00:02
はい、皆さんこんばんは。4月10日、夜10時35分でございます。いわみTVのお時間です。
この番組は、自動車教習所の教習指導員である私、日高が、車の運転に関するニュースを取り上げ、
私の個人的見解を述べ、皆さんに改めて安全運転について考えていただくための番組となっておりますが、
本日は水曜日ということで、ライブ配信の日でございます。
はい、だいぶ配信がね、遅れてしまいましたが、ただ今よりライブ配信を開始といたします。
はい、今日もですね、8時頃まで教習業務がありまして、8時に仕事を終えてね、割とすんなりと帰りはしたんですが、
家に帰ってからですね、ご飯を食べて、風呂に入って、それから子供たちを寝かしつけてとしていたら、ちょっと開始が遅れてしまいました。
はい、いつもだったらね、だいたい妻に子供の世話を任せて、10時には配信開始としているんですけど、
今年度からですね、ちょっと妻が転職をいたしましてですね、妻も早出があったり遅出があったりということで、今日2人ともちょっと遅出がかぶっちゃったんですよね。
はい、そこで、はい、ちょっと配信が遅れてしまったというのが現状でございます。
はい、さっきちょっとあって言ったんですけど、今ね、1つライブ配信中のコメント欄にね、1つメッセージを残したんですけど、
今月のテーマは、というところをね、コピペしてそのまま送信したら、先月のテーマのままになってたのに、今気づきました。
はい、今月のテーマはですね、新しいことへの挑戦というテーマでございます。
はい、もし何かね、皆さんがこれから何か新しいことに挑戦したいなという思いがありましたらですね、どんどんこのメッセージで教えていただければなと思います。
はい、事前にメッセージ募集もしているんですが、えっとXやEメール、LINEなどなど、もろもろチェックはしましたが、ちょっと今週はメッセージというのは入っておりませんでした。
はい、ということで、今週の新しいことへの挑戦ですが、まあ私がね、今年挑戦したいなと考えていることをまた紹介しようかなと思います。
はい、今週はですね、タイトルにも載せているんですけど、YouTubeでの挑戦について、はい、皆さんにお伝えしておこうかなと思います。
はい、まあこれ先週も喋ってね、ちょっとあれかぶったなと思ったんですけど、1月のテーマでね、今年の目標、2024年あなたの目標は?というテーマでね、まあYouTubeに関する私の目標というところも述べて、まあそれともかぶるかなとも思うんですけど、また改めてね、ちょっとお伝えしておきたいなと思います。
03:07
はい、まあ今現状ですね、私YouTubeというのを週1回ライブ配信でだいたい3、40分ぐらい喋っております。基本的には土曜日の夜10時からその日のテーマというのを何か1つ定めてですね、皆さんが車を運転する上で役立つ情報というのを配信したいなという思いで、週に1回ライブ配信というのを続けております。
昨年は1週も確か休まなかったんでね、52回配信したんじゃなかったかなと思います。はい、まあ週によってはね、そのテーマを設定するということができずにちょっとフリートークをしたという週もあるんですけど、まあそのフリートークも含めれば休むことなく週1のライブ配信というのを欠かさず行うことができました。はい、でまあ今年もですね、その週1のライブ配信は是非とも欠かさずやっていきたいなと考えております。
それプラスですね、まあもう1つ新しいことに挑戦したいなと今考えておりますのが、やっぱりね、あの編集した動画を載せるというのも是非ともやりたいなと考えております。はい、でまあ編集、何を編集するかなんですけど、やっぱりまあ編集した方がわかりやすいであろう、例えば運転中の具体的な技術的なことに関すること。
これはね、やっぱりパソコンの画面の前でね、あのいくらああだこうだって喋っても、やっぱり実際の運転場面を撮影して収録した方がね、多分皆さんにも伝わりやすいんじゃないかなと思うんでね。はい、そういった動画の編集ということはね、是非ともチャレンジしていきたいなと思います。
