00:05
はい、みなさんこんばんは。1月11日、夜10時になりました、いわみTVのお時間です。
この番組は、現役の教習指導員である私、日高が、車の運転に関するニュースを取り上げ、個人的意見を述べることによって、みなさんに改めて安全運転について考えていただくための番組となっております。
ニュース界の配信は、お久しぶりになってしまいました。久々にニュースを一見紹介します。
ニュースとは言うんですけど、一応、ヤフーニュースの記事から探して紹介しようと思うんですけど、今回は具体的な交通事故のニュースとかではなく、
トリルというところが配信しているブログ的な記事みたいな感じですかね。
タイトルがですね、「ちょっとあんた、2歳の息子を乗せて車を発進すると、後ろから知らない人の声が・・・。」というタイトルです。
ちょっとね、なんか怖いタイトルですね。記事、全文紹介しようと思います。
2歳の息子を連れて家の近くのスーパーへ行った時のこと。買い物を終えて車に戻り、荷物を積み込んで家に帰ろうと出発。
車を発進させたところ、「ちょっとあんた、車のドア、ドアが開いてるよ。」とおばちゃんの声がするのです。
後ろを見てびっくり。後部座席のスライドドアが全開になっており、心臓が止まりそうになりました。
息子はというと、キョトンとした様子で座っていました。すぐに車を止めてドアを閉め、おばあちゃんにお礼を言いました。
それからは車に乗る時、しつこいくらいチェックするように。
あの時、声に出して教えてくれてありがとう。おばあちゃんに感謝です。
子供がぐずっていたり、焦っていたりすると、ついうっかり、ということがありますよね。
とはいえ、それが事故につながることもあるので、余裕がない時こそヒアリハットに気をつけたいですね。
といった記事でございます。
同じような経験をしたことがあるという方が、どれくらいおられるかわかりません。
なかなかスライドドア全開で発進という経験は、そんなに体験したことがあるという人は少ないんじゃないかなと思いますが、
私、ドアは開けっぱなしというのはないんですけど、
ちょっとこれと似たような、というか下手をするとこれよりも危険な状態で運転しちゃったことというのが実は1回だけあるんですよ。
過去に何気なく運転してて、別に焦ってるとかもなかったんですけど、
03:01
信号待ちで止まってたら、後ろの人が降りてきて、こっちに向かってきてるんですよ。
え、なんだろう、どうしたかなと思ったらコンコンって窓ノックされて、
ドアを開けるのも怖いんで窓をちょっとだけ開けたんですね。
そしたら、あの、給油口開いてますよって言われたんですよ。
ガソリンを入れる給油口が、ボディの蓋とその中にある黒いキャップ、あれがね、両方開いたまんまになってたんですよ。
まあ恐ろしいですね、今考えただけでも。
当時乗ってたね、私の系、黒い給油口のキャップを外しても、なんかベルトみたいなんで繋がってね、ブラーンとぶら下がるような感じになってたんで、
実はそのちょっと前にセルフのガソリンスタンドでね、給油をしたんですね。
満タンに入れて、当時確か現金で払ったと思うんで、お釣りを取ったんですよね。
で、給油が終わって、そのノズルを元に戻して、もうすぐお釣りが出てきたんで、お釣りを取って財布に入れたんですね。
でもそのままの流れでね、蓋閉めるの忘れたまんま運転席に乗っちゃったんですよ。
そんな恐ろしい経験をしたことはあります。
皆さんもね、ドアの閉め忘れ、給油口のキャップの蓋の閉め忘れ、お気をつけください。
時々ね、トランク開けっぱなしとかっていう車はね、本当に稀にですけどね。
年に1回あるかないかぐらいのレベルですけど、見かけることはありますかね。
ああいう時ってね、どうしたらいいんかなーってね、ちょっとこっちも荷の足を踏むことも多いですけどね。
これ教えてあげた方がいいのかな、いやそれともなんか荷物がはみ出してる?
