1. ITトリオの日常
  2. 【ウラ10】ご報告: カナダの会..
2024-09-28 21:33

【ウラ10】ご報告: カナダの会社から内定GETしました!10月から働きます!

3ヶ月強に渡ったカナダでの就活、終わりました!

本当に辛かったので嬉しい〜〜

色々と気にかけていただいたみなさん、ありがとうございました!


▼▼▼ おたより待ってます!

番組の感想や話してほしいお題や質問など!

https://forms.gle/sqzWk2Yb79cMvFGg8


▼▼▼ X もよろしくです

ハッシュタグは #ITトリオ で!

https://twitter.com/TorioIt


▼▼▼ Webサイト

ITトリオの日常 公式HP

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

サマリー

カナダでの仕事が決まり、10月から新たなスタートを切ります。就職活動の過程やカナダでの生活を振り返り、コミュニティの重要性を再確認しています。また、カナダでの新しい仕事の内定を報告し、個人開発やポッドキャストの活動を計画しています。海外で働く経験を通じて、リアルな情報を伝えることの重要性についても考えています。

カナダでの仕事の内定
【ウラ】くんです。カナダでの仕事がついに決まりました。ありがとうございます。
お疲れ様でした。ありがとうございます。
これを録音しているのは、2024年の9月の25日、カナダのバンクーバの25日なんですけれども、
昨日の夕方にですね、これまで面接していた会社の中の一つからメールが来まして、
ちょっと今日、電話できる時間ありますか?って短いメールが送られてきたんで、
じゃあちょっと夕方ならということで、昨日の夕方5時半に電話をして、
オファーを出したいんですけど、最近調子どうですか?という会話を会社のCEOの人としました。
でもちょっと僕は今回がカナダというか、英語に、カナダというか英語?両方ですね、両方関係して、
ジョブのオファーについて話すのが初めてだったんで、ちょっと時間をくださいと言って、
次の日の今日のですね、朝11時から改めて電話をして、条件を擦り合わせて、
オファーレターをメールで送ってもらって、先ほど書面にサインをして、
何ですか、契約完了という感じですね。仕事は来週の10月1日から始まりますので、
カナダでの生活と就活
長かったこの平日暇な生活というのもつい終わりを迎えようとしている、
今日この頃でございます。この放送が公開される次の次の通常回では、
僕が収穫、カナダで収穫を3ヶ月しても決まっていないっていう内容の放送が多分含まれると、
放送されると思うんですけれども、それはですね、ジョブレターオファーをいただく日の、
数時間前っていう感じの収録ですね。そこで収録をして、いやもうちょっとだと思うんで、
これから頑張りますと言っていたその日に、仕事がオファーがもらえるということでして、
ちょっと時系列前後するんですけれども、そういうことでよろしくお願いしますって感じですね。
そのうち3人で話す通常回でも、僕のこの仕事の頃について話すと思うので、
まあそれよりネタを取っておかないととは思いつつも、ちょっとね、やっぱりリアルタイム性ですよね。
この興奮さめやらぬ僕の感情をなるべく早く感情が乗って記録に残る声で、
どこかに残しておけたいという、そういう気持ちが僕を収録に動かせ、
動かせ、何て言うんですか、動かさせました?迎えさせました?
ちょっと日本語がわからなくなっているんですけども。
えーと、まあ軽く振り返ると、そうですね。何を振り返ればいいんですかね。
カナダに来る前の、そもそもカナダ来ようと思った時からの話をしますか。
まあ色々思うところはありつつも、カナダに行きたいなと思って、
日本人の海外の進出を応援するコミュニティのフロックさんの説明会に参加したのが、
2023年の、確か1月だったか2月だったかな、にオンラインで参加させていただきましたね。
そこで初めて、細かい計画というか、実際に仕事を得るのであれば、
ビザが必要だったりとか、ビザが得るために学校に行く。
授業じゃなくて、勉強目的じゃなくて、ビザ目的で学校に行くっていう選択肢があるっていうことを、
初めて、初めてじゃないかもしれない。
まあ、とにかくそこで詳しく知ったと。それが2023年の年初、2月ぐらいですね。
で、その時はまだ会社員をしていたんですけれども、2023年の8月だったか7月に会社員を辞めました。
ただもうその時にはもう、フロックさんとも何回か相談をさせてもらっていて、
2024年の初めから現地のカレッジに通うっていうことを決めていたので、
自分としてはフリーランスはあまりやりたくなかったんですけれども、
まあね、会社にどっかに就職して半年で辞めるとかになっちゃうよりかはフリーランスの方がいいなと思ったので、
