1. 石田衣良の大人の放課後ラジオ
  2. 【オトラジ#235】マジで語る人..
2024-07-04 27:11

【オトラジ#235】マジで語る人口減少社会ニッポン!2045年人口8000万人の国で楽しく生きるには?

マジで語る人口減少社会ニッポン
2045年東北-30%関西-18%
と人口が激減するニッポン社会

もう少子化対策をやめ
人口減少でも楽しく暮らす対策を始めるべき
お飾りの少子化担当大臣はいらない!

甘い見積もりで
2065年人口8800万、2117年人口5000万
避けられない運命なら楽しく生きようよ......衣良

▼ニコニコ動画での視聴について
現在ニコニコ動画を利用できないことが公式より発表されています。
https://blog.nicovideo.jp/niconews/225099.html

ニコニコ動画復旧までの間については、
以下の媒体にて全編をお楽しみいただけると幸いです。
・YouTubeメンバーシップ https://www.youtube.com/channel/UCn4Pu8SUfcV3A5FrkwqyguA/join
・オーディオブック https://audiobook.jp/audiobook/266961
・Appleサブスク https://bit.ly/Apple_otoraji

お手数かけ大変申し訳ありません。
引き続き『大人の放課後ラジオ』をよろしくお願いいたします。

▼番組で紹介した本
『未来の年表 人口減少日本でこれから起きること』(河合雅司/講談社) https://amzn.to/3KW55q5

★お知らせ「過去の名作アーカイブを無料公開!」
(第九弾:2024年6月12日〜8月9日まで! http://bit.ly/3IsmMM2
第2回 衝撃のノンフィクション『聖なるズー』を石田衣良が徹底解説!
第8回 祝アカデミー賞!『パラサイト』旋風を語りつくす!
第48回 誰も教えてくれなかった!タイトル・ネーミングの極意とは

▶番組の全編視聴方法
①YouTubeメンバーシップ
http://bit.ly/youtuotorazi
→Webブラウザからの登録がお得です!
②Apple サブスク
https://bit.ly/Apple_otoraji
③ニコニコ動画
http://bit.ly/nicootorazi
④オーディオブック
→vol.1(1~100回)
https://audiobook.jp/audiobook/260800
→vol.2(101回~)
https://audiobook.jp/audiobook/262371
→vol.3(201回~)
https://audiobook.jp/audiobook/266961

▶石田衣良の書籍情報
新刊『神の呪われた子 池袋ウエストゲートパークXIX』(文藝春秋)
https://amzn.to/3LgA4h5
文庫『炎上フェニックス 池袋ウエストゲートパークXVII』(文藝春秋)
https://amzn.to/3RaoBn7

▶オトラジで取り扱ってほしいテーマ募集中です
https://forms.gle/H6Wz9N2kR5atoRVM7

▶メールレター登録(サイン会・新刊予定をお届けします!)
http://ishidaira.com/

▶『著者の声』配信開始!
https://bit.ly/3quYEj5

▶早川洋平から石田衣良へのインタビューシリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLh7eiOWS7pyiTBDN_YtbwfQF0g6g7MjGJ

▼小説家・石田衣良を育てた50冊
No.24『大炊介始末』山本周五郎
https://hb.homesha.co.jp/n/nf639537d4f97

★お知らせ
タメになる健康エンタメ『すぽきゃすTV』のゲストに石田衣良が出演しました!(第13回~第16回)
https://www.youtube.com/@spocasTV
同番組はオトラジでおなじみ早川洋平のプロデュース、
番組の登録とフォローをお願いいたします!

【石田衣良への「人生相談」&ご意見・ご感想投稿フォーム】
①YouTube メンバーシップ
http://bit.ly/otoraziqa1
②ニコニコ動画 会員様
http://bit.ly/otorazinico
③一般の方
http://bit.ly/otoraziqa2
*有料会員の方のご質問を優先して、番組内でご質問を取り上げさせていただきます。

