルまで、
軽以外であれば、基本的に地上から3.8メートルまでの高さまで積むことが可能となっています。
ただ3.8メートルって結構高いですからね。
やっぱり車の種類によってはバランスを崩すという可能性も当然ありますし、
あとはガードとか歩道橋とか、
そういったところでは3.8メートル未満の高さ制限も設けられているところもあります。
これはうちの学科教習で使っている映像の中に1つあるんですけど、
トラックがガードの下をくぐろうとして、
ガードの部分が荷台の部分が、
トラックのパネルというか荷物を積む部分がガードに思いっきりガーンとぶつかったという映像を
オンラインの教習の中にも織り混ぜているんですけど、
そういった事故につながる可能性もありますよ。
だからルールを守っているから安全とは言い切れませんよということを
皆さんにも改めて意識していただきたいなと思います。
これは荷物だけじゃありません。
当然、皆さん普段運転しているのって多分貨物自動車より乗用車を運転することの方が多いんじゃないかなと思うんですよ。
乗用車、何人乗りという定員が決まっております。
その定員をオーバーしたら、当然重さ的にもかなり危険な状態になっていることが大半だと思いますので、
必ず定員をオーバーしないということはもちろんですけど、
その定員の範囲内であったとしても結構いっぱいいっぱい人が乗っているとやっぱり普段と感覚が変わったりしますので、
止まるときは早めのブレーキ、カーブ曲がる前にはいつも以上にしっかり減速してカーブに入るといったところを気をつけていただきたいなと思います。
年末年始で親戚とかが集まりやすい時期です。
いろいろ親戚一同車に乗って初詣に行かれる過程もあると思います。
06:05
いつも以上に人が乗っているときには、いつも以上に慎重な運転を心がけてください。
といった内容でございます。
オンライン授業のほうがようやく一区切りつきそうなところまで来ました。
うち明日で仕事納めなんですけど、何とか明日中にはとりあえずオンラインの授業を開始できそうなところまではやってまいりました。
長かったです。
疲れました。
毎日9時10時くらいまで残業して、家庭も理性にしておりますよ。
昨日の夜から今日の朝にかけて子供と話してないですからね。
昨日帰ったらもう子供たちは寝てるし、
今日は朝、草原もあったんでね。
朝6時前にはもう家に出たんでね。
子供たちが起きる前に家に出てきちゃったんでね。
今これ収録現在8時13分ですけど、
もうこれを撮り終わって投稿予約したら帰って、ちょっと子供たちの顔を見たいなと思います。
もう今年も終わりですね。
YouTubeで今一つ企画をしてるんですけど、
先日松島先生と第149回を配信したんですね。
ということは次が第150回の節目にあたる回数になるんですよ。
年末も重なるということで、年末特番的なのを何かやりたいなと、
私が勝手に構想してるだけなんでね、
他の方の都合を聞いてみないとわからないんですけど。
普段参加してくださっているうちの仲間がね、
3人主にローテーションで回ってるんですけど、
その3人できれば全員呼んで、
ライブでね、
道路交通法とか車のことはちょっと一旦置いといて、
フリートーク的な回をやってみたいなと考えております。
ただね、次土曜日ってなるともう大晦日になるんで、
さすがにね、大晦日の夜10時からってなるとちょっと負担がね、
家庭持ちの方も多いですし、多いかなと思うんで、
その前の30日かもしくは29日の10時から1時間ぐらいの感じで
配信できたらいいなと、
私が勝手に今のところ構想だけ進めております。
もしよろしければね、
うちのいわみTVのホームページ、
あるいはYouTubeとかTwitterとか、
そちらの方で告知はさせていただこうと思いますので、
そちらもぜひチェックしていただきたいなと思います。
告知の期間がね、もうちょっと短いんで、
なかなかリアルタイムで見てくれるという方少ないかもしれませんけどね、
リアルタイムでの質問とか募集します。
もちろん事前にメール送っていただいても結構です。
このスタンドFMでレター送ってもらってもいいですし、
09:02
メールを送ってもらったら当日紹介したいなと思います。
何か聞きたいことがありましたらどんどん送ってほしいなと思います。
もしその質問とかなければですね、
テーマをいくつか設定して、
例えば2022年どんな年でしたかとか、
来年どんなことしたいですかとかね、
そういったテーマもいくつか用意してできればね、
年末生配信で皆さんとやりとりしたいなと考えております。
ということで、YouTubeの方もぜひお楽しみにお待ちいただければと思います。
さあ、ちょうど10分か。
いつも何だかんだ10分30秒とか40秒とか喋ってますので、
たまにはこの辺で切り上げましょうかね。
それでは本日はこのあたりでありがとうございました。
おやすみなさい。