00:05
はい、皆さんこんばんは。10月13日、日曜日、夜10時になりました、いわみTVのお時間です。
この番組は、自動車教習所の教習指導員である私、日高が、車の運転に関するニュースを取り上げ、
私の個人的見解を述べることにより、皆さんに改めて安全運転について考えていただくための番組となっております。
はい、ということですが、本日は日曜日ということで、車の運転に関する雑学を一つお届けしていこうと思います。
本日の雑学は、これね、わりとつい最近、いつでしたっけ、3週間前ぐらいにもね、雑学会で少しお伝えはしたんですが、
タイヤについてお話をしていこうかなと思います。
えーと、冬用タイヤがね、まあ今シーズンもね、ぼちぼち、まあまだ早いかなと思うんですけど、
いつ頃から買いようかなとお悩みの方もね、多いんではないかなと思います。
あるいはね、地域によっては、まあうちの地域は雪は積もらないから、まあ冬用タイヤにしなくても大丈夫よねと思っている方、
いらっしゃるんじゃないかなと思うんですが、そんな方に向けてお話ができればなと思います。
本日ちょっとね、一つ参考資料としてね、ニュースを用意しております。
車のニュースよりタイトルが、
もう買える?購入すべき?冬タイヤ交換時期はいつがベスト?毎年慌てる前にタイヤのプロが解説。
という記事を紹介しようと思います。
えーと、記事ちょっと長いんですが、前半部分半分ほど紹介していこうかなと思います。
タイヤは季節ごとに適したものに交換することが推奨されています。
特に冬は雪の上でも走行できるスタッドレスタイヤに履き替える人が増えますが、いつごろ交換するのがベストなのでしょうか。
また毎年10月頃から、家用品店やタイヤ販売店では冬タイヤを積極的に宣伝し始めます。
しかし雪が降るのはだいたい12月ごろ。早い気もしますが、いつごろ購入するのが良いのでしょうか。
車のタイヤは季節や地域の状況に応じて適切なものを選ぶことが必要だと言われています。
特に積雪時には冬用タイヤとして知られるスタッドレスタイヤを装着することが望ましいです。
スタッドレスタイヤのゴムは柔らかく、温度が低いところでも硬くなりにくいという特徴を持っています。
夏用タイヤのゴムは温度が低下すると硬くなってしまう性質があります。
ゴムが硬くなると道路との密着力が低くなり、タイヤの摩擦力が悪化する恐れも。
一方で夏タイヤとゴムの成分が異なるスタッドレスタイヤの場合は、低温下でも摩擦力を維持し、雪の上でもグリップ力を発揮することができます。
03:08
そのため特に降雪地域での走行はスタッドレスタイヤが必要不可欠なのです。
では夏タイヤから冬タイヤに履き替えるタイミングはいつごろがベストなのでしょうか。
これに対し都内のタイヤ販売店の担当者は次のように話しています。
スタッドレスタイヤは路面が暖かい状態だと痛めやすいので、積雪が少ない地域でも気温が下がってくる11月、12月ごろを交換の目安にしていただけると大丈夫だと思います。
一方で積雪が多い地域などは10月から履き替えておいた方が安心です。
スタッドレスタイヤは夏場の使用も不可能ではありませんが積雪路などへの対応を考慮された性質上、夏場の厚い路面には向いていません。
そのため年中スタッドレスタイヤを装着することはお勧めできないようです。
気温が低くなってくる11月や12月をめどに履き替えを検討するようにしましょう。
一方、都内など積雪が少ない地域に住んでいる人はわざわざ履き替えるのが面倒だと思う人も多いかもしれません。
しかし都市部でも2月ごろには数十センチ以上の積雪を記録する場合もあります。
このような万が一の事態に備えてスタッドレスタイヤのストックを持っていると安心です。
また夏でも冬でも対応できるオールシーズンタイヤを使用するという手もあります。
オールシーズンタイヤでは夏、冬問わず基本的にどの季節にも対応して走行することができます。
雪道でも走行可能なのでタイヤの取り外しの手間を省きたいという人や
雪の少ない地域の人はオールシーズンタイヤを使用しても良いかもしれません。
というところで大体半分ぐらいなんですが後半はオールシーズンタイヤについて主に述べられております。
確かにオールシーズンタイヤを年中使うことは問題ないんですけど
それでもやっぱり凍結路面には弱いですよといったデメリットもどうやらあるようです。
なので雪が本当に多い地域でオールシーズンタイヤを冬に過ごすのはちょっと怖いかもしれないといったことが後半に述べられております。