はい、あとはまあその車の運転に関係のないような動画っていうのもね、載せてもいいんじゃないかなと、はい、今の段階では考えておりますんでね、まあそういった動画というのも是非とも上げていきたいなと考えております。はい、まあこれも過去のライブ配信でも紹介したことはあるんですけど、今一番ね私のイメージに近いなと思うのは、元カープの選手であり監督である野村健次郎さんが配信をしていらっしゃる
野村健次郎チャンネルというYouTubeチャンネルがあるんですね。はい、まあそこでまあいろんな方、だいたい元プロ野球選手という方が多いんですけど、そういったね、昔の選手だったり、オフシーズンなんかはね現役のカープの選手と対談という動画もね載せていらっしゃいました。はい、まあそういったね私の身近な人を招いてですね、ちょっと対談動画というのを収録して、でまあそれをね
喋ったのをそのまま流すだとね、ちょっと皆さんもダラダラとね間延びしてしまったり、あるいはね音声が聞き取りづらいような箇所というところもあるんじゃないかなということで、編集してテロップなんかもつけて、まあギュッと凝縮して面白い、わかりやすい動画にできたらいいなと考えております。はい
06:04
今の段階ではですね、とりあえずその対談動画の第1回はうちの校長とね、いろいろお話をしたいなと考えております。はい、うちの校長を森本校長と言うんですけどね、森本校長も元々ね
岩見でずっと指導員として教習業務に携わってきた人間ですので、まあその車の運転に関することとかね、教習に関することというところをね、対談すればまあ熱い面白い配信になるんじゃないかなと考えております。はい
まあまだね、その収録とか編集というところまで全然行ってないんでね、そういった動画が上げることができるのがいつになるかっていうのは定かではないんですが、はい、ぜひともそういった動画もね、皆さんに興味持って聞いてみていただけたら嬉しいなと考えております。はい
あとはですね、まあそのライブ配信のコンセプトでもあります。皆さんがね、運転するときに役立つ情報というのも、まあ編集した方がわかりやすいだろうなというテーマもね、あると思いますので、はい、まあそういったテーマというのもね、はい、ぜひとも編集した動画というのをね、アップして皆さんに見ていただけたらいいかなと考えております。はい
YouTubeね、いろいろ構想はあるんですけどね、やっぱりその収録とか編集にちょっと時間費やすっていうのがなかなか難しいのでね、なかなかアップはまだ今のところはできてないんですけどね、はい、何とか時間見つけてね、そういった動画のアップというところもぜひとも今後挑戦していけたらなと思っております。はい
編集動画で言いますとね、これも上げてもいいのかなって考えているのが、まあよその自動車学校さんのねパクリにもなるんですけど、うちの自動車教習所の検定コースというところを実際に走ってね、まあ解説する動画っていうのも上げたらね、うちの自動車教習所に通っている皆さんにはね、役立つ情報になるんじゃないかなというのもね、考えております。はい、終了検定のコース、卒業検定のコースというのをそれぞれドライブレコーダーとかね、
あるいは車内のね、車内カメラなんかも編集して、ここを通る時にはね、こういうこと気をつけましょうねというのを解説しながら回るという動画をアップすればね、現役の教習生の方、岩見に通っている方にとっては特にためになる動画になるんじゃないかなというのも考えております。
まあこれはね、ちょっと会社とも相談してというところにはなってきますけどね、はい、まあそういった動画をあげてもいいのかなと思っております。はい、あとまあこれはね、YouTubeではちょっと難しいかなとも思ってるんですけど、あの学科教習をね、まあ今うちの岩見ではオンライン学科という形で、まあ現役の教習生の方にも動画を見て道路交通法を勉強していただくという形のね、教習やってるんですけど、