▶お問い合わせ
https://forms.gle/rw7AwUAFXU4BXGZR6


00:09
こんばんは、石田衣良です。こんばんは、石水沢です。こんばんは、はやかよみです。
大人の放課後ラジオ、この番組は各プラットフォームでお届けしています。チャンネル登録、番組のフォローよろしくお願いします。
さあ、今日は人口減少社会ということですね。
この本、高段車現代新書のドル箱ですね。この河合雅史さんのシリーズ5冊出てるんだけど、
で、もうトータルで100万部近く売れているという。やっぱりみんなどっかで心配してたんだよね。人口減少していくと、なんか日本の社会ってどうなるんだろうという。
それをなんか丁寧に書いているので、今回はこの本、それとこの1冊目のこの未来の年表。
この2つを、あたりをですね、切り口に人口が減っていく日本でどう生きるかっていうのと、
あとなんか、この話になるとみんな暗くなるんだけど、果たして悪いことばかりなのかな?そんなことないよね。
そもそもその話は最初にしときたいですね。
暗くなっちゃってますけども、入りから。
でもさ、なんか空いている映画館とかさ、空いているデパートとかさ、空いている街も良くない?
というか土日より平日の方がいいよね。
特に地方都市にさ、たまに行ったりすると、これぐらいで人っていいよなって思う。
たまに連休にどうしても都内のど真ん中出なきゃいけないとか嫌じゃない?
うちなんかだと渋谷のスクランブル交差点、あのゼベランの交差点なんかはさ、外国人が来て見て驚くの分かるよ。
要するにあれはさ、日本人ってこんなに過密なところで生きて働いてるんだ、笑っちゃうよねっていう意味での驚きだからね。
別に憧れているところにいるわけじゃないんで。
でも何の根拠もないんですけど、この間たまたまスタッフのケイ君も一緒に別の番組の仕事で、平日の結構まっぴり渋谷のスクランブル交差点に行ったんですよ。
これは偶然のインバウンドだから。どんだけ人すごいのかと思ったら、意外と昔のスクランブル交差点よりぐっと少なくて。
何の根拠もないんですけど、やっぱりなんとなく減ってきたかな。
繁華街っていうところも、時間帯によって混む時間とそうでないの差がすごい激しくなった。
みんな夜で歩かなくなってるし。
なんか私すごい怖いなと思うのが、人が減るのはいいなと思うんですけど、
今当たり前に行ってる場所とか利用してる場所とかっていうのが、
突然と姿を消してしまうんじゃないかっていう漠然とした不安みたいなのがやっぱりあるなって。
それはもうさ、しょうがないよね。今地方のデパートってどんどんつぶれてるじゃん。
地方の中心都市のデパート。
僕この前青森の八戸市に行ったんだけど、八戸でもデパートがなくなったって言ったもんね。
逆に言い方が適正するか分かんないですけど、
広島とかにも縁があったりとかで、広島とかでクレとか、
03:01
そごうが昔あったんですけど、そごうも結構前ですけどなくなっちゃって。
言い方あれですけど、でも逆に結構地方都市のそのど真ん中じゃない地方都市の第3第4ぐらいの都市でもそういうのあったっていうのが、
逆に言うと人口減ってたらあれではしょうがないかなと軽々しく言えないんですけど。
そうだね、でもその話は後でできるんじゃないかな。
要は人がどんどん減っていくので、街も保てないんだよね。
なので、どっかに集まって住んで、そこは便利にしようね。
病院もある、買い物もできるっていうような考え方を国もしているし、この人も進めてるかな。
ちなみに、これは国立社会保障人口問題研究所という国の機関で出した、
これね、どっちかっていうとやや甘めの予測です。
2017年に1億2653万。
日本の人口ってこのちょっと前ぐらいに1億2800万ぐらいでピークをつけてるの。
歴史的なピークです。
ちなみに平安京の頃は人口1000万。
東京ぐらいだったんだよ、日本全国で。
それがどんどんどんどん増えて、13倍近くまでいって1億3000万近くからだんだん落ちていくんだけど、
2017年で1億2600万が、2065年に8800万、1億人を等に切って9000万も切っちゃうんだよね。
2117年、まあ僕たちみんな死んでるんだけど、その時には約5000万、5060万人。
そして今から、でも今2024年だから、200年後だから、2200年には今のままだと1380万で、
