00:01
はい、みなさんこんばんは。7月24日10時半ですかね。
はい、大変お待たせいたしました。いわみTVのお時間です。
この番組は、自動車教習所の教習指導員である私、日高が、車の運転に関するニュースを取り上げ、私の個人的見解を述べることにより、
みなさんに改めて安全運転について考えていただくための番組となっております。
はい、ということですが、本日は水曜日ということで、先週は金曜日にやったんですけど、
週に一度のライブ配信をしております。
ここ最近ね、ちょっと恒例となっているんですけど、ライブ配信の前からもう音声配信自体はスタートしておいて、
収録前の非公開トークというのをやっておりました。
はい、もちろんこれはアーカイブに残す予定はありません。
はい、ということで、ここからがね、アーカイブに残る本編ということで、
月に一度定めたテーマに沿ったフリートークをしております。
今月のテーマはですね、私なりの音声配信のコツというのを、今のところ3週続けてお届けをしております。
本日4週目というところでね、前月であればそろそろネタが尽きそうというところなんですが、
このテーマはね、まだまだネタが尽きることはありません。
はい、まだまだね、私なりの音声配信のコツというかポイントというか、大事にすべきことというのはね、まだまだ話し足りないと思っております。
はい、ということでね、手当たり次第喋っていってもいいかなとは思ったんですけど、あんまりまとまりない配信になっても嫌だなと思ったんで、
ざっくりとね、こんな感じの流れで話をしていこうかなというのは簡単にまとめております。
はい、本日のテーマなんですが、まずはタイトル。タイトルとはいっても、このチャンネルの名前ではなくて、配信する放送会のタイトルをどのようにつけるかというところ。
そして、このスタンドFMではね、実はこのAI記事を作成するという機能があるんですが、それを使うべきかどうかというところ。
あとは最後の方にですね、コメント返しのすすめといった感じのお話で進めていこうかなと考えております。
はい、ということで、私の音声配信のコツ第4週目を開始いたします。
はい、まずはですね、タイトルですね。放送会のタイトルをどのようにつけるべきか。
これね、いろんな付け方あると思うんですよ。私もね、どんなタイトルの付け方があるかなって。
あ、コメント忘れとった。消すの忘れとった。はい、固定解除。はい、もう公開収録中ですんでね。
はい、タイトルどのようにつけるかなんですが、パターンとしては今のところ私がタイトル付けをする上でのパターンというのが3つぐらいあるかなという感じですね。
03:04
はい、まず1つ目。これは私はあんまり多くはないんですけど、もうタイトルで話したいことすべてを伝えてしまうというタイトル付け。
はい、これまあ1つ方法としてはありかなと思っております。はい、私の最近の回で言いますと、これ昨日の配信じゃなかったかな。
264回目の配信。生活道路の最高速度が30キロにというタイトルにしたんですけど、
もうこれは配信した内容ももうこのすべてタイトルでこういうことですよというのをお伝えしております。
で、他にもちょっと過去遡ってみたんですけど、218回目の配信で自転車にも青切符の交付が決定というタイトルを付けた回。
これももうタイトルでその回の配信内容をすべて伝えております。
はい、もちろん放送ではそこを掘り下げて詳しくお伝えはしてるんですけど、今回の配信で言いたいことはこれですよというのをすべてタイトルに込めるというタイトルの付け方。
これがまずパターンの1つとしてはありかなと思います。
はい、私これどういう時に付けてるかなって考えたんですけど、私は車の運転とか道路交通法に関する配信をしてるんですけど、
主にはその法律が変わりましたよというところを伝える時にこのタイトルですべてを伝えるという方法のタイトル付けをしてるかなと思います。
はい、やっぱりね道路交通法が変わりましたよ。
じゃあどういう風に変わったのっていうところをドンとタイトルに載せることで、そうなんだ知らなかったちょっと聞いてみようという風にね興味を持ってもらいやすいかなと思ってね。
そういうタイトルの付け方もしてるかなというのを感じました。
ただこれはそんなに多くはないんですね。道路交通法もそんなに毎日毎日変わるってわけじゃないんでね。
年に数回変わるかどうかぐらいなんでね。その法律が変わったというところを伝えるときにはよく使う手法でございます。
じゃあ他にどんなタイトルの付け方が多いかなっていうのを考えたんですけど、私は残りね主に2パターンあるかなと考えております。
1つがですねタイトルを見てちょっとそれ気になるな聞いてみようと興味を持ってもらえるようなタイトル付け。
最近で言えばですね例えば255回目のバッテリー上がりの原因と対策というタイトル。
これはねタイトルだけじゃねどうやってどういうことをすればバッテリー上がりの対策になるかとかそこまではタイトルだけじゃ当然わかんないと思うんですよ。
じゃあこれを完璧に知ってるって人がどれぐらいいるかなって考えたら、車関係のお仕事されてる方とかね。
そういった整備士の資格持ってるよっていう方はもちろんご存知だと思うんですけど、