なんかそれもね、あの有料配信という形でちょっと上げても面白いんじゃないかなと思うんですよ。はい、まあそのオンラインで流している動画まるまるじゃなくてもいいと思うんですけど、まあポイントポイントを絞ってね、この項目の重要なポイントはこういうところですよっていうのをね、解説した動画っていうのはまあ一つの項目につきどれぐらいだろう、2、30分ぐらいずつでもね、お話しできれば有料でもね、これ購入していただける方いらっしゃるんじゃないかなと、はい。
09:27
なんとなく構想はしております。はい。まあそういったね、いろんな動画を編集してアップするっていうのもね、今の段階で企画、企画っていうかね、まあ私の頭の中で構想はいろいろあるんですけど、まあちょっと何分時間を使うことが今の段階ではね、なかなかできていないので、はい。
ちょっと時間をとってね、そういった作業というのも是非とも挑戦をしていきたいなと思います。はい。まあこれね、あの有給使って動画編集しても全然いいかなと思ってるんですけどね、はい。
まあ有給休暇っていうのがね、年間何日っていうのが決まってるんですけど、大体私それ消化しきることなく、あの何日か年間で捨ててるっていうのが現状なんでね、うーん、ちょっともったいないなっていうのはありますんでね、はい。そういった、まあ私の、まあこのいわみTVに関してはね、YouTubeにしてもスタンドFMにしても、私は正直もう仕事とは全然思ってないんで、もうこれは私のプライベートの時間と考えてやっておりますんで、はい。
ちょっと有給とってそういう時間に当ててもいいのかなと、はい。考えております。はい。
えー、ということでね、まあもしYouTubeを日々ね、ライブ配信をご覧になっていらっしゃる皆さん、今お聞きでしたらね、そういった動画も今後アップしていきたいなと考えておりますので、はい。ぜひお楽しみにお待ちいただければと思います。はい。
えー、まあこういった感じでね、これから皆さんがね、新しいことに何か挑戦したいなという思いがもしありましたらですね、私の番組宛にメッセージを送ってほしいなと思います。
えー、Eメール、X、LINE、そしてこのスタンドFMのレター機能などから受け付けております。もしもメッセージを送ってくださる方がいらっしゃいましたらですね、えー、来週の水曜日にでもメッセージを紹介してですね、えー、もしも複数に送ってくださった方がいらっしゃいましたら、その中から1名様を選んで、えー、私のいわみTVオリジナルグッズというのを完成次第お送りしたいなと考えております。はい。
ということで、えー、ぜひとも皆さんね、今年度何かこういうことチャレンジしたいなという思いがありましたら、えー、私にメッセージを送ってください。えー、4月もあとね、2週ほど水曜日ありますんでね。はい。えー、2週間で何通かメール、メッセージが来てくれたら嬉しいなと思っております。はい。
えー、ということで、えー、今月のテーマに関しては以上でございます。はい。
えー、今日ね、えー、まあ8時ぐらいまで仕事をしていたんですけど、えー、帰りながらね、あのー、カープの野球中継なんかも聞いておりました。はい。
12:00
カープね、昨日まで4試合連続完封負けということでね、4試合で1点も取れてないんですよね。うーん。
で、何とか今日はね、点取ってくれようと思っていたところ、まあ仕事中ではあったんですけど、ちょっとね、スマホでチェックしたら、なんか2回の時点で6点ぐらい取ってたんですよね。うーん。
なんかこれまでのね、4試合分ぐらいを1試合でいっぺんに取るんかなと思ってたんですけど、まあ結局その2人6点で、まあ今日は終わってしまったんですけど、はい。
まあそれでも6対2でね、勝利となりました。はい。えー、前回当番もね、連敗を止めたアドゥア投手が、はい、今日もえー、勝ちがつきまして、はい。
連敗ストッパーとなってますね、今のところ。はい。他のピッチャーもね、ぜひとも頑張っていただきたい。というか、まあピッチャーは頑張ってるんですけどね、うーん。
ピッチャーはね、0分負けした4試合でもね、失点は1-4-1-1じゃなかったかな。うーん。