これがどれくらいの大きさかっていうと、日本全国で東京都です。
そうですね。ピーク時の10分の1近いってことか。
1世紀経ったらそんぐらい人がいなくなる。
この辺が2200年代に10分の1になるって感じ。
ただ、この問題に関してさ、世界中の先進国でこの問題を解決した国はないのよ。
ヨーロッパも全部ダメ。唯一できているのはアメリカなんだけど、アメリカも今移民を新しくもう入れないっていう。
バイデンもトランプもそうなっているんで、アメリカもこれから人口が減っていくから、そう遠くない将来。
なので、先進国でこの問題を解決できないってことは、どの国もゆっくりと衰えていくのが自然なんだよってことを考えておかないとね。
逆にその取り組む意味では、日本が結構先進国の中である意味最初にというか。
あるけどね、お金をかなり使ったけど、基本的には大失敗というよりは無茶なことをしてた。
海の上になんか島を作る。それで国を広げるみたいなことを、白石家大佐がやってたんだよね。
それやってどんな結果を求めてたんですかね。
要は女の人が、全ての女の人が一人当たり子供を3人産んでくれるように求めてた。
でも島を作ったから女の人が3人子供を産めるかって言うと、そこ直結してないような気がする。
だからね、この問題さ、全然今の趣旨なのよ。全く繋がってないの。保育園に入れるようにします。保育園を作ります。
じゃあ女の人は子供を3人産むか。直結してないよね。
06:02
産給を作ります。男性も取りやすくします。じゃあ子供を3人産むか。これも直結はしないのよ。
ちょっと条件としては整えてあげるけど、実際に効果があるかどうかは測れないっていう。
そういう感じのお金の使い方ばっかりなんで、もうちょっと分かりやすいことやんないかな。
ちなみにブルガリアかな、ハンガリーかな。
少子化対策に日本とは比較にならないような学校をぶち込んだの。これは成功したよ。
ハンガリーですか?
ハンガリーかな。
あ、どこどこで?
ハンガリーは子供を1人産むと所得税の税率が下がる。
で、子供を4人産むと基本的に一生所得税はタダになる。
そりゃ産むだろ。
なかなか頑張ってましたよね。
そう、これ1.2からあっという間に1.6まで上がった。
これなかなかすごいですよ。
これぐらいのことを日本でもやらないと、はっきり言って保育園がどうのとか産給がどうのとかっていうレベルじゃダメだよね、何やっても。
ほとんど中小企業で働いてるじゃないですか、日本の働けてる人たちって。
それか契約社員とかアルバイトの人たち。
結婚しようにもまずできないし、子供出産するのに50万円お金かかるんですよ。
いくら補助金が出るからとはいえ、自分でまずは立て替えないといけないもんじゃないですか。
親にも頼れない。親がいないとか。
なかなか収入が少ないとかってなった時に。
まずそれさえも難しいっていうことがあるから。
やっぱりいろいろ考えると、家欲しい、子供欲しいとかって、
全部、当たり前の、人が望んでいい当たり前の夢を叶えようと思ったら、
いくらお金があっても足りないよねって。
だからもう全然給料上がんないよねみたいな。
それ不安になるよねみたいな。結婚しないよねみたいな。
もうすぐ基本の基に戻っちゃいますけど。
これ見てる方は当然お分かりだと思うんですけど、一応原点に帰ってですね。
さっき人口減るけど、悪いことばかりじゃないよってこともありますけど、
とはいえ、この人口減少、なぜこれほど騒がれるかっていう本当の導入で、
人口減るとなんでいけないんでしょうか。
いや、だから、いけなくないんだよ。
っていうね、素朴な疑問もありますよね。
要するに、政治家のおじさんたちがずっと言ってるのは、
これ一個なの。豊かでなくなるから。
要するに人口が減ると働き手も減って、
国のGDPが減るのは良くないって言ってるだけなのよ。
それ言われると盲目的にそうかなと思っちゃうけど、
もうちょっとあえて疑ってみると、どうなのかなっていう部分もあるんじゃないかな。
だから国力が人口だっていう点は、例えば軍隊を保てないとかさ。
基本的に言いますよね。
軍隊だったり、お金が動かなくなるっていうだけのことなんだよね。
やっぱりその話を考えてみると、国力が経済的に弱者になっていくとか、
国を防衛できなくなるとか、
いろんな水道とか電気とか、いろんな高熱品みたいなところとかっていう、