もし続きが気になるという方はこちらの参考記事をリンクとして貼っておきますのでご覧になってみてください。
ということでつい最近の雑学でもお伝えしましたし
私の割と初期の頃の配信でも冬用タイヤというのはお伝えはしているところではありますが
また今シーズンも冬が近づくシーズンになりましたので復習の意味も兼ねてまたお伝えできればなと思います。
スタッドレスタイヤって決して雪道だから履かないといけない
06:02
雪が降らなければ履く必要はないというわけでもないんですね。
これはもう気温に応じて使い分けるのが理想と言われております。
その気温の目安として私が聞いたことがあるのが7度とか8度とかそのぐらい
それよりも気温が低くなることがあれば冬用タイヤを履いた方が良いというのを割といろんなサイトで見た記憶があります。
決して雪が積もらないからスタッドレスタイヤは必要ないというわけではありませんので
気温が下がる頃には皆さんもスタッドレスタイヤを履き替えてみてはいかがかなと思います。
新しいタイヤを買うとなると費用的にもかなりもったいないという思いがあるかもしれませんが
でもやっぱり冬場に夏用タイヤを使用することでゴムが硬くなって消耗が早くなってしまったらタイヤを買える頻度というところも変わってきますので
そのシーズンに合わせてタイヤを買えることで結果的にはその両方のタイヤが長持ちするような使い方というのが理想的ではないかなと思います。
あとは皆さんのお住まいの地域の気温であるとか積雪に合わせてタイヤの交換時期というのを考えていきましょう。
ということで本日の雑学はスタッドレスタイヤというのは雪道じゃなくても使った方がいいよということについて述べさせていただきました。
ここからはコメント返しをしていこうと思います。まずはXからいきましょうかね。
Xでのコメント。チコリータさんよりいただいております。
ナンバー335と付けてくださっておりますので前回の免許更新に対してというよりはこれはコメント返し
主には免許更新の話題に触れたところに対してのチコリータさんのコメントです。
現在はゴールド免許ですが私も過去に丁寧な免許更新を2回ほどしております。
丁寧な更新って地元の警察署ではなく免許センターまで行かなきゃなので片道1時間半かかる冬の悪天候雪道の中行きたくないがために無事故無違反を心がけてます。
というコメントをいただきました。チコリータさんありがとうございます。
丁寧な更新というのが2時間しっかりと公衆を受けないといけない違反者公衆ということですね。
そうなると警察で免許更新の手続きができませんので2時間公衆受けられる方は免許センターまで行かないといけないですよね。
その手間を省くためにも安全運転を無事故無違反を心がけているというコメントですね。
ぜひこれをずっと続けていきましょう。チコリータさんありがとうございました。
そしてスタンドFMの方では南区平和の車大好き親父さんよりコメントをいただいております。
09:00
親父さんのコメントがこちらも同じ回の配信ですね。
ドラレコのエラー急増中皆さんは大丈夫という配信だったんですがそこに親父さんのコメントが来ました。紹介します。
日高さんおはようございます。私もSDカード買ってすぐ容量の大きいカードに変えてから5、6年変えてません。確かに本当に録画されているのかわかりませんね。
車検ごとの交換は理想ですが問題は価格が少し高めだということですかね。
私と同じくらいですかね5、6年変えてないということはね。
私もちょっとチェックしてみなきゃなと言いつつまだ1日経って見れてないんですが近々ねSDカード抜いて映像がちゃんと記録されているかなというのはねチェックをしておこうと思います。
車検ごと2年ごとに変えるとなるとねまあ確かにちょっともったいないような気もしますけどどうなんですかね最近割とSDカードもね
いろんなメーカー出してて安いものもありますんでね。値段だけ見ればねそんなに負担にはならないということもあるかもしれませんがこちらもね昨日の配信で述べさせてもらった通り
SDカードの種類によってはねドライブレコーダーとの相性が合わないというものもあるようなのでその辺はねしっかりと調べたりあるいはね
整備工場などで聞いてみてから交換をしてみちゃってもいいかもしれないですね。
皆さん改めてねドライブレコーダーもすでに取り付けているよという方はね映像がしっかりと記録されているかどうかというところをね改めてチェックをしてみてください。