失点が4試合で7点。うーん。普通なら4連勝してもおかしくないぐらいのね、ピッチャー陣の成績ではあるんですけど、まあ何せ野主陣がちょっと不甲斐ないですね。
うーん。点を取らないと勝てないですよね。はい。ぜひとも明日以降もね、ガンガン点を取って、えー、投手陣を援護してあげてほしいなと思います。はい。
そういえば野球で言うとね、ちょっと今月に入ってですね、あのうち、いわみ自動車教習所って実は新しい職員がお二方ほど入ってこられたんですね。はい。
えー、一人はね、まあ指導員ということで、まあまだ指導員資格は取ってないんでね、今現在必死で猛勉強中なんですが、えー、お一人はね、事務員ということで、まあ主に高齢者講習のね、えー、事務作業を今中心にね、えー、従事していただいております。
はい。で、その事務員で入った新しい方っていうのが、実はですね、まあ女性の方なんですけど、えー、その旦那さんがですね、私、えー、家が、実家が近所でして、はい。
今私、あのう、こっちでね、島根県で草野球チームに一つ入らせてもらってるんですけど、実はその草野球のチームメイトなんですよね、その事務員さんの旦那さんが。はい。
ということで、ちょっとつながりのある方っていうのがね、一人増えて、はい。えー、新しい風が吹きつつある、えー、今日この頃、岩見自動車教習所もね、えー、指導員の方と、はい。
えー、事務員の方が一人ずつ入られたという明るい話題も、はい、ございます。はい。
ぜひともね、えー、どちらもね、長く岩見に勤めていただければなと思います。はい。
えー、指導員規模の方ね、えー、まだ若い。今の段階で20歳。うん。もうすぐ、今月ね、21を迎えるということで、あのう、教習所の指導員ってね、21歳以上っていう法律による制限があるんですけど、
まあ、ちょうど今月21を迎えるということでね、うーん、非常に、なに、適任というか、はい。年齢的にはね、もうこれ以上ないっていう方が入ってくださいました。はい。
えー、YouTubeでもね、たびたび出ている松島先生がね、今、現段階では指導員の中では一番年下なんですけど、初めて後輩ができるってことでね、また彼にとっても励みになるんじゃないかなと、はい、思います。はい。
15:08
あの、もし指導員資格とってですね、ちょっと落ち着いた頃にはですね、YouTubeにも出ていただこうかなと、はい、考えております。
まあ、こればっかりはね、やっぱり、あの、ネットの世界ということでね、顔を出すとか名前を出すっていうのはやっぱり個人情報の問題もあるんでね。
まあ、もちろん本人が了承してくださればということなんでね、ちょっと出てくださるかどうか分かりませんが、はい、皆さんもお楽しみに、はい、お待ちいただければなと思います。
はい、ということで、このライブ配信ってね、どんなこと話しようかなっていうのがなかなかね、皆さんとコメントやりとりっていうところがね、できたら嬉しいなと思うんですけど、今のところちょっとね、リスナーの方からコメントがないのでね、なかなか話をつなげるのがちょっと難しいなというのが正直なところなんですけど、はい。
皆さんなんかこういうね、自動車学校の指導員に聞きたいことなどありましたらね、どんどん、あの、今月のテーマに関係ないようなことでも全然問題ありませんのでね、どんどんメッセージを送っていただければ嬉しいなと思います。
はい、今日私本業ではですね、高齢者講習に従事いたしました。はい、昼からですね、7人の方を相手に認知機能検査というのを行って、その後ですね、5人の方を相手に高齢者講習を担当させていただきました。
この高齢者講習っていうのもね、自動車学校の大きな仕事の一つと言ってもいいと思うんですけど、特にこの島根県の中でもね、私の住んでいる大南町というところは高齢者が非常に多い地域ですのでね、はい、この高齢者講習というのももう毎日のようにやっております。
繁忙期はね、免許を取りたいという若い方、学生の方が中心になってはくるんですけど、この4月から7月末ぐらいまでとか、あるいはね、夏休み終わって9月からまた年末12月ぐらいまではね、高齢者講習というところも毎日のように行います。