ライフラインみたいなところを、
日本じゃないどこかの国に握られてしまうんじゃないかっていう風に考えちゃうんですけど、
09:04
そんなことないんじゃない?
なんかその辺でどうなのかな。
だって世界中で小さな国っていっぱいあるじゃん。
例えばロシアの隣にいるフィンランドって500万とかだよね。
スウェーデンで1000万くらい。
だからそうやって考えると、ヨーロッパで大国って言われている、
イギリス、ドイツ、フランスでスペインで6000万人なのよ。
ドイツはちょっと8000万人多いんだけど、
それ以外はみんな6000万とか5000万だから、
それぐらいで全然世界の大国でやれてるんだから、
中規模のいい国だねっていう人口に行くの、これでも全然いいと思うんだよね。
それとスウェーデンとかフィンランドがあんなに豊かなのは、
国民の質が高い上に人口があんまり大きくないから、
そこそこの企業が一個あれば持つんだよね。
うちトヨタとかありますよね。
ある。
ソニーとか。
ソニーやトヨタは潰れそうもないじゃん、任天堂とか。
潰れそうもない。
この人口の時にこれぐらいの大規模がある国だったら、
平均年収800万とかなるじゃん、余裕で。
だから一概に比較できないですけど、
でもやっぱり人口がある程度ないと、軍備とかね。
スイス877万だけど、軍隊世界最強までいかないけど、
かなり強いって言われてるし、
あとアイスランドも北海道と同じくらいだけど、
30万人しかいない。
それに関しても正直言って、
長平戦とかやる時代ではないので、
今軍はすごく専門化しているし、
武器も高度になってるから、
仕事としての軍人とか自衛官じゃないと、
なかなか働かないんだよね。
要は長平戦の時代ではないから、日本でもそんなには増えない。
なんか今の話だけを聞いて考えると、
そうすると少子化、少子化とかって言って、
なんか変に不安はおって、国民を怖がらせる。
少子化ビジネス。
少子化ビジネスなんじゃないかって。
だからそこの辺に関しては、やっぱり政治家が良くないところはさ、
脅すことでいっぱい予算を使わせよう。
要するに予算を分けるのが役人と政治家の仕事なのね。
正直今それが少子化が昔だったら、
地方も東京と同じように豊かにする。
高速道路通して新幹線通して空港を作って港を作ってっていうので、
もう辺境の土地にも立派な道路とか港とか空港があるじゃん。
そのやり方は今少子化のためにお金を使うことと、
国防費だよね。自衛隊のお金に回ってるんで、
ちょっと考えたほうがいいんじゃないかなって気がする。
なんか大丈夫かなと思ってきちゃった。
少子化っていうことよりも、少子化に取り組んでる人たちがちょっとおかしいというか。
まあでも利権化してるんじゃない。
厚生省の役人たちあるいは政治家たちで、少子化の名目で何でもできるじゃん今。
捉えちゃいますよね。
でも人口が減っていく中でさ、地方自治体で、
例えばうちの街に来てくれたら100万円あげますとかやってるじゃない。
うちはタダであげますとか、もう誰も住んでない家がいっぱいあるから。
あれって意味ないよね。国全体でどんどん小さくなってる中で、
12:00
うちの街だけよく立ってさ。
取り合いしてるだけでしょ、人を。
まあでもそうなると政治っていうか、難しいけど大事ですね。
いきなり超ミクロの話になって、全然関係ないですけど、
うち子供3人いて、小学校は今公立なんですけど、
イラさんとかモコさんそうだったかもしれないけど、普通にiPad。
全員1台、学校としてあって。
あれも結構ね、総額にしたら相当な金額になる。
それはそれで別に否定するわけじゃないですけど、
その一方で今長女が公立の高校今年から行ったんですけど、
普通に手紙来て、タブレット必要なんで各自買ってくださいとか。
タブレットって言っても結構バカにならないじゃないですか。
うちはたまたまこんな感じでiPadあるから。
学校とかによって全然違うし、話直接は関係ないんですけど、
市町村とかでも全然違うし。
貧困層の人たちってどうやって暮らしてるんですか?
だから日本の貧困層の問題は大変だよね。
正直言ってさ、この番組を聞いてるリスナーの人たちは、
あんまりいないからわかんないかもしれないけど、
やっぱり日本はなかなか厳しい。
だってさ、子ども食堂とかね、
1日のうちちゃんとした食事が取れるのは、