親父さんコメントありがとうございます。
そして同じ回の配信にゆじゃりさんからもコメントをいただいております。
こんばんは日高さん。ドラレコにそんな不具合が発生しているなんて注意せねばいけませんね。
カードの見直しか。これはハンディカムBDビデオディスクかな。でも起こり得ることだったりしますもんね。
バッテリー上がりに直接関係するかどうかわかりませんがドラレコで24時間監視モードになってたりするとバッテリー上がりも症例としてあるみたいですねというコメントです。
はいありがとうございます。私もねこのドラレコのエラーというのはね昨日記事を紹介して私も初めてしたんですけどね。
改めてチェックをしてみないといけませんね。
ドラレコってね今機能のいいやつだとね24時間監視モードと言ってね何か車に振動を感じたりするとね録画を開始するという機能の備わっているもの多いと思うんですよ。
でもまあそうするといざ振動が検知された瞬間に録画しないといけないんでなんか常に待機状態みたいな感じになっているようなんですよね。
そうするとちょっとずつなんですが電気を食いますのでバッテリー上がりの原因となるという可能性もねあるというのは確かに聞いたことがあります。
だからといってねあのその24時間モードを切るべきかっていうのはねそこはご自身のね車の車というかね治安なども含めてトータルで考えていただければいいかなと思います。
12:12
ということでゆじゃりさんコメントありがとうございます。
そしてもう一件昨日はyoutubeの方にもねコメントいただきました。
先ほども紹介させていただいた南区平和の車大好き親父さんより土曜日昨日ね配信したyoutubeの方にもコメントいただきました。
昨日のyoutubeのテーマがですねスタンドFMの過去の配信会に親父さんからねコメントをいただいた件を採用させていただきました。
ロータリー交差点と環状交差点の違いについてというところを紹介した回なんですがそこに親父さんのコメントを紹介させていただきます。
日高さんおはようございます。あらゆる角度から詳しく丁寧に調べてくださりありがとうございました。
写真や図をふんだんに使ってもらい知識としてだけでなく感覚的に学べましたというコメントをいただきました。
ありがとうございます。私もねやっぱりこうやってねリスナーの方からテーマをいただきますとですね私もしっかりとリスナーさんの期待に応えるべく資料作成なんかもねいつも以上にちょっと頑張ってやりましたんでね。
こういったコメントいただけて本当に嬉しいなと思います。
またね昨日私もあのいろいろ調べていてですねあそうだったんだって思うことも私自身も勉強になったこともたくさんありましたのでね。
改めてこうやってね勉強するきっかけを作ってくださった親父さんには感謝を申し上げたいなと思います。
改めて親父さんありがとうございました。今後の参考になれば非常に嬉しいなと思っております。
また何かね聞きたいテーマなどありましたらどんどんねメッセージ送っていただければ積極的に採用させていただこうと考えておりますのでこれからもどうぞよろしくお願いいたします。
はいということで本日はコメント返し4件ほどさせていただきました。
皆さんいつもいつもコメントありがとうございます。
そしてね昨日のyoutubeでは親父さんからいただいた質問をもとにですねテーマを設定させていただいたんですが他にも皆さんね何か車の運転や道路交通法に関して気になるということがある方はねどんどんメッセージいただけると嬉しいなと思います。
過去にねスタイフやyoutubeで紹介したことがあるようなテーマでもですねあの繰り返し何回でもね配信にしていきたいなと考えております。
これはいついつの放送で配信してますからそちらを見てくださいと返事するだけでもいいんですけどねやっぱり改めてそういったテーマを設定してね皆さんにお伝えすることでより多くの方に見ていただけるというきっかけにもなるでしょうしまた調べるにあたってね私自身も新たに勉強になることもあると考えておりますんでね。
過去に配信したことがある内容でも全然構いません。はいどんどんねテーマを依頼を送っていただけると私も嬉しいなと思っております。ぜひ皆さん気になることがありましたらどんどんメッセージを送ってください。
15:02
はいということで本日は以上にいたします。最後までお聞きいただきましてありがとうございました。ここまでのお相手はいばみTVひだかでした。