06:00
なかなかね一般市民って言ったらなんか上から見下すような言い方になってちょっとあれですけど、
一般の方はね正直自信持って答えられるよっていう人は少ないんじゃないかなと思って、
こういったタイトルを付けることによってバッテリー上げないためにはどういうことを気をつければいいのかな。
じゃあ聞いてみようというふうにね興味を持ってもらえるかなと思ってこういったタイトルにしました。
あとはですねその前の回254回目の配信もまさにこの興味を持ってもらうためのタイトル付けなんですが、
反則金を払わなければどうなるというねもうタイトルで投げかける聞いてみる、
そんな感じのタイトル付けをすることが結構多いかなと思いました。
もうねそのタイトルを見てその放送はちょっと気になるぞと思わずタップしてしまうような、
そんなタイトルが付けられるとより多くの方に音声を聞いてもらえるのではないかなと考えております。
そしてもう一つこれもね似てるっちゃ似てるんですけどタイトルで考えてもらう考えさせるようなテーマ設定、
タイトル付けというのも結構行っておりますね。
ただ興味を持ってもらうだけじゃなくて皆さんはどう思いますかというのをねタイトルで問いかけるというのも結構やっておりますかね。
最近の配信会で言いますと261回目中央線をはみ出して追い越しは可能というクエスチョンでタイトル付けてるんですけど、
これはどうでしょうか可能だと思いますかどうですかというのをねタイトルでリスナーの皆さんに投げかけてみました。
これは結論から言うとね中央線の種類によるというのが結論なんですけどそういえばどうなんだろうはみ出して追い越ししてもいいのかなダメなんだろうかどうなんだろうというのを考えてもらいたい。
あるいはね自信持ってねそれはできるよっていう人でも本当にできるかなっていうのをねちょっと確認するという意味でどれ聞いてみようという風にね押してもらえるんじゃないかなと思ってねこういった考えさせるというタイトルもありじゃないかなと思います。
あとは259回目の配信一時停止は停止線で止まる必要があるのかというタイトルを付けた配信会があります。
一時停止皆さんしっかり止まっておられますかね一時停止の交差点ってね基本的には停止線が引いてあるという場所がほとんどだと思うんですけどあの停止線ってなんか交差点のすごい手前だったりしてなんかここで止まっても車見えないよねっていうところ多いと思うんですよ。
さあ果たしてその停止線で止まるという必要性があるのかどうかというところ皆さん考えたことありますでしょうか。
はいこれもねここでは結論言いませんもし気になる方はね259回目の配信聞いていただければと思います。
09:05
はいといった感じでねどういう風にタイトルをつけるかというのもねいろいろ考えて毎日配信をしております。
でまぁこれねあの私タイトルつけてから収録じゃなくてねあの先に私は声を収録するんですねニュースをザーッと見てこのニュースだったらあの音声配信のネタになりそうだなというニュースを一つ選んでもうね割とすぐ収録ボタン返します。
はいで挨拶をして本日のニュースを紹介しますということでニュースを読み上げて私の個人的見解というところを述べます。
で収録を終了しましたよという段階でタイトルを考えますはい今こういう感じで喋ったようなじゃあどういうタイトルにしたらみんなの興味を引きつけるタイトルになるかなというところを
まぁちょっと時間かけて考えた上でスタンドFMの投稿ということではいタイトルをつけて公開予約をするという。
まぁ大体あの私夜10時で固定してるんでまぁちょっと前にね収録して公開予約という形で配信するのが多いんですけどね。
はいえっとたしずんさん私は一つ目のやり方しかやってない気がするそれで統一するっていうならあのそれはそれでもちろんありかなとは思うんですけど
より多くの方に興味を持ってもらうためにはやっぱりいろんな問いかけをしてみるとかね考えさせてみるという
タイトルにしてもいいんじゃないかなと思いますよはい あとねもう一つこれはねあんまりおすすめはしないんですけど
まぁ本当に聞いてもらう回数を増やしたいというだけならちょっと煽り系のタイトルというのもね まあなくはないかなと思いますはい
私がねこういうタイトル付けしたことあったかなぁと思ってねちょっとスクロールして見てみ たんですけど一番近いのは251回目の配信
若者よその運転は本当にかっこいいのかというタイトルでね配信した回があるんですけど まあ煽りにしてはちょっと弱いですけどねまあこれもどっちかと言えば問いかけ
考えさせる系でもでもないかな 何がかっこいいっていうそこ言ってないですからね考えようがないですよね
なんでまぁ興味を持ってもらうの方が近いかな ただね本当にその運転かっこいいかっていうちょっと煽る系で
煽るでもないなぁ違うなぁ まあそうやってねあのなんだろう本当に人をちょっとイラッとさせるとかムッとさせるとか
何言っとんだこいつみたいな感じで聞いてもらうというのもただ単純に再生回数を 増やすという意味ではまあなくはないかなと思っております
12:00
