1. いわみTV
  2. #206 玉突き事故の被害者兼加..
2024-05-17 07:07

#206 玉突き事故の被害者兼加害者とならないために【ニュース】

YouTubeチャンネルの「いわみTV」が配信するstand.fm!
石見自動車教習所の現役指導員が配信する番組です。

できる限り毎日より、その日のニュースを一つピックアップして紹介し、私の個人的見解を述べた上で、皆さんに改めて安全運転について考えていただくための番組です。

また、毎週水曜日はその月のテーマに沿ったエピソードを紹介するライブ配信を行い、皆さんとコメントのやり取りをしたいなと考えております。
2024年5月のテーマは「部活動の思い出」です!
是非とも皆さんからのメッセージを募集しております!

#206 玉突き事故の被害者兼加害者とならないために【ニュース】

追突事故の被害が複数台にわたって起こる玉突き事故。

もちろん、第一当事者となるのは最後尾の車の運転手ですが、状況によっては間の車の運転手にも責任が求められるかもしれません。

追突事故の被害者であるにもかかわらず、加害者となってしまうという事態を防ぐためにも、渋滞で止まるときに注意すべきこととは。

本日のニュース記事はこちら↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/89d9403a4a7ad7e7af5d3fab069482525842042b

ホームページ
https://iwami-tv.com/

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@iwami-tv

いわみTV公式LINEアカウント
https://lin.ee/5z4E9Ed

#自動車教習所 #いわみTV
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63781365b4418c968d81e924
00:05
はい、みなさんこんばんは。5月17日金曜日夜10時になりました、いわみTVのお時間です。
この番組は、自動車教習所の教習指導員である私、日高が、車の運転に関するニュースを取り上げ、
私の個人的見解を述べることにより、みなさんに改めて安全運転について考えていただくための番組となっております。
はい、早速ニュースを一見紹介いたします。 今日は、FNNプライムオンラインのニュースより、タイトルが
朝の通勤ラッシュ時に軽ワゴン車、乗用車、大型トラックの3台が絡む玉突き多重事故で渋滞
札幌市厚別区というタイトルでございます。 記事短いんですが、全文紹介いたします。
通勤ラッシュで渋滞中の車に玉突き事故が発生。 40台の女性が搬送された。
17日午前8時ごろ、札幌市厚別区で、軽ワゴン車が乗用車の後ろに突っ込み、 その弾みで乗用車が前にいた
乗用車が前にいた大型トラックに追突し、3台が絡む玉突き事故があった。 この事故で乗用車を運転していた
40台の女性が病院に搬送され軽傷を負った。 当時現場は朝の通勤ラッシュ時間帯で渋滞が起きていて
警察は事故との関連を調べているというニュースでございます。 玉突き事故ですね、追突した弾みによってまたさらにその前の車に
追突というのが重なる事故なんですが、このよくあるニュースだと思うんですよね、玉突き事故って。
ただこの玉突き事故でやっぱり気をつけて欲しいというか、皆さんに知っておいていただきたいのは、 追突っていうのは基本的に後ろの車の10-0の責任になります。
もうだって前の車は防げようがないですからね正直追突っていうのは。 なので後ろの車が全責任を負うという形になるんですが、じゃあこういったね多重事故
玉突きの場合、今回のニュースですとね3台が絡む事故となったんですけど じゃあ一番後ろのね追突した車が前2台に対して全部
保証しないといけないかというとあの決して全部がそういうわけではなく この場合だと2台目の乗用車が先頭のトラックに保証しなさいよ
というふうにね言われる可能性もあるわけなんですよ これもねやっぱり追突は後ろの責任ということなんでじゃあ一番先頭の車に追突した
のはどの車かと言われたらまあそのすぐ後ろにいた2台目の車になっちゃうんですよね じゃあ皆さんがねこの玉突き事故の加害者とならないためにはどうするか
03:08
なんですがやっぱりあの止まる時も車間距離っていうのはしっかりとっていただきたいなぁと思います 止まる時の車間距離が短いとやっぱりね自分が追突された時にその弾みでね
さらに前の車に追突してしまうという可能性がありますんで 信号待ちとかね渋滞であってもしっかりとね前の車との車間距離は開けていただきたいな
と思います ただ当然ね車の多い時間帯でまあ前が渋滞してるからといってね10メートルも20
メートルも開けちゃうとまあそれはそれでね当然迷惑にもつながってしまうんで じゃあどの程度開けるかっていうところがねまあ難しい問題かなとは思うん
ですけど 私はね最低でも車1台分は絶対開けて欲しいかなと思います
車1台分っていうのがじゃあどれぐらいの目安かになるんですけど自分が運転席からね 前の車を見た時に前の車のナンバープレートであるとか
後輪が自分の車のボンネットやバンパーで隠れない程度 前の車のナンバープレートが見えるぐらいは車間距離を開けておくべきではないかなと思います
はい私はねもうちょっとゆとり持ってあげますけどね 2台分までは行かないかもしれないですけど1.5台分ぐらいは開けるかなと思います
なんで自分の車と前の止まっている車の間にね少し路面が見えるぐらいは私は開ける かなと思いますはい
まあそうすることによってね自分が玉突き事故の真ん中の被害者 県加害者になってしまうということがないように気をつけております
ただまあこれもねどれぐらいしっかり開けていてもね後ろの車がどのぐらいの スピードで突っ込んでくるかによってね
取るべき車間距離というのはまあ変わってくるのはもちろんなんですけど なかなかそれを予測してねちょっと広めに
車3台分ぐらいっていうのもまあ毎回毎回できるわけではないんでね もちろんあの余裕がある状況ならそんなに交通量多くなくて
まあ信号待ちで止まるとかであればね 車2台分3台分ぐらい開けて止まることもありますけどねはい
どんな渋滞中でね車の多い時間帯であっても最低でも車1台分は開けて止まり ましょう
はい ということで本日のニュースに関しては以上でございます
はいまあ玉突きの音真ん中の人がね先頭に保証すべきかどうかというのはねその事故 の状況ね全体を見た上でもちろん判断されるんでね
あの一概に絶対そうとは言えないんですけどね まあそのような可能性を少しでも避けるべく
はいそのようにね対応していただきたいなと思います はいということでね本日のニュースは以上ですが
明日は土曜日ですねはい土曜日は夜10時より youtube でライブ配信を行います
先週の金曜日ねちょっと明日のテーマというところで間違えてお伝えしてたんです けど
06:00
先週は緊急自動車について youtube で紹介をいたしました はいで明日が先週の金曜日にも述べたんですけど
交差点についてというところね 何らかの情報皆さんの役に立つ情報をお届けできればなぁと考えております
明日土曜日夜10時は youtube で交差点について はい皆さんに有益な情報をお届けしようと思います
こういった感じで日々のニュースを取り上げて私の見解を述べることで皆さんにね 改めて安全運転について考えていただくという配信をできる限り毎日しております
ぜひともこのスタンド fm 岩見 tb をまだフォローしていない方はぜひともフォロー そして youtube チャンネル登録がまだの方はぜひともチャンネル登録のほど
よろしくお願いいたします はいそれでは本日の配信は以上です最後までお聞きいただきましてありがとうございました
ここまでのお相手は岩見 tb 日高でした
07:07

コメント

スクロール