仕方なくフリーランスになったという感じです。
で、まあその後は何とかお金を稼いで食い口を稼ぎ、生き延び、
12月末にバンクーバーに到着といった感じ。
12月末に来たのは、1月いっぴに日本にいると住民税をその年分、1年分払わなきゃいけなくなるので、
それが嫌だったんで、12月年末に来たという感じですね。
はい、で、まあ学校が始まったのは2024年の1月22日でしたかね。
セキュリティ系のコース、サイバーセキュリティ系のコースで、
なんかたぶん授業のことはポッドキャストでも何回か話したのかもしれない。
まああんまり覚えてないですけどね。
まあそれでやりましたと。
でも就活を実際に始めたのは、ゆるゆるとはたぶん、
4月とか5月からはゆるゆるとはなんか見てはいたり、やってはいたんですけれども、
きちんとレジュメをカチッとしたものを作って、
もう本気になって頑張りだしたのが2024年の6月中旬といった感じです。
でまあね、運が良かったのか、そっから1ヶ月以内で3回ぐらいレジュメ通っちゃったんですよね。
振り返るとそこで最初ちょっと頑張っただけで、
3個も通ってしまったので気が緩んでその後苦労したというものはあるんですけれども、
まあまあそこで3個やりました。
まあそのうちの1個はAmazonだったんですけど、というかAmazonがあれですね。
AmazonっていうかAWSかな。
AWSの書類通ったのが、僕のカナダで初めて書類選考を通ったものになりました。
でまあそれについてはオンラインアセスメントをやったんですけど、
連絡が来なくて気づいたら落ちたという感じで、まあそれ以外でも色々やってたと。
でまあ7月の後半から8月の後半にかけては、
コミュニティの意義
まあね結構暗黒というかちょっとね調子が悪かったですね。
その間、7月後半から8月中ですね。
8月中に応募したのは、
まあだいたい1ヶ月あたりだから50個いかないぐらいなのかなと応募してると思うんですけど、
僕の記憶する限り8月に応募したもので、
書類通ったの多分1個もない、1,2個かな。あるかないかぐらいだったんですよね。
6月の応募した時のレジュメ通過率の割合と9月の割合と比べると
ダントツで悪くて多分5分の1とかそれくらい。
だからねその時めちゃくちゃ苦しかったっすね。
時期的なものもあるのかもしれないですけど、まあねいやでした。
で9月になってからもどんどん引き続きレジュメを応募して、
時々連絡が来て、9月は3個か4個ぐらいの
書類通ったかな。で面接もちょうど進めていて、
まあ今日に至るまでちょうど3個の会社から連絡が来ていて
同時にインタビューを進めていたところだったんですけれども、
7月末に3次面接をした会社から連絡を受けたんで、
まあねいろいろ総合的に考えてその状況を受けたという感じですね。
いやー
まあだから蓋を開けてみると3ヶ月ちょいで
オファーにたどり着いたという感じではあるんですけど、
まあね3ヶ月はかかるっていうことは事前に調べていたら
多分分かる情報、てかもう分かっていったと思うんですけど
実際に体感する3ヶ月って相当長くて相当つらいっすね。
あのそもそもは3ヶ月が平均かもしれないということは
分かってはいるけれども、そもそも市場っていつも大きく変化しているから
僕が就活するときにそれが通用するのかなって不安はずっとあるし、
やっぱり最初の一つのオファーを取得?獲得するまで
やっぱずっと不安が付きまとう。
この就活自分だけうまくいかなかったらどうしようとか、
面接しても英語聞き取れなくて落ちちゃったことが何回かあったし
それがずっと続いたらどうしようとかね。
まあそういうことは続けていけばなくなるのかなとは思いつつも
不安の種っていうのはずっと尽きずに生活していた感じでした。
例えばあれですね、株の大暴落を初めて経験したときみたいな
株って長期的に見たら、長期運用ですね。
ずっと保持していければ長い目で見れば
プラスに傾くことは理論的にはというか
市場の経験則的にはほぼ確実ではあるんですけれども
理論を知っているからといって
自分がいざその場に置かれてみたとき
初めてそれを経験したときに
自分の心の平静を保てるかというと
それまた別の問題で
もうね、気がけじゃないですよね。
もうビビりまくりで不安が止まらない止まらない。
不安のジッドコースター止まらない止まらないという感じで。
だから最近ちょっと
就活中に書いていた
自分のノートも公開したんですけれども
そういう不安の中でやっぱり
役に立つのが人との繋がりだったなっていうのは
振り返って思います。
日本人同士のコミュニティでもそうですし
バンクーバー現地でのエンジニア同士での
イベントにもたくさん参加したんですけれども
自分以外にも同じように今
頑張っている人がたくさんいて
その人たちと話すだけでも
辛さを共有できて
ちょっと心の荷が降りるというか
自分だけじゃないんだなと