はいまああんまりそればっかりやっててもねフォロワーが伸びるとは限らないんでね むしろ嫌われていくっていう可能性も十分あると思うんであんまりおすすめはしないです
けどね 本当に瞬発的に再生回数を上げたいっていうだけならそういう方法もまあなくはないかなと思って
はい今ね私があの私のチャンネルのコンセプトでそういう煽り系をつけるとしたらね 今ちょっと思い浮かんだのがちょっとタイトルだけつけます
a 小動物は迷わず引け
というタイトル まあこんなタイトルつけたらねちょっと動物愛好家の方とかからね
クレームが来そうな感じではありますがはい あの私このタイトルでねまああの放送を作る自信はあります
はいなぜならっていうその根拠もしっかり述べた上で まあ安全運転に役立つ配信を作るということは可能ではあります
ただね露骨な表現に該当しそうですね確かに あのこのスタンド fm てね音声配信あの投稿する上でね
露骨な表現を含みますかっていう質問があるんですよね まあそこにあの範囲をしても別に投稿ができるんですけどね
その範囲にチェックを入れちゃうというかね範囲にしちゃうとあの収益化ができない っていうデメリットがあるんですよね
まあ収益化も何もね今私このスタンド fm で1円も収入は入ってない状態なんでね 何のデメリットもないっちゃないんですけど
まああんまりそれを毎回というのはちょっとね難しいかなともはい考えております ただまあそうやってねちょっとタイトルを見てはなんだこいつ
という感じで再生をしてもらうという方法もなくはないかなと思っております ということでまあ以上がねあの私が
音声配信を投稿する時にどういうタイトルをつけるというところで意識をしている 内容と言えるかなと思います
はい皆さんどんな感じでタイトルつけられてますかね やっぱりこのタイトルってねすごい大事じゃないかなと思うんですよ
あのもちろんねその日のフォローリストの番組一覧から自分の配信を聞いてもらうというのも タイトルは大事だし
あとは猫のスタンド fm のトップ画面に乗った時にやっぱりそのどれだけタイトルで 多くの人に興味を持ってもらえるかという上でもねこのタイトル付けっていうのは
非常に重要じゃないかなと思っております あれがねどういったメカニズムでそのスタンド fm のトップページにどんとね
出てくるかっていうのは私も研究はしたことないし調べたこともないんで まあよく知らないんですけど
このあの今現在ライブ配信中みたいな トップ画面もありますよねそこに今私の配信て出てたりするのかな
ちょっとパソコンで見てみようかな
スタンド fm トップページ でもどうなんだろうパソコンでも自分でログインしてるかな
さすがに自分のページが出てくるってことないかな 今盛り上がっているライブもっと見るさあ私のチャンネルあるのかないですね
15:08
今パートパソコンでねどれぐらいだろう3567 20ページぐらい20チャンネルぐらいがねだーっと今盛り上がっているライブっていうところで
アイコンが出てるんですけど私のチャンネルはありません まあもしねあの何らかの何
その ひっかかってねトップページにトントンと出た時になんだこの配信面白そうだなっていう興味を
引きつけるためには そのどんなタイトルをつけるっていうところはねすごく重要ではないかなと思います
あとやっぱりねタイトル重要だなって思った理由の一つもう一つあるんですけど 私最近ねえっと今フォローしている皆さんの過去の配信っていうのを結構
チェックしてるんですよあの最近フォローしたんだけどこの人昔どんな配信してたんだろう っていうのね
まああのたしずんさんとかねあの割と初期の頃からフォローしてるんでおそらく漏れ なく全部聞いてると思うんですけど
もうすでにね配信会を重ねられている方々 例えばスーツ農家の斎藤清人さんであるとかそれこそ ok ファームの ok さん
なんかもそうなんですけど まあ過去にねずーっと100何回と配信をしておられる方ってまぁ私もまだ全部は聞いて
ないわけなんですよ じゃあこの人が昔どんな配信をしてたのかなっていうのはちょっとこうスクロールしてみた時に
やっぱり気になるタイトルっていうところはね やっぱりありますんでね
その過去の配信を見る上でもダーッとスクロールしてをこれ面白そうだなっていうのを ポチッと再生してはい結構聞かせていただいております
でまぁ今日のね仕事の帰りに 斎藤さんの過去の配信をずっと聞いてたんですけど一つねまぁこれはの非公開トークでも
斎藤さんには直接お話しさせてもらったんですけど すっごいわかるわっていう過去配信が一つあったんでね
いいねはもちろんつけましたしあの何ならすごい過去の配信も半年以上前の放送だったんです けど
コメントも入れさせてもらいましたはい コメント返しも楽しみになりますね
はいあのこのコメント返しっていうのも今日のライブ配信の後半にはね 触れていきますんでねはい
ということでそのねまぁ ある方が私の配信をダーッとスクロールして昔のを見た時に
あこれなんだろうって気になる配信を一つでも増やしていきたいなという思いで やっぱり一つ一つの配信内容にタイトルをつけるというのはね
ちょっと力を入れてというかね考えてやっていきたいなと考えております はいということでタイトル皆さんもね考えてつけてみてもらえたらどうかなと思います