そこでもね、やっぱりいろんな質問を受けたりとか、いろんなお話をしたりというところもあるんですけど、そういったね、疑問っていうのはやっぱり運転してるとね、皆さん何かしらあるんじゃないかなと思うんですよ。
今日お話しした内容、今日に限らず、大体高齢者講習ではね、同じようなことをいつもいつも私はしゃべるんですけど、ご高齢の方にね、気をつけてほしいなと思うこと。
これ、割と最近のニュース会でもお伝えしたんですけど、高齢者講習でね、若い自分よりも年下の人がね、運転に関してああだこうだってね、いろいろ偉そうに言うと思うんですけど、ぜひそこはですね、素直に指導員の助言というのは受け入れていただきたいなと思います。
18:03
やっぱり指導員ということでね、運転のプロですから、その運転のプロが見た上でですね、これから安全運転を続けていく上でね、もうちょっとこういうことを意識してやってくださいねというのを、私もね、運転を見させてもらった後、何か一言二言はお伝えしたいなという思いで運転も見させていただくんですけど、
何か人によってはね、はいはいはいはいってこうなんか流すような感じでね、もう早く終わろう終わろうみたいな感じの反応されるという方も正直いらっしゃいます。
でもそうではなくてね、やっぱり次回の免許更新までの3年間、この指導員に言われたことをちょっと気をつけて安全運転していこうという思いをね、ぜひとも持っていただきたいなと思います。
あとはですね、やっぱり年を重ねるとですね、体調の変化というところはより一層気を配っていただきたいなと思っております。
今日ね、こういった内容ももちろんお話はしたんですけど、ちょっとでも体調に異変を感じたらですね、できれば運転を控えるという選択をしていただきたいなと思います。
よくね、私の祖父の話もね、交えてさせてもらうんですけど、私昭和60年生まれでね、今2024年38、今年39を迎える年なんですけど、おじいちゃんおばあちゃん、祖父号がね、まだ健在でございます。
もう車の運転はね、どちらもしてはいないんですけど、祖父はね、何年前だろう、11年、12年前ぐらいまではね、運転しておりました。
何歳までだろう、わりと80前ぐらいまで、77、78ぐらいまではね、もう運転、多分好きな方だったと思うんですけどね。
九州の旅行なんかもね、自分で運転して行っちゃうぐらい、運転は好きだったと思うんですけど、ある日突然ですね、ちょっと運転をやめざるを得ない状態になってしまったんですよね。
それがね、日常の生活の中でもですね、なんかちょっと右膝がおかしいって言い出して、なんか右膝から崩れるように転んじゃうことがあったんですよね。
ちょっとおかしいよねということで、病院で見てもらったところ、脳梗塞だというふうに言われましてですね、その日以来ちょっと右半身に麻痺が残ってしまうということになったんで、
もう車の運転というのはその日以来全くできない状態になってしまいました。
ただそれがね、私の中で不幸中の幸いだなと思ったのが、その体の異変に気づいたのが、車の運転中ではなかったということなんですよね。
車を運転中に、あら、ちょっと右足がおかしいぞってなってしまったら、万が一ね、ブレーキを踏まなきゃっていう時にもグッと力が入らないという可能性もあった中で、
もしそうなっていたらね、大きな事故につながっていてもおかしくないという状況だったと思うんですよね。
21:00
でもそれがね、運転中じゃなく日常の生活の中で気づけた、そのおかげで大きな事故を起こすことなく運転から身を引くことができたというのはね、まだ不幸中の幸いだったかなと考えております。
ですのでね、もし体の異変というところにね、ちょっとでもなんかおかしいなという思いを感じたらですね、無理して運転をしないように気をつけていただきたいなと思います。
もちろんこれね、ご高齢の方だけというわけではないと思います。若い人でもね、急な体調の変化っていうのはもちろん考えられると思いますんでね。
