1. いわみTV
  2. #344 ルールにとらわれ過ぎず..
2024-10-21 22:40

#344 ルールにとらわれ過ぎず、思いやりの気持ちを【ニュース】【コメント返し】

本日のコメント返しは

★とほさん(タチウオおめでとうございます😝)
★南区平和の車大好きオヤジさん(2件!YouTubeにもコメントありがとうございます🙇)
★ぱたさん(通常回のコメントは初めまして🙇)
★チコリータさん(読み逃し失礼しました🙇)

いつもコメントありがとうございます🙇

🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗

#344 ルールにとらわれ過ぎず、思いやりの気持ちを【ニュース】【コメント返し】

車を運転する上で、ルールを守ることは言うまでもなく大事なことです😌

しかし、時にはルールにとらわれ過ぎることが事故に繋がってしまうことも😱

「かもしれない」運転で思いやりの気持ちを持って運転することが大切ですね😝

本日のニュース記事はこちら😝
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6980445cec5e4b630ebe18a31d7bc99eb78898d

🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗

いわみTVは石見自動車教習所の現役指導員が配信する番組です。

できる限り毎日22時より、その日のニュースを一つピックアップして紹介し、私の個人的見解を述べた上で、皆さんに改めて安全運転について考えていただくための番組です。

また、毎週平日のどこか一日はその日のテーマに沿ったエピソードを紹介するライブ配信を行い、皆さんとコメントのやり取りをしたいなと考えております。

ライブ配信はいろいろな方とコラボ配信をしたいと考えております!