はい 続きまして ai 記事に関してというところねちょっと紹介していこうと思うんですけど
このスタンド fm という音声配信アプリは まあこれあのスマホのアプリじゃできないんですけどパソコンで音声を投稿する時には
18:03
ai 記事を作成しますかというのが選択できます その ai 記事というのを選択したらですね
えっとまぁその人が投稿した音声の声がすべて文字起こしされます でえっとその ai 記事っていうところをまあスマホでもパソコンでもピッと押せばですね
その文字がだーっと見ることができるという文字起こしをしますかという機能があるんですね その文字起こしをすることができる期間期間というかねあのまあ
量に限りがあるんですよ無料でできるのはね これ昨日の配信ではね1ヶ月に60時間だったっけって言ったんですけどそんなにないですね
60時間もあったら1日2時間分文字起こしできるんでそんなに多くはなかったです 1ヶ月で60分です1時間60分分の音声を文字起こしというのが今のところスタンド
fm では無料でできます この ai 記事どんどん使った方がいいと思います
なぜならこれねスタンド fm のトップページに ai 記事ありっていうページがあるんですよ もう ai 記事を載せているっていうだけでそこのスタイフのトップ画面に乗る可能性が
あるんですね これもね本当にトップ画面に乗るためにはなんかいろいろとね条件はあるんだと思うん
ですよ でもね今パッと超えて ai 記事放送っていうのを開いてみたんですけど本当に同じチャンネルで3つ4つ
ぐらい一つのページにねこの記事この音声配信は ai 記事がありますよっていうことで 同じサムネイルがだーっと載ってますんでね
これはやっぱりどんどん使っていけばこのスタイフのトップ画面に乗る回数もね 増えていくんじゃないかなと思います
はい今ちょっと ai 記事のところだと遡っているんですが私の
私のサムネイルはなかなか出てこないですね 私これ最近いつやったっけな割と最近
ai 記事載せた気がするんですけど一昨日載せてますね 月曜日
でも 結構今遡って見てるんですけどやっぱりみんな活用してるんですね
なかなか出てこない まあでもねこうやって ai 記事を活用することでそのスタイフのトップ
ページに出てくる可能性というのは当然ありますのでね このまあ無料で使える範囲内はねしっかりと使えるものは使うべきではないかな
と思います ただこの ai 記事ってねまあまだやっぱりその機能的に完璧じゃないというかねちょっとあの
どうなんだろうっていうところもまだまだ多いんですけどね あのまあ
単純に本当に文字起こしするっていうボタン一つだけで起こしてもらった文章ってね まあまず開業されてないんですね
ザーッとただ文字が もうあのずらーっと並んでるだけ
21:06
しかもね苦闘点もほとんどないですよね なんでちょっとその本当に機械任せの文字起こしの文章をそのまま載せるっていうだけだと
まあ非常に読みづらい見づらいということでそこはね ちょっと改善していただきたいなぁとは思っております
はいただあのスタイフの ai 記事っていうのは自分で編集が可能なんですよね うん
なのであの私はねこれえっと毎回編集をしております 編集って言ってもねあの漢字の間違いとかは正直そんなに多くないんで本当に
あの改良と苦闘点打つぐらいです 時々ちょっと感じの変換ミスというのもあるんでそこはもちろんね直して
投稿するんですけどちょっと見ながらはい あのまあ私もね自分の声を聞きながらここがちょっと感じが違うなっていうところがあったら
ちょいちょい修正して改良しつつ 自分で編集した音声というのを
紹介しておりますを出た私の ai 記事ありだいぶ遡りましたけどね うーん
どれぐらいだろう ai 記事ありの一番上からねどれぐらいだろう 3かけるあその前にもう一つあったな気づいてなかった
えっと123456789 1011121314151617181920
23番目ということは6069番目かな 1列に3つのチャンネルが並んでて23列目に私の記事があったんで
パソコンでちょっとスクロールすれば出るぐらいですかね まあでもこれが2つ前の配信なんで
2つ前2日前の配信なんで2日前の配信でちょっとスクロールすれば出るっていうことはね もう毎日この ai 記事ありで投稿していらっしゃる方なんかは
毎日トップ画面出るって言ってもおかしくないぐらい 結構頻繁に出るんじゃないかなと思うんですよ
ただまぁ今んところね月に60分という制限がある中で私は毎日 ai 記事化する っていうのはちょっと正直できないですね
毎日 ai 記事化するってなるとねやっぱりえっとそのお金もかかるし あとは編集の時間というところも当然かかるんで毎日っていうのは今んところ考えて
ないんですけど まあ記事の内容を本当にいろんな人に伝えたいなっていう時
あとはねまあコメント返しした時はあんまり ai 記事化はしてないかな その本当にニュースの内容とか雑学の時も多いですかね雑学の時は割と ai
記事化してるかな そういった本当にね配信内容多くの人に届けたいなっていう時まあ全部そうなんですけど