自分だけが苦しんでるんじゃないんだなと
みんなも頑張ってるし
じゃあ僕も頑張るかという気持ちになれますし
自分より少し前に来た人で
3ヶ月とか半年経って
情報フォワー1個ゲットできて今働いてるよ
っていう方に出会えるとやっぱり
一つの希望がもらえるというか
やっぱり今の市場って時間はかかるんだけれども
頑張っていれば成功するだなっていうのを
ネット上のブログとかだけじゃなくて
実際に人と会って話して見ることで
自分の腑に落ちてまた元気がもらえるっていうね
そういうこともあったりしたので
やっぱ人とのつながり
そのためのコミュニティっていうものはすごい
大事だったなと思います
もちろんリファラルとかね
なんか就活上でのチップスを教えてもらえたり
そういう利点ももちろんありました
まあでも僕はイベント15回ちょっと参加して
リファラルは1個ゲットできて
結局落ちちゃったんですけどっていうのが一つと
あと良かったのはイベント参加するとですね
最近のジョブアプライで何をすべきかっていうことが
教えてもらえたりするので
すごい役立ちましたね
あとは
そうそうこれは何人かの
こっちで既に働いてる人ともなんか
意気投合して仲良くなったりすることもあって
LINEを交換したりとか
あとはイベントで知り合った
1人のエンジニアの方にレジュメ見てもらいましたね
それも結構良かったかな
そのレビューを受けて改善した後
ちょっと書類の先行と
合格率ですか書類の通過率が上がった気がするので
だから何かとコミュニティーはすごい大事だ
日本でも勉強会とかそういうのもあるけど
少なくともこっちのカナダのバンクーバーでの
コミュニティーっていうのは
日本のITエンジニア界隈のコミュニティーとはまた
別の意味というか
よりコミュニティーの存在意義が大きいなっていうことを
思いました
なので僕もコミュニティーをいろいろ使って
助けてもらえたので
今後仕事が最初落ち着かないとは思うんですけれども
落ち着いたらどんどん僕も
何かしらコミュニティーに還元していきたいな
と思っております
まあねということでそんなことを
いろいろ話しましたけれども
今はね割とね
心境的には
そんなにエキサイティングはしていないですかね
なんでだろう
昨日のオファーレターもらった
オファーレターとかオファーの電話もらった時が
一番ちょっと動揺したというか
何だろうな
何か3ヶ月ぐらいずっと
あんまり期待しないように気をつけて
ジョブアップライブを続けて頑張っていると
何かね
嬉しいことがあっても今何か
カナダでの仕事の内定
心があんまり反応しない
何だろう現実味がないですね
あんまりこう一つの
ジョブ応募に期待しすぎても
ダメだった時にショックがでかいんで
気持ちはなるべく低く保ちつつ
なるべくこういろんなものに
アプライして
運が良かったら
ラッキーぐらいの心持ちでいたので
実際に自分がその
望んでいたオファーの最後に辿り着いてみると
うーん
何か
時間がないですね
実際に働いたら
働き始めたら
また気持ちは変わると思うので
そういうところはまた通常回で話せればなと思います
ではちょっと最後に
個人開発とポッドキャストの計画
今後僕が何やっていきたいか
話していきたいなと思います
一つはあれですね
個人開発は
続けたいなと思っていて
あんまりカナダ関係ないのかもしれないですけど
なんかね
猫がいる
猫じゃないわ
猫かと思ったら木の枝でした
そんなことは置いといて
そうですね
個人開発でアプリを
ちょっと前にリリースして
1ヶ月ぐらい前かなリリースして
LinkedInとかに投稿してるんですけど
なんかね
ここでちゃんとした個人開発運営できていると
すごい良いなというか
いやーちょっと言いたいことがまとまってないですわ
とにかくカナダでの働き方が
日本での働き方とどう変わってくるのか
分からないんですけれども
多少は働きやすいのかなと思うんです
カナダで生まれた時間を有効活用しつつ
個人開発は日本にいた時以上に
頑張って
そっちでも売り上げ立てていきたいなというものが
一つです
あともう一個は
実は新しくポッドキャストを始めたいな
と思っているんですよね
ポッドキャスト以外にもちょっとやりたいこと
あるんですけれども
その何て言うんですか
事業というかやりたいことの
大きく括ってやりたいことの中の一つが
ポッドキャスト
です
どんなものをやりたいかというと
海外で働く人に
インタビューする番組を
やりたいなと思っています
目的としては
海外で働く方の
リアルな
声を
知れる場所が
あんまりないかなと思っていて
今この現状日本語のリソースだと
Twitterとか
ブログとか
そういう文章媒体では
時々見かけると思うんですけれども
自分が実際
こっちに現地に来てみて
そういう方たちの
ブログを読んだりとか
そういう自分が発信するとしたら
どうしたらいいかなっていうことを
文章ベースで考えてみたときに