私日高とコラボ配信をしてみたいという方はご連絡をお待ちしております🙇

🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗

ホームページ
https://iwami-tv.com/

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@iwami-tv

いわみTV公式LINEアカウント
https://lin.ee/5z4E9Ed

#自動車教習所 #いわみTV #高速道路 #道路交通法 #かもしれない運転 #思いやり #コメント返し
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63781365b4418c968d81e924
00:05
はい、みなさんこんばんは。10月21日月曜日夜10時になりました、いわみTVのお時間です。
この番組は、自動車教習所の教習指導員である私、日高が、車の運転に関するニュースを取り上げ、
私の個人的見解を述べることにより、みなさんに改めて安全運転について考えていただくための番組となっております。
はい、早速ニュースを一見紹介いたします。本日は宮城テレビより、タイトルが
【車一台が反転】【バイパスで乗用車同士が衝突】
【2人が軽傷】【仙台市若林区】というタイトルです。記事短いので全文紹介いたします。
事故があったのは仙台市若林区遠水川3丁目の国道4号仙台バイパス。
警察と消防によると、18日午後7時10分頃、通行人から車同士の事故で一台が横転し脱出できない人がいると119番通報があった。
この事故で乗用車1台が反転し、女性30代と男性40代の2人が仙台市内の病院に搬送されているが、いずれも意識はあるということ。
側道からバイパスへ合流した際にもう片方が後ろから衝突。警察が運転手から話を聞くなど当時の状況を詳しく調べている。
これ少し前の記事でしたね。先週金曜日の夜のニュースですね。事故があったのも金曜日の午後7時10分頃ということですね。
皆さんイメージできましたでしょうかね。バイパス、高速道路と考えてもらってもいいと思うんですけど、一般道路から高速道路やバイパスに入るときってね。
合流するような形で、すでに本線車道を走っている通りへ、加速車線からね。進路変更して合流していくっていうのが高速の入り口の大半のパターンだと思うんですよ。
そこで合流して入っていったところ、後ろからすでにバイパスを走っていた他の車が追突をしてしまったという事故ですね。
どっちが優先かというルールは、もちろん定められております。これは元々バイパスであるとか高速道路を走っている側が優先というルールになっております。
厳密に言うと優先というルールではなく、合流して入るときにはその入る車は本線車道を走っている車を妨害してはいけませんよというそういうルールになっております。
結果的にはその本線車道を走っている車が優先という扱いにはなるんですけど、これ決して本線車道を走っている側が優先ですよっていうルールでもないんですよね。
03:11
そこをぜひとも皆さんにも改めて理解していただきたいなと思うんですよ。
やっぱり合流するときはねもちろんしっかり安全確認をした上で本線車道後ろから来る人いないかなっていうのねミラーや目視で安全確認し妨害しないように入るというのが一番大事なことです。
ただその逆の立場になった時ですよね自分が本線車道すでに走っている時に一般道路から合流してこようとしている車がいるというのが見えた時点でさあどうするかなんですよ。
もちろんねその合流する側が邪魔をしてはいけないというルールがあるんで邪魔をされそうにない状況であればもちろんそのまま走ってもらっても問題はないです。
ただ中にはねやっぱりあの見落としてしまったりということもありますんでもしかしたらこの人入ってくるかもなそういった思いはねぜひとも持っておいて欲しいなと思います。
決してね本線車道を走っている自分が優先だから自分は絶対止まる必要はないんだというねそういう気持ちで運転して欲しくはない
かなと思います。もしかしたら入ってくるかもな。もしかしたら自分の車見えてないかもしれないなっていうそういう思いを持って
万が一そういったね合流するところから車が入ってくるようであればちょっとブレーキをかけてねスピードを落としてあげるとかあるいは2車線3車線ある
通りでね隣のレーンに進路変更することが安全な状況であればね 進路を変えてその合流してくる車が入りやすいようにしてあげるとか
まあそういったねあの思いやりの配慮っていうのもね車運転する上ではすごく重要じゃない かなと思います
はいあのルールにとらわれすぎずまたルールを拡大解釈しすぎてね自分の都合のいいように 捉えないように気をつけていただければなと思います
はい昨日昨日というか週末ね私広島の方へ車運転してね 行ってきたわけなんですがまあ昨日ね市内から
高速使わず一般道使ってね帰ってきたんですけど まあそういったまさにね高速から降りてきた車と合流をする場面というのもね
何度かありました あるいは今広島市内のねかなり大きな通りを走っておりましたので片道2車線3車線
一番広いところだと何車線あるかなぁこう 擬音振動片道5車線か6車線ぐらいある通りも走りました
はいまあそうするとねいろんな方向から自分の前に向かってね進路変更で入って こようとする車っていうのもいっぱい見かけました