どの回ももちろん全部そうなんですけどより多くの人に知ってもらいたいなっていう時 はねこの ai 記事化というのを使っております
でまぁこれが月に60分なんでねできるだけ1ヶ月で60分きっちり使い切りたいなぁとは 思ってるんですけど正直今まで使い切ったことはないです
24:08
ないですというかあのそもそもこの ai 記事を始めたのも先月ぐらいからなんでね えっと ai 記事は pc パソコンでのアップロード時限定ですか
はいそうですスマホでは確かできなかったと思います パソコンでそのスタンド fm のページを開いて
投稿するというのをするとまあ音声選んだりとかタイトルを入れたりとかして一番下 のところに ai 記事を作成しますかみたいな
まあボタンみたいなが出るんでそれで ai 記事 記事を作成するというボタンをポチッと押せばどれぐらいだろう
10分喋った回でどれぐらいだろうな12分ぐらい待ったら文章がだーっと出るんですよ それを編集するっていうところもあるんでそれを押してパソコンで修正して投稿という
のをやっております あとねこれ見出しを生成するっていう機能もあるんですけど見出しというのがだいたいざっくり
とこんなこと喋ってるよっていうのを一つの配信でえっとその2カ所か3カ所ぐらい その見出しっていうところをつけてくれるんですよ
ただその見出しもねちょっと精度は正直低いですね あの見出しのタイトルタイトルはねいいんですよこういうこと喋ってますねっていう見出しは
すごく精度はいいと思うんですけど なんかそれをね入れるポイントがなんかなんでそこに入れたみたいな
なんか本当に喋ってる文章の途中でいきなりポチッとあって見出し こういうことについてみたいなのがあってそのさっきの喋りの続きみたいなが入るんですよね
その見出しを入れるポイントそこじゃないだろうっていうのはあるんですけど まあでも見出しのタイトルの精度は非常に高いなと感じております
でもちょっと違うなっていう時はこの見出しを編集することもありますし 見出しを追加することもあります
その辺も含めて全部ね編集は可能なんでとりあえず文字起こししといて修正したいところは 修正して投稿というのを
今のところ私はどれぐらいかな 週に1回ぐらいは最低でもやってますかね
もうちょっとペース上げたいんですけどね 月60分で私今のところ1回の配信がだいたい10分弱 7、8分っていうのが多いんで
その60割る7、8分って考えたら 8本9本ぐらいは多分AI記事が可能なんですよね
ただちょっとそこまでの手間を今のところかけることができてないというところで もうちょっと増やしていきたいなとは思っております
このAI記事を作成した回ってね もうアナリティクス見たら明らかに違います 再生回数が
AI記事をつけた配信回だけものすごく再生回数多いです 僕は絶対違います
アナリティクス見た時にびっくりするんですよ なんでこの回だけこんなに再生伸びてるんだろうって
分かんないんですよ アナリティクスの画面でね これAI記事ありですよなしですよっていう区分がないんで
27:03
だーっと過去の配信一覧を見て なんかこの回だけ異常に伸びてるよね
あっそういえばこの回あれだ AI記事をつけた日だというのがね 多々あります
たしずんさん ありがとうございます ではスマホで録音した音源データをパソコンに送らないといけませんね
はいそうですね パソコンに音源をアップロードっていうか送れば そのAI記事を作成というのが可能となります
私はね普段からもともとパソコンのソフトを使って音声収録してるんで その後は音声 AI記事にするかどうかっていうボタンを押すかどうかっていうところで
選択ができますんでね そのボタンを押せば記事の作成というのが可能
ボタンを押さなければそのまま記事なしで音声のみを投稿という日々を送っております
その記事を作成するという手間をかけれそうな日は 記事を作成したりっていうのもやっております
ぜひ一度試してみてください 本当に再生回数全然違うと思いますよ
ただこれがね月に60分というのをどうやって使うかなんですけど 今のところ私月60分というのは使い切ったことはないです
今月もねもう7月24日ですけどまだね半分しか使ってないですよ 30分しか使ってないんで
まだね無料の記事架枠が30分残ってるにも関わらず あと1週間しか7月がないってね
まあこのライブ配信を記事化すれば一発で全部なくなっちゃうんですけど さすがにこのライブ配信記事化はちょっともったいないですね
これを文章にしたところで見てくれる人がどれぐらいいるかって考えたら さすがにライブ配信記事化はないかな
うん はい ということで残りの1週間を全部記事化してもいいかなっていうぐらいの勢いではいるんですけど
はい 今のところスタイフのAI記事に関しては ちょっとひと手間かける必要があるかなというところで
あんまり頻繁に活用できてないっていうのが正直なところです はい
ぜひこのAI記事は活用していくほかないかなと思っております はい
これね 過去にもしゃべったというか OKさんのほうからもしゃべってもらってるんですけど
私がOKファームのチャンネルを見つけたのは まさにこのAI記事がきっかけですからね