文章って
二つ欠点があるかなと思って
一つが
いやちょっと待って
さっきの猫だったわ
あー
マジか
もう一回言ってすみません
そうですね
文章で書かれているものって
情報が整理
良くも悪くもされるんですよね
ほとんどが良い面があるんですけれども
ただそれ故に
どうしても現地にいる人の
リアルな体感というか
感覚みたいなものが全然伝わらないな
っていう風に思いました
文章だと
そういう作業としてもするんで
意図的に良いことだけ絞って
書かれていたりとか
意図的に悪いことだけ絞って書かれていたりとか
ブログだとそういう感じだし
Twitterとかですね
Xですね
Xの文章を見てみても
やっぱね
歪んでますね情報が
あの
特に海外向けの情報を集めようとすると
日本にいるのに海外の情報を発信しているやつらがいて
あのね
ほんとね
ほんともうあの
消えてほしいですねクソがっていう感じですね
クソったるですねあんなの
ちょっと
Twitterとかで回話した他の情報を
強い言葉で
Twitterでバズる用のフォーマットに置き換えて
発信しているっていうのがほとんどだと思うので
あれねもう全然
真実の情報じゃないなという
嘘しかないと言ったら
ちょっと言い過ぎですけれども
それくらいの気持ちでいないと
間違えるかなという情報ですね
あと
そういったものに関して考えてみると
ポッドキャストって
それを話している人の
リアルな感覚とかそういうものが
伝わりやすいメディアなのかなと僕
思っているんですよね
自分で発信していたり
自分でいろんなポッドキャストを聞いてみたり
他のポッドキャスト生卓者さんの思いを聞いてみたりすると
やはりみんな
リアルを伝えるのに
一番適しているのはポッドキャストなんじゃないか
と思っている方が多くてですね
だからその特性を活かして
海外に働いている人の
リアルな声リアルな感情
リアルな出来事っていうものを
あまりこう意図的に編集せずに
ありのままをお届けする
なんかの
活動をしてみたいなと思っています
それによって
日本で働いている人たちが
もし海外に興味があるんだったら
より海外で働くための
イメージがつきやすくなったら
いいかなと思うし
単純にポッドキャスト番組としても
面白いんじゃないかなと思っておりますね
はい
なんか理由二つあるって言ってたけど
それが大体の理由でした
ポッドキャストだけでやっていると
実はあんまり
聞いてくれる人を増やしにくかったりとかするんで
そこで得た人脈とか
ポッドキャストの放送は
若干矛盾するんですけれども
ブログというか
メディアのコンテンツとしても
またサイトを持って運営できたらいいのかな
とか思っておりますね
海外で働く人のリアルな
声をお届けする
情報媒体を作りたい
発信媒体としては
ポッドキャストと
ウェブサイトを考えている
それらうまく活用することによって
情報のリアルな伝達
ウェブサイトとか文章の力で
より多くの人にリーチする
ということを実現しつつも
ポッドキャストの音声での力によって
よりリアルな情報が
伝えられたらいいかなと思っております
ウェブコンテンツを持ちたい理由の
もう一つとしては
英語が関係する海外系の
ウェブサイトって
英会話とか英語学習のアフィリエイトを
入れやすいかなと思って
そうなると稼げそうだなと思ったりしておりまして
だからね
そういうのも徐々に考えていきたいなと
思っております
はい
まあちょっと
いろいろ話してしまいました
これは僕が
オファーをもらった
次の日というかなるべく近い
なんていうんですか
時間が空かないうちに
オファーがもらったときの
自分の心境を
ログに残しておくことで
いつか
役に立ったりできたらいいなという感じで
ひっちゃかめっちゃかではあったんですけれども
最後まで
お聞きくださったところのあなた
本当にありがとうございます
視聴イジリスとかは実は
自分の発信している
アート19とかから見ると
何割の人が最後まで聞いてくれたかとか
見えるんで
そういう最後まで聞いてくれた
方がいるっていうことは
いつも把握して感謝しております本当にありがとうございます
はい
まあということで今回の
放送はそんな感じにしておきたい
かなと思います
えーとですね
まあ毎週月曜日
ITトリオの3人で放送する
通常回もありますので
もしフォローしていない方がいらっしゃいましたら
Spotify買いました
はいSpotify
Apple Podcast YouTube
その他Podcast媒体などで
フォローとレビューを
ぜひよろしくお願いします
お便りも募集しておりますので
もし僕のカナダ生活とかでですね
気になることがありましたらお便り
Googleフォームから送っていただければ回答いたしますので
ぜひぜひよろしくお願い申し上げます
それではまた
お会いしましょうさよなら
21:33

コメント

スクロール