はいそこであの自分が優先だから入れてやるもんかって言ってねスピード 上げるような運転する人っていうのもたまには見かけるんですけどそれが本当に安全か
どうかっていうところをね考えていただきたいなと思います あの人なんか入りたそうにしているなぁと思ったらねちょっとスピード落としてね前の車間
しっかり開けて入りやすいようにしてあげればいいじゃないですか ねそうやってねみんなが思いやりの気持ちを持てばね交通事故ってかなり減るん
06:04
じゃないかなって思ってるんですよ なんでねまあルールを守るっていうのももちろん大事なんですけどそのルールだけに囚われ
すぎるんじゃなくて状況によってはね お互いが安心して運転できるような思いやりというのをねぜひとも皆さん心がけて事故
のない車社会を作り上げていきませんか ねはいえーということで本日のニュースに関しては以上でございます
a ここからコメント返しをしていこうと思います えっとちょっと事前にコメント何があるってのをチェックしていなかったんですが
えっとどこまでを返事をさせていただいたかなぁ とこれはを返事させてもらったな
まずはスタンド fm の方からお返事をさせていただこうと思います まずは途方さんですね
ナンバー342車のライトいつつけるという配信会に 途方さんよりコメントをいただいております
途方さんのコメントです歩行者自転車 バイクから自分の車を認識してもらい事故回避のために早めに点灯するようにして
いますというコメントですはい父さんありがとうございます そうですねもう本当にこの意識が重要じゃないかなと思います
自分の車を他の人に認識してもらうため まあそれがね引いては事故回避のためにライトを早めにつけるというね理由と言えるん
じゃないかなと思うんですよ 決してねあの自分の視界を明るく照らすためということだけがライトの目的ではないんです
よというのね まあこの回の配信でももちろん述べさせていただいたんですがそこにね父さんも同調
するという意見と捉えていいかなと思うんですがはい そういうコメントをいただきましたはい父さんありがとうございます
ぜひ皆さんね 車のライト夕方ちょっと薄暗くなってきたなと思ったらねあの早め早めにライトを
つけてほしいなと思います 続きましてナンバー343教習所でも mt
マニュアル車に乗る機会が減るという英語へ昨日の雑学会ですね そこに2つコメントがついております
まずは親父さんですね南区平和の車大好き親父さんです 日高さんおはようございますやはり時代の流れですかね
私も昔からずっと自家用車 at ばかりだったし 最終的に at だけに落ち着くのでしょうねというコメントです
はいありがとうございます まあまさにね時代の流れと言えるでしょうねこれはもう今ねだって道路走って
いる車 乗用あの普通乗用車に限って言えばもう99%オートマって言われてますからね
まあまだねあの軽トラとかねあのトラックとかまあそういった一部の車に関して はもちろんマニュアルっていう車もね
かなり残ってはいるんですがまあそうやっても一般家庭の乗用車はもう大半はオートマ ということなんでね
09:06
まあじゃあ教習もオートマ中心でやりましょうというのはね時代の流れではないかなと 思いますはい
まあうちの私の住んでるね島根県大南町という地域はまああの常々言っておりますように 田舎でありまして
農業しているという家庭も多く家に軽トラがあるそれもマニュアルの軽トラがあるよ っていう家庭もまだね全国的に見れば割合的にかなり多い地域だと
思いますので教習生もね今の段階ではねまだ割と半々ぐらい マニュアル限定なしの普通免許取得目指す方とオートマ限定でいいよという方が
だいたい半々ぐらいの地域なんですね まあでもねあのまああのマニュアルの免許取ったんだけど卒業してね遊びに来てくれた
時とかに話聞いたりするとマニュアル乗ってるって言ったらいや 自動車学校卒業して1回も乗ってないですっていう人もね結構多いんですよ
なのでねまあのマニュアルせっかく取ったのに乗らないって言うんであればねあの お金も時間も余分にかかる教習ですから
まあ無駄になってしまうというのが正直なところなんでね まあそれならそれでオートマ限定でもいいんじゃないという
まあ入校する時にはね今の段階では説明しているんですけど まあその説明もこれからはねそんなにする機会はなくなるのかなと思っております
はいまあ基本はオートマでどうしてもマニュアル乗らないといけないという方はね オートマの教習が終わった後にマニュアルのクラッチの練習を数時間やって
じゃあ試験を受けましょうという流れにどうやらこれからなりそうです はいおやさんコメントありがとうございます
そしてパターさんコメントいただきましたはいパターさんおそらくライブ配信以外で コメントいただいたの初めてですかね
はいありがとうございます ちょっと長文なんですが全文コメント読ませてください
at 限定で免許取得から11年人生で一度でいいから mt 車を運転してみたい とちょうど2ヶ月前に mt 限定解除をしました
どうせなら順中型5トン限定も解除しちゃえと at 限定&5トン限定のダブル解除をした結果 普通車には乗れずトラックで教習を受けることに
トラックも良い経験でしたが普通 mt 車を運転してみたかったです mt 車を購入したいのですが新車の mt は数が限られてしまっているので