それを機にいろんな人に音声を聞いてもらえるチャンスが増えるという意味で 使わない手はないんじゃないかなと思っております
はい あとはね もうちょっと精度が高くなってくれればとかね 無料の記事枠が増えてくれると嬉しいなと思ってるんですけど
はい その辺はまたスタイフの機能の追加に期待しましょう はい ぜひAI記事 どんどん使っていきましょう
はい 続いて最後にですね コメント返しの勧めというテーマでお話をしていこうと思っております
はい コメント返しというのがですね 私も過去何回かしておりますし
私のフォロワーさんかつ私がフォローさせていただいてるチャンネルの方々はね 結構多くの方がされているんですけど
30:07
日々の配信にコメントを入れてくれた そのコメントに対して音声で 声で返事を返すというのを
私は我々の仲間うちではコメント返しと呼んでおります はい これがね どうなんだろう
配信者のどれぐらいの人に浸透してる言葉なのかっていうのは 正直分かんないんですけど
このコメント返しというのはね ぜひとも配信者の皆さん やったほうがいいと思います
はい このコメント返し 何でやったほうがいいかなんですけど まずはやっぱり単純にね
お伝えできる内容が深くなる
コメント 文字に対して文字で返事をするのと 声でしゃべって返事をするので
例えば同じ時間かけて返事をしたときに 絶対ね 声で返事したほうが情報量は多く伝えることができると思うんですよ
1分間スマホでこうダーッと文字打つのと 1分間こうやってとにかくしゃべり続けるので
どっちが文字数多いかって言われたら それはしゃべるほうが多いですよね
なので より返信に同じ時間をかけるんであれば ぜひとも声で返信をしてあげたほうが
より多くの言葉をまたお返しすることができる
多くの言葉を返すことができるっていうことは やっぱりそれだけね コメント売った側もね
返事をもらうその量が多ければ やっぱり嬉しいと思うんですよ
あと文章 文字だとね やっぱりちょっと素っ気なく見えるようなことでも
声で返事をすると 本当に意図というか真意が伝わりやすいっていうのは絶対あると思うんですよ
なんかね 1つのコメントに対して そうですよね ありがとうございました
でね 文字で返すと すごい素っ気ない返事に見えることもあると思うんですよね
でもこれを声で返すと やっぱり温かみが違うと思うんですよね 全然
なんでね 同じ文字を 文章を返すにしても 文字で返すよりは こうやって声で届けたほうが
よりコメントをしてくれた方にもね 温かい言葉が届くんじゃないかなと思います
そうやってね コメント返しをすることによって またコメントしようっていう気になるんじゃないかなって思うんですよ
これ 私自身がそうだからっていうのももちろんあるんですけどね
私もフォローしているチャンネルの方々って 結構いろんな方がコメント返しという方法を取っておられるんですけど
やっぱりね 声で返事をいただくと またこの人にはコメント入れたいなっていう気になるんですよ
これどうなんですかね 逆効果の人いるんですかね
なんかわざわざ収録して声で返事をしてもらうって すごい申し訳ないから
ちょっとコメントしにくくなったなって思う方っていらっしゃいますかね
もしそういう方がいらっしゃったらね ちょっとコメント返しの効果っていうところも考えなければいけないかなと思うんですけど
33:01
私 そんな人はいないんじゃないかなと思うんですよ
コメントに対して声で返事をしてくれる こんなに嬉しいことはないと思うんですけどね
やっぱりその返事を声で聞くと嬉しくなりますからね
このコメント返しっていうのもね 私 OKさんの放送で知ったんですけど
私が初めてコメント返しで名前を呼んでくれた日っていうのを 今でも覚えてるんですけど
私ね 初めてコメント返しした日 OKさんにね
まあそのいわみTVさんという方からコメントいただいております で コメント紹介されて
お返事の第一声でどんなことを言ったかというと
ちょっとごめんなさい 雑談から入っていいですかって言われて
え?何言うんだろうと思ったら このいわみTVさんってどっかで聞いたことあるなって思ってるんですけど
おそらく私が好きなラジオ番組のリスナーさんじゃないかなと思います って言われたんですよ
そこでラジオ 何だろうと思ったら 私 午前さまさまっていう番組が好きでって言われて
えーって そこで初めてね あの午前さまリスナーっていうのを知ったんですよ
それまでのOKさんの配信聞いて まずそもそもそのOKさんがね
広島にいるっていうことも知らなかったし その同じラジオ番組が好きっていうことも全然知らなかったし
そのコメント返しを聞いて 雑談から入っていいですかって言われて
そこで初めて なんかより深い繋がりを感じたというかね
あれ多分文字で返信してたら いちいちそこまで打ってないと思うんですよ
ちょっと気になるんですけど 午前さま聞いてないですか?みたいな
文字で打つかもしれないですけど 打ったらやっぱり長くなりますよね 文章
それだけ手間をかけて文字を打つ内容だったかって言われたら ちょっとそこまではさすがにね