あんまり見えないけどなんか糸があって開けてるのかなーっていうところがね、
ちょっと声をかけるべきかどうか悩むことも多いですけどね。
私は声をかけていただいて非常に助かったなという思いをしましたのでね。
それ以降はね、見かけたらできるだけ声はかけてあげたいなと思うようにはしております。
まだ実際にね、声をかけたという体験まではしたことはないんですけど、見かけたら教えてあげようかなと思っております。
もしかしたらトランクのドアぐらいだったらね、いや今後ろこれ積んでるから閉まらないんだよとか言われちゃう可能性もありますけどね。
まあでも教えてあげて、悪い気をする人はそんなにいないんじゃないかなと思うんでね。
教えてあげようかなと考えております。
ということで本日の記事の紹介については以上でございます。
ここから以下、雑談です。
ちょっと今日は時間が多いですね。記事も短かったですからね。
今年に入ってもね、水曜日のライブ配信というところはね、今のところ週1ペースでの配信というのは行っております。
まだ2回しかやってないですけどね。
今月のテーマはですね、「2024年あなたの目標は?」というテーマで皆さんからメッセージをどんどん送っていただきたいなと思います。
06:08
メッセージはですね、EメールあるいはこのスタンドFMであればレタ機能、それからあとはXのハッシュタグいわみTVをつけてポスト、それからLINEの公式アカウントといったところから受け付けをしております。
どこからでも構いませんのでね、何かしら皆さん今年の目標というのがあればね、どんどん私に教えてほしいなと思います。
そのメッセージを送っていただいた方がいらっしゃいましたらですね、水曜日のライブ配信でメッセージを紹介し、
その日に紹介した方の中から1名様にはいわみTVのオリジナルグッズというところをプレゼントしようかなと、今企画をしているところでございます。
この辺のグッズどんなものっていうのもね、今まで紹介しております。
昨日のライブ配信でも確かお伝えしましたよね、お話ししておりますのでね、そちらの音声も是非チェックをしていただければなと思います。
あと雑談なんかあるかな、そういえばね、ついこの間ですけどね、
YouTubeで昨年の12月2日にYouTubeでコラボをさせていただきました、
ババネットチャンネルのババユージさんという方、元ジャパネット高田の職員で、
今はYouTubeでいろんな商品を紹介しつつ、自分のホームページで商品を販売しているという方なんですけど、
そちらのババネットのカレーを去年注文したんですね、そのカレーがですね、つい先日届きましてですね、
食べてみました。美味しかったですよ。
さつまの牛すじ煮込みカレーだったと思うんですけどね、確か名前が。
肉がゴロっと入っててね、大変美味しかったです。
ちょっとピリッと辛いんでね、あんまり子供向けじゃないかなーってYouTubeの紹介でも言ってたんですけど、
確かにちょっとピリ辛ですね。
辛いのが苦手っていう人はね、ちょっとあんまり好んでは食べないような味かもしれないですけどね。
普段レトルトカレーとかね、中辛とか辛口とか食べるよっていう人ならね、全然食べれると思います。
ただね、これ値段がね、まあはっきり言ってちょっと高いなというのは、正直ネックなところではありますがね。
ババネットチャンネルでご覧になっていただきたいなと思うんですけど、さつまの牛すじ煮込みカレー、10食セットで7000円です。
1食700円となるとね、レトルトカレーにしてはかなり高いなというお値段ではないかなと思いますけど、
まあでも味は本当に美味しかったです。
興味あります方はね、ババネットチャンネルぜひ見てみていただければなと思います。
ババさんなんか昨日も、昨日だったか一昨日だったかでもね、ライブ配信でね、ある商品紹介しておりました。
枕だったかな。なんかね、高さを自由に調節できる枕というのを確か紹介していたんじゃないかなと思います。
09:07
でもちょっと帰りが遅くなってしまったんでね、昨日は運転しながらライブ配信して、会社に着いたのが10時過ぎぐらい、家に帰ったのがもう11時前ぐらいになりましたんでね。
ちょっとそのライブ配信は見ることができなかったんですけどね。
ババさん今日もライブ配信やったんだなというのはね、帰ってからチェックをいたしました。
そちらもね、興味ある方はYouTubeのね、ババユージというチャンネルをチェックしていただければね、いろんな商品紹介しておりますので、ぜひご覧になってみてください。
本業もだいぶ忙しくなってきましたね。
これ昨日のライブ配信でもね、お話しましたけど、今ね、高校生さんがまた学校に行き出してですね、学校の終わった放課後に教習所へやってきて、夜間教習を行って、
それから今うちの教習所ではね、8時過ぎに教習が終わるんですけど、
それからいろんな方面へ創芸という形でね、教習業務が終わった後も創芸というところがね、我々の仕事となっております。
もう半分以上、夜創芸の担当になってますかね。
いろんな方面に送ってますんでね。
もし今からですね、免許を取ろうかなと考えておられる方、おられましたらですね、
うちじゃなくてもそうだと思うんですけど、ぜひ早め早めにね、お問い合わせをしてみてはいかがかなと思います。
もしかしたらもううちもね、ちょっと少ない指導員でやってる中で、非常に多くの入校生に入っていただきましたので、
ちょっともう今からでも3月卒業というところが正直怪しいなという段階まで来ておりますんでね。
少ない人数でね、皆さんをじゅんぐりじゅんぐり教習していきますのでね、
ぜひ入校を今から考えておられる方は早めにお問い合わせをしてみてください。
はい、ということで本日は以上でございます。ありがとうございました。
またこれからもですね、ニュース界の配信というのは時間を見つけてやっていきたいなと考えております。
配信があった時にはぜひチェックをしていただいて、いいねをつけていただいたり、コメントの投稿というところもお待ちしております。
それではまた次回、いつになるかわかりませんが、お楽しみに。ありがとうございました。おやすみなさい。