選べなくて少し悲しいです需要本当にないのですかねというコメントです 途中ねカッコ書きで大体の年がバレますね笑いというコメントもいただいております
はい私ねパターさんライブ配信ではね何度かコメントのやり取りもさせていただいてね まあおそらく若い方だろうな
だいたいこれぐらいの年代かなっていう想像はしてたんですけどちょっとずれてましたね まあこのコメントでね大体何歳ぐらいっていうのが
確かにわかるコメントではありますがはいまあそこはねあえて掘り下げはしませんけどね はい最初 at 限定で取ったんですねそして11年経って mt
12:08
at の限定解除をして mt 車も乗れるようになった そして順中型5トン面限定の免許だったのを解除して
順中型自動車すべてに乗れるようになったということなんですね 素晴らしいですねその mt 車乗ってみたいという思いもそうですし
どうせなら順中型も解除しちゃえというねより大きい車に乗ってみようというその チャレンジ精神はね本当に素晴らしいなと思います
はいただまあのコメントでもおっしゃるようにね両方解除となると基本的に教習はね 順中型トラックで教習をすることになりますんでね
そうなると普通のマニュアル車を運転する機会っていうのが教習所では残念ながら ないんですよね
はい mt 普通車の mt 車運転してみたかったですということなんですがまぁそこはね 今から買うかあるいは自動車学校でね自由練習という形でね
すでに免許を持っている方向けの練習で申し込むか しないと乗ることはなかなかないですかね
パターさんそうなんだ mt 順中型乗れるんですね 今日改めてパターさんの知らない一面を知ることができて嬉しいです
はいこれからもねぜひ思うことありましたらどんどんコメント頂けると嬉しいなと思います 需要ないんですかねということなんですけどどうなんですかね
まあ需要があったらあったでねあのもちろん at の限定解除っていうのもあの仕組みは残るんで ね
限定解除の教習というのも可能ですのでね まあ mt 乗りたいよという方はねオートマの免許を取った後でももちろん乗ることは
できますんでねはいその辺はまあ需要に合わせて まあ教習はできますんでうん
はいもし mt 乗りたいよという方はね 最寄りの自動車学校自動車教習所にお問い合わせいただければいいんではないかなと思います
はい改めてパターンコメントありがとうございました そしてそしてあともう2つほどコメントを返事をねちょっとさせてもらおうと思うんですが
続いてはね youtube についたコメントですね 土曜日ちょっとね私広島に遊びに行っておりましたので youtube 配信できなかったんですが
昨日ライブ配信をさせていただきました 皆さんも気になってるんではないかなぁと思うマイナ免許証について
ちょっとね現時点でわかっていることをね 説明をさせていただきましたそこに先ほどもコメントねスタイフのコメントを紹介しましたが
南区平和の車大好き親さんよりコメントをいただいております youtube のコメントを紹介させてください
日高さんおはようございます今マイナンバーカードは持っているので 現時点では現状維持でいいかなと思っています
来年3月になったら気持ち変わるかもしれませんがというコメントをいただきました はいありがとうございます
あのえっとマイナ免許証がね来年8 3月24日だったかなからねどうやらマイナンバーカードと免許証の統一というのがね
15:10
できるようになるというのを機能解説したんですけどこれ全員に対して義務になるという わけではなく
今まで通り免許証は免許証でも持ちますよ マイナンバーカードはマイナンバーカードで持ちますよという選択も今のところは可能なん
ですね でもそれを統一するとですねあのなんだろうまあ更新の費用が高くなったりとかするんで
本当にそのマイナンバーカードと一体化された免許証が必要ないっていう方はあの そんなに慌ててねあの一体化するメリットっていうのは正直あんまりないかなと思って
おります まあ2枚持っているカードが1枚になるということでね財布の中身がちょっと少なくなるとかまぁ
その辺のメリットはあるんですけど 機能的な面でメリットっていうのは正直今の段階ではあんまりないかなと考えております
はいなんでねまあ皆さんももし必要であればもちろんね一体化というのを検討してみて はいいかなと思うんですけど
そんなにすぐすぐ必要ないよねっていう方はね慌ててする必要はないかなと思います なんかの一体化始まったらしいよセントいけるのかねーって言って慌てて役場とかね
警察署いて手続きしたはいいもののこれ使い道ないじゃんってなってもね ただの手続費用が無駄になっちゃうだけですのでね
はいその辺は慌てずじっくりと考えていただければいいんではないかなと思います はいおやさん youtube の方にもコメントありがとうございました
はいそしてもう1件かなぁもう2件あったかな えっとね x の方でのコメントも a お返事をさせていただこうと思います
まずはですね昨日の youtube でですね えっとちょっとご指摘いただいたんですけどチコリータさんからいただいていたコメントにお
返事をしていなかったというのがありますのでまずはそちらからお返事をさせてください ナンバー338の配信に対してです