文字で 文章で返すとなると してなかったんじゃないかなと思います
それを声で返事をするということで ちょっと雑談という手間が少なくなったということでね
そういった繋がりも生まれたというのを すごく覚えてるんですよ
でも私 午前さまは確かにすごい好きで 過去にはメールもいくつか出して
読んでもらったこともあるんですけど そんなそんな常連ってわけじゃないんですよ
本当に週に1本読まれるかどうか もう最近ではね 1ヶ月以上読まれてないと思うんですけど
そんなね 本当にレアキャラであるこのいわみTVという名前をね 覚えていただいていたというのはね すごく嬉しかったです
その雑談からやっぱりOKさんとの繋がりっていうところもね より深くなったと勝手に私は思ってるんですけど
それもね やっぱりコメント返しの良さの一つじゃないかなと思います
よりリスナーさんと繋がりを深めることができるというのがね 魅力じゃないかなと思っております
声で返されると嬉しいですね 田志純さん やっぱりそうですよね 声で返事いただけると嬉しいですよね
田志純さんもね コメント返しという回を時々作成されてね 声でご返事されてますよね
36:06
非常に面白いやりとりだなと思ってね OKさんの回とかもね ほぼほぼ私が聞き始めてからに関してはコメント返しもね
すべて聞いてるんじゃないかなと思うんですけど 本当に他のリスナーさんとのコメントのやりとりっていうところも楽しみながらね
コメント返し聞かせていただいております ちょっと喉があひっついてきた
はい で コメント返しなんですけど これは本当に私の理想です
これ 他の配信者さんに文句を言うというつもりは全くないんですけど やっぱりコメント返しって日を明けすぎないほうがいいなと感じております
これOKさんも言ってたんですけどね OKさん 最近 だいたいあの人 日曜日をコメント返しの日にしてるんですけど
すいません 今日日曜日ですけど ちょっとコメント返しできませんって言ってね 先延ばしにする回が最近増えてきて
いつだったかな つい最近 もうこれ2週間ぐらい前の配信なんで どんなこと喋ったか忘れかけてるんですけどね
コメント返ししていきますみたいな回の配信があって その回の最後にもですね やっぱりコメント返しでちょっと日を明けすぎちゃいけないですねっていうのを喋っておられたんですね
これ私もね やっぱりコメントっていうのはすぐにお返事をしたほうが そのコメントいただいた方にもね その思いを届きやすいなと思いますし
何よりやっぱり自分自身がね どういう配信をしたかっていうところも まだ鮮明に覚えてるうちにお返事をしたほうがね
その返事の内容も濃くなると思うんで これはね 絶対日を明けないほうがいいと思ってるんですよ
なので私はコメント返しという回で収録じゃなくて もうコメントが入ったというのを気がついた時点で
もう次の日にでもニュースを紹介した最後に じゃあコメント返しをしていきますという感じで
もうコメントが入ったらできればその日に返事をしたい ぐらいの気持ちでコメント返しというのをしております
で コメント返しを入れた時 収録した時には そのタイトルのお尻にもね カッコでコメント返しってつけてるし
その放送を開いてもらったらコメントの一番上のところにね これ割と最近始めたんですけど
本日のコメント返しはこちらの方ですっていうことで お返事をした方のリスナーのお名前を一番上に出させてもらっております
なんでね 最近そういえばいわみTVにコメント入れたよな コメント返しあるかなっていうのを見ようと思ったら
その放送会のコメント欄 ポチッて押してもらったら 自分に対するお返事があるかどうかっていうところを
もう一目ですぐ見れるようにしておりますんで
もし私のコメント返しを待ってくださっている方 いらっしゃいましたら そこでパッとチェックしてもらえたら
すぐ分かるようになっております
はい ということでね このコメント返しというのもね リスナーさんとの距離を深めていく上では
非常にいいツールというかね 手段ではないかなと考えております
39:05
ただね 文字での返信が全くないっていうのも 私はちょっと素っ気ないかなと思うんでね
一応文字でも返事はさせていただいております 文字で一言二言簡単にお返事をした上で
音声のコメント返しでより深いお返事をしていく という形をね 取っております
二度手間ではあるんですけどね やっぱり文章の返事が全くないっていうのも
ちょっと私はどうかなと思うんで そこは私はひと手間かけております
ただそれに返事をちょっとしきれてないというのがね 課題ではあるんですけどね
返事を忘れがちになるのがタシズンさんなんですけどね なんでだろうな タシズンさんだけ返事をね
ちょっとしてないコメントが多かったんですよ
これからはね より全てのコメントに お返事をしていきたいなと考えております
これに懲りずにどんどんコメントいただけると 嬉しいなと思っております
あと 自分が文字で返事をするとね コメントの読み逃しが少なくなるなっていうのが
アナリティクスを見た時に コメントのラインが 欄が 数が 奇数だったら
