1. メタ音声配信ラジオ
  2. 今更Appleユーザーに転身して..
2020-10-18 09:13

今更Appleユーザーに転身して感じていること。

去年 Android→iPhone(人生初Apple)
昨日 Windowsパソコン→MacBook Pro。

スマホは最初Androidとの違いに戸惑ったけどすぐに慣れました。
PCはキーボードのCommandボタンとか、まだ慣れるのに時間かかりそうです。(optionって何のボタンだろう?)
でも使っていくと、細かいところまで行き届いて使いやすいApple製品。今ではすっかりAppleに染まってしまいました笑

昨日からMacBook Proの初期設定に消耗してます。

でも、これも慣れたら作業効率はだいぶ良くなりそうな予感。
何事も初期投資は大事ですね。(お金も時間も)

#Apple #Mac #iPhone
#音声配信と関係ないメタ音声配信ラジオ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5e86845e35414a1b15a1cf7a
00:05
メタ音声配信ラジオ、今日もよろしくお願いします。 この放送は、自称音声配信フリークの僕、いわみが
音声配信のことについて喋ったり、自分で毎日更新しながら気づいたことや考えたことをお話ししているチャンネルです。
10月18日の今日は日曜日、いかがお過ごしでしょうか。 昨日、京都
かなり寒くなりましたね。 こっちは雨が降って、今日は朝はいい天気でしたけど、
体が冷えてるなという感じですけど。 僕はというとですね、この土日は仕事は休みだったんですが、
かなりですね、格闘をしていました。 何に格闘していたかというと
新しくですね、パソコンを買ったんですね。 それの設定や何やらにですね、昨日の夜から
悶絶している状況なんですけど。 ずっとですね、僕はWindowsのパソコンを今まで使ってきたんですが、ここへ来てですね
Macに変えてみたんですよね。 まあいろいろ変える経緯というのはあったんですけど、まず最初に
去年の終わりぐらいにですね、スマホを買い替える時に
AppleのiPhoneに変えてみたんですよ。
やっぱり最初、使い慣れていない機種だから
結構戸惑うことはあったんですけど、 使っていくうちにですね、やっぱりみんな使っているだけあって
いろいろ考えられているし、使いやすいなと思ってですね。 そこから
ちょっと前に子供用のiPadを買ったりとか、 そしてつい先日届いたのが
MacBookのProが届いてですね。 ここ1年の間に我が家には
Apple製品が3台も増えたという、 今にしてApple信者になる、信者ではないですけどね。
Appleユーザーに変わってきたんですけど。
スマホぐらいだと そんなに違いは、操作にちょっと違いがあるぐらいで
慣れるんですけど、パソコンはですね だいぶ違うなぁと思って、今のところ全くわからないというか
本当に処方の処方はできない状態ですね。 ウィンドウを閉じるのはどうしたらいいんだろうって、そういうレベルから始まってですね。
しかも昨日の夜からですね、今日にかけて 一番時間を食ってしまったのはですね
最初にログインができないんですよね。 Appleって
Apple IDっていうのがあって、 使っている方には当たり前だと思うんですけど、一応基礎的なアレとして
スマホとかパソコンとか全部同じIDで データを共有できたりですね。
03:04
iCloudっていうクラウドデータを共有できたり、いろんなパスワードとか そういうのを共有できたりするんですけど
それのパスワードとIDと、あとそれぞれの
例えばMacBookだったら、MacBookの 最初のログインのパスワードがあるんですけど、それを昨日設定したやつがですね
なんか無くなってしまって、今朝さっぱりですね 思い出してなくなって
あれ結局なんか探したりなんだありで 1時間ぐらいかかってしまってですね。
だいぶ貴重な土日の時間を めちゃくちゃ無意味に過ごしてしまったなっていう
ちょっと落ち込んでたんですけど。 さっきようやくですね、それも復旧できて
やっと開けたんですけど
その前使っていたパソコンは結構 6、7年使ってたのかな
富士通のFMVを使ってたんですけど だいぶ遅くなってですね
いい加減買い替えようと思って 買い替えたんですけど
最初パソコン変える時はいつもその最初の設定とかですね 戸惑ったりするのは毎度のことなんですけど
これは慣れないですね。
Appleだと スマホの場合は特に買い替え
機種変をする時に初期設定がだいぶ楽になるみたいなんですよね。 アプリとか他のやつが
あの なんて言うんでしょう、継続というか
その情報の
登録が楽になるので もしかしたら今後は機種変とかですね
パソコンを買い替える時もそれほど 不便がなくなるのかなと思って期待していたりするんですが
でもまぁ今更ですけど
Apple製品というのは いろんなことが細かく考えられているなっていうのはですね
ちょっと使ってみただけでもやっぱり思うところが多いですね 例えばなんだって言われると割と
いろいろあるんですけど 本当にどうしようなんですかね
ちっちゃいことで言うと 最初の箱をですね開けるのにですね
なんか箱の開け方とかも
全部 手だけで開けられるようになっているとか
これは本当にくだらないことですけど あとはそのスマホで言うと
そのタッチIDっていうのは指紋認証とかも
楽だし 僕は地味に感動したのがですねあの
パスワードは全部タッチIDでできるってことと あと物によってはその
ショートメールで6桁の数字の番号が送られてきて
それをそのまま書き写して 入力するログイン方法とかあると思うんですけど
06:05
それの時にiPhoneだとですね
そのまま何の操作もなく そのままコピペできるんですよ
Androidの携帯だと送られてきたやつを一回その 選択してコピーしてそれを貼り付けみたいな作業があったりすると思うんですけど
それが全部自動化されているってですね こういう細かい
その便利さみたいなのは 考えられているなーって言いますね
地味に感動してたりします
パソコンを買い替えたのは 主な使い道としては僕はブログを書いたりなんですけど
まだそこにはですね全然たどり着けていなくて 今日ぐらいに
移行は全部済むかなと思っていたけど
時間的にも モチベーション的にも
もうちょっと後になりそうな気はしています 昨日の今日でまだ全然使いこなせているとは
到底言えない状況ですけど それでも触ってみた感じとして
これで慣れてきたら いろんなですね今まで余計にかかっていた時間が
随分短縮できそうだなっていうそういう機能がたくさんあってですね いいなぁと思っています
普通の同じぐらいの性能の ノートパソコンとかと比べると
倍は言い過ぎかもしれないけどそれなりにですね 値段は高いし
初期投資は 初期費用はだいぶかかりますけど
それだけの効果は ありそうだなぁと思ってですね
もうちょっと早く買い替えても良かったかななんて 思っていたりします
やっぱりですね
機材にお金をかけるのは 何でも
音声配信もそうですけど 初期投資というのは割と大事かなと
今更になって思っていたりしますが
そんな感じですね
今日は 土日は大体僕はご飯を作るんですけど
今日朝はですね チョコレートのパンを焼いて
今日夜はお好み焼きにします こんなもんだらけですが
子供も喜ぶし 僕も好きなので
妻と子供は今 青のりを買いに散歩に出かけました
その隙に 収穫をしました
はいそれでは聞いていただいてありがとうございました
良い一日を過ごしてください 寒くなってますがお体に気をつけて
09:02
明日からまた元気出していきましょう それではさようならまた明日
09:13

コメント

スクロール