学校の給食だけだみたいな子どもがたくさんいるので、今。
だからそこは何とか手厚くしてあげたいんだよね。
僕やっぱりどこかで年寄りだと思う。
これ年寄りの問題。
自分たちに年金をたくさんくれ。
正直80代を超えたりすると年間何百万ってお金をかけて、
やたらに延命している。
もうヨボヨボなのにって。
そこをやめてさ、10分の1でもいいから、
ご飯が食べられない子どもに回すべきだよな。
子どもに冷たいですよね。
子どもと、さっきののあさんが言ってた、
妊娠している女性とかさ、
これから結婚しようっていう若い人に冷たすぎる。
冷たすぎますよね。
ちなみにちょっとこれ戻るけど、
この数字は2015年から2045年まで、
この30年間でどうなるかっていう数字なのね。
北海道はマイナス140万、
青森マイナス50万、岩手マイナス40万、
53万、秋田マイナス40万。
だから東北は基本マイナス30%です。
こうなると東北のちょっと離れた、
中心的なとこはいいよ。
仙台とか秋田市とか森岡とか。
東北が一番やばくてマイナス30%で、
四国がマイナス25%ぐらい。
鳥取島根がマイナス23%。
巨大都市圏でやばいのが実は関西なんです。
東京はマイナス6%。
全然違いますね。
マイナス6%って本来は数字としては大きいからね。
3000万人から6%低くらいでしょ。
関西圏のここはマイナス20%に近いのよ。
京都、神戸、大阪がやばい。
15:06
大阪ってでも元々ちょっとやばい。
これの方が多いのかな。
というよりは、
基本的にビジネスが東京を中心にたつまっちゃうから。
名古屋は実は結構検討してるんだけど、
ここのちょうど間なの。
名古屋はマイナス12%。
これが持ちこたえてるのは本当にビジネスで、
トヨタがいるからなのよ。
意外と京都、大阪より名古屋の方が残る。
京都、大阪、神戸がやばいんだよね。
こういう風になった時に、
この世界でどこに住むのかが大きいよね。
ちなみに東京はずっとこれぐらいキープできるの。
今1400でほとんど減らない。
ますます減らなくなりそうですね。
それはそれでちょっと嫌だな。
逆に河合さんの提案では、
東京はシンガポールにしようって言ってるんだよね。
要するに日本の中の外国の特区にしようと。
働きに出る街みたいな。
経済的に世界中のロンドンとかパリとかニューヨークと戦えるように、
税制をいじったり、新しいビジネスをやりやすくしたりして、
東京を特区にして、ここで稼いだお金を全国に回していこうと。
確かにしっくりくるわ。
でもそれはさ、今今やってるじゃん。
東京だけだからね、地方交付税もらってないのは。
お金は国に渡すけど、国からは全然もらわないっていうのが東京なので。
でもそれはそれでいいと思うんだ。
なので逆に言えば、東京がもっと稼げるように、
今回都知事選があるけど、東京がもっとお金を回せるような状態を作ってほしいよね。
そうですね。
特にこれからなんか新しい会社をやるとかさ、
若い人が頑張るっていう時に、もうちょっとお金出してほしいかな。
リーディング用の基金みたいなのを作ってほしいな、国とか都で。
やっぱり2割8割の補足じゃないですか。
東京で8割を稼いで賄ってもらうと。
ニュースでしか見てないけど、あんまりそこ言ってる方いらっしゃらないですね。
そうだね。
だからね、こうしてみるとさ、すごいよね。
でもさ、人口が30%とか減ったら、
もう今の東北にはならないじゃん、30人で。
そりゃそうだ。
そうか、なかなか、やっぱこうやって数字で見ると目の当たりにしますよね。
ただ、その縮むことが本当に悪いことじゃないからね。
だから日本がこれからスペインとかイタリアとかイングランドを目指すんであれば、
もう全然5000万でいいから。
ていうか、本当にこのことに対して真剣に取り組んでる人たちがいるのだろうかというか。
いるんだけど、頭が一致方向に固まってるの。
太平洋戦争の末期と一緒で、
何が何でも国体、日本の天皇を中心とした政治体制を守るみたいなことしか頭がないのよ。
要は何が何でも人口を増やすんだ。
若い女に子供を産ませるんだ。
そう、だからそこをやめて、
世界中で先進国は減るんだから、
減る前提でどう楽しく豊かに減っていくかっていうことを考えないと、
そのためのお金の使い方をしないとやばいよなっていうのが今回の話かな。
安易に子供を増やせ増やせって言ってたじゃないですか。