この回の配信は信号待ちの間 a スマホを操作することは違反ではありませんよ ただしちょっと注意点もあるんでこちらも気をつけてくださいねといった感じの配信を
したんですがそこに対してチコリータさんのコメントです えっと以前にいただいていたんですが私はお返事を忘れておりました
大変失礼いたしましたコメント紹介させてください 信号待ちでのスマホ操作ではないのですが遅刻常習犯と友人の待ち合わせしていて
いつものように待ち合わせ場所に来ず約束の時間を30分過ぎてから電話したら 車の前にパトカーがいるから電話できなかった
と言われましたいやだったら今のこの電話にも出ちゃダメだろう 文字数ということでちょっと x の方の音文字数が足りないんでここまでといった感じの
打ち切るのコメントになっておりますがはいコメントありがとうございます 約束の時間を30分過ぎるってちょっとひどいですねその方
うーん遅刻常習犯まあ5分10分まぐらいまでならね 許容範囲かなと思うんですけど30分過ぎるとちょっと待たされる側としてはイライラします
18:04
よね でまぁたまらず電話をかけたらえっと
ああ 電話をかけた時点では出たということですねで出て今
おそらく言い訳なのかなちょっと車の前にパトカーがいたからごめん遅れるっていう 電話できなかったんよーみたいなそんな感じのことは言われたということでしょうね
ただまぁ今電話かけて出てるっていうことはね今運転中に出てるじゃないか 今もダメだろうというそういった突っ込みのコメントということですね
はいもちろんその通りですねはいまああのパトカーがいるとかいないとかの問題 以前にね
車を運転中に電話をかけるとか電話に出るということは禁止されておりますのでね はい
運転中スマホを手に取るということがないようにしていただければなと思いますはい もちろんこれもね赤信号で停車中であればあの電話かけたり出たりすることは一応問題は
ないです ただ電話をかけるってなるとねなかなかすぐ自分のタイミングで切るっていうのことが難しい
と思いますんでパッと青に変わった段階ですぐ電話を切って スマホを置いておいてかまぁポケット入れてすぐ運転に移れるというんであれば一応違反
ではないんですけど電話は正直ね現実的には難しいんじゃないかなと思います 運転中電話出ないように気をつけていただきたいなと思います
はいそして昨日の配信にもチコリータさんよりコメントいただいておりましたのでそちら も返事をさせてください
ナンバー343先ほど紹介したね mt 車に乗る機会が少なくなるよーと言った配信に対してのコメントです 上り坂での信号待ちの時ハンクラッチでバランスとるの楽しかったなぁ
オートマになってから遊べなくなったのが寂しい 過去車両的にはあまり良くないらしいですねというコメントをいただきました
はい皆さんこれイメージできます私はねすごくよくわかるんですよ 上り坂で信号待ちとかね
まあ何か止まっておきたいっていう状況の時普通だったらねブレーキしっかり踏んで止まっ て待つっていうのがまあ基本的な動作なんですけど
クラッチを上手に使えばですねあのブレーキ踏まなくても後ろに下がることなく 要は重力で後ろに下がる力とハンクラッチで前に進む力がちょうど釣り合うところで
ねクラッチをキープしてれば前に進むわけでもなく後ろに下がるわけでもなくずっと その位置をキープできるっていうのがね可能なんですよね
マニュアル車ってそれをね微妙なクラッチの上げ加減踏み加減で調節してバランスを 取るのが楽しかったなぁというコメントです
私もねあの動作はね結構好きです坂道で ハンクラ使ってその場に留まるっていう動作
すごくわかる楽しかったなっていうのただねこれあの最後にカッコ書きでコメントも いただいておりますように車両的にはあんまり良くはないんですね
ずっとそのハンクラッチの状態をキープしているということはそのクラッチバンがずっと 擦れ合っている状態が長く続くことになるんでそのクラッチ版という部品の消耗がね
21:06
どんどん進んでしまうんですよね なのでまぁ登り坂で止まっている間は極力ハンクラッチじゃなくてやっぱりブレーキ
しっかり使ってね止まっておくという方がね車的にはもちろん望ましいです ただそういったハンクラでキープして止まっていればね
いざ発進できるぞという状態になった時にさっと速やかに発信もできるんで あの私まあ時々正直やりますよ
これね 最近あんまりマニュアルでね路上走る機会もなくなってきたんでね
まあこれをやることも正直少なくはなってきたんですけどこのハンクラッチでバランス とるの楽しいっていうその感覚はね私もすごくよくわかります
はいチコリータさんコメントありがとうございました はいということでおそらく読み逃しはないかなぁと思います
はいもし読み逃しありましたら遠慮なく チコリータさんのようにご指摘いただければね改めてお返事をさせていただこうと思います
はい ということでちょっと本日コメント返しも多く配信時間も長くなりましたね
はい a ということで本日はこのあたりで終わりにしようと思います 今週もねまた水曜日あたりでライブ配信できたらいいかなぁと考えております
テーマ設定もねまた明日中には皆様にお伝えできればなと考えております はい今週も本日も最後までお聞きいただきましてありがとうございました
ここまでのお相手はいわみ tb 日高でした
22:40

コメント

スクロール