あれ?これ返事してないなっていうところに すぐ気づけるんですよ
自分が返事をしたら 相手の方のコメントと 自分の返事のコメントで
必ずコメントの数が偶数になるはずなんですよ
でも返事をしてないとそれが奇数っていうところで あれ?この回返事をしてないぞっていうところに
すぐ気づくことができます そういう意味でもね 私 文字でも返事をしたいなと考えております
読み逃しを少なくする ひとつの裏技みたいな感じですね
ということで これからもね できるだけコメントが入れば
すぐにでもコメント返しは していきたいですと言いつつ
今日ね 徒歩さんからコメントひとつ 頂いとったんですけど ごめんなさい
まだちょっとコメント内容すら チェックができてないんで
明日 コメント返しで お返事をしたいなと考えております
はい ということで 本日お話ししたいなと思っていた内容は この辺りでございます
来週もね まだ7月最後の水曜日というのが 一週残っておりますんでね
まだまだ音声配信のコツというところで お話をしていこうと考えております
もし来週の水曜日でも話し足りなければ 8月にも引っ張るかもしれません
かもしれませんが どうでしょう これ どれぐらい重要があるんかなっていうのが
正直ね あんまり把握はできてないんですけど
でも このライブ配信って 結構 再生回数伸びてるんですよね
過去のライブ配信に比べれば かなり多いんですよ
なんで やっぱり気になる人多いテーマなのかなと 考えております
ということで とりあえず来週はね 同じテーマで
音声配信のコツというところを 何かしら紹介しようと思います
それ以降 来月の水曜日はどんなテーマ 水曜日になるかどうかもちょっと分かりませんが
来月のライブ配信のテーマ もし何か新たに設定するとなればね
42:00
またコミュニティの方で お知らせしていこうかなと思います
Xでも投稿はしていこうと考えております
このSNSもどんどん効果的に使っていきたいなとは 思ってるんですけどね
それこそコメント返し 本日のコメント返しは こちらの方ですっていうのはね
Xなんかでポンって投稿すればね もしそれがXでもフォローいただいてる方であればね
その人にも届きやすいと思っておりますしね
このX、SNSも上手にリンクさせながら 何とか1人でも多くの方に音声を届けるという方法について
私もまだまだ試行錯誤しながらではあるんですけど 考えながら毎日配信というのを続けております
そういえば いつだったっけな つい最近 トモさんの配信会でね
何か毎日配信してる人 本当にすごいなと思います 尊敬しますみたいな感じの会があったと思うんですけど
なんかもうあれ聞いたらね 勝手にもう自分が褒められてるみたいな いい気になってるんですけど
やっぱり嬉しいですね ああやってお褒めの言葉をいただくと
もちろん私だけに向けた内容ではないっていうのは もちろん承知しておりますが
私もその毎日配信をしてる身の一人としてね その言葉をありがたく受け取らせていただきました
さあ ということでライブ配信もね いつから始めたっけ 30分ぐらいからなんで
もうぼちぼち40分ぐらい喋っちゃったってことか まだまだ話のネタはつきないところではありますが
普段の私の配信内容というのを紹介して 本日は終わりにしようかなと思います
私 普段はですね 自動車教習所の教習指導員として勤めております
自動車学校の指導員ですね 日々 車の運転であるとか道路交通法に関するニュースというのを取り上げて
私なりの個人的な見解を述べた上で 皆さんに改めて安全運転について考えていただくというコンセプトの配信を
できる限り毎日しようと努めております 今年の4月8日からだったと思うんですけど
4月の頭の方からですね 毎日配信というところを続けて もうすぐ4ヶ月になるかな 今3ヶ月半ぐらい経過しております
はい できる限り この毎日配信というのもね 続けていきたいなと思っておりますので
ぜひとも日ごろ車の運転に携わっておられる方は 特に私の配信を日々チェックしていただいて
安全運転の役に立っていただけると 嬉しいなと思っております
はい もしね 車の運転についてとか道路交通法について 質問 疑問などありましたら
ぜひとも私のチャンネルに レター送ってください
レターでもいいですし イメールやX ラインなどでもメッセージ受け付けております
車の疑問に関することは 私に投げかけてみてください
はい ということで 本日の配信は以上にしようかなと思います
45:01
はい 今回ご参加いただきました皆さま ありがとうございました
最後までお付き合いいただきました 今 ここに名前が出てるのが あら 2人しかいない
はい 鈴野岡斎藤京都さん 電気仕掛けさん そしてね 先ほどまで 今もいらっしゃるかな
田志存さんもお付き合いいただきまして ありがとうございました
また明日からもね ニュース会話 配信していきます ぜひともチェックのほどよろしくお願いいたします
それでは本日はこの辺りで終わりにいたします 最後までお聞きいただきましてありがとうございました
アーカイブでお聞きいただいた皆さんも ありがとうございました
ここまでのお相手は 岩見TV 日高でした おやすみなさーい