18:04
これ読んで、さっきイラさん言ってましたけど3人。
子供3人産まないと人口増加には繋がっていかないっていう数字が出てるじゃないですか。
でも子供3人産むって今の時代、
厳しいよね。
かなり厳しいですよね。あんまり現実的じゃないと思う。
ちなみに一人大学卒業まで出す場合、
全部公共の公立中学、公立大学までやった場合でも、
2500万から3000万かかるって言われてるんだよね。
ってことは子供3人だと、
陽平くんは本当に立派なお父さんなんです。
子供3人でオークションが買えるお金を子供たちに使う。
頑張んないとね、まだまだね。よろしくお願いします。
本当にそういうことだよ。
チャンネル登録よろしくお願いします。
そこのところでさ、
例えば所得税が半分になるとか言っても全然いいよね。
おかしいよ。
だからそのハンガリー式でさ、
子供1人産むたびに所得税、地方税、住民税ね。
それを10%ずつ下げるってどう?
子供3人産まれたら税金3割引き。
そのお金は子供の教育とか、
宿題とかに回したよっていうことでいいじゃん。
ハンガリーみたいに4人産んだらただにしろとは言わないから、
1人10%引いてよ。
それだけの違いますよね。
なんで日本でそういうことを言う人がいるのかもしれないけど、
なんでそういう時代を変えるような政策みたいなのを出してこないんでしょうね。
それはさ、やっぱりさ、
ハンガリーはやっぱり東欧だからさ、
空賃的なトップがいるわけよ。
だからこの件に関しては、
日本は少子高齢化対策で、
確か国家予算の1%ぐらい使ってるの。
ハンガリーはそれをもう5%とか使ってるんだよ。
1%でも頑張ってる気がするけど。
欲も悪くも日本ってある意味民主化されてるからさ、
独裁的なトップ団体みたいなのができないんですよね。
組みまくるから、これでも。
組みまくってだから組めない。
でもさ、その割には岸田さんはさ、
全然みんなに図らずにさ、
勝手にどんどん税金を上げるよね。
だから肝心なところはね、組める。
ソフトな独裁っていうかさ、
財務省の稲荷っていうかさ。
意外と政治家っぽいみたいなね。
ちょっと話しつきませんが、
みなさんまだ無料版ですよ。
もう20分過ぎてますので、
ここでちょっとお便りとご質問をお願いします。
じゃあまずお便りからです。
40代の男性からいただいています。
イラさん、早川さん、吉水さんスタッフのみなさんこんばんは。
231回、自己啓発の呪いから抜け出そうよかったです。
オトラジのすごいところは、
同じネタであってもマンネリ化せず、
繰り返すごとに3人の話が洗練されていくところだと思います。
マジか。
上手ですね。
イラさんが挙げられていた自己啓発のポイントとして、
何かに気が付いたらモテる、賢くなる、金持ちになる、
はとてもわかりやすかったです。
オトラジの有料会員になって約1年たち、
自分はオトラジによって成長できているのだろうか、
小説の書き方を何回も聞いたのに
オトラジ小説大賞に見事に落ちて
意味があったのかと考えたりします。
21:02
231回を聞いて、こういう成長幻想こそが
自己啓発や自己投資という発想に
私もハマる原因だと痛感しました。
成長するためじゃなく楽しいからオトラジを聞く、
この方がいいかもしれないですね。
これに気付けたので、
可愛い女性にモテてローリスク投資で
ハイリターンを得られそうです。
ありがとう。
なぜ可愛い女性にモテるのか本当にわからないけど、
本当にそこは大きいところで、
何でもかんでも役に立てよう、
意味をつけよう、
金持ちになろうみたいなことばっかり言っていると
なんかつまんない人生にならない?
なんか知らないけど、
本当にその原因と結果だけしか考えない人って
なんか旗から見ていると
この人貧しいな、お金持ってるのに貧乏だな
みたいな人っていっぱいいるじゃん、今。
なのでそうならない豊かさみたいなのがあると思うんだよね。
だからそこをもうちょっと
社会全体で評価したほうがいいんじゃないかな。
あの人ってちょっと面白いよね、とか
ちょっとセンスあるね、みたいな人に
みんながなる方がさ、
誰も彼もが投資明治になるよりいいと思うんだけどね。
やっぱり自己啓発の方が結構見られてますね。
タイトルもやばい啓発言葉。
僕がすごい顔してますね。
本当だ。
余裕があれば動画をプレミア公開してほしいです。