ちょっとでも体調悪い、おかしいなと思ったら、無理して運転をしないという選択をしていただきたいなと思います。
ということで、本日はね、高齢者講習を担当した1日でございました。
はい、ということで、本日の話のネタはそんなところですかね。
なんかあったかな。このライブ配信ってね、始めるまではね、1日というかもう長いスパンでいうと1週間ぐらいを通してね、
これちょっと話したいな、これも話したいなといろいろネタは上がってはくるんですけど、いざ配信始めるとね、ちょっと忘れちゃうっていうのが正直なところなんですよね。
そうだ、今週ゴルフ行ったんですよ、ゴルフ。
土曜日出勤したんで、その台球という形でね、一昨日か月曜日にお休みをいただいたんですけど、
その私の台球に合わせてですね、うちの森本校長と先輩小林先生とですね、お二人も有給を取ってくださいまして、
ゴルフ行くぞということで、誘われまして、私2度目のコースデビューをいたしました。
ただね、1回目の初のコースデビューが昨年の年末だったんですけど、その日以来全くクラブすら握ってなかったんでね、
うまくなっているはずもなく、むしろ4ヶ月間クラブ握ってなかったので、もう全く思うようにボールが飛んでいきませんでした。
もうアイアンが散々でしたね。ドライバーもね、全然、何個かはね、割と思うように打てたっていうホールもあったんですけど、
全体的にもう散々な結果でしたね。なんであんな止まってるボールを打つのが難しいんでしょうね、ゴルフって。
アイアンもね、年末はもうちょっと思い通りに飛んだスイング、ショットっていうのがもうちょっと多かったように思うんですけど、やっぱり練習しないとダメですね。
何事も。ちょっと今からね、割と暇な時期が続きますんでね、ちょっと月1でも有給を取って練習に行きたいなと考えております。
来週の土曜日だったかな、来週の土曜日も確か出勤でね、その前平日の代給っていうのもありますんでね、ちょっとそこで久々にうちっぱなしなんかも行って練習をしようかなと考えております。
24:08
YouTubeのね、編集の時間にも当てたいなとは思ってるんですけど、ちょっとやりたいことがいっぱいありすぎてね、なかなか休みがね、週末の休みと週1の有給ぐらいじゃ足りないかもしれないですね。
週3、週4ぐらいで休もうかな。
いろいろとね、挑戦したいことっていうのはたまってはいるんですけど、なかなかまだ現状、挑戦というところまでは行けてないですね。
ぜひともどんどんね、新しいことへはチャレンジしていきたいなと考えております。
はい、ということで今週もね、まだちょっと30分までは行かないんですけど、アーカイブで聞く方のためにもね、あんまりダラダラと長々と話を続けても聞きづらいかなと思いますんで。
コメントのやりとりがない日はね、ちょっと早めに切り上げてもいいのかなと思います。
まだスタンドFMのね、チャンネルフォローがまだの方はぜひともフォローよろしくお願いいたします。
水曜日はですね、こういった形でライブ配信でダラダラと喋っているんですけど、それ以外の曜日に関してはですね、冒頭の挨拶でも述べた通り、車の運転に関するニュースというのを一つ取り上げて、私の個人的見解を述べて皆さんに改めて安全運転について考えていただくための番組というのをできる限り毎日配信したいなと考えております。
そしてYouTubeチャンネル登録がまだの方はぜひともチャンネル登録のほどよろしくお願いいたします。
現状は週1回、基本的には土曜日の夜10時からライブ配信を行いまして、私と主にもう一人の方、うちの岩見の指導員をお招きしまして、皆さんが車を運転する上で役立つ情報というのをYouTubeですのでね、映像資料なんかも交えてお届けをしております。
ぜひともスタンドFMのフォロー、YouTubeのチャンネル登録のほどよろしくお願いいたします。
はい、ということで今週はこの辺りで終わりにしようかなと思います。
最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
ここまでのお相手は岩見TV、日高でした。