ライブっぽい感じで楽しみたいです。
でもいいんじゃない?
カイとしてはいいよね。
じゃあ次質問。
あかりさん、20代女性の方からです。
日本では長期にわたる低い出生率と
人数の多い世代である高齢者を中心とした
死亡数の増加により人口が減っているとニュースで言っていました。
この番組でも人口減少により何がどう変わるか
どのように影響するかを真剣に考える回をやってほしいです。
政府も少子化対策としていろいろやってはいますが
あまり本気でやる気がなさそう。
効果がなさそうな気がします。
また内閣府に少子化担当大臣というポジションがあるのですが
過去およそ25年間で22人が勤めており
入れ替わり立ち替わりすぐに担当が変わってしまうため
政府も官僚も中長期的なビジョンを描きづらいと思います。
その通り。
人口減少について私が聞いた中で印象的だったのは
水道を使う人が減る一方を
水道管や輸送などを維持する最低限のコストはからわらないため
一人一人の負担が増えるということです。
そのため人口が減った県や市区町村では
水道代が1.4倍から1.5倍に上がると聞きました。
人口減少による影響とそれにどう対応していけばいいのか教えていただきたいです。
水道代に関しては相当来ない将来倍になるという人はいるのね。
ただこの問題に関してさ
僕一番あって思ったのはそこだよね。
過去25年で22人変わった。
要するにそれはなぜかというと
一言で言えば
人口減少担当大臣というのが
お飾りのクズポストなのよ。
本当?
要するに政治家もさ
衆議院当選6回8回とかで重ねてくると
24:01
そろそろ大臣にしてくれって各派閥が首相に言いに行くわけ。
その時に大量の
実はそれぞれ力のないお飾り大臣みたいなのを作っておけば
1年に1回回せば25人閣僚にできるじゃん。
要するに支店長ポストを増やすためにこんなものを作ったので
野田さんはまだ力がある方だけど
あともう全然知らない人ばっかりだよ。
だからそんな人をさ
1年に1回ずつ交代させて
何か実のある政策ができるとかと思うのはダメだよね。
本当に力のある人で政策実行力のある人がさ
もう5年10年で取り組まないとできないことだから
そこはちょっと考えないとね。
このポスト本当に馬鹿にされてるポストだからね。
一番真剣に取り組んでやってほしい課題だ気がします。
僕は逆にもうそこはやめようと思ってる。
少子化対策やっても上がらないし
上がっても0.1とか2でしょ。
それじゃダメだから
それよりは人口減少対策大臣で
これから人口が減る時にどう楽に生きられるようになるかっていう
そこを削る方を
つまり増やすんじゃなくて
減るっていう前提でそれにどう本当に対策していくか
減るを無理やり抗うなと。
確かに確かに。
だって産めないもん3人も子供。
産みたいと思っててもできないし
そんな軽々しくポンポコポコ生まれてきたら
こんな人口減ってないし。
それからさ言っとくけど
中国は今二人っ子政策からさらに転換して
3人っ子政策になったけど
1.1か2です。
要するに中国政府みたいな
恐ろしい力がある人たちが旗振っても
子供って生まれないのよ。
日本のしょぼい産休制度とかさ
お見舞い禁断の少子高齢化対策では
全く減らないから
そこにお金ついていくのはもう無駄だからやめよ。
あとすごいビビったんですけど
韓国の出生率が0.6ぐらいに下がってるって聞いて
韓国ってどういうふうに対策しようとしてるのかなっていうのも
韓国も日本と一緒で
もう何兆円も使ってるんだよ。
でも全く負けかないの。
しかもソウルは0.5
だから韓国は日本より本当にやばい。
でもそれぐらい
韓国の社会で生きるプレッシャーって大変なんだね。
でも韓国もまだ子供を増やす政策をやってるんですか?
もちろん日本と同じことやってる。
しかも昨年経済成長率が25年ぶりに
ついに日本下回ったと韓国も。
中国は不景気だしね。
韓国の稼ぎ頭だった半導体がね
台湾にやられたから
サムスンが儲からないよ
じゃ韓国の会社やばいよ
ちょっとね他国のこともですけど
まず事後のことも含めてね
この後ね有料部分で
いろいろとみんなで考えていきたいと思います。
続きはですね
また各プラットフォームでご視聴いただけますので
詳しくは概要欄からご覧いただけたらと思います。
ということで後ほど本編で
27:11

